chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ママラボ https://mama-lab.net/

2019年に息子が中学受験終了。何とか第一志望に合格。2024年に娘が中学受験予定。娘は公立中学への進学を希望。娘を説得して中学受験させたい母と公立中学に進みたい娘は現在対立中。共働きの子育ての悩み、受験勉強に奮闘の日々を綴っています。

まめこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/18

arrow_drop_down
  • 小学校の割合

    (プロフィールはこちら) 小学校の授業で割合が始まりました。 中学受験をする予定のない子たちは混乱中のようです。 娘は、「日能研で習ってなかったら私もわからなかったよ」 と言いながら宿題をスラスラ解いていました。 簡単 …

  • 1月受験のこと

    (プロフィールはこちら) 息子の受験の時、1月受験をするかとても悩みました。 本番1か月前に電車に乗って遠出して、インフルエンザにかかるかもしれない。 慣れない早起きで体調を崩すかもしれない。 受かっても進学しない学校を …

  • 娘が変わった

    (プロフィールはこちら) 最近少しだけ、娘が変わりました。 テストの採点は自分でやって、直しは「自分で見とく」と言って、 一緒にやりたがりません。(サボっているわけではなさそう) テスト結果も、「私知らない、ママにおまか …

  • 期待してテストへ送り出す

    (プロフィールはこちら) 公文方式で速さの類題をひたすらやらせてみたら、 時速、分速、秒速の変換と道のり、速さ、時間の求め方が、 結構できるようになりました。 本人も「なんかできてるよね?」と嬉しそうです。 私も、家庭学 …

  • 漢字テスト効果

    (プロフィールはこちら) ユリウスで漢字テストをするようになってから、 娘が魂を入れて漢字の勉強をするようになりました。 短期の記憶力は結構いいので、 短時間でガッと集中してサッと終わらせて、100点取れる、 といういい …

  • 12月のPRE合格判定テスト

    (プロフィールはこちら) 12月18日の全国公開模試は、合格判定も兼ねています。 中学校で受験することもできるのですが、 娘はいつもの日能研の校舎で受けることにしました。 志望校登録は、なんと8校まで登録可能です。 中堅 …

  • コロナ未感染が少数派

    (プロフィールはこちら) 学校でも職場でも、「コロナ感染」は、 個人を特定してはいけないというルールがあります。 でも、かかった人が大多数を占めてきていているので、 もう差別などもなく、自分から話してくる人も多いです。 …

  • 公文AからFまで3年

    (プロフィールはこちら) 小学校の最終教材、Fがもうすぐ終わりそうです。 分数や小数の四則演算が出てきて、 娘は「難しい…」と苦戦しながら毎日勉強しています。 小2の秋からA教材の1+1とカタカナの学習から始めて、3年か …

  • 家事ができる小5

    (プロフィールはこちら) 年末に向かって、断れない仕事の飲み会予定が詰まってきました。 夫は平日はほぼ不在なので頼れません。 でも、家事全般は娘が得意なので、 それほど不安なく出かけられています。 信頼 息子はドアのカギ …

  • 娘にお説教される

    (プロフィールはこちら) 昨日は娘に、色々叱られました。 イライラしても、相手にあたったり、ものにあたったりしちゃダメだし、 わからないんだから「どうしてわからないの?」って聞いても、 わかるわけないでしょ。そういうとこ …

  • わざと意地悪

    (プロフィールはこちら) 娘は悪魔的に意地悪なんじゃないかと思うことがあります。 ひとりで勉強できない娘には、やる気になったときに声をかけてと言っています。 夜ご飯の準備をするから、18時から呼ぶのはやめてねと言っていた …

  • 偏差値マウント

    (プロフィールはこちら) 娘の小学校でも、通塾組は「偏差値」という話題に敏感です。 サピや早稲アカでテストがあった後は、 クラス分けや偏差値情報が娘の耳にまで入ってきます。 知りたがりの優秀な子たちは、皆の情報を知りたが …

  • テスト前にテスト

    (プロフィールはこちら) 育成テストの結果が下がり続けているので、 ユリウスの先生が、育成テストのために、 事前の確認テストを始めてくれました。 少しでも結果が出れば、もう少しやる気も出るはずだからと、 色々と工夫してく …

  • 速さを公文式で解かせてみる

    (プロフィールはこちら) 速さの単元に入って、引き続き苦戦している娘に、 「育成テストの結果も出ないし、ちょっとやり方変えてみよう」 と提案しました。 結果はどうなるかわかりませんが、次の育成テストまで、 公文方式でひた …

  • 偏差値が5たりない

    (プロフィールはこちら) 娘の第一志望の日能研のR4偏差値は40です。 第2志望の偏差値は49で、第3志望が37です。 娘の日能研の平均偏差値が今35なので、 第一志望に行くにはあと5上げたいところです。 目標 娘が「頑 …

  • 中学受験の目標

    (プロフィールはこちら) 低迷しているやる気と成績を放置していたら、 あっという間に手が付けられないほどどん底に落ちてしまいます。 やる気になったときに、ぐんぐんと伸びられるように、 やる気にならなくてもそれなりの着地が …

  • 公式はダサいらしい

    (プロフィールはこちら) 速さも苦戦中の娘に、食塩水の濃度と同じように、速さの公式を教えたら、 「公式なんて使うのダサイって先生言ってたよ。」 「ちゃんと頭で考えないといけないんだよ。」 と娘が言うのです。でも、娘は公式 …

  • 朝勉して育成テストへ

    (プロフィールはこちら) 昨日、育成テストの範囲を復習させてみたら、 恐ろしいことに、「比とは」から訳が分からなくなっていて、 6対3=2対1というところから復習を始めました。 娘の集中力は1時間ももたないので、残りは明 …

  • ユリウスの冬期講習提案書

    (プロフィールはこちら) 昨日、ユリウスからも冬期講習のお知らせが来ました。 面談でも、ユリウスは、以前通っていた個別指導より、 娘の学習状況をよく見てくれている印象を受けます。 そして、適切に「提案」してくれていると感 …

  • 意思疎通が難しい

    (プロフィールはこちら) 職場で、若い子たちの指導などをする立場になって、 意思疎通がうまくいかず悩んでいます。 最近の20台前半の子たちは、あまり自分の感情を表に出さない子が多くて、 何を考えているのか、よくわかりませ …

  • 普段と違うことはしない

    (プロフィールはこちら) 今週の算数の単元は面積比なのですが、 娘は意外とスラスラ解いています。 いつもは学び直し①を理解することで1週間が終わってしまうのですが、 今週は学び直し③の演習までいけそうな気配です。 ユリウ …

  • 学校行きたくない

    (プロフィールはこちら) 娘が珍しく、「明日学校に行きたくない」と言い出しました。 どうやら、下級生と一緒に遊ぶイベントがあり、 ペアを組む男の子が、超暴れん坊らしいのです。 先生は、あえて娘とペアにしたんだと思うのです …

  • 底辺も継続を

    (プロフィールはこちら) 昨日受けた全国公開模試も、結果は偏差値30でした。 緩やかに下降を続けていることは気になっていますが、 娘は今日もユリウスへ行き、私が駅で待っていると、 「ママ!!!」と、満面の笑顔で元気に走っ …

  • 抵抗感をなくしたら、もっとできるはず。

    (プロフィールはこちら) 昨日珍しく娘が、「国語の文章結構読めた!」と言って、 日能研のテストから帰ってきました。 問題文を読んでみても、いつもと難易度は変わらず。 違うことは、主人公や登場人物に、友達の名前が使われてい …

  • 自己が確立してたら、反抗期はこない?

    (プロフィールはこちら) 高1も小5も、友達とワイワイするのが楽しい時期だと思うのですが、 我が家の子供たちは、自分たちから友達を遊びに誘いません。 誘われて、行きたければ行くスタイル。 うまく周囲と調和を取りつつ、自分 …

  • 子供の気持ちを上げろと言われても

    (プロフィールはこちら) 塾の先生との面談で、度々言われることがあります。 「お子さんを、褒めてあげて、やる気にさせてあげてください」 「やる気になったときに勉強するようにすれば、今より効果的に勉強できます」 それができ …

  • 祝日も塾

    (プロフィールはこちら) 年末年始や祝日は、私が子供のころは、塾はお休みだった記憶があります。 いつからか、祝日も年末も、お盆期間も、長期のお休みがなくなりました。 お休みがないと、授業は先へ先へと進むので、 拘束時間も …

  • 信頼できる先生とは

    (プロフィールはこちら) 中学受験で、息子や娘の塾の先生と実際に会って話してみると、 10人に一人くらい、経験豊富で信頼できる先生に出会います。 出会えた先生が、子供の中学受験が終わるまで関わってくれると心強いですが、 …

  • 最低限の目標

    (プロフィールはこちら) 娘自身、地元の中学には進みたくないと言っています。 中学受験はしたいけれど、勉強はそんなにしたくない。 中学受験の恨みは一生の傷になることもあるので、 娘の希望が叶う形で、こじれることなく進めら …

  • とうとう下位15%

    (プロフィールはこちら) 先週末の育成テストの結果、ざっくり、11000人中、9500番でした。 もちろん評価は最低の3。 この先、見込みはあるのでしょうか。 面積比の勉強をやろうとしても、 三角形の面積の求め方からつま …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まめこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まめこさん
ブログタイトル
ママラボ
フォロー
ママラボ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用