ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中学受験で想像以上に大変だったこと3つ
(プロフィールはこちら) 子供を中学受験させると決めた時、色々な情報を収集して、 ある程度大変なことは予想して心構えができていても、 教科書通りには進まず、想定外のことに苦労しました。 息子が終わって経験値が上がったと思 …
2022/10/31 09:07
やる気がすべて
(プロフィールはこちら) 娘は、TWICEの踊りは2~3回見れば踊れるようになるし、 トランプはムキになるから兄にも私にも勝てるし、 「できるようになりたい」と思ったことには前のめりになって魂を込めるから、結果もついてき …
2022/10/30 08:42
公文やそろばんと受験算数
(プロフィールはこちら) 娘は公文をまだ続けています。 文章題を見て、数字を見つけたら考える前にパズルのように組み合わせて、 それっぽい数字にして答えを出そうとします。 「まず計算」になってしまうのは、公文の影響も大きい …
2022/10/29 08:43
ズル大好き
(プロフィールはこちら) ユリウスの国語の授業前に、娘は解答をじっと見ています。 丸暗記していけば、授業中気まずくならないから、 「ア、ウ、エ、キ、…」と、記号を覚えようとしています。 覚えられないと、爪に書こうとしてみ …
2022/10/28 07:02
記憶力のムラ
(プロフィールはこちら) 昨日娘と日能研の栄冠への道をやっていました。 最近は、学び直し①⓶③のうち、 基礎の基礎、学び直し①までしか終わりません。 日能研では、授業で扱ったところに対応する問題を教えてくれるのですが、 …
2022/10/27 08:32
素直さがゼロ
(プロフィールはこちら) 私は寝ても覚めても食塩水で頭がいっぱいです。 娘がわかりやすく解くことができる方法を色々考えて、 結局日能研のテキストを参考に、 上に濃度、真ん中に食塩、下に食塩水の量を書いて解く方を娘に勧めて …
2022/10/26 07:02
ユリウスの先生事情
(プロフィールはこちら) 娘はこれまでずっと「男の先生」指定で個別指導を受けていましたが、 ユリウスでは、国語も算数も女の先生に落ち着きました。 教え方もわかりやすいし、楽しいとさえ言っています。 あんなに「女はイヤ!! …
2022/10/25 08:48
いまを楽しく中学受験
(プロフィールはこちら) 昨日は久しぶりに、娘はテストもなく、1日フリーでした。 10時半まで爆睡していて、起きてからゆっくりご飯。 その後は料理を一緒にしたり、トランプをしたり、 買い物に出かけて好きなものを買い、クレ …
2022/10/24 06:56
食塩水がわからない
(プロフィールはこちら) 先週の単元は、比で解く食塩水。 ただでさえ濃度の問題は苦戦して、まだ理解していないのに、 それに比が加わって、逆比も出てきて、 もう娘は思考停止状態です。 理科 理科を勉強していたら、同じような …
2022/10/23 09:44
算数のテキストの進め方
(プロフィールはこちら) 普通のお子さんは、授業が終わるとテキストの問題をサラッと解いて、 できなかった1、2問を復習したり、解きなおしたりすると思います。 娘の場合は、1問目から自力では解けないと諦めて解く気もないので …
2022/10/22 08:42
学校カラーに染まる
(プロフィールはこちら) 息子は高校一年生です。 中学一年生で入学したときも、雰囲気の似た子が多いと感じていましたが、 4年目に入って、さらにみんな似てきたな、という印象です。 年々一体感が増して、学校生活は楽しそうです …
2022/10/21 08:54
兄の学校は秘密にしたい
(プロフィールはこちら) 娘が日能研から面談のお知らせを持って帰ってきました。 娘が気にしているのは、面談の先生(指名できます)と、 兄弟の通学している学校を書く欄。 「ママ、兄が頭いいのに何で妹は勉強できないんだって思 …
2022/10/20 07:03
過去問対策は日特
(プロフィールはこちら) 日能研に子供を通わせていた先輩ママ何人かに、 日特を受けたか聞いてみました。 みんな、前期から日特を受けていました。 「過去問を家で見れるなら不要だけど、見れないなら入れた方がいいよ。」 と言わ …
2022/10/19 06:49
テスト結果に安心
(プロフィールはこちら) 昨日は育成テストの結果が出る日でした。 あまり期待していなかったのですが、 何とか最低評価の3は免れ、国語は5で算数は4でした。 底辺ではないだけで、だいぶ心が平穏です。 下がり続けると、不安で …
2022/10/18 06:55
新小6講座のおしらせ
(プロフィールはこちら) 昨日娘が、日能研から小6授業のお知らせをもらってきました。 2月以降の費用引き落としが12月から始まるので、 11月20日までに変更がある場合は申し出てくださいとのことでした。 日特(入試問題研 …
2022/10/17 08:35
中学受験で貧乏
(プロフィールはこちら) 我が家のお財布は、夫婦一緒です。 今を回すことに必死で、お金が全くたまりません。 少しでも余ると、個別のコマを増やすことに使ってしまいます。 中学受験を始める前までは、結構貯められていたのに。 …
2022/10/16 09:06
ユリウスの面談
(プロフィールはこちら) ユリウスを始めて2か月目に突入したので、 責任者の先生と面談しました。 以前通っていた個別指導と比べると、 子供をしっかり見てくれている印象です。 連携 一番楽なのは、日能研とデータを共有してい …
2022/10/15 08:30
受け身の週6通塾
(プロフィールはこちら) 10月からはユリウスが週2で始まり、とうとう休みがなくなりました。 「寒いよ~」「真っ暗だよ~」と言いながら、片道45分を毎日通っています。 昨日は暴風で帰りの電車に乗る前にマスクのゴムが片方切 …
2022/10/14 06:20
優等生の日
(プロフィールはこちら) 全国公開模試の結果が底辺だったことを気にしている娘は、 ここ数日いい子です。 学校から帰ったら、遊びに行く前に公文をして、 遊んだ後塾に行って、帰ってきたら復習をしています。 常にこんなにメリハ …
2022/10/13 08:19
出社しない人たち
(プロフィールはこちら) 私の会社は、いまだ出社率を50%にしています。 シフト制にしていて、決められた日に出社することになっているのですが、 出社日も在宅の人が多くて、真面目に月の半分出社している人が少数派です。 元通 …
2022/10/12 07:05
偏差値30は下位1割
(プロフィールはこちら) 昨日全国公開模試の成績がUPされていました。 今回は算数も国語も偏差値30前半。 過去の娘と比較しても、悪い結果でした。 大体下位1割のポジションです。 言い訳 娘の言い訳は、「個別指導をやめた …
2022/10/11 08:34
テスト直しがつらい
(プロフィールはこちら) 日能研はテストが多いです。 ほぼ毎週テストで、テストが終わるとすぐ丸付けして、 まちがえた問題をやり直しさせていました。 でも、毎回テスト直後に心が打ちのめされるのが辛くなってきました、 採点 …
2022/10/10 07:36
話し言葉ならわかるのに
(プロフィールはこちら) 娘の中学勉強は、とにかく算数、国語は放置です。 国語は公文と個別でやるだけで、家では漢字のみ。 算数が軌道に乗ったら国語も、と思いつつ、 算数にてこずりすぎていて、国語に手が回りません。 読解力 …
2022/10/09 08:42
中高一貫校での塾通い
(プロフィールはこちら) 中学受験をして、持ち偏差値くらいの学校にはいっても、 通塾している子は多くて、私のまわりは6割以上です。 大学受験のために通塾する子もいれば、 授業についていけなくて通塾する子もいます。 学校、 …
2022/10/08 08:17
寒くて暗い塾通い
(プロフィールはこちら) 娘の通っている日能研とユリウスは、自宅から遠いです。 電車かバスと徒歩で片道45分。 行きの電車はちょうど帰りの通勤ラッシュと重なり、ぎゅうぎゅう。 帰りは真っ暗な道をひたすら歩いて駅まで15分 …
2022/10/07 06:44
勉強時間を増やすしかないけど
(プロフィールはこちら) 算数の難易度が9月以降さらに上がり、 娘の理解が追いつきません。 あやふやな理解のまま次の単元に突入してしまいます。 少し毎日の勉強時間を増やすしかなさそうです。 ひとりで 今は私と一緒じゃない …
2022/10/06 08:51
わかったフリ
(プロフィールはこちら) 娘はひとつの単元を理解するのにかなり時間がかかります。 本人も理解が遅いことは自覚しているのですが、 個別指導で、「わからない」と伝えて先生が説明してくれて、 それでもわからないとき、「まだわか …
2022/10/05 06:44
成績が落ちている
(プロフィールはこちら) 育成テストの結果、また底辺の「3」評価でした。 「3」から始まり、「4」「5」と順調に上がってきたのですが、 ここにきてまた2連続「3」評価です。 単元 娘の苦手単元が続いたことも原因だとは思い …
2022/10/04 08:56
比と冬期講習
(プロフィールはこちら) 今週とうとう日能研で「比」を習ってきました。 いままで苦戦していた問題が、比を使うと簡単に解けるので、 娘は気分よく家庭学習を進めています。 この先かなり難化していくことを娘はまだ知らないので、 …
2022/10/03 06:49
プレッシャーをかけてみる
(プロフィールはこちら) さっき、娘を育成テストに送り出してきました。 前回算数がボロボロだったので、 「3」(ビリ判定)だけはやめてよ、と言ってみました。 娘に直接的に結果を求めるのは初めてです。 そろそろ自覚を持った …
2022/10/02 09:00
塾帰りの買い食い
(プロフィールはこちら) 日能研は、飲食が比較的自由です。 栄光ゼミナールもSAPIXも、飲み物は水かお茶しかダメでしたが、 日能研はジュースokで、お菓子やジュースの自販機が塾内にあります。 お腹がすいたらいつでも買え …
2022/10/01 08:56
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まめこさんをフォローしませんか?