chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるゆる日記 https://himikokaguyahime.hatenablog.com/

1児の母です。借金400万ある旦那と結婚、借金返済中。お金のこと、膀胱尿管逆流症のことなどなど。良かったら覗いてください!

ひみこかぐやひめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/18

arrow_drop_down
  • 汚部屋からの脱出③

    前回出した写真と 今回の写真はいずれも 私が小学生のころの写真ですこの頃は物で溢れかえっています理由は【親の離婚】です。 父親に引き取られた私は 物がない生活から一転して 物に溢れた生活を送るようになりましたそれは親が離婚し 父方の母 私からみておばあちゃんが家にくるようになったからですおばあちゃんは私が可哀想と 何でも買い与えてくれましたおばあちゃんはいくつか物件を持っていて 家賃収入があったり さらに年金とおじいちゃんの退職金もとても多かったので お金には困っていることは無かったのだと思います 私も今まで「だめ!」と言われて買ってもらえなかった物が 「何でも買っていいからね。」になったこと…

  • 汚部屋からの脱出②

    まだ膀胱~の話が終わっていませんが、どんどん書いていきます!私は汚部屋住人です。 今も現在進行中。。少しはましになってきた!と 自分では思っていますが戒めのためにも ここに色々書いていきます。まずは汚部屋住人になったきっかけをどうぞ( ゚д゚)ノ↓↓↓↓ 私が産まれた家は 古い木造の一軒家でした家にはお金がほとんどなく 好きなものは買ってもらえませんでしたなので、比較的おもちゃが溢れていたりすることはなく ぼろぼろになっても、破れていても 中から綿が出ていても ずっと長く遊んでいました母と父は ミニマリスト、、ではなく 反対のマキシマリストでした昔の物や思い出が捨てられず 本、雑誌、洋服、ネク…

  • 最近

    眠くて眠くてたまらず、、 膀胱~の記事を書き終えたら 汚部屋について書いていこうとは思っているのですが、、眠気に勝てないので ちょっと寝ます。みなさん、午後も頑張りましょー\(^-^)/

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症22

    その後社長にも話をし 万が一手術の場合は 辞めたい旨を伝えました社長は辞めなくても 仕事との両立で頑張って といってくださいましたが私が無理でした子育てと 病院と 仕事と 家事と、、もともと器用な性格ではないんですだから、辞めてまた復帰できる 仕事を選びました子育ては辞められないけど 仕事は辞められますもちろん 両方を頑張っているお母さんは 日本にたくさんいらっしゃるでも 私は疲れてしまいましただから もし手術なら 仕事を辞めようと決めました ーーーー検査をする日また母親にお願いをして 病院まで連れていってもらいました検査は1日がかりでまた、寝かせないようにし そして眠たくなる薬を投与され我が…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症21

    膀胱尿管逆流症のお話が こんなに長く続くと思っておらず、、 読んでくださってる方には 【もう少しまとめて!】や 【早く終わらせてー!】など あるかもしれません( ´,_ゝ`) 完全自己満なブログに付き合っていただき 本当にありがとうございます(>_ 25くらいまでには 終わらせたいなぁと思っております。↓↓↓↓【手術】と言われた次の日から 仕事にも集中ができませんお金を頂いているので 集中して仕事をしなければ… 私用な感情を持ち込んではいけない… と分かっているのに それとは身体や気持ちが追い付かず ミスにミスを生んでいました もともと新人な私は ただでさえミスをするのに さらにミスを加え………

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症20

    昨日は旦那と喧嘩になりそうになり 家事ぶん投げて21時前にふて寝しましたよ よって9時間睡眠を確保! なのにまだまだ眠い、、 今日も早くねよお( ´,_ゝ`)↓↓↓↓そして2月の検診「次は3ヶ月あけましょう」熱もでていないし 状態も安定しているそうですなので、次は5月「5月にもう一度検査をします。検査結果によっては手術も考えておいてください」あれ? 状態安定しているのに?? かなり驚きましたが、その様子をみて先生が話始めました先生によると もうそろそろ1年抗生物質を飲んできたので 腎臓の状態を確認しておきたいとのことです既に書きましたが また寝かせて撮影するようです1度やったことがあり 安全な…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症19

    お疲れ様です。 毎日眠くて仕方ないです、、 最近21時半までに寝られていない日が続いております、、 今日こそ! 今日こそ! 21時半に寝るぞー!!( ´,_ゝ`)↓↓↓↓半年間毎日の抗生物質に加え1ヶ月に1回の定期検診と 尿検査を続けました10月に入り「今日まで熱も出してないですし、(風邪では出したけど尿路感染症ではない)薬を減らしましょう」と言っていただけました(*´∀`)これで毎日飲んでいた薬は 2日に1回のペースとなりますさらに「今までは月1でしたが、2ヶ月に1回の定期検診で大丈夫です」とのこと!うれしいー! 嬉しすぎる!!なぜなら月1病院に行くとなると 他の休みでその他の病院(眼科、皮…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症18

    こんばんは! この前、久々に髪の毛を切りに行ってきました。 カットモデルというやつですね。 そこのお店はカット6000円からでパーマやカラーを会わせると 24000円くらいになってしまう高級店!(^-^; いや、これくらいが普通なの?? いつも行くお店が安いのか?? 縁があってお世話になりましたが、もう来られないだろうなと思いながらカットしてもらいました(*´ω`*)↓↓↓↓ 膀胱尿管逆流症だとわかり 1ヶ月は毎日夜、寝る前に薬を飲ませましたこちらも飲ませるのがへたっぴで 子供もちゃんと飲めてるのか不安でしたがなんとか1ヶ月 飲み忘れることもありませんでした ーーーー1ヶ月後の尿検査の日「おし…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症17

    おはようございます。 3連休はあっという間でしたね~ でもたまにあるから楽しいんでしょうね(^-^; 昔は3連休なんてゴールデンウィークしかなかったから、そう考えると休みって増えましたねぇ~ ↓↓↓そして1ヶ月後 検査結果を聞きに行く日となりました朝イチで聞きに行きたかったのですがその先生がいるのが 午後の14時半以降私たちは一番早い14時半に予約を取りました 病院について 診察室前で待っていると一番に呼ばれました今日はいつもやっている 身長や体重を計ることはありませんでした先生は開口一番に「膀胱尿管逆流症でした」 と、話されました やっぱりそうか……… ネットで調べたら 「男の子で尿路感染症…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症16

    3連休いかがお過ごしでしょうか? 我が家はどこにも行かず、まったり過ごしました\(^-^)/ 今日なんか昼寝3時間もしてしまった!! 夜寝てくれるのかなぁ⊂(・∀・⊂*)笑っ ↓↓↓↓機械が一通り動き終わると「はい、すべて終わりましたー!お疲れ様でした!」と、スタッフの人に声をかけられましたそんな大きな声でも 子供は全く起きません 「あと30分から1時間くらいで起きると思いますよ」と言っていただきましたが このまま起きないのではないか…… と、不安になりましたその後抱っこひもで抱っこをし 電車に揺られ 家につく頃には目が覚めていたので 1時間弱で目は覚めました 検査結果は 約1ヶ月後どのような…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症15

    涼しい日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 我が家では旦那が腹痛で寝込みだしました(^-^; 子供は手足口病がやっと治り、今日から通常保育になったのに、、(今までは別室で隔離されておりました) 私だけは倒れられないので、なんとか乗りきりたいと思います(>_ ↓↓↓病院についたころ 既に13時を回っておりました案内されたところは 地下の薄暗い部屋の一室でした重い扉を開けて進むとすぐに 長いソファーがあり おばあちゃんに抱っこされてうつらうつらしている子供の姿がありました既に薬を投与しているのですが なかなか寝てくれないので治療が進まないといった状況でしたおばあちゃんは抱っこしな…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症14

    おはようございます。 今日も1日頑張りましょう(>_ ↓↓↓大学病院に電話をして 担当している先生と変わってもらいました (たまたま先生がいる日だったようです)先生に今不安な事を全てお話しましたやはりまだ3ヶ月と小さい事 その身体に薬を入れて眠らせる事 放射線や被爆はどれくらいなのか…先生は慣れているようで 淡々とすべての質問に答えてくださいました生後3ヶ月でも安心にできる治療であること 被爆などもあるがデメリットよりメリットが大きいこと やらないで経過を見ていくほうが危険なこと…… やっぱりやらないといけないんだと 改めて実感をして先生とのお話は終わりました心の奥底では やらなきゃいけないん…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症13

    今日も皆様お疲れ様です。 仕事の人 子育て中の人 学生の人全ての人が今日幸せでありますように、、! ↓↓↓↓ 検査の結果は「おしっこが綺麗で問題なし!」 でした\(^-^)/ 退院後に熱を出したりして心配しましたが 今のところ問題ないそうですこの尿検査はしばらく続きましたそれと平行して 今度は新しい検査をしなくてはなりませんでした尿路感染症の人は膀胱尿管逆流症でもあるかもしれないので それを調べるための検査、【造影レントゲン検査】です。この検査では10~20分じっとしていないといけません しかし、赤ちゃんにはどうしても無理ですなのでお薬を使って眠らせるのですが それには沢山の決まり事がありまし…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症12

    昨日は七夕でしたが 我が家では特に何もしませんでした(^-^; 子供がもう少し大きくなってからやろっかな~(*´∀`)(←ただ、単に面倒なだけ笑っ↓↓↓↓ 仕事でもなかなかうまく行かず 落ち込む日が多くなりましたしかし、落ち込んでいても 病気は良くなってくれませんこの時はがむしゃらにただ、ただがむしゃらに生きていました…… ~~~~ しばらくは1ヶ月の通院が必要でした通院は毎回木曜日のみ大学病院に所属している先生ではなく、他の医院から来ているようでしたなので、1ヶ月に1回 その日に行かないといけませんお休みをとり 私だけで行きました(旦那は特に休みとらず)まずは尿検査ですその場での尿検査とは違…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症11

    退院してからしばらくは ゴールデンウィークでしたので家で過ごしていました子供は入院も含めて 約2週間、保育園をお休みしました (ちなみに保育園は1ヶ月にいくらと決まっているので、休んだら少し安くなるということではないんです、、)その間ゴールデンウィーク中に2回熱を出し、救急で見てもらいましたが 膀胱~とは関係ないとのことでした少しでも熱を出すと 「腎臓大丈夫かしら?」 と、この時はずっとその事だけが心配で心配で仕方なかったのを覚えています なんでこの子は他の子と違うんだろう? なんでこの子は健康じゃないんだろう? なんでこの子は健康に産まれて来なかったんだろう? なんで私は健康に生んであげられ…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症10

    昨日はまた大学病院検査の日でしたが、熱が下がらず朝イチで別の大きな病院で検査してもらいました! 病院からの病院へのはしご+雨により、体力はなくなり、更新できずでした(^-^; 結果、手足口病かヘルパンギーナと診断されました。今はぶつぶつが酷いので手足口病だったのかなぁと思います。↓↓↓退院の日退院の日は私は仕事でした。 病院に確認すると、退院する時間はいつでもいいとのことで義理母に1日見てもらい、お昼休みに退院の手続きをとりました。差額ベッド代の支払いなのですが、日中しかお金のやり取りが出来ないとのことでこの時に6000円支払いました。仕事帰りに義理父が車を出してくださるとのことで、そのご厚意…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症⑨

    この記事の大体は仕事の昼休み時間に書いています。 そして子供が寝てから細かい修正をしてアップしています。 携帯での地道な作業のため、なかなか長めに更新できなくてすみません(>_ ↓↓↓↓↓夜中3時に目が覚めましたおっぱいがパンパンに張ってしまったからです…ただ、 吸ってくれる子供もいないので 一人で搾乳して寝ました子供は今頃泣いてないだろうか ミルクはちゃんと飲んでいるだろうか…考えると、きりがありません 寂しくて少し泣いてしまいました… ~~~~~ 朝になり 職場でその話をしました 今日は金曜日 来週の月曜日に休みたいと伝えたところ上司からまず一言目に言われたのは 「もう辞めたら?」 の、言…

  • お休み

    子供の熱により、明日の投稿はお休みさせてください。 また体調落ち着いたら書こうと思います。

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症⑧

    うちの子、今朝4時50分起きです。 「4時50分ならいっか!」 と、旦那はいってましたが 私は6時くらいまでは寝たーーーい( ´,_ゝ`)↓↓↓↓入院1日目起床は6時ですが うちの子は(そろそろ名前を決めて統一させたいです)6時より前に起きてバタバタしてました7時が過ぎ 周りの子供たちは朝ごはんが運ばれてきましたが 離乳食を始めていない私たちにはありませんなのでおっぱいを飲んで過ごしていましたこの時に気づいたのですが 親が付き添いで入院していても 付き添いのご飯って出ないんですね(^-^;それもそうか!と思い 昨日買ってきておいたご飯を食べましたそして朝の検温時間 それと検査も始まりました一通…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症⑦

    最近眠気に襲われております。。 子供の早起きってどうなれば直る?のでしょうか…… ここ最近はずっと4時起きです(^-^;↓↓↓↓入院手続きをしたりしている間に また子供は治療へ小児科の暗い廊下に 子供の叫び声が響いていました…そこの病院の小児科は 大部屋(8人部屋)がいっぱいだったこともあり私たちは6人部屋に入りました大部屋以外では 乳児医療証が使えないとのことで 1日3000円、差額ベッド代がかかるとのことでしたただ、私たちにはそれで入院辞めますというわけもなく分かりました、と了承しました 子供は夜中を過ぎた1時頃 私たちの元に帰ってきました小さい手のひらに ぐるぐるに巻かれた包帯手首が曲げ…

  • 膀胱尿管逆流症と尿路感染症⑥

    おはようございます。 ちゃんと朝の8時に公開になっているでしょうかー!? 時間は何時でもいいのですが、なんとなく朝にしてみました。 今日も1日頑張っていきましょう(>_↓↓↓↓検査結果は少し時間がかかるとのことで 旦那は夜ご飯を買いに出掛けましたそういえば夜ご飯食べてなかった…母乳育児なのでお腹ペコペコですコンビニのご飯を食べて母乳を出すのは嫌でしたが この時間(すでに22時)ではコンビニくらいしかありませんおにぎりなどを食べながら 検査結果を待ちました子供もこの時間なので なんとなくウトウトしてきましたそして検査結果が出たようで 私たちは診察室に入りました「結果から言うと尿路感染症でした」意…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひみこかぐやひめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひみこかぐやひめさん
ブログタイトル
ゆるゆる日記
フォロー
ゆるゆる日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用