chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なすビジネス https://nasubi-blog.com/

自分の人生を生きるために、ストレスのない日常生活からインプットした情報を発信していきます。若いうちからお金や働き方についてしっかりと学び、10年後に後悔しない人生を目指す。

なすび
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/16

  • 当たり前だけど、仕事を楽しむことができれば人生は豊かになると思う

    仕事を楽しめない、そんなふうに感じている方は少なくないはず。2年ほど前までは僕もそのうちの一人でした。しかし今では本業のサラリーマン仕事に加えて副業の不動産業も楽しみながら働けています。この記事では、僕自身の経験や考え方を踏まえて、「どうすれば仕事を楽しむことができるのか」というテーマでまとめました。気になる方はぜひ読んでみてください。

  • 20代でサラリーマンをしながら収益不動産を持つことについて考えてみた

    サラリーマンにもできる副業として不動産が話題になっているけど、実際のところはどうなのか。そんなふうに感じている方は多いはず。この記事では20代でサラリーマンをしながら収益不動産を運営している僕が、自身の経験をもとに感じたことを正直にまとめました。これから不動産を始めようか迷っている方は、せひ参考にしてみてください。

  • 日々の小さな積み重ねを長い時間軸で見てみると

    10代、20代の努力の積み重ねによって、その後の結果にはどれだけの差が生まれるのか。そんなふうに考えてみたことのある人は多いはず。ただ、何となくイメージはできても、具体的なところまで考えつくたことのある人はあまりいないんじゃないでしょうか。この記事ではアラサーに差し掛かった僕の実体験をもとに、10代、20代での努力とその結果の差を振り返ってみました。気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。

  • 病弱な体質をどうにかしたい件と海外出向に向けて色々と考えている話

    今の時代、サラリーマンとして働きながら副業をしていたり、仕事で海外に行く人も少なくないと思います。そこで今回は、28歳で副業サラリーマンをしている僕が、本業や副業のこと、海外出向のことについてまとめました。僕と同じようにサラリーマンをしながら副業をしていたり、同じ年代だというかたの参考になればと思います。興味のある方はぜひ最後まで読んでみてください。

  • サラリーマンとして上手く立ち回りつつ、上司からの信頼と評価を得る方法

    サラリーマンとして上手く立ち回るにはどうすればいいのか?そんなふうに悩んでいる若手サラリーマンの方は多いはずです。この記事では、副業サラリーマンとして成果を上げている僕が、自身の経験からサラリーマンとしての上手い立ち回りについてまとめてみました。これから上手く仕事をしていきたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 今の自分の状況・環境はすべて、過去の自分が選択した結果でしかない

    過去の選択に後悔したり、現在の自分の生活に満足していない人は少なくないはずです。僕もかつてはその内のひとりでした。この記事ではそんな方に向けて、過去の選択と今の自分についての考え方や、未来の自分のためにするべき行動についてまとめました。これから自分の人生を前進させていきたいと考えているサラリーマンの方はぜひ参考にしてみてください。

  • 今の自分の状況・環境はすべて、過去の自分が選択した結果でしかない

    過去の選択に後悔したり、現在の自分の生活に満足していない人は少なくないはずです。僕もかつてはその内のひとりでした。この記事ではそんな方に向けて、過去の選択と今の自分についての考え方や、未来の自分のためにするべき行動についてまとめました。これから自分の人生を前進させていきたいと考えているサラリーマンの方はぜひ参考にしてみてください。

  • 28歳男子、3つ目の不動産は何を買うかで迷っています

    サラリーマンをしながら副業で不動産投資をやってみたい、という方は少なくないと思います。この記事では、サラリーマンとして自動車メーカーで働きながら自主管理で2つの不動産を運営している28歳の僕が、自身の経験をもとに不動産についてまとめました。これから不動産を始めてみたい、というサラリーマンの方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 趣味と副業、それぞれの面からボロ戸建DIYについて考えてみた

    不動産に興味があって、まずは規模の小さい戸建投資から始めてみようかな、と考えている方は少なくないはず。この記事では、実際にボロ戸建を2軒DIYでリフォームしてみた僕自身の経験を踏まえて、趣味と副業それぞれの面からボロ戸建DIYについて考えてみました。適性さえあればサラリーマンをしながらでも実践できる副業なので、気になる方はぜひ読んでみてください。

  • 「聖丁リアルセミナー@京都」に参戦してきました

    有料のリアルセミナーに参加すると、どんなメリットが得られるんだろう。そんなふうに考えたことのある方は少なくないはずです。そこで今回は、僕がこれまでに参加してきた有料のリアルセミナーについての感想を含め、メリットをまとめてみました。オンラインセミナーも悪くはないですが、結局、セミナーはリアル(対面)が最高です。リアルセミナーに参加してみたいけど、それなりの金額で参加するかどうか迷っている、というサラリーマンの方はぜひ参考にしてみてください。

  • アラサーにおける仕事の悩みは、全て「時間が足りない」に収束する

    20代も終盤に差し掛かり、とうとうアラサーと呼ばれる年齢に突入した今日このごろ。仕事の悩みは尽きません。この記事では、本業でも副業でもそれなりに成果を上げている僕が、アラサーの仕事の悩みや30歳までにやるべきことについてまとめました。今後のキャリアや仕事の悩みなどに頭を抱えているサラリーマンの方は、ぜひ参考にしてみてください。

  • 金儲けのためだけに不動産を買ってたら痛い目を見てただろうな、という話

    「不動産って楽してお金が儲かるんでしょ?」と何となく思っている方は少なくないはず。この記事では、サラリーマンをしながら実際に不動産を買ってみた僕が、大変だったことや、実際に儲かっているのか?という実情についてまとめました。少しでも不動産に興味のある方や、これから不動産を始めたいと思っているサラリーマンの方はぜひ読んでみてください。

ブログリーダー」を活用して、なすびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なすびさん
ブログタイトル
なすビジネス
フォロー
なすビジネス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用