chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぐろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/13

arrow_drop_down
  • 仕事とローラー台

    なんとなく、19時ごろ帰るともーローラーヤル気しない。やらなきゃダメなのに。 というか、どうせやればすぐ終わるんだからやればいいのに、と思う。 継続って難しい… 今年30歳になり、友人と話すと、みんな転勤やらなんやら、いろいろターニングポイントを迎えてるみたい。 自分も来年はひょっとしたら、ちょっと職場が変わりそう。なにやらヤバそーな気しかしませんが、一度きりの人生だし、まぁやってみるか、なんて今は!軽い気持ちでいますが… それにしても、ローラーとか乗ってられるんだろうか… 結局はヤル気なんでしょうけど。

  • 手引書好き

    ローラー治ったので、コツコツ練習再開。 ただでさえ飽き性だから、何かモチベーションを、という事で来年のヒルクライムイベントに出よう!出るからには結果をだそう!というザッッックリした目標を立てる。 ツールド沖縄とかいつか出てみたいけど、参加者のレビュー記事を読むだけでゾッとする。 数キロで落車して終わりそうなサバイバルゲームなのかな…? そんな漠然とした夢は持つので、速くなるための参考書は買ってしまうタイプ。 ここ最近話題のこちらも買いました。 ロードバイクスキルアップトレーニング /福田 昌弘 この本ではドリルを一つづつこなす。 今のところ全く自転車の上でやるドリルが無い。本当に効くの??と言…

  • ローラー治った日記

    エリート ヴォラーノ。 修理に出し、無料で治してもらったは良いものの、なぜかスプロケのスペーサー無くて買い直し、ようやく乗れる段階に。 めっちゃ静か。 スプロケットとチェーンの音だけで、前にあった何かが擦れる音がしない。 これならアパートいけるかな、と思ったけど時間は選びそうな音かな… となると、もっと静かな練習環境が欲しい。 スピンバイク気になるな。 3万から4万くらいでないかな…。 そういえば、今シーズンおそらく最後のキャンプに行きました⛺️

  • ローラー壊れて修理した話

    一昨年に買ったELITE volano。 ダイレクト式のローラー台として、音もそこそこ静かで良いマシン。 毎日のトレーニングのお供に大活躍。 が、ここ最近使用中の騒音というか、明らかになにかおかしい音がする。というか、うるさい。 故障の時の手始めで、ベルト調整。 が、ベルトの調整もだめ。 ぱかっと開いて、中身を確認。グルグル回すと何やら回転軸が変な回転で擦れて、カックンカックン音が鳴ってる、、、 それが高速回転すると断続的に異音になるのか! と、原理がわかったものの、修理は難しそう。 ということで、プロに治してもらうことに。 自転車のきゅうべえさんに「壊れました!何とかして!」とメールを送ると…

  • 空気圧

    ロードバイクのフレームやらホイール、タイヤに関するレビュー記事は「マジかよ」と思わせる内容が多い。 マイルドな乗り味…とか。 多分いろいろ乗ってるレビュアーの方は本当にそう感じてるんだろうけど、そう何台も試せず、試すにも数分だけ、の人には比べようがない。試しに乗って、よーわからんけど多分良いバイクなんだな!と感じるばかり。 最終的には見た目なんですけど。 そんな鈍化な自分でも、空気圧の違いによる乗り味の変化は凄く感じたって話。 今はpirelli p zero velo 25cを着用中。 推奨空気圧は6.0から7.0。 今まで「空気圧推奨MAXが正義」というなんの根拠もない思想で生きてきたけど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐろさん
ブログタイトル
クロダイ
フォロー
クロダイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用