chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Biwako Camp https://biwakocamp.livedoor.blog/

ふとしたきっかけでソロキャンってキーワードを知り、びわ湖のほとりで主にデイキャンプ、ショートステイで楽しむようになりました。 ソロキャンネタをちょこっと書き留める為にブログを始めました。

ガルマ
フォロー
住所
滋賀県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/15

arrow_drop_down
  • リアル ファイヤースタンド専用五徳

    最近(わたしだけが感じてる事かもしれませんが)焚き火調理に関連する新商品が少なめのような気がしてます。(やはり焚き火は炎を楽しむ方が多いのかな、、)もちろん炎を見て癒されたり暖を取ったりしますが、わたしは焚き火で米を炊くことをキャンプの生業としてw、、ガン

  • 使い心地最高のEVERNEWバックカントリーアルミポットでも水蒸気炊飯

    さてさて、こちらは先日購入したEVERNEW バックカントリーアルミポット!そして前回のキャンプで早速に焚き火で米を炊いてみたのですが、、、炎に照らされるアルミクッカーの美しさはバッチリ、もともとアルミなので焚き火で使っても問題なく使えますね。それとこ

  • ユーザーなら欲しくなるキバ ソフトクーラー

     今年に購入した道具の中でダンドツお気にりのTokyoCraftsコードユニットですが、、色々とオプションがあり組み合わせて楽しめますが、予約して待ってたヤツ(オプション品)が届きました。ただし、本来なら9月ごろ届くはずが何やら製造トラブルで遅れまして11月中頃と

  • バックカントリーアルミポットで米を炊くinびわ湖キャンプ

    さぁ〜キャンプシーズンに入りまして、いつもの「スキあらばキャンプ」体制に入ってきております。先週末もキャンプへ、、ただし今回も画像でわかるかもしれませんがもう夕方と呼ばれる時間にさしかかろうとしております。 いつものびわ湖で設営が終わったのが16時半ぐ

  • EVERNEW Backcountry Almi Potが気になる

    こちらは最近のお気に入りクッカー、moose roome worksの戦闘飯盒2型です水蒸気炊飯から同時調理、蒸し料理、蓋を利用してメスティンのようにソロ炊飯もできる優れものです。それとこちらは(戦闘飯盒2型購入までメインに使っていた) スノピのアルミパーソナルクッカ

  • EVERNEW TiアルコールストーブスタンドDXセットで自動炊飯

    前回からの続き、、 EVERNEW TiアルコールストーブスタンドDXセットを購入、早々にいろいろとチェック中ですいつも湯沸かしに使っているPATHFINDERのケトルを置いてみました特に問題はなさそうですが安定性に関しては良いとはいえませんけどねw、実はEVERNEWのチタンポッ

  • 気になってたEVERNEWアルストセット

    今でこそ週末キャンプを楽しんでおりますが、(キャンプを)始めた頃はサービス業でなかなか連休もなくひたすらディキャンをやったおりました。その頃はとにかく設営後は即焚き火開始、ご飯の用意からお湯を沸かすまでほとんど賄っており、補助でアルストを使うのが定番スタイ

  • どうせなら揃えてみようティッシュケース

    最近、とあるメーカーの品を良くポチっておりますがw、、、前からペーパーケース(ティッシュケース)を車で使ってたやつを取り合えす使ってまして、ずっとそのままになっておりました。このほど、ようやく買おうかと色々みてましたがどれを選んでもそんなに変化はないかな?っ

  • 焚き火シーズン開幕ですね

    先週末(10/26-27)のキャンプの模様、前回からの続きです。食後、音がすると思ったら花火が上がりました、今年の夏は(花火見物に)行ってなかったので久々に見れましたね。っとそんな花火をよそにw、残ったキャベツや出汁を放り込んで塩ラーメン、、前回にやって気に入ったん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガルマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガルマさん
ブログタイトル
Biwako Camp
フォロー
Biwako Camp

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用