出張!なんでも鑑定団 塩尻|鑑定するお宝や収録観覧者募集中!
塩尻市制60周年を記念して、テレビ東京の「なんでも鑑定団」のコーナー「出張!なんでも鑑定団」が塩尻にやってきます。 安曇野からでも塩尻に行きやすいので、とても気になる情報です。 みなみーぴょ 我が家におたからないよね・・・。 パパ 実家におたからないか探してくる! 現在塩尻市では、鑑定するお宝や、収録の観覧者の募集を行っています。 この記事では、申し込み方法についてまとめてみました。 出張!お宝鑑
安曇野のラーメン【麺kids とりしな屋】|子供連れにおすすめ!大きなボールプールあり!
安曇野市のラーメン屋、麺kids とりしな屋~和んべぇ店~に行ってきました。ボールプール付きのキッズスペースがあり、子供たちも大興奮で遊んでいます。ラーメンもおいしくて、何度も利用したくなるお店です。
節約ブロガーが伝授、安曇野観光を安く楽しむ方法をまとめてみた
長野県安曇野市の観光を、節約しながら楽しむ方法についてまとめてみました。安曇野観光は車必須!ホースランド、安曇野フルーツ王国、国営アルプスあづみの公園でお得に遊ぼう。
信州ギター祭り2019|オーダー会やギター制作の実演あり。楽器好きにはたまらないイベント!
新聞を見ていると、気になるイベントを見つけたので、調べてみました。 ⻑野県に拠点を置く信州ギター祭り実⾏委員会が主催する「信州ギター祭り」 を開催いたします。 100点以上のエレキギターやベースを展⽰するほか、オーダー会 ...
「千と千尋の神隠し」のモデルといわれる金具屋|歴史的な情緒あふれる建物が魅力。渋温泉の代表的な旅館。
今夜から、3週連続スタジオジブリ作品ですね。 今日は「千と千尋の神隠し」。 台湾の九分や愛媛の道後温泉本館も油屋のモデルと言われていますね。 長野県にも油屋のモデルの旅館があるといわれています。 長野県山ノ内町の渋温泉の中にある、国登録文化財「斉月楼」がある渋温泉、金具屋です。 みなみーぴょ 素敵な旅館に行ってみたいな~。 \金具屋の宿泊予約はこちら/ 千と千尋の神隠しの油屋のモデルのひとつ「金具
【堀金 道の駅】ほりがねの里は春と夏にインスタ映え写真が撮れるオススメスポット。
堀金道の駅「ほりがねの里」に行ってきました。春は菜の花、夏はひまわりが一面に広がっています。売店コーナーでは、地元の新鮮野菜や果物、ほりがねの里オリジナルの漬物等が売られています。食堂では、おむすびや常念天丼がおすすめ!
安曇野ちひろ美術館 広い公園で遊びたい子供や絵本好きな人におすすめスポット
安曇野ちひろ美術館に2歳と0歳の子供を連れて遊びに行ってきました。絵本やおもちゃもたくさんあって、小さい子供でも楽しめます。館内は涼しくて、夏休みのお出かけスポットでもオススメ。
「ブログリーダー」を活用して、オレンジママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。