ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
少しずつ焚き火シーズンへ、、
わたしの寒さのバロメーターは「朝に顔を洗う時にお湯が欲しくなる」って感じなのですが、今年は(10月後半になっても)もう少し大丈夫かと、、、、しかしキャンプはできる気候ですので楽しんでますw、先週末(10/26-27)は天気が良くない予報だったのと所要もあり「キャンプ
2024/10/31 21:53
当然ですがこれも欲しくなりましてw、、
引き続き例のものに使える奴が届きましてw、、、 なやらバックw、、、 特に変わった感じはありませんが、、、ちょい仕切りがありますがこれはw、、、TOKYO CRAFTS コードユニットケースはい、わたしの一押し道具のコードユニットの収納ケースです、、一応製
2024/10/25 22:00
何度目かの?薪バッグw、、
多分、この手の道具って何度か購入したことがあると思いますが、そのうちに手に取らなくなってますw。ただし今回は違うんですよ、絶対に使うと思いますw、TOKYO CRAFTS コードユニット薪ホルダーほんとよくある薪を運べる奴なんですが、わたし一押しのコードユニ
2024/10/23 21:27
5ヶ月ぶりに湖岸緑地キャンプ 後編
前回からの続き、びわ湖 湖岸緑地公園(10/13〜14) でのキャンプの模様 後編です この前のキャンプでもしっかり焚き火を楽しみましたが、この日はさらに暑さがおさまりもっと焚き火が恋しい気候になりました。シーズン序盤は小さめの焚き火台を使っておりますが、この調
2024/10/21 22:16
5ヶ月ぶりに湖岸緑地キャンプ 前編
なかなか「寒い」って感覚にはなりませんが少し涼しくなって来てます。(もう10月なのにw、、)そんなわけで先週末は約5ヶ月ぶりにわたしのホームグラウンド湖岸緑地(びわ湖沿い)にキャンプへ行って来ました。実はこの日(10/13〜14) 湖岸緑地公園の一部で有料化の実証実
2024/10/20 09:47
雑誌付録シリーズ!、思わずポチッとw、、
実は今回は見送りって感じていたのですが、よく見るYoutubeチャンネルで紹介されてる方が多く、SNSなどでも絶賛の声が多数ありまして、、、 我慢できなくなってポチッとやりましたw、BE-PAL2024年11月号今月号の付録はステンレス"焚き火鍋"SOLO直径10cm、高さ3.5cm
2024/10/15 21:49
ソマビト MULTI STAND BASE
物欲まみれのキャンパーなわたしですがw、欲しいと思って半年以上も見送っているものがあるんですよ。いきなりアップで撮影ですが今年最大のお気に入り品のコードユニット一応テーブルにもなるのですが、スタンドをつけるところが限られてしまします。実はトップ
2024/10/07 21:28
近場の避暑地でキャンプ、焚き火開幕
前回からの続き、先週末のキャンプの模様、、後編ですさて、久多の里オートキャンプ場へ来ておりますが夕方に進むにつれさらに暑さがおさまってきてます、わたしが夏キャンプをしない理由は暑さが苦手なのともう一つは焚き火、やっぱり焚き火が快適に楽しめる気温じゃない
2024/10/05 12:50
近場の避暑地でキャンプシーズン開幕
ようやくと、、やっと、、とうとう、、本当に猛暑がおさまりまして、、、ひっさしぶりにいつもの週末の光景w、、、イベントやオフ会を除いて考えると先週末は4ヶ月ぶりのソロキャンプとなります。しかし、猛暑はおさまったとしても(ジメジメ感はかなりなくなってますが
2024/10/01 19:38
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ガルマさんをフォローしませんか?