ソフトボールを40歳過ぎてから始めた安曇野在住の50代の男性が、松本で新チームを作って監督デビューをしました。高校時代に燃焼しきれなかった野球をソフトボールに替え、失敗を繰り返しながら奮闘する日々を綴っています。
安曇野市でナイターソフトボールをやっていますが、2020年のオリンピックにあわせ、指導者資格を取って自ら監督となり、松本で新チームを立ち上げて日々奮闘しています。小5・高2の子供たちに、頑張る父親の姿をエールを送ってもらいたいと内心思っているのですが・・・。でも、皆さんにブログを読んでもらう方が、より励みになるかも。よろしくお願いします。
5月最後の日曜の練習。天候に恵まれ気持ちよく練習しました。この日は、先週体験練習に来てくれたAくんが正式入会してくれましたし、コーチをお願いしていたOさんからも入会承諾をいただけました。少しずつですが、思い描いているチームに一歩ずつ近づいていると感じてワク
ここのところ雨の日が続いて大会後ずっと練習ができませんでしたが、日曜日は朝から久しぶりに晴れました。グラウンドは湿って草が生え始めている状態でしたが、気持ちの良い陽気の中で身体を動かせました。この日は、先日声をかけていた地元に住む若手のAさんが練習に参加
朝5時半の目覚ましで起きて先発メンバーの再確認をした後、道具を車に積んでからユニフォームに着替え7時前には自宅を出ました。朝から青空が広がり試合日和となったことに感謝しながらメンバーを1人迎えに立ち寄って大町の運動公園へ向かいました。集合場所に着くと、すで
昨日から雨が降ったりやんだりと不安定な空模様でしたが、今日の午後に地元の穂高青年ソフトボールのチームと練習試合ができました。昨年の秋に一度お世話になったチームです。ゴールデンウィークの中、こちらの都合に合わせてメンバーを集めてくれました。ありがとうござい
「ブログリーダー」を活用して、さっしかんとくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。