chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
正法眼蔵 https://ameblo.jp/jbls9500/

ヤフーブログから移動 2019年12月9日で10年 毎日更新してきました ヤフーが先に終わるのでこちらに移動 もう少し続けます

SEED
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/09

arrow_drop_down
  • 自立台の方針と空気の流れについて

    前日の記事で 『自立台の検討…』先日施工したユニットチューンは成功となりました ただ、この状態だとユニット自体はかなり重くなりましたアクチェーターユニットも入…

  • KENWOOD LS-K701アクチェーター仮設置(^^♪

    事務所のメインになるKENWOOD  LS-K701にアクチェーターユニットを仮設置して効果がどのくらいなのか検証してみたいと思います 今回はこちらを用意大き…

  • 事務所オーディオのCDプレーヤーを検討…④

    仕方ないので、前に試聴用で使っていたDVDプレーヤーをひっぱりだしてくる ぞんざいに扱ったので傷が多い 型番はこちらら 試聴してみるとこれがいいのである多分新…

  • 腰痛と意識改革(^^♪

    仕事から腰痛が酷くなる時があります最近つらいです対処法としてはこんな感じが一般的腰痛ベルトただ、あまり良くならない やはり一時的なものですね 最近はYouTu…

  • 事務所オーディオのCDプレーヤーを検討…③

    つづけていきましょう♪ まずはこちら 特殊なピックアップだということで3ビーム・レーザー・ピックアップというものらしいう~ん 少しレンジが狭いか こちらがトラ…

  • 事務所オーディオのCDプレーヤーを検討…②

    早速色々ときいてみましょう まずはこちらです LDプレーヤーよくよく考えてみると… LDとDVDてこんなに大きさが違うんですよね~これをドライブするのですそれ…

  • 事務所オーディオのCDプレーヤーを検討…①

    事務所オーディオの再生機器でCDプレーヤーのチョイスに入りたいと思いますとりあえず最終的にはパソコンとなるわけですが実験進行中ということもあり気軽に再生できる…

  • 平面スピーカーとアクチェーター(^^♪

    もう存在自体もあまり語られなくなりましたが平面スピーカーユニットが平面ということで、キャビティが発生しない理想的なスピーカーとして一時流行りましたが衰退してし…

  • KENWOOD LS-K701改造…①

    先日購入したKENWOOD LS-K701ですが思いのほかネットワークがポンコツだったため少し時間がかかってしまいましたまあ、駄目なら次のスピーカーを候補にい…

  • チャンネルデバイダーに躓く…

    メインシステムもつめもそろそろやらやくてはならないです最近何もしていないので、お尻に火がついてきた感じかな? 先日デジタル入力できるデジタルアンプを紹介しまし…

  • ネットワーク部品交換とその後の試聴(^^♪

    タオ様からのコメントで、この部品部品を交換してみることにコンデンサを交換ですね~ なじみの指月 といってもかなり前につかったきり当時は安くて性能がいいコンデン…

  • カート式CDプレーヤー(^^♪

    以前から存在は知っていましたが、なかなか手に入らないカート式CDプレーヤー 今回松野産業様からお譲りいただくことができました(^^♪ 海外仕様 アメリカ向けに…

  • 自立台の検討…

    先日施工したユニットチューンは成功となりました ただ、この状態だとユニット自体はかなり重くなりましたアクチェーターユニットも入っているので… かなりの重量にな…

  • ユニットチューンの試聴とネットワークの試聴

    先日施工したユニットチューン 試聴してみましょう〇試聴全体の品位が向上 高級な音になりました箱の振動もあまり影響がないので、かなりの高品位ちまちました情報の出…

  • AliExpress初注文とネットワーク仮交換

    AliExpressという海外サイトで初注文してみましたものはこれ海外のサイトはセカイモンというところで何度か買物したが送料などが馬鹿高いので、本当に必要なも…

  • プロ用機器は…

    オーディオのコストを抑えるためにプロ用機器を導入することが多いです今回も使っていきたいと思います 今回使うものはこれです プロ用機器はこんな状態のものが多いラ…

  • ケンウッドのスピーカーが来ました(^^♪

    先日の記事で購入したスピーカーが届きました オークションの写真で状態がよかったですが実物をみてなかりいい状態ということがわかりました出品者は購入して少しきいて…

  • ユニットのチューンしてみましょう♪

    先日の記事で…振動をうまく流すことをかんがえていきました ユニッとをみてみましょう流れがいいとはいえませんね 余計なものもあります このようにながしていきたい…

  • スッキリと組んでみる&グライコでアクチェーターをコントロール(^^♪

    そろそろ安定させたいので、この状態から… パイオニアのアンプで組んでみました パイオニアの良質のアンプと組み合わせてみましたがなかなかいいのですが、音色がね~…

  • アクチェーターユニット施工のユニットを単独でならしてみました

    アクチェーターユニット施工のユニットを単独でならしてみたいと思いますそう考えた要因は側面の側は振動がなくなったが、フロントバッフルには出てくるようはお尻部分は…

  • 高域用アンプのチョイス…⑤

    先日の記事で…アンプを買ってみましたこの機種 不具合が多いこれはドライブがこわれています電源をいれるとトレーがでてきて引っ込まないどうもこの機種はここが弱いみ…

  • A&M AIR TIGHT AL-03きました(^^♪

    先日落札したこちら サイトではこんな感じ 実際のモデルは…隣の機器がうつりこむほどの仕上げうん、良さそう 早速音を…うん、どうだろう かなりハイエンドになる雰…

  • 慣れ親しんだスピーカーを買ってみました(^^♪

    ケンウッドのこちらが案外よかったと何度も書きましたが… これは以前もっていたスピーカーがよかったからだったかもしれません  かなり前に話題になったスピーカーK…

  • blogアクセスと順位…

    年末から年始にかけて何故かやたらアクセスが多くなりました 普段は100程度のアクセスですが、凄いことに… カテゴリーランキングもベストテンいりと凄い どうした…

  • 高級なスピーカーを買ってみました♪

    このように500円のスピーカーが凄い音をだしたので… 自分で耳がおかしいのではないかと思いこちらを購入してみました  A&M AIR TIGHT AL-03 …

  • カウンターウエイト…⑦

    アクチェーターユニットをとりつけたスピーカー 本当に!しました 詳しく試聴していきましょう〇試聴音の傾向はノーマル状態と変わりません 色付けがついたとはいえま…

  • カウンターウエイト…⑥

    アクチェーターユニットをとりつけたスピーカーをセットします こうしてセットするとかなり小さい ただ、これだけでなるわけではないアクチェーターユニットを駆動しな…

  • カウンターウエイト…⑤

    早速アクチェーターユニットをとりつけていきましょう♪ アクチェーターユニットの振動板にあたる部分をスピーカーユニットのマグネットのお尻にとりつけます 厚手の両…

  • カウンターウエイト…④

    この図で200㎏で振動がなくなるということを書きました よくよくかんがえてみたら走っている車が電柱にぶつかってとまるようなものかなりのエネルギーを瞬間的に止め…

  • アクチュエーターユニット 違うものをかってみました♪

    アクチェーターユニット 少し違うものを買ってみましたかなり前に頼んでいたのですが、大陸からきたので時間がかかりました こんな感じです 簡易的に実験してみましょ…

  • ケンウッドのスピーカーきました♪

    先日の記事で  『実験用の普通のスピーカーがない…』実験用の普通のスピーカーがない…普通のスピーカーで対策の変化を確認したいのですがどうも変わったものばかりあ…

  • あけましておめでとうございますm(_)m

    あけましておめでとうございます  今年も走っていきたいと思います少し休みをいれてね♪ 無理せずユックリとね(^^♪ 今年もよろしくお願い致しますm(_)m  …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SEEDさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SEEDさん
ブログタイトル
正法眼蔵
フォロー
正法眼蔵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用