こんにちは。 カーネーションのビタミンカラーと言えば、オレンジや黄色の明るく鮮やかな色です。 その中で個人的に好みなのが、珊瑚(サンゴ)のような明るいピンク色とオレンジ色を組み合わせた、明るくて優しいコーラルオレンジ色🥰 そんな、発色の美しい『カーネーション』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、コーラルオレンジ色の『カーネーション ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
ベトナム(ハノイ)在住4年を経て本帰国。ベトナムで習った趣味の刺繡を中心に時々、思い出深いベトナム情報、大好きな京都情報をご紹介していきたいと思います。
リネンの洋服やバッグ、靴、小物、雑貨、布小物 生地、リネングッズ、リネンアイテム、リネン雑貨 他にも実際に購入してみて良かったリネン商品 ファッション、ハンドメイドされたものなど♪ リネン(麻)に関する事なら何でもOKです☆.。.:* どんどんトラバしてご紹介してくださいね(*^-^*)
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 0人
ジャンルは問わず色々なことを記事に載せている人のトラコミュです。
テーマ投稿数 44件
参加メンバー 0人
どんな内容でもかまいませんから、どんどんトラバしてください!!
テーマ投稿数 60件
参加メンバー 0人
オールジャンル日記なら何でもありの誰でもありです 音楽、映画、カメラ、パソコン、インターネット、料理、裁縫、車、釣り、電車、陶芸、スポーツ、コレクション、ファッション、旅行、ペット、テレビ番組、時事ニュース、芸能人、アニメ、イラスト、コスプレ、、、 何か好きなことについて書かれたら、トラックバックどうぞ!
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 0人
ブログって自由に書けるから面白い。 そして、色んなジャンルの記事を見るのも楽しいですよね? そんな訳で、自分のブログや趣味、服・帽子・靴・アクセサリー等のおすすめファッションの紹介、好きなマンガやTV、お気に入りの芸能人や俳優、チワワ等の犬とか猫とかウサギリス系小動物から熱帯魚などの飼育方法、身近で咲く草花や園芸ガーデニングで育てた季節を感じる植物から果物や野菜などの作物自給生活、可愛いキティちゃんやゆるキャラ情報、嬉しかった事悲しかった事、大恋愛のろけ話しから片思い失恋悩み相談、今日の占い面白ネタ日常ネタ学校の事、懸賞に当たった!お店がオープンした!など何かの告知的な宣伝、ニュースや出来事や政治経済、自慢話から成功失敗談、サッカーバレーバスケットテニス卓球野球などのスポーツ選手記事や自分の技テクニック、貴方のトラウマから癖の話題、子育て子供ネタからオヤジギャグ、イベント情報などの地域密着系(ご当地系)から海外旅行、綺麗な写真や笑える画像、学校の試験問題や友達募集、相互リンクやアクセスアップ希望者まで、出会いの一環としてジャンルを問わずお知らせしあいましょう♪ 嫌がらせ的な話題はご法度です。
テーマ投稿数 40件
参加メンバー 0人
あなたのお部屋の中で撮った、お気に入りGOODS、お気に入りインテリア、などの写真を投稿してくださいね♪
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 0人
旅行に関する事ならどんな事でもOKです。 国内旅行 海外旅行 リゾート 温泉 鉄道旅行 航空旅行 食べ歩き スキー などなど、国内・海外を問わず、何でもトラックバックお願いいたします。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 0人
写真ブログを更新したら、トラックバックしてください。 『銀塩(フイルム)、デジタル、クラシックカメラ、トイカメラ、携帯写真 、組写真、アート、ポートレート、ファッション、モノクロ、スナップ、ノンフィクション、コンテスト、写真展、写真日記、家族、スポーツ、犬、猫、兎、馬、鳥、虫、ペット、動物、家畜、四季、星、月、空、雲、水、海、山、花、山野草、自然、車、オートバイ、自転車、鉄道、飛行機、船、重機、電線、建築、ビル、神社仏閣、工場、廃墟、街、下町、夜景、朝・夕焼け、Cooking、食べ物、グルメ、ブライダル、和洋、俳句、詩、五行詩、イベント、お祭り、歳時記、下町、地域、散歩、旅、...etc。』 Photo Blogで仲間になりましょう♪
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 0人
海外旅行に関係することなら、なんでもトラックバックをお願いします。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 0人
ビーズや天然石をたっぷり使ったアクセサリー☆ とんぼ玉を使ったアクセサリー♪ ヘンプみたいな編み編み大好きな人も シルバーを使った男前アクセも。。。 ネックレス・ブレス何でもOKです。 手作りのアクセサリー大好きな人はお気軽にトラバしてくださいね(^_-)-☆
テーマ投稿数 46件
参加メンバー 0人
パッチワークに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 パッチワークの他、パッチワークキルト、バッグ、ポーチ、小物、 型紙の作り方、作品の紹介、初心者さんも大歓迎です^^
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 0人
ハンドメイドアクセサリーの紹介。ドール用のアクセサリーもどうぞ。ブローチ・ブレスレット・ネックレス・イヤリング・ピアス・アンクレット・眼鏡チェーン・キーホルダー・根付け・ストラップ・ペットのアクセサリーなど、紹介してください。
テーマ投稿数 46件
参加メンバー 0人
ブライダルにも最適なデザインをがんばって考えています!
テーマ投稿数 46件
参加メンバー 0人
アジアにアメリカにヨーロッパ。アフリカの方もいますか?貴方の海外生活をトラックバックしてみませんか?
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 0人
コサージュ&ブローチで何気ないお洋服もおしゃれに♪自慢の手作りコサージュ、ブローチをご紹介してください(*^o^*)
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 0人
アクセ(アクセサリー)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 0人
ハンドメイドビーズアクセサリーについて、トラックバックでお気軽に新作発表してくださいねo(^-^)o
テーマ投稿数 50件
参加メンバー 0人
普段の生活。 ナチュラルだけどお洒落に過ごしたいと思いませんか? ハンドメイド・雑貨・ガーデニング・ナチュラルファッション・おうちカフェ・インテリア…… なんでもOKです* ○LOVE○ ナチュリラ・Come Home!・天然生活・かわいい生活・リンネル・内田彩仍・レース・お菓子・リネン ※アフェリエイト等、商用目的のトラックバックはご遠慮ください *
テーマ投稿数 50件
参加メンバー 0人
カワイイもの大好き、おいしいもの大好き、たのしいコト大好き。雑貨、ハンドメイド(ファブリック、刺繍、クラフト、アクセサリー、スウィーツなどなんでもオッケー。)ごちそう、おやつ、ショップ情報など幅広いジャンルでぜひ紹介したい!!という記事を書いた時にTBしてくださいね。
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 0人
ハンドメイドの好きな人。。 編み物 レース編み あみぐるみ エコクラフト パッチワーク 布小物 ビーズ ドール トールペイント 木工 ジャンルは 問いません! 手作りの大好きな方、情報交換をしましょう☆彡 素敵な手作りの作品を見せてくださいね♪
テーマ投稿数 50件
参加メンバー 0人
不器用だけど、小さな雑貨や、小さな手作りが だいすき! 上手に作れないけど 針をチクチクタイムが最高の時間。 作ったものを自慢したい、そんな時はトラックバックしてね♪
テーマ投稿数 50件
参加メンバー 0人
ハンドメイド・手作り大好き。特に資格はないけれど「作家」と自分で名乗るにはチョイ照れます。 布小物、ニット、刺繍、パッチワーク、レザー、ガラス、アクセサリー、バッグ、洋服、あみぐるみ、イイラスト、、、などあらゆるジャンルで頑張っている方、あえてハンドメイド作家と名乗り、いろんなことで情報交換の場にしませんか? 制作の様子や作品紹介などの記事を書いた時にTBして下さいね。
テーマ投稿数 49件
参加メンバー 0人
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
テーマ投稿数 56件
参加メンバー 0人
我流ですが ハンドメイドを楽しんでいます。 気軽にトラバして下さい^^
テーマ投稿数 51件
参加メンバー 0人
手作りが好きすぎて、色々なジャンルの作品を作っている方。 布小物・編み物・羊毛フェルト・消しゴムはんこ・革アクセサリー等々 多趣味なハンドメイドをされている方、お気軽にTBして下さいね♪
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 0人
生活雑貨を手作りする記事をアップされた時にお願いします。 ソーイング・手芸・クラフト関連ならジャンルは問いません。 手作りファンの方の情報交換の場になればいいなぁと考えています。 商品紹介・バーゲン情報も、皆さんにとってお得な情報であればOKです。
テーマ投稿数 46件
参加メンバー 0人
ジャンル不問!!しゃった〜ちゃんすを見逃すな!! 写真ブログ大歓迎♪ TBじゃんじゃん受け付けます♪
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 0人
皆さん御自慢のハンドメイド作品(ソーイングやクラフトや手作りアクセサリーなど)や、手作りの可愛い物を買いました、など、写真入り記事をトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 0人
刺繍、・・なかでもクロスステッチダイスキなみなさま、ぜひ作品を見せあいっこしましょう!! 作品の紹介の他、作成に関すること等、記事を書いたらTBしてくださいね。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 0人
民族衣装に関することならなんでもトラックバックして下さいね。 民族衣装を販売しているサイトとか、フォークダンス衣装についとか、民族衣装に関することなら何でも良いです。
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 0人
建物に関する情報・マメ知識・へぇ〜と言うネタまで、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください!
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
我々の国籍は天国にあり〜聖書の言葉である。日本人でもなく〜クリスチャンであることは異邦人ではあるが〜国籍は〜イエスキリストと共にあり〜神の子〜親子関係にあるという意味である! 教会とは非常に意味が広く〜「クリスチャンの集まり」そのものを意味し〜建物ではない〜王国会館などという団体もある。 大聖堂(だいせいどう)とは宗教建築の種別のひとつで、通常はカテドラルの訳語として用いられている。 ノートルダムの鐘のワンシーン〜教会の中では「サンクチュアリ」を宣言し政治力の介入を許さない
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
建築デザイン関係の方、古い建造物や斬新な建築物が好きな方、建築学部・建築学科で学ぶ方。 古代ギリシャの建築物には、シンメトリーで、荘厳で、人を圧倒する「美」があります。 古い日本の建築物には、息を呑む雅(みやび)な美しさと、自然と調和する情緒・風流があります。 ・・頭を柔らかくしてみましょう。 創造的で、オシャレな建造物のアイデア。 こんなことを学んできた。 また、素晴らしく先進的な建築物を間近に見た感想でもいいです。 そんな右脳のクリエイティブを刺激する、建造物大好きな方からのトラックバックをお待ちしております。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 0人
日本の素晴しい景色の中を走る鉄道。四季折々見せる表情は、見る人の心を掴んで離さない。そんな美しい風景と鉄道を紹介してみませんか?
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
鉄道に関することなら、JR7社から私鉄、新交通、LRTと路面電車、トロリーバス、DMV等々、国内・海外問いません! 鉄道と鉄道の仲間に関する記事なら、どんな事でもOKですので、皆さんのTBをお待ちしております。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
トラコミュ名を変更しました。列車全般を扱います。 鉄道・列車に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 参加者同士の輪を広げましょう。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、コットンさんをフォローしませんか?
こんにちは。 カーネーションのビタミンカラーと言えば、オレンジや黄色の明るく鮮やかな色です。 その中で個人的に好みなのが、珊瑚(サンゴ)のような明るいピンク色とオレンジ色を組み合わせた、明るくて優しいコーラルオレンジ色🥰 そんな、発色の美しい『カーネーション』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、コーラルオレンジ色の『カーネーション ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 今年の春は、急な実家への帰省で何かと忙しく…😥 気付けば、あっという間に桜が散り、道端で可愛いタンポポが顔を出していました。 「忙しい時ほど足元を見ない」と言うけれど、ある意味 本当 ‼ 忙しい時は足元を注視することなんてないのかも🤣 そんな偶然見つけた、可愛い『タンポポ』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、鮮やかな黄色の『タンポポ ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 2025年、桜の開花予想は、3月下旬頃。そろそろ桜が咲きそうな気配ですね😊 桜の開花に間に合うように『桜の花』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ しかし、余裕で間に合うはずが…ギリギリの完成です😅 今回は、咲きこぼれる『桜の花 ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 雛菊(ヒナギク)は、12月から5月にかけて約半年間、小さくて愛らしい花を咲かせます。 開花期間が長いことから、別名は「長命菊(チョウメイギク)」、「延命菊(エンメイギク)」😊 そんな縁起の良い別名を持つ『雛菊(ヒナギク)』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、タンポポに似た『雛菊(ヒナギク) ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 椿(つばき)は、冬から春まで寒い季節を彩る美しい花です♪ ぽってりとした肉厚の花びらが特徴の一重咲き椿がたまりません😆 そんな、シンプルで凛とした美しさが際立つ『 椿(つばき)』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、鮮やかな朱赤色の『椿(つばき) ブローチ(4)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 2024年の刺繍ブローチは、史上最小の11作品でした。(今年は何かと忙しく…言い訳😅) 私の立体刺繍は、芯材(ワイヤー、フェルトなど)無しの刺繍糸のみです。だから、完成するまでどのように花が開くか分からない😆。 完成形を想像しながら、無心に刺繍を刺し続ける時間が大好きです♪ 今回は、そんな11作品の中からお気に入りの【2024年】エアリー(airy)刺繍 ブローチ5選 をご紹介します。
こんにちは。 先月、京都府立植物園のバラ園に行ってきました。 昨年、初めて訪れて以来、秋の植物園の虜になってしまい再訪問です😆。 そこで目にした、鮮やかなレモン色のバラの花が印象的だったので、早速『薔薇(ばら)』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、あの小説の名前を持つ『薔薇(ばら)の花 ブローチ(5)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 前回から、あっという間に1ヶ月以上が経過し…気付けば11月になっていました😅。 10月は、ドライブがてら陶器市巡りや実家帰省、法事など家族のイベントも重なり趣味の刺繍は完全にお休みでした。 しかし、訪れた先々で目にしたコスモス畑の圧倒的な美しさに魅了され、遅ればせながら『コスモス』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、秋空に映える桃色の『コスモス ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 突然ですが、ナデシコの花びらは、先端がノコギリのようにギザギザと割れています。カーネーションも同じギザギザの花びら😮。 もしかして…と思い調べてみると「ナデシコ科ナデシコ属」分類上は同じ花でした😆。 早速、カーネーション刺繍を応用し『ナデシコ』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、撫子色(なでしこいろ)の『ナデシコ ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 アサガオの刺繍を刺し終わったところで放置していたら…8月も終盤😅。いつものように急いでブローチに加工しました。 すると、浴衣に似合いそうなブローチの完成です♪(「ブローチ用帯留め金具」を使えば、ブローチが帯留めに早変わり😁) 蝶と共に、夏の終わりに咲き誇る『アサガオ』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、帯留めにオススメの『アサガオ ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 紫陽花 刺繍の「健康祈願 お守り」を求めて、下鴨神社(賀茂御祖神社)に行ってきました。 まるで切り絵のように透けて見える、繊細な刺繍がたまりません😆。 そんなお守りをオマージュした『ガクアジサイ』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、ファルファーレビーズの『ガクアジサイ ブローチ(2)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 今年も待望のバラの花が満開となりました♪(我が家のバラではないけれど😆) 高さ約3Mの生け垣がバラの花。歩道を見下ろすように一斉に顔をのぞかせる大きな花がたまりません😆。 今年もそんな『薔薇(ばら)』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、ピンク グラデーションの『薔薇(ばら)の花 ブローチ(4)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 2022年に最初のラナンキュラスを作成して以来、久しぶりに2作目となるラナンキュラスのブローチに挑戦しました。 作成のきっかけは、インスタで偶然、目にしたラナンキュラスに一目ぼれしたことでした。名前は、ポンポン キャスパー。 そんな名前も見た目も愛らしい『ラナンキュラス』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、フリルのきいた可愛い『ラナンキュラス ブローチ(2)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 今年も待ちに待った桜が満開の良い季節がやってきました♪ そんな桜の花色のようなカーネーションのブローチを作ってみました。 優しそうで品のあるニュアンスカラーが特徴の “ミナミ” シリーズ♪ その中から美しいサクラ色の “サクラミナミ” をイメージした『カーネーション』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、サクラ色の『カーネーション ブローチ(3)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
バタフライ ブローチ こんにちは。 春といえば、ウキウキ、ワクワク、心が躍る♪ 花や食べ物など様々なイメージが思い浮かぶ芽吹きの季節。 その中から私がイメージする、菜の花とバタフライ(蝶)を組み合わせた、花のようにヒラヒラ舞う『バタフライ』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、菜の花が咲きこぼれる『バタフライ ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 毎春、恒例のチューリップ ブローチが完成しました。 1作品目のチューリップは2021年。そこから毎年、作り続け4年目でわたし史上最高のチューリップができました♪ (自画自賛!まだ4作品目なんだけど😁) もしかしたら、チューリップのように花と葉がシンプルなモノほど意外と難しいのかも。(ごまかしが利かないから…😅) そんな簡単そうで難しい『チューリップ』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、春色(はるいろ)の『チューリップ ブローチ(4)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 3作品目となる 椿(つばき)ブローチが完成しました。(雪中椿も入れると4作品目だけど😆) 椿は、春を迎える季節に開花することから“春を告げる花”とも呼ばれています。 そんな可愛い別名を持つ『椿(つばき)』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、冬を鮮やかに彩る『椿(つばき)ブローチ(3)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 前回、ご紹介でした『ふわもこ ネックウォーマー』は、実は失敗から誕生したモノでした(笑)。 数年前、無印良品で購入したネックウォーマーの再販が叶わず…意を決して自作することに。しかし、シッカリ寸法を測って同じモノを作ったにもかかわらず、頭が入らない!伸縮性のあるボア生地を選んだはずなのに…。(生地の伸びが足りなかった😅) 失敗作を活かしたい一心でそこから試行錯誤で修正し、3wayで楽しめるネックウォーマーが誕生しました。 今回は、【作り方】余った布で作る『ふわもこ ネックウォーマー』をご紹介します。 (⇩各目次は、クリックでとべます) ふわもこ ネックウォーマー 『ふわもこ ネッ…
こんにちは。 昨年末にご紹介した『ふわふわスヌード』の余り布を使って、小さなスヌードを作ってみました。 ボリューム感は、かなり減りますが伸縮方向を気にせずに少しの生地で作成できます♪ 完成後に気付いたのですが、スヌードより小さくて短いモノは、ネックウォーマーなんだとか!(以下「ネックウォーマー」と言います😆) 今回は、余った布で作る『ふわもこ ネックウォーマー』をご紹介します。 (⇩各目次は、クリックでとべます) ふわふわ スヌード ふわもこ ネックウォーマー さいごに ふわふわ スヌード 先ずは、以前作成した『ふわふわスヌード』のご紹介から♪ ☟ こちらもどうぞ♪ www.soregasuk…
こんにちは。 2023年を振り返ってみると、私のハンドメイド作品は、刺繍ブローチとスヌードのみでした。(いつになく少ないかも…😯) その中で『エアリー(airy)刺繍』のブローチ作品は、全部で20作品。2023年も花以外に色々と面白いモノにチャレンジしたな…隠れハートのフルーツや傘など(笑)。 今回は、そんな20作品中からお気に入りの【2023年】エアリー(airy)刺繍 ブローチ10選 をご紹介します。
こんにちは。 2022年に最初のラナンキュラスを作成して以来、久しぶりに2作目となるラナンキュラスのブローチに挑戦しました。 作成のきっかけは、インスタで偶然、目にしたラナンキュラスに一目ぼれしたことでした。名前は、ポンポン キャスパー。 そんな名前も見た目も愛らしい『ラナンキュラス』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、フリルのきいた可愛い『ラナンキュラス ブローチ(2)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 今年も待ちに待った桜が満開の良い季節がやってきました♪ そんな桜の花色のようなカーネーションのブローチを作ってみました。 優しそうで品のあるニュアンスカラーが特徴の “ミナミ” シリーズ♪ その中から美しいサクラ色の “サクラミナミ” をイメージした『カーネーション』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、サクラ色の『カーネーション ブローチ(3)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
バタフライ ブローチ こんにちは。 春といえば、ウキウキ、ワクワク、心が躍る♪ 花や食べ物など様々なイメージが思い浮かぶ芽吹きの季節。 その中から私がイメージする、菜の花とバタフライ(蝶)を組み合わせた、花のようにヒラヒラ舞う『バタフライ』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、菜の花が咲きこぼれる『バタフライ ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 毎春、恒例のチューリップ ブローチが完成しました。 1作品目のチューリップは2021年。そこから毎年、作り続け4年目でわたし史上最高のチューリップができました♪ (自画自賛!まだ4作品目なんだけど😁) もしかしたら、チューリップのように花と葉がシンプルなモノほど意外と難しいのかも。(ごまかしが利かないから…😅) そんな簡単そうで難しい『チューリップ』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、春色(はるいろ)の『チューリップ ブローチ(4)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 3作品目となる 椿(つばき)ブローチが完成しました。(雪中椿も入れると4作品目だけど😆) 椿は、春を迎える季節に開花することから“春を告げる花”とも呼ばれています。 そんな可愛い別名を持つ『椿(つばき)』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、冬を鮮やかに彩る『椿(つばき)ブローチ(3)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 前回、ご紹介でした『ふわもこ ネックウォーマー』は、実は失敗から誕生したモノでした(笑)。 数年前、無印良品で購入したネックウォーマーの再販が叶わず…意を決して自作することに。しかし、シッカリ寸法を測って同じモノを作ったにもかかわらず、頭が入らない!伸縮性のあるボア生地を選んだはずなのに…。(生地の伸びが足りなかった😅) 失敗作を活かしたい一心でそこから試行錯誤で修正し、3wayで楽しめるネックウォーマーが誕生しました。 今回は、【作り方】余った布で作る『ふわもこ ネックウォーマー』をご紹介します。 (⇩各目次は、クリックでとべます) ふわもこ ネックウォーマー 『ふわもこ ネッ…
こんにちは。 昨年末にご紹介した『ふわふわスヌード』の余り布を使って、小さなスヌードを作ってみました。 ボリューム感は、かなり減りますが伸縮方向を気にせずに少しの生地で作成できます♪ 完成後に気付いたのですが、スヌードより小さくて短いモノは、ネックウォーマーなんだとか!(以下「ネックウォーマー」と言います😆) 今回は、余った布で作る『ふわもこ ネックウォーマー』をご紹介します。 (⇩各目次は、クリックでとべます) ふわふわ スヌード ふわもこ ネックウォーマー さいごに ふわふわ スヌード 先ずは、以前作成した『ふわふわスヌード』のご紹介から♪ ☟ こちらもどうぞ♪ www.soregasuk…
こんにちは。 2023年を振り返ってみると、私のハンドメイド作品は、刺繍ブローチとスヌードのみでした。(いつになく少ないかも…😯) その中で『エアリー(airy)刺繍』のブローチ作品は、全部で20作品。2023年も花以外に色々と面白いモノにチャレンジしたな…隠れハートのフルーツや傘など(笑)。 今回は、そんな20作品中からお気に入りの【2023年】エアリー(airy)刺繍 ブローチ10選 をご紹介します。
こんにちは。 手芸店で特価販売されていた、ふわふわもこもこ生地を使ってスヌードを作ってみました。 費用も時間も労力もさほどかけず、簡単にできる上に可愛い♪ 作り始めたら止められず、生地を追加購入し、母と義理母などへのプレゼント用に量産中です(笑)。 今回は、ハリネズミ ブローチが似合う『ふわふわスヌード』をご紹介します。 (⇩各目次は、クリックでとべます) ふわふわスヌード 【北野天満宮】天神さまの御神徳が宿った縁起物『大福梅』 さいごに ふわふわスヌード スヌード スヌードは、マフラーやストールのように首に巻く必要がなく、スッポリかぶるだけで暖かい便利な防寒アイテムです。 ふわふわスヌード …
こんにちは。 我が家のクリスマスツリーは、大きい上に組み立て時に毎回、ボロボロ葉が落ちる少し残念なツリーです(笑)。だから、飾るのが面倒になり…昨年からクリスマス飾りは、電動で雪がキラキラと舞い踊るスノードームのみとなりました。 しかし、せめて胸元のブローチだけでもと思い、今年も『クリスマスツリー』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、折り紙刺繍のような『クリスマスツリー ブローチ(2)』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。
こんにちは。 趣味の刺繍ブローチに没頭し過ぎ、気付けば今年も残すところあと1ヶ月となりました。 このままでは、今年はベトナム(ハノイ)情報の記事が一つも無いかも…(笑)。 急遽、ご紹介しなければと思い立ち、ベトナムの民族衣装にひと針ひと針美しい手刺繍を施した、ベトナム刺繍アオザイの写真を集めてみました。 今回は、店舗情報と一緒に『厳選』一瞬で魅了される ベトナム刺繍アオザイ10選! をご紹介します。
こんにちは。 あるテレビ番組でヤドリギ(宿り木)のアクセサリーが紹介されていました。それがあまりにも可愛くて早速、ヤドリギについて調べてみました。 すると、昔、電車の窓から見た鳥の巣が鈴なりに並んだ巨木を思い出しました。あれって…もしかしたら、鳥の巣では無くヤドリギだった⁉ うん十年越しの勘違いが判明しました(笑)。 そんな、つい最近まで鳥の巣だと確信していた『ヤドリギ(宿り木)』のエアリー(airy)刺繍を刺してみました♪ 今回は、揺れるパールが愛らしい『ヤドリギ(宿り木) ブローチ』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繍」についてはこちらをご覧ください。