理系(分子生物学専攻)の女子大学院生の備忘録です。 現在就職活動中で絶賛苦戦中です。笑 就活以外にも恋愛のこと、日常のことを備忘録として記録しているのでぜひ見に来てください*^^*
前回の投稿から1年以上経ってしまったようです。 さて、新卒で今の会社に入ってからちょうど2年になるところですが、 5月から別の会社で働くことになりました。 今まではメディカルコピーライターとして働いていて、 医療系の資材の文章を作るのがメインでしたが、 5月からは製薬企業専門のマーケティングリサーチャーになります。 市場調査をして患者や医療従事者のニーズやを発掘したり、その結果から製薬企業の課題解決方法を提案したりするお仕事です。 新卒2年で辞めるなんて早すぎる、という意見は母親や上司から言われましたし、 私自身も、とりあえずで始めた転職活動がトントン拍子で進んでいってしまったこともあり、ちょ…
先日、私の数少ない同期が会社を辞めた。 入社10ヵ月での退社は、色々悩んだ末の選択であっただろうと想像する。 そして私は、彼の選択は正しいものだったと思う。 なぜなら彼は、他部署の私から見ても理不尽な扱いを受けていたから。 ワンフロアの会社に彼を叱る大きい声が、離れた席にいる私の耳まで届くことはたびたびあった。 内容はそれくらい許してやれよと思うような、細かいものがほとんどだったように思う。 当事者ではないので本当のところはわからないけれど。 ただ、正直に言うと、そうしてしまう先輩の気持ちも私はわかってしまう。 私もそうやって後輩に最低な扱いをしていた大学院時代があった。 いくら実験を教えても…
同棲生活がスタートして一週間が経ち、 彼に対して今まで気付かなかったことがすでに出始めている。 良い面も悪い面も。 付き合ってから2年強経つが、それでも一緒に住まないと分からないことなんて たくさんあるのだなと思い知った。 きっと彼も私に対して、何かしら感じているとは思うけれど。 今日このブログを書こうと思ったのは、 早くもここはなんだかなー、と感じる部分があったからだ。 彼は夜中に友人とゲームをやるということが発覚した。 毎日ではないけれど、この1週間で2回もそんな日があったのだから これまでもかなりの頻度であったのだろうと思う。 夜中にゲームすることは少し気になるけれど (その時間あったら…
引越しの日が近付いている。 荷造りと掃除を少しずつ進めているが、まだ実感が湧かない。 来月もその次の月も、まだこの家で生活しているような気がする。 明日はパートナーが私の家に挨拶にくる。 まだ実感が湧かない。 祖母が寿司を予約しても、リビングがいつもより綺麗になっていても どこか他人事のように感じてしまう。 引越したい気持ちと、まだこのままでいたい気持ちの両方が私を引っ張り合っている。 家に祖母、母、妹、愛犬がいるこの環境から パートナーと一緒に住むことで大変になることは、ほとんど増える一方だ。 金銭的負担はさる事ながら家事や慣れない二人暮らしの負担に、 果たして私がすぐに対応できるのか、大き…
会社の同期のポンコツさを見るたびに 私のプレッシャーは気付かないうちにどんどん大きくなっていたらしい。 先週の金曜から、不安が心の中で大きくなっていて、ついに今朝は朝ごはんが喉を通らなかった。 同じ部署の新入社員は私以外に1人だけ。 その男の子が他の人と感覚がズレているのは、同じ新入社員の私からみても明らかだ。 上司が彼をサポートする時間が私より明らかに長く、任される案件も私よりも作業の少ないものが多いように感じる。 それに何度も同じようなことを注意されているように見える。 それがなぜ私のプレッシャーに繋がるのか。 それは私も彼と同じ新入社員だからである。 私は彼をとんでもないポンコツだと思っ…
彼氏と付き合い始めてから2年強が経ち、 彼から同棲の話を持ちかけてくれたのは 今年の5月。 私は大学2年くらいからずっと 母と妹と一緒に祖母の家に住ませてもらっている。 通勤時間は片道1時間20分。 新卒あるあるかもしれないけど、 どこに住んでるの?通勤時間長いね!引越したら?という会話を何度したことか。 確かに通勤時間が長いのは身体的にも精神的にも結構大変だ。 でも、家賃がかからないこと、家事をほとんどしなくていいこと、 帰れば愛犬がいて何かあれば家族とすぐ話せる環境は 片道1時間20分かける価値があると思うのは私だけだろうか。 彼の通勤先はこれまた遠いところにある。 東京までざっと2時間は…
お久しぶりです。 前回の3/31の投稿から1ヶ月強の時間が経ってしまいました。 4月から東京のとある会社に無事に入社し、 新入社員として頑張っています。 コロナの影響もあり、東京に通ったのは最初の一週間だけで、 それからはずっと在宅勤務です。 実際に会ったことはない人と画面越しに話をするのも慣れてきましたが、 やはり、テレカンでは雑談しにくく、親好を深めるには時間がかかりそうだなと思います。 緊急事態宣言の延長もあり、いつまでこの状態なのか不安ですね。 ところで、 同じ部署の同期に男の子が一人いるのですが、 その子の緊張している感じがまだ抜けず、私まで初々しいな~と思うという謎現象が最近起きて…
新型コロナのせいで外出を控えないといけないわけですが、 ここ数日、暇すぎて困っています。 特に今の私は、学生でもなければ社会人でもない、ニートのような存在。退屈です。 そんな中、一昨日、唐突に動画を作ってみようと思い立ちました。 じゃん! www.youtube.com 初心者にしては、割とうまく出来たのでは…! それにしても、なんとも映えない映像は許してください。笑 動画作成に至るまでに私が考えていたことを、この後紹介します。 Peaceful Cuisineみたいな動画を撮りたい 私は毎日寝る前にYoutubeを観ていて、数多くのYoutuberをチャンネル登録していますが、 その中で一番…
大学入学後、半年間だけ入っていたサークルの先輩カップルが結婚したらしい。 もう全然関わっていないので、私のことなんてとうに忘れていると思うが、 私の友人たちは何人かそのサークルに3年間所属していたので、話題になっていた。 一応ツイッターで先輩カップルをフォローしていたので、私にも結婚した情報は入ってきていたが、友人たちはサークルの人経由で詳しい情報を持っていた。 先輩カップルの彼女の方は早く結婚したかったらしく、彼氏に「結婚しないなら別れる」と言って、その後結婚したらしい。 私にとって「結婚しないなら別れる」というセリフは、将来言いたくないセリフの一つだ。 理由は二つ。 一つは彼女は結婚したい…
私は何者かになりたい、と思いつつも その思いは所詮、何者かに“なれたらいいな”、程度のものなのではないかと悔しく思う時がある。 何かに取り組んでみても、途中で飽きてしまって別のものをやり出したり、 思い返せば中途半端なことばかりで、私は何かを成し遂げたことがあっただろうか。 唯一私の中で継続していることといえば、ブログを書くことと絵を描くことくらいで、それも週に一回程度のものだ。 気合が足りない。 それに実績もない。 今まで勉強も趣味もやりたい時にやる、で何とかなっていたが世の中は成功するにはそんなに甘くないはずだ。 自分に負荷をかけた方がいい。 まずは4月からの本業を頑張りたい。 そして同時…
そろそろ女子大学院生というブランド(?)を使えなくなるということで、ブログ名を変えました。 「何者かになりたい何者でもない私の日記」 5分くらいで考えました。笑 だけど、今とこれからの私を表している気がしていて、当分このブログ名でお世話になります。 元々このブログは中学から続いていた日記の代用だったので、この後も変わらず、 後で読み返して恥ずかしくなるような文章を書いていきたいと思います。(?)笑 そして新しく、知識をまとめた系の記事を更新するためのブログを開設しました。 「charubioのひとりごと」(こちらも5分でブログ名決めました。) charubio.hatenablog.com c…
「忙しい」とか「疲れた」という言葉は誰だって使ったことがあると思う。 でも、それを聞いて気分が良くなったり 「忙しいなんて(あるいは疲れるまで仕事するなんて)すごいな!」と尊敬したりする人はいるのだろうか。 職場の愚痴を言うのも同じことが言える。 愚痴を言う本人は相手に共感してもらうことでイライラをスッキリさせることができるけれど、 愚痴を言われた相手はどう思うだろうか。 私はついつい、疲れたとかイライラした話を親や彼氏に言ってしまうのだが、 反対に親や彼氏の疲れたとかイライラした話を全然聞くことができない人間だ。(ひどいやっちゃ) 毎度話を聞き流しながら私も同じことしてるな、やめなくちゃなと…
先日、修論発表がついに、終わりました。 まだ実験は残っているけれど、これで一区切り。 3年間使っていたデスクや実験机、相棒のピペットマン、 そしていつも面白い同期や後輩たちとお別れする日がグッと近づいた気がします。 2月いっぱいまでは実験で研究室にいるけど、 3月の上旬はほとんど予定がなく、どうしようか迷っています。 4月から「お金はあるけど時間のない」社会人になるということでたくさん遊びに出かけたいけど、 今は「お金がないけど時間はある」なんだよな〜😇笑 とりあえず、運動はしよう〜っと💪 そろそろブログの名前変えようかな🤔
石の上に何年いたって石という言葉が耳に痛い。 慶應の研究室ガイダンスが心に刺さると話題を呼んでいる。 (研究をはじめる前に知っておいて欲しい7つのこと https://togetter.com/li/1460908) 今の研究室に入ってから3年が経とうとしているが、 私は研究成果を形にできていないし、教授のやりたいことを代わりにやるただの兵隊さんになっていた。 実際に教授が兵隊さんになれと何度も私に言ったのを覚えている。 何だそれ、と怒りを覚えつつも抵抗すれば私の人格否定(人の命を救える(?)のになぜ共感しないのだ等)から始まり、機嫌が悪くなって面倒くさいことになった。 それにも関わらず、 私…
誰しも親や先生、恋人に「〇〇したらダメだよ」「〇〇しないで」などと言われたことがあると思う。 そう言われると逆に〇〇に入る言葉を考えてしまうのは人間の性か。 私はそう言われる度に興味がダメと言われた方に向いてしまうタイプだった。 中学時代タブーのように扱われていた生理や性のことを一生懸命調べてみたり、 キャバ嬢のSNSを見てその生活を想像してみたり、 声をかけてくれた男性について行ってみたくなる。(怖くて一回もついて行ったことないけど) 振り返ってみたら私が興味を示すのは“性”に関わるものだった。 性に興味があるのは良いとして、なぜ私が自分でもダメだと思う方向を正当化して挑戦してみたくなるのか…
2020年に入ってから修論を書き始め、 1月末(一応)の締め切りに向かって毎日、文章の順番とか地道な実験結果のまとめをやっています。 でも案外こんな風にパソコンに向かって文章を書いてる時間は嫌いじゃなくて、 むしろ実験をしてない方が精神状態が良いという笑 (実験はやる事がいっぱいなので合間を縫って修論を書いています) たぶんそれは実験は研究室のためで、文章を書くのは自分のためだと思っているからなんですけど😇 就職を控えた今、卒業がゴールになると“研究室として”やらなければならないことがどうでもよくなってくる現象に名前をつけたい。(無責任でごめんなさい) とにかく、週に一回は更新したかったブログ…
以前同じサークルの同期だっためちゃくちゃ頭の良い男の子がツイッターで 「死にたいけど死ねない」等のツイートを頻繁にしていて心が痛くなる。 きっとこの世界の矛盾や理不尽にとても敏感なのだと思う。 そしてツイッターで多くの人に発信しているのは孤独を感じているからだと予想する。 誰かに自分の存在に気付いてほしい、と訴えているように私には見える。 ただ、ツイッターでつぶやかれたその暗くて重い言葉に返信できる人は少ない。 彼と一緒にサークルで活動していた時は、彼は口達者でサークル内の流行語を次々と生み出し、複雑な問題の解決策もすぐに見つけられる頭が切れる人だった。 ただその反面、頭の切れない人に対する対…
私は基本的に自分に自信がない。 それは以前から分かっていたことで、自信がないからこそ出てくる感情や行動がいくつもある。 例えば、私は大勢の前に立つと萎縮してナヨナヨしてしまう。 ナヨナヨする方が恥ずかしいことは重々承知なのにきちんとできないのは、ありのままの自分が一番恥ずかしいと思うからだ。 そして自分の意見を持っていても簡単に他人の意見に流されてしまう。 自分の意見のどこかに絶対に間違いがあると思うせいで強く主張できず、八方美人になる。 そして、1ヶ月で別れた初めての彼氏は私に蛙化現象が起きたことで振ってしまった。 蛙化現象とは両想いになった途端、相手を気持ち悪い存在に感じてしまう現象のこと…
結論から言います! ウェルキャンプ西丹沢、リピートしたい!! と、着いた瞬間から思いました!!笑 綺麗な山の景色と近くを流れる川 トイレもきれいで受付と売店も困らず、快適でした! それと特に私の中でポイントが高かったのは、 水道からお湯が出る所🚰!笑 寒い中食器や道具の片付けをする時にお湯で洗えるのがありがたかった😭 季節は秋🍁、ということでどうしても紅葉を観ながらキャンプがしたかった私は 彼に車を運転してもらい、西丹沢に向かったけれど 本当に来てよかったと思いました!(彼は運転ありがとう🙏) そして、実は初めての “デイ” キャンプ🏕 泊まりのキャンプと違って、テントやタープを建てなくても良…
最近私の研究室には教授の愛人がいる。 私と同い年で1つ後輩の女の子。名前を愛人ちゃんと呼ぼう。 特に教授と愛人ちゃんの仲が深まったのは修士2年の私の代が就活に入ってからであった。 私の研究室の学生は男性4人と女性4人。 その内男性1人と女性3人が今年の3月から就活で研究室にほとんど来れなくなった。 つまり、残されたのは愛人ちゃんと男性3人、プラス教授。 愛人ちゃん曰く話し相手が教授しかいなかったようだ。 私たちが就活を終え、研究室に復活した時には教授と愛人ちゃんはお互いタメ口。そして愛人ちゃんが教授の部屋にいる時間が異常な程多くなっていた。 教授と研究のディスカッションがしたくても愛人ちゃんに…
自分が努力して積み上げてきたものを 最後に他の人に取られてしまうことはきっとどこの世界でもある話だと思う。 お腹の底から悔しさと怒りが込み上げる感覚。 そしてなぜそれを許してしまったのか、自分の無力さを痛感する。 私はたぶん、その対象になりやすい。 中学の部活と今の研究室で私はその対象になっている。 そんなことをされても強く主張できない私が悪い。 しかし、毎回私はその瞬間いきなり魂が抜けて俯瞰するように 「え、あの人そんな人間だったの、引く〜」 と冷静に判断してしまう。 なぜなら結局私が悪いのだと知っているからだ。 ゆるゆるとマイペースにやってたらガツガツしてる人に手柄を取られることだってある…
友人関係は自分の鏡 〜友人の結婚披露宴に参加して思ったこと〜
先日中学生時代の友人の結婚披露宴に出席した。 中学からはずっと会っていないはずなのに呼ばれ、さらに受付まで任されたので最初は驚いた。 友人の披露宴に参加すること自体初めてだし、受付も経験したことはない。 だからこそ、大学の友人や母親にどんな感じか聞いたりネットで調べたりしながら想像を膨らませ準備をしてきた。 しかし、その準備と膨らんだ想像は会場入りして早々に崩れることとなった。 新郎側の受付係から「ご記帳」という単語は一度も聞こえず、「ここに名前と住所書いて〜」という適当っぷり。 さらに一人は途中で煙草を吸いに出て行った。 そして出席者も適当な人が多かった。 ほとんどが袱紗を持たず、カバンから…
最近、私がやりたいことはこれなんじゃないかと思うことがある。 それは高度な知識を使った情報に騙される人を減らすこと。 特に医療や美容で意味のない治療を高額で受けさせられてしまうような人に正しい情報を与えたい。 例えばコラーゲンは肌から入らないし、プラセンタは滅菌の過程でタンパク質が変性しているのに、大金をかけてしまう人。 がんになって藁をも掴む思いで効かない民間療法に時間とお金をかけてしまう人。 特に私の身近にいる人にはこんな風に騙されて欲しくないと思うから、私が知識を持って教えられる人になりたい。 そう考えて今の内定先(メディカルライター)を選んだ。 内定先には医療に関する情報をいくらでも得…
バイオ特有もしくは私の大学院特有のことなのかもしれないが、 大学院の同期の過半数は専門と関係のない分野の就職先に就いた。 就職活動も苦労した人が多く、説明会や面接に行った会社の数が40をいく人が多い。 噂によると東大の生物専攻の人でも40社受ける人がいるみたいだ。 幸い私は研究職ではないものの、ある程度専門を活かした就職先を選ぶことができた。 しかし、IT企業やゼネコン、経営や営業になる同期を多く見ていると、私を含めてなぜ修士まで進んだのかよくわからなくなってくる。 特にバイオ系は実験室に行かなければ実験を行うことができないため家で研究を進めることはできないし、 細胞やマウスの世話で土日も大学…
タイトルのすぐ不機嫌になる人とは私の研究室の教授のことだ。 ちょっとのミスに付け込んで私を見下すように不機嫌になる。ため息をついて小言を言う。 私はこういうタイプの人間が嫌いだ。 逆に私が能天気なだけかもしれないけれど、今後どうにでもなるような小さなことに対して私は深い興味を抱かない。 誰にでもそういうミスはあるし、怒られるよりも「どんまい!」みたいな軽い気持ちの方が 「次は気をつけよう!」と前向きに思えるものなんじゃないかと思う。 ネチネチ引きずっている方が精神的に悪くなって次のミスを促す。 それに怒られるとミスをしたことに対して思考が停止してしまうことがある。 相手に不機嫌になられるとこっ…
深夜に彼氏からラインが来た。 「3割の人は不倫するんだって」 ギクリとした。 浮気はしていない、はずだ。 人によって浮気や不倫の定義は違うけれど、 少なくとも私は彼氏以外の人を好きになったり肉体関係をもったりしたことはまだない。 でも、私には浮気や不倫をする人の気持ちを理解できてしまう自分がいる。 自分が浮気をされたら悲しくて彼を恨んでしまうことは容易に想像できるのに、 それと同じくらい容易に浮気をする自分の姿も想像できてしまう。 これまでも彼氏に内緒で男性と数日間に渡るラインの往復やサシ飲みをしてきてしまっている。 この小さな犯行が今後大きくなるのではないかという危うさがある。 寂しさと欲望…
ドライブ中の眠気覚ましゲーム【2人以上でできるおすすめ3つ】
最近彼氏が車を購入してからドライブデートの頻度が高くなりました🚗 私も運転免許を持っているのですが、 何せ彼の車であることもあって私は運転をさせてもらえず、 常に助手席に座っています(ありがたや🙏) デート帰りにお互い疲れた状態でも 彼が運転してくれるのですが、やはりどうしても眠たくなってくるもの。 そこで助手席の出番なのですが、長時間では話のネタも尽きてしまうので、 そんな時に私たちが行なっている眠気覚ましゲームを3つ紹介します!! 1.ローランドの解答当てクイズ No.1ホストで「俺か、俺以外か」などの独特の名言が有名なローランドさん。 そんな彼のツイッターには質問箱が用意されており、 一…
本日の一本▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 紙の月(2014年公開) ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 主人公の人生が転落していく様子を描いた映画が大好きなので そういった映画を『人生転落映画』と名付けて感想をブログに書いていくことにする。 《あらすじ》 主人公は普通の銀行員として働く妻の梨花。 夫と二人、平凡な生活をしていた梨花だったが夫への不満からある日不倫をしてしまう。 そして不倫相手の借金のために客の預金に手を出したことで歯止めが効かなくなり、客から横領した金で派手な生活をするようになる。 しかしそんな生活も長くは続かず、不倫相手の浮気発覚や多額の横領がバレたことで…
ツイッターのフォロワーは増やせばいいってもんじゃないでしょ【自己啓発系アカウントにだまされるな】
ブログ用にこっそりツイッターのアカウントを作った。 本垢が見る専用になっているのもあり、 ブログ関係なしに思ったことをツイートしている。 本垢でないアカウントがあることは思ったより便利だ。 有名人にリプを送っても友人に見られることはないし、キャンペーンの応募も気兼ねなくできる。 そんな自由なアカウント。フォロワーはまだたったの3人。 一応ブログの宣伝用にと作ったものなのでフォロワーを増やす必要がある。 でもフォロワーの増やし方ってどうするんだ? そう思った私はまずはブロガーっぽい人をフォローしてみた。 フォローする人を探していると世の中にはブロガー(何をブロガーと呼ぶのか…?)が多いものだと感…
7月の終わりに湘南美容クリニックで全身の医療脱毛の契約をした私ですが、 最近その契約に対して不安を感じるようになってきました。(遅い) 契約時の心境ブログ↓ お金がないけど医療脱毛で全身脱毛に挑戦してみた! - 女子大学院生の備忘録 クーリングオフ期間(契約後8日以内)はとうに過ぎており、1回分の全身脱毛を受け終わっています。 人生初めてのローン。 きっと親にバレたら怒られる。 そんな事も全く考えずに、するすると契約してしまった私が馬鹿なだけなのですが、 今回の件は良い勉強代だと思って毎月支払っていこうと思います。 そして、私みたいな人が少しでも減るように、 今まで私が「ローン」というものに対…
私は自分が性格ブスだと思う。 八方美人だし、できるだけ楽に楽しく生きていきたいと思ってしまう。 そして、見た目や学歴、実績でその人に対する態度を変える時がある。 私は社会人になる前に、この性格ブスを治す訓練をしなければならない。 今日は2時間だけの単発バイトに行ってきた。 私より2歳年下の高卒の男の子に指示を受けながらイベント会場の撤収作業。 普段のバイト先にもいる通信制高校の女の子が私よりしっかり仕事しているように、 やはり勉強ができることと仕事ができることは全く違う能力だなと感じる。 私にはまだまだ仕事ができる能力とか対人スキルが身についていない。 駅でバイトの人が集まってから現場に向かう…
簡単には変えられない状況に陥った時、 いい意味でも悪い意味でも考えるのを面倒くさがってしまうのが私の性格だと思う。 例えば手術で輪郭が左右非対称になって滑舌も悪くなってしまった時、 最初はショックを受けたし結構気にしたけど、退院する頃にはどうしようもないからと悩まなくなった。 何食わぬ顔で大学へ行って、通じるように話した。 研究と遊びの予定が被った時は、基本的に先に予定があった方を優先してリスケすることはあまりない。 数ヶ月後の事を考えずに今を積み重ねることしか考えていない。 未来を予想することができないから、所持金の計算や貯金は長く続いた試しがない。 こんな感じで、与えられた環境や機会を「し…
今日、『万引き家族』を観た。 私はこういう人間のクズで臭い部分を描く映画が好きだ。 『彼女がその名を知らない鳥たち』とか『怒り』とか。 たぶん、私もあと一歩間違えたらこうなるんだろうと思うから。 クズな部分は自分の正直な感情だ。 動物的で普段は理性で抑えられている感情。 この感情を思いっきり表現できる主人公に少しの憧れさえ感じる。 「大学院に通う、大人しくて真面目な女の子」なんていうレッテルをぶち壊したい。 そんな理性的でつまらない人間でいたくない。 好きなことは好き。嫌いなことは嫌い。 やりたいことはやる。やりたくないことはやらない。 私だってたまには遊んだっていいじゃん。 少しのリスクを冒…
【ですます調】【だである調】は毎回の記事で統一した方が読みやすい?
過去の自分のブログを見返すと、 【ですます調】で書いた記事と【だである調】で書いた記事が ごちゃごちゃになっていることに気付いた。 一応記事の中ではどちらかに統一しているつもりだけれど(できてないのもある💧) 記事一つ一つでも統一した方が読みやすいのかとふと疑問に思った。 私は記事を書く時のその時その時で書きやすい方が違うから 個人的には使い分ける方が書きやすいのだけど 購読しているブロガーの人を参考にすると 毎回同じ口調で、読んでいる側としても同じ調子で連続して記事を読めるから違和感がない。 逆に自分の記事を振り返った時に ですます調とだである調で頭の中の読み方スイッチ(?)を変えなくてはな…
夏の暑させいか、研究室に勢力が出せない今日のこの頃。 就職先で働くことが楽しみで仕方なくて、 研究室は卒業できればいいやと考えがちだし、 お盆休みの世間に流されて私も遊びに行きたくなる。 研究室は今が忙しい時期なのに。 バイオの実験だからこそなのかもしれないけれど、 考える時間よりも作業の時間が長くて、頭を使っている実感が少ないことがさらにやる気を奪う。 働いている心地がしない。 研究は確実に進んでいるとは思うけれど、 研究テーマの問題か、やる作業は2年前からずっと一緒だ。 さすがに飽きてきた。 (ほかの院生もこんなもんなのか?) 次のことに挑戦したいからこそ、来年の4月からの生活に期待が募る…
先日湘南美容クリニックに訪問し、 思い切って全身脱毛を契約しました! まだ学生で収入も少ないので、もちろん医療ローンを組んでの支払いですが、 月々6500円を60回(5年...!)で支払っていきます。 ※分割手数料込みなので脱毛だけなら33万程度 夏になってあらゆる"毛"が気になり、後悔はないですが、結構思い切ったなと思います。 実は私は大学3年くらいからミュゼに通っていて、 両ワキ+Vラインで100円のキャンペーンで14回も通っていたのですが(貧乏くさっ😂) 予約の取りにくさと14回通ってもなお普通に生えてくるムダ毛に嫌気がさし、 次回脱毛するなら終わりの見える「医療脱毛」にしようと決めてい…
先日食べログに書いた口コミに修正のお願いのメールが届きました。 理由は「お店へ悪影響を及ぼすかつ内容の確認が困難な事象についての投稿はご遠慮ください。」 私としてはお店に悪影響を与えるつもりはさらさらなく、 トイレに座るとウォシュレットが勝手に作動して頭から水を被ったことと修理してほしい旨を伝えたかっただけだったのですが(料理が美味しかったという感想も書いた) 「トイレが壊れている」という口コミも「お店へ悪影響を及ぼすかつ内容の確認が困難な事象についての投稿」になるようです。 私はウォシュレットが作動してしまうからトイレしづらくてとっても困ったのだけど(笑) きっとそういうことはお店の人に伝え…
最近デッサンにはまっていて、研究室とバイトのない数少ない休みの日にちょこちょこ描いています✏️ そして今日完成したデッサンがこちら↓ これは私が折り紙で折った薔薇🌹です。 ここ最近で一番時間をかけて描いた気がする。 他に過去には(過去に遡って載せます↓) 愛用のメガネ👓(普段はコンタクト使用) たまねぎ 大好きで毎日飲む綾鷹🍵 などの身近にあるものを描いていて、 デッサンにはまったきっかけとなった「綾鷹」と比べると 薔薇はだいぶマシになったかな、と勝手に成長を感じています。笑 デッサンはインスタに載せているので インスタやっている方はよかったらフォローお願いします☺️ デッサンは誰に教えてもら…
最近ヘルスケアアプリの歩数計を見ると2万歩近く歩いている日が何日かあります🚶♀️🚶♀️ ちなみに就活以前の歩数計はこんな感じ↓ 2万歩歩く日は見当たらないです。 ではなぜ私は就活が終わって一日に2万歩も歩くようになったのか。 それは、6月から始めたアルバイトです。 実は以前行なっていた塾講師のアルバイトは3月から就活が始まることなどを理由に辞めていたのですが、 就活が終わりに差し掛かる所で飲食店のアルバイトを始めました🍽 (※内定を持っていないのに6月からアルバイトを始めた😂笑) そしてそのアルバイトがめちゃくちゃ歩く!! 割と繁盛しているお店でお客さんのオーダー取りと料理を運ぶのに忙しか…
就職活動が 終わりましたーーー!!! そして、私は来年からライターになります!!! (え?ブログもまともに書いてないのにライターになるなんて大丈夫なの?) って思いますよね。笑 いや、私も不安です。笑 でも、普通のライターではないんです。 『メディカルライター』という、患者さんや医療従事者向け冊子、そして動画やHPを作成するライターです! 小・中学生時代の読書感想文で、「原稿用紙5枚書きなさい」と言われたら4枚と1文字で提出していたくらい 文章を書くのが苦手だった私。笑 しかも勤務地は東京のど真ん中。 高校まで静岡県の田舎で暮らしていた私には到底信じられない🍠 しかも6月になってから見つけた会…
金曜から土曜にかけて彼氏と『ソレイユの丘』でキャンプをしてきました! キャンプはお互い久々で、私は中学生ぶりだったので 二人ともテント、ランタン、寝袋もろもろと何も持っていない状態からの計画。 彼が「キャンプしたい!」と言って実現したこともあり 椅子と机とランタンとクーラーボックスは購入してくれました…🙏! そして一番お金のかかる、テントやタープや寝袋、BBQセットはソレイユの丘からレンタルしました^^ ソレイユの丘にはキャンプ用品のレンタルがとても充実しているので キャンプ初心者の私たちでも安心! http://www.seibu-la.co.jp/soleil/wp-content/upl…
名古屋で最終面接してきました〜! 言いたい事は全部言って、 熱意だけは伝わったんじゃないかと思っているけど 研究概要を話している時にバカがばれそうだったのが怖い…!笑 今日からしばらく結果を待ちます。 結果を待つ時間ってそわそわしてしまって苦手だ😥 でも、 これまでの面接で今日程しっかり言いたい事を言えた面接はなかったから (だからこそこれまで何社も落ちてた) 今日は落ちても受かってもどっちでもいい気がしてる。 … めちゃめちゃ受かってほしいけど。笑 あまり期待せずに次の会社の選考に向けて頑張ります。 そして、人生初の名古屋!! 信長が桶狭間の戦いの前に参拝して、 その後勝利を収めたと言われる…
夢をまっすぐ追いかけるのってすごく難しくてつらくないですか? 私は一番大きな夢が大きすぎて ずっと避けてしまっていました。 5年前から描き続けてそれに向けて努力してきた夢。 5年前のきっかけは本当に本当に私の中で大きな出来事だった。 だからこそ夢が壊れてしまうのを避けて逃げ回って就活をしてしまっていました。 本当に今、すごく後悔してる。 逆に持ち駒が少なくなった今だからこそ ちゃんと向き合えているのもあるけれど。 変な話ですが私はついこの前まで、私の中に3人の人がいました。 それぞれで志望業界が異なっていてそれぞれが色んな会社にエントリーをしました。(だからエントリーした数はかなり多い方です)…
就活における「持ち駒」とは選考中の企業のことを言うのですが、 6月12日現在の私の持ち駒は6社。 内、次回最終面接が2社で他は次回一次面接。不安だ。 最終面接で落とされてしまったら振り出しに戻るようなものだ。 キャリアアドバイザーの人からも電話で連絡が来て、持ち駒を増やさないかと言われた。 でも私はそこで「増やさない」という選択をした。 それはこの最終面接の2社で絶対に内定をとりたいと思うからだ。 それまでの1週間は万全の準備をして臨むために他の企業の説明会には行かないという選択をした。 背水の陣だ。 正直、本当に増やさないという選択でいいのか、決心した後の今でも不安で、ずっと胃がきゅるきゅる…
昨日は人生初のボルダリングに挑戦してきました! 2020年の東京オリンピック競技にもなっているボルダリング。 登っている人を見ると簡単そうに登っているように感じるけど、 実際に登ってみると結構難しかったです…! 壁にくっついている石を「ホールド」と言うのですが、 ホールドはどれでも触っていい訳ではなくて 横に付いているテープの色と文字が同じものしか触ってはいけないルールがあります。 テープの色別にレベルがあって、初級は足を置くホールドは自由だけれど、 レベルが上がると足も手と同様に触って言いホールドに制限がつくようです。 (足が自由でも結構難しかった…!) やってみて気付いたのは、ボルダリング…
6月。 「専門知識を生かさないのがもったいないと思っちゃうのよ」 とある人事の人にこう言われて、ハッとした。 そうだ。すっかり忘れていたけれど私は生物学に強い興味を持っていたんだ。 研究室にいて実験できることが本当に嬉しかった時期があったんだ。 就職活動の始めたては研究職一本で攻めようと考えていたんだった。 私は人事の人の言葉にそうですよね、と言ったまま固まった。 専門知識を生かさないのがもったいないと考えていたのはその人でも誰でもなく、自分自身だったはずだ。 それが就職活動が始まり多くの研究職の企業から祈られることでねじ曲がり、挙げ句の果て文系職をうらやましく感じていた。 文系職の方がキラキ…
第一志望だったIT企業の最終面接を祈られて 再度企業を探して応募しなくてはいけなくなった。 最終面接で祈られるのは2回目だ。 あと一歩が届かない。 選考中の企業を眺めて、また第一志望をつくる。 何度第一志望が変わったことか。 東京へ出向くのに交通費がかさむから、アルバイトを探して応募した。 数日後に電話がかかってきて 「申し訳ありませんが、一つ前の面接で応募人数に達してしまったため、面接はキャンセルさせてください。」 と言われた。 ここでもか、と思った。 私と企業がマッチしていないだけで人格を否定されている訳ではないと、頭では分かっていながら毎回悔しくて涙がこぼれる。 これまでの選択が間違って…
少しでも興味を持った物は挑戦してみる、みたいな そういう精神で生きてきたけど、それがよかったのか悪かったのかわからなくなった。 やりたいこととか将来の自分の像とか割とはっきりしている方だと思ったけど、 就職活動で見ている業界は3つ(研究職、SE、塾講師)もあって、面接にたくさん落ちていく中で妥協してしまったり考え方が変わったりして、コロコロと私がやりたいこととか将来像が変わっていた。さっきそのことに気付いた。 きっと傍から見たらいったい何がやりたいのかわからないし、今後もコロコロ変わっていくと思われると思うけれど、私は私なりにその時の考えで動いていて、筋は通っていると思っていた。 でも、テラス…
私は小学5年生の頃から1人の塾の女の先生に憧れている。 私はずっと、その人のように自分に自信を持ってみんなを引っ張れる存在になりたかった。 そして私の持つ知識を伝えることで、相手の人生に影響を与えられる人になりたかった。 でも、 私は生まれつきと言っていいほど前から人見知りだった。 幼稚園の頃から一人で遊ぶ時間が好きだったし、小学校ではクラスのみんなの前で自分の名前を言うだけで怖くて泣いていた。 それから少しずつ少しずつ改善していって、今では初対面の人に人見知りに見えないと言われるほどになったけれど、 まだ集団の前に立つことが苦手だ。 私はこの苦手を克服したい。 本当はめちゃくちゃ集団の前に立…
彼氏が愚痴とか相談に乗ってくれないって よくある彼女の悩みだと思うけど やっぱり男の人ってそういうもんなのかな〜 それとも私の対応が悪いだけで、本当は彼はよく人から頼られる人間だったりしてって思うとちょっとこわい。 「周りは鏡」っていう言葉を割と信じてるから私がちゃんと彼の話を聞いてないからなんじゃないかって思ったりもする。 彼の何が嫌って、私のことをバカにしてくる所ね。 彼はとある会社の研究職に推薦でするりと入社して真面目に働いてて、 私も専門は違うとはいえ研究職を選考中で、でも文系職にもすごく興味がある私を、 そんなんで研究職狙うなんてっていう感じでバカにしてくる。 鼻で笑う。 まぁ、私が…
昨日までの三日間彼氏と一緒に居て楽しかったせいで 今日は無気力になってしまった。 昼に起きて、図書館で本を借りて家で映画を観たら夜になった。 就活でやらなきゃいけないことはたくさんあったのに。 デートするのは良いんだけど、 その後家に帰ってから少なくとも24時間は余韻から抜け出せず ボケーッとしてしまう自分が嫌になる。 ちょうど出会って一年くらい。 依存したくないと思っても徐々に依存してしまう。 前の彼氏とは1年半で別れたからもしかしたら今回もあと半年だったりして、とか 1年半以上付き合ってさらに想いが強くなってから別れたりしたら私はどうなってしまうんだろう、とか いらないことを考える。 別れ…
最近の私はひたすら 企業の説明会に行って、家に帰ったらエントリーシートを書くの繰り返しだ。 エントリーシートの内容は少しずつ良くなっていっている気がするけど、 これが逆に私の気持ちを落ち込ませる。 今まで出したエントリーシートを書き直したい。 過去に出した会社からお祈りメールをもらっても、そりゃそうね、と気分が落ちる。 ※これから就活の人は絶対に早い内に誰か(先輩とか就職エージェントの人とか)に添削してもらった方が良い…!!! 私は勉強でも部活でもマラソンでもなんでも、 大器晩成型だったんだからこれからだ!って言い聞かせる。笑 そんなこんなで、これまでの人生で一番精神が不安定だと思う今日のこの…
一昨日の一次面接の結果がさっきメールで届いた。 不採用だった。 んー、悔しいな。 私なりにたくさん準備をして 本番でもベストは尽くしたはずだったんだけど だめだったか。 でも、今日からやっと、私の就活が始まったような気がする。 説明会の予約が埋まっている企業がほとんどだけど 今日からまた、自己分析して 何がやりたいのか、再認識しよう。 これまでの努力はきっと、他の企業の面接でも役に立つ。 今回の結果も、私の今後の原動力となる。 あー、悔しい。 泣くもんか~
自己分析していて、ずっと疑問に思っていたこと。 「承認欲求はなぜあるのか」 それが今日なんとなくわかった気がした。 私は性格が悪いから「人の役に立ちたい」と言う人を見ると (本当にそう思っているの?)と思ってしまう癖がある。 「人の役に立ちたい」という気持ちは結局自分が良く見られたいからだけなんじゃないかと思う。 そして、実際私が人に親切にする時は必ずそういう考えがどこかにある。 それは『承認欲求』だと思う。 人にはこの感情が必ずある。 だからこそ、単純に「人の役に立ちたいです」と言う人を私は信じられないし、 たぶん就活の面接官もそんなことを聞きたい訳ではない気がする。 では、なぜ『承認欲求』…
今日は第一志望の企業の面接。 推薦で応募したとはいえ、落ちる可能性が十分にあるから不安だ。 今日のためにWordでA4紙18枚にも及ぶ面接の対策(自己分析の延長)をしてきた。 もう何を聞かれてもありのままで答えるしかない。 それでも、本番で私がちゃんと落ち着いて答えることができるか、これが不安なのだ。 私は対人恐怖症なのだと思う。 面接の練習ですら心拍数が上がって息苦しくなるし 1対1の会話は全然平気なのに、3人以上になると不安が押し寄せて思うように体が動かない。 人が何を考えているのか、無駄に想像してしまって 相手に、というよりかは、もう一人の自分が私をなじる。 (おいおい、そんな回答でいい…
恥をかきたくなくて自分の殻に縮こまって、結局恥をかく。 っていうことを何度も繰り返す人生だった。 今はそれを変えようとしている。 例えば、英語でプレゼンをするという課題が出た時に、私は文法を間違えるのが怖くて原稿をしっかり読んでしまうところとか プレゼントを渡す時に恥ずかしくて適当に渡してしまうところとか 笑顔で堂々としている方が印象がいいし 恥をかかないのはわかっている。 でも、どうしても自分の自信の無さが邪魔をして、自分の思いが強い分だけ緊張してしまう。 就活の面接でもそう。 面接の練習でいつも注意されるのは 声が小さいところと真顔になるところ。 きっと、話す内容は問題ないはずなのに 自分…
有村藍里さんが整形したニュース、色んなところで流れてますね 私も整形ではないけど顎の骨を切り貼りした経験があるので ダウンタイムは本当に大変だったと思います 顔がぱんぱんに腫れて、もう一生元に戻らなかったらどうやって生きようとか 先生が意外と雑で輪郭が変になってたらどうしようとか考えてしまうし 整形はコンプレックスから逃れるための手段だけど 一番コンプレックスと向き合わなくちゃいけない大変な時期だと思います 今朝yahooニュースでも取り上げられていたので通学中に読みました yahooニュースにはコメントを書ける欄があって、見てみたのですが 整形に理解のない人がたくさんいて驚きました 「妹に似…
3月から就活だから実験を進めたいし 就活の準備として自己分析したり推薦の書類を作ったり3月にエントリーしたい会社を調べたり なんやかんや忙しくて きっと時間はあったけど、ずっと頭の片隅で色んなことを考えてた。 そんな2月だったと思う。 実験はもちろん、 特に考えるのが大変だったのは「自己分析」と「推薦のための研究概要作製(まだ終わってない)」だったな。 「自己分析が大事!」なんてどこの就活サイトとか雑誌にも載ってるけど ちゃんと自分でやるまで、正直その大事さとか大変さとかが全然よくわかってなかった笑 でもやり始めたらすぐにそのことに気付いて これやらなかったら就活大変なことになってたぞ…!とめ…
「好きなことで生きていく」 UUUMというYouTuber事務所のキャッチコピーはこれだ。 でも、果たしてどれくらいの人がやりたいことで生きていけるのだろう。 メンタリストのDaiGoのブログには 年収169万円のぎりぎり生計を立てられる人も含めて3%だと書かれていた。 ↓ https://daigoblog.jp/succeeded-youtuber/ 別に私はYouTuberになりたいとは思わないけど YouTuber≒自分の力でお金を稼げる人 とすると、 やりたいことだけやって勝手にお金が入ってくるなんていう考えは甘いんだと思う。 研究職の新卒採用ページを見ても、OG訪問をしても 研究内…
「大きな夢」って 誰でも持たなくちゃいけないものなのかな〜 って最近思う🌀 確かに大きな夢を持って、それに向かって頑張っている人はかっこいい。 でも、そうでない人だってたくさんいるはず。 それなのに、誰かに話す時とか就活の時は 大きな夢を語る人がほとんどだ。 他の人がどうかは知らないけど 私には大きい夢というより小さい夢がいくつかある。 大好きな人と結婚して子供を産みたい、 子供のお世話はちゃんと頑張りたい、 興味が湧く仕事をして安定した給料である程度自由な生活がしたい。 これじゃだめなの? むしろ私と同じような人の方が多いんじゃないの? キャリアプランとか言って、そんなの考えたことないよ。 …
また思考が変わるかもしれないけど、 ようやく一周まわって研究職に興味があることに気付いた。 なんとなく、CROとかSEとかの企業を見ながら 私はきっと思考が一周まわって研究職に就くんだろうな、とは頭の片隅で思っていた。 でも、それが確信になるまで色んな企業を見て 色んな選択肢を考えようと思って、 最近はコンサルやSEの企業を見ていた。 Labbaseっていう、理系の企業が学生をスカウトするサイトに登録していて あるSEの大手企業からのスカウトが来た。 大手だし、研究開発でバイオ系をやっていたから興味を持った。 もしかしたらSEとしてバイオに携われるかもって思った。 でも、人事の人に会う前にその…
自分を棚に上げて話すけど 勉強はできるのに仕事できない人、結構いる気がする。 頭がいい→気がきく→仕事ができる と思っていたけど、 仕事はできないし、言われた言葉の意味をわかってない人が 少なくとも私の研究室に3人いて困る。 《1人目》 私の経験からすると、親から甘やかされて育った人に仕事ができない人が多い。 何をするにも親からああしなさいこうしなさいと言われて素直に従ってきたせいか 自分で意思決定ができないようだ。 後輩の女の子はまさにその典型で、 この研究室で何をしたいのか、なぜ大学院に行くのか、答えることができない。 自分で「私は人に言われた事しかできない」と言っていたのだから末期だ。 …
クレジットカードの請求が5万円で 節約したいはずなのに今日もパンを2つ買った。 DEAN&DELUCAのパンはいつもかわいくていい匂いがして買ってしまう。 ごつごつしたスコーンとてかてかのマフィン。 見た目からわかる高カロリー。 そんなの気にしない。だって明日の朝ごはんだし。 朝なら甘いものを食べてもいいっていうマイルール。 ストレスが溜まると何か買いたくなるのは私だけじゃないはず。 そういう時に物を買ってしまうと後で後悔することが多いからパンを買うのだ。 毎日同じ味がするグラノーラをかわいいパンに変えれば、明日はいい一日になる。きっと。 この前誰かが言ってた ゾンビが怖いのは見た目じゃなくて…
テレビを観ながら↓ 👵「あの子がこうでね、それでこうだったんだって」 👩「・・・。」 テレビの要約をし始めるおばあちゃん。 いや、私も観てたから内容わかってるよ。笑 というか、たまに勘違いしてる時あるし。 私はどんなリアクションをとればいいの? ほかにも、 👵「ここにサラダあるよ」 👩「うん。」 とか。 サラダあるの知ってるんだけどな〜笑 そんなおばあちゃんの子供の母親は今日、 🧒「これば豚でこれはコロッケだよ」 遺伝か。笑 母親の場合は最後に 🧒「聞いてんの?怒」 っていういらない言葉が入ってたけどね。笑 聞いてないでーす。
宿題の価値は人それぞれ、場合それぞれである。 学力が上がる時もあれば 時間が無駄になる時もある。 私は中学生の時、塾の宿題は有益で 学校の宿題は無益だと勝手に考えていた。(何様😅) 学校が出す、毎日の漢字ノート1ページと英単語ノート1ページ。 なんという無駄な時間だ、と思っていた。 「宿題のために書く」という所が一番理解できなかった。 「覚えるために書く」なら私が覚えたい時に書く。(というか覚える時はそんなに何回も書かない) 宿題ではなく小テストとして単語を出してくれた方がよっぽどためになると思っていた。 毎日たまる漢字ノート1ページと英単語ノート1ページ。 最終的に3桁を超えたっけ(ひねくれ…
昨日の個別指導の塾講師のアルバイトで 小学6年生に算数を教えていたのですが これがめちゃくちゃ疲れました。 すでに私の2倍くらいの体積があるんじゃないかというくらいの食いしん坊で 授業前にペペロンチーノのお菓子を(ポテチの唐辛子とニンニクver.みたいなもの) うっめぇ〜と言いながらボリボリ食べて吐息がガーリック臭いし 「先生は〇〇なの〜?」 「ねぇ〜聞いてよ〜」 「マグネットちょうだ〜い」 「くれたらちゃんとやるから〜」 「わかんな〜い(解いてない)」 「なんで答え教えてくれないの〜」 これをずーっとずーっと繰り返してかまってもらおうとするから 制するのに大変でした😞 こんなめんどくさい子供…
野生のマウスに癌はないらしいです。 私の研究室では実験用にマウスを飼育していて 私は匹数の管理を任されています。 この前、オスのマウスのお腹が大きくなっていることに気付き 教授と相談した結果、処分にいたりましたが 教授から 「これは実験用マウスだから起きることで 野生のマウスに癌のやつはいないんだよ」と言われました。 どういうことか聞いてみたところ、 「癌になった野生のマウスはすぐに死んでしまうから どれだけ捕まえても癌のやつはいないんだ」 と言っていました。 (そんなに捕まえたのか…🐭) 「つまり、癌はsuicideプログラムなんだよ。」 ※suicide・・・自殺 そう言った言葉が耳に焼き…
老化すると体力が落ちますよね。 肌のハリもなくなってシワが増える… 毎日顔を合わせていても、親の身体の変化はわかります。 最近、親の身体以外の部分で親の老いを感じました。 それは、新しいものに対応できなくなっていること。 年始にソフトバンクからワイモバイルに契約を変更したのですが、 Androidのスマホを使っている母親のみ機種変更をしました。 すると、2年前に機種変更した時より 新しいスマホに慣れるのに時間がかかっているような気がしたのです。 たまに父親に会った時も、 パソコンを使う機会は多いはずなのに スマホを左手で持って、右手の人差し指で一つ一つタッチしているのをみて つい「おじいちゃん…
今日ツイッターでこんなツイートを見ました。 https://twitter.com/tricolorebicol1/status/1038691036413841409?s=21 (スマホからの引用の仕方わからない😢) リプライはこの記事に共感する内容ばかりだったけど、 私はそうじゃないんだよ、と思いました。 このツイートを見つけたのはある友達が「いいね」をしていたからで、 その友達とは数ヶ月前に別の研究室に異動した女の子です。 数ヶ月前、私ともう一人の同期が考えていることが どう伝え方を頑張っても別の言語で話しているみたいにその子に伝わらず、 その上その子の生き方が私たちには信じられなくて …
長期休み明けの自分のキャラが変わることがある。 最近は大きな変化はないけれど、 小学4年生の時はクラスのみんなから 「キャラチェンしたね!笑」と言われるほど劇的にキャラが変わった。 夏休み前まで仲のいい友達としかしゃべらない静かな女の子が、 急に男の子とも話せるようになったのだから、それは男子女子から散々からかわれた。笑 夏休み期間中何があったかと言うと、何もない。 ただ一人で家にいたり、たまに仲のいい友達と遊んだりしただけだ。 じゃあ何がそんなに私を変えたかと言うと、 人と関わることが少なかったことだと私は思う。 人と関わらないで人との関わりが上手くなるなんて、矛盾しているように感じるけど …
頭の良さは遺伝が大きい。 良い遺伝子を持った人は飛躍的に勉強ができる。 でも遺伝子に左右されるのは頭の良さだけではない。 芸術的センスも性格も病気もみんな 必ず遺伝子が関わってくる。 人生は選択の繰り返しだなんてよく言うけれど、 ひょっとしたら私たちは自分の「意思」で決めているようで本当は ほとんどが遺伝子によって決められているような、そんな気がしている。 生物は奥が深い。 遺伝子とかタンパク質って本当によくできているな、と怖くなるくらいに思う。 だから生物学、特に分子生物学が好きだ。 高校の頃は分子生物学を学べば人間のすべてのことがわかるんじゃないかと思っていた。 まだそこまでの領域に生物学…
分子生物学専攻の私が言う。 頭の良さはほぼ遺伝だと思う。 私の家系はそんなに頭のいい人ばかりではない。 なので、某国立大に入った私はレアだった。 高校の時にそれなりに頑張って勉強してたから 努力でここまできた人間だ。 つまり、「頑張って努力してここまでだった」人間。 大学に行くと、全然努力しないで入学しただろうと思われる同期が 結構いた。 頭がよくてこの大学に行くことを先生に止められていたけど、 本人は聞かずに入学したという強者もいた。 そんな才能をもつ人には悔しいけれど到底かなわないと思っている。 昨日は一日中個別指導の塾でバイトだった。 一日に10人の生徒に授業した。 その中に中学受験をひ…
カラフルに色をつけて丁寧に 手帳とノートを書いている人をインスタでよく見かける。 「手帳」って検索しただけで何万件のかわいい写真がでてくる。 でもいっつもこれを見てもやもやする。 特に勉強ノートをめちゃくちゃかわいくしている写真とか 「おい、勉強よりイラストの方が時間かかってんじゃねーかっ!」 ってつっこみたくなる。笑 私はイラストは上手く描けないし、 手帳も黒と赤と青のペンしか使わないから かわいい手帳は憧れる、けれども! 私は絶対に手帳とノートに時間をかけないぞ! なぜなら、私が手帳とノートを書く意味は かわいく書くことじゃなくて、考えを整理するためだから! やることが多いからってto d…
「ブログリーダー」を活用して、ちゃるさんをフォローしませんか?