2019年8月
【ロリポップ】ロリポップ!WEBメーラーで見れないhtmlメールを表示する方法
古のオタクが皆一度はお世話になった事のあるロリポップ。レンタルサーバーは昔から数あれど、管理者画面が妙にほのぼのしていて取っつきやすいのが魅力です。 そのロリポップに今でもお世話になっている訳ですが、ロリポップのWEBメーラーは令和の今でも
【WordPress設定】カテゴリーごとの記事数を表示させる方法
WordPressを使ったサイトでよく見る、カテゴリーごとの記事数が表示されているサイドバー。あの記事数を表示させたかったのですが、果たしてアレはWordPressで変更できるのか?それとも使用しているCocconの設定で変更できるのか?今
実際に使ってみた!楽天ペイと楽天ポイントカードのお店での使い方
それぞれの詳しい記事はこちら楽天ペイって期間限定ポイントは使えるの?ポイントをムダにしない方法 楽天ポイントカードってどう使うの?ポイントをお得に貯める方法 何が違うの?楽天ペイ・楽天ポイントカード・楽天PointClubアプリの使い分け
【WordPress】記事編集中に「下書き保存」「プレビュー」「公開」が押せなくなった時の対処方法
先日ブログを書いていた時の事。切りのいい所で「下書きとして保存」を押したところ、延々グレーの「保存中」表示が終わらず「公開する」も押せなくなり、記事が保存できなくなりました。そんな事ってあるのか!あるんだよ!目の前で起こってるから!なんて思
前回は楽天ペイ・楽天ポイントカード・楽天PointClubと、ポイントを貯めるアプリをメインに調べたネコチャン。勿論次なる疑問もあるのです。それは決済方法に焦点を当てた何が違うの?!楽天ペイ・楽天Edy!楽天Edy、楽天ペイが始るずっと前か
よくブログの記事上に表示されてたりするこういうやつ。これを表示させたいけれど、そもそもこれって何て名前?!どう検索したらヒットするの?!と「Cocoon カテゴリー 記事の前」とか「Cocoon カテゴリー 階層 表示」とかで調べてましたが
ヘッダーロゴを作りました!~おまけの知ってると便利なデザイン小技~
「とりあえずこれでいっか」でこれまでのヘッダー画像を登録していたネコチャン。しかし何かしっくりこないな~という事で、一念発起してヘッダーロゴを作ってみました!わーい結構いいんじゃない?!で、終わってしまうと日記で終了してしまうため、折角なの
「価値の低い広告枠」の原因・改善・対策方法!GoogleAdSense(アドセンス)に合格するまでの試行錯誤
色んなブログを見てると頻繁に目に入る「スポンサーリンク」の文字。ネコチャンは個人サイト全盛期に息をしていた古のオタクです。フレームサイトや洒落た小さい文字のカウンター、小窓でスクロールできる更新履歴…そんな流行りを見つけてはサイトに取り入れ
2019年8月
「ブログリーダー」を活用して、ネコチャンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。