40歳になり何か始めたいと思いブログを書くことにしました。 主婦の生活、お金、悩み、子育てなどを綴っていこうと思っています。 今年からデビューした株の話が多めになっています。
昨日はお昼から友達とランチ~🎶ってことで、先日買ったばかりのnano・universeのスカートを履いて行こうと思い、朝から着替えていました。 ウエストの部分もかわいいし、これからどんどん履いてやる~🎶って思っていましたが…… ランチに行く前に子供のご飯の準備をしていると、油の付いた菜箸がキッチン台から床に落ちたのですが、私の履いているスカートに絶対付いたよね?😱確認すると…… 『うわぁ😭めっちゃついてるー💦』 写真を撮ったのですが、シミの部分が分かりにくいので載せるのやめました油の付いた部分を拭いて、洗濯機を回し 汚れが落ちていることを願いましたが…油汚れには勝てませんでした😭多分、履こうと…
昨日はユニクロのチラシを見て、欲しいものがあったので買いに行ってきました。買ったものはこちら。 特別価格で税抜き1290円でした⤴️⤴️ブラトップは二枚持っていて、そのうちの一枚が破れたりしてボロボロだったんですよね😅本当はもう一枚色違いで欲しかったのですが、我慢しました😣 着てみて着心地良ければ、また買えばいいだけですもんね。そんな訳でボロボロのブラトップは捨てました💦 そしてそして~昨日の私の株報告を。27日に買ったライオンの株が上がっていたので、またまた微益で利確しました。 欲を出さずコツコツ利益を確定していくしかないですね。最後に昨日の持ち株を。 欲は出さないけど……JTさん、どうにか…
26日に三井製糖の配当金が入りました。 もう株は売却したので持っていないのですが、利益が出て売却したのではなく、GW明けに損切りというか投げ売った思い出の(!?)銘柄でもあります。今年の2月から株の投資を始めたので、まだまだ初心者ではありますが、三井製糖は配当金が良かったのと(今は配当金は減配しています)、株主優待が欲しかったので購入しました。日に日に含み損が増えていく中で、平成から令和になりGW明けにはまた株価も上がるんじゃない?と超初心者の私は思っていたのですが・・・・ GWの最終日にトランプ大統領が対中関税引き上げを宣言しましたよね?その時に初めて私は『ヤバいんじゃない!!?』と感じて、…
今日は、また株のお話です。まず25日に中間配当の権利日だったコカ・コーラの株を微益ですが利確しました。 コカ・コーラは昨日の終値を確認すると、あまり下がってなかったので、売らなきゃよかったなと少し後悔しました💦25日の持ち株はこんな感じになりました。 うわ~😭全て含み損。この緑色の数字を私は見たくなーい💦そしてそして、問題のJTさん。JTも25日が配当権利日だったので、明日(26日)はどれだけ株価が下落するのか心配していましたが(内心は大して下がらないんじゃない?って思ったり)、いや~やっぱり下がりましたね😭損切りも出来ないし……塩漬けですね。 あと、昨日は新しく一銘柄購入しました✨ トラスコ…
穏やかな日常を送っていても、急に誰かの一言や行動で心が乱される時があります。気にしないのが一番ですが、なかなかそこまで大人になれず、ついムカついてイライラしてしまいます(これが相手の思う壺なのでしょうが😒💢💢)。昨日も実はカチンとすることを言われて1日中イライラ……。 周りの空気が読めずつい相手をイラつかせる人。これはまだ全然いいんです。誰に対してもそんな感じだから。私が最も腹が立つのは、あえて嫌みを言ってくる人。もう、これが非常に許せない💢嫌がる事を分かっていて、あえて言う人の心理が私には理解できません(理解したくもないけど💢)。 まぁ、こんな感じで私の心を乱す事が目的なんでしょうね。『相手…
nano・universeの洋服が好きで優待割引券も欲しくて購入したTSIホールディングスの株ですが、微益ですが利確しました。 欲を出してまだ株価が上がるのを待っていると損をすることも多いので💦昨日は売却しましたがTSIホールディングスの株は優待目的でまた購入したいと思っています。では、昨日までの持ち株の状況(いつもとあまり変わりませんが😅) JTの株は今回は売却せず配当金をもらう予定です💦 本当はもう少し株価が上がったら売却するつもりでしが、そう上手くはいかないですね。
先月でパートの仕事を辞めたのですが、仕事内容や職場の雰囲気に合わなかった為、1日4~5時間の労働でも家に帰って来るとぐったりして何もしたくない状態に。ご飯を作るのもしんどくて、外食やお弁当を買ってくることも多くなり、結局1日で稼いできた以上にお金を使うことが増えました。合わない仕事を続けていると、体調も悪くなります。 私の場合は、眠りが浅くなりよく夢を見る様になりました。しかも、絶対自分にとって悪い夢ばかりで寝言が多くなりました(旦那に教えてもらいました😅)。 仕事中に一人でいると涙が出たり、失敗していないか不安で確認作業が増えたり、その他にも光を異常に眩しく感じるようになったり…💦体と心が壊…
昨日のAbemaTV見ました?『那須川天心VS亀田興毅』格闘技に全く詳しくない私ですが、見るのは意外と好きです。 今回の試合が発表された日から、楽しみで仕方がなかったです🎶ちなみに私は天心選手を応援していたのですが、亀田興毅選手はボクシングのチャンピオンだし天心選手にとっては厳しい試合になるだろな~と思っていました。うーん。でも、実際は私が見た限りでは天心選手の圧勝に見えました。 もう少し亀田興毅選手はやるんじゃないかと思っていたのでちょっと残念な気持ちに💦やっぱり現役選手には敵わないんですかね。ただ、対戦相手が亀田興毅選手だったからこそ今回ここまで盛り上がったのは間違いないですよね。次はやっ…
昨日はユニクロのチラシを見て、息子達にTシャツとルームセット(パジャマ用に)を買いに行って来ました。まずはエアリズムルームセット。 特別価格で税抜き1290円でした。あとはTシャツを二枚買いました。 これも特別価格で税抜き790円でした。安いですよね~。買い物は大満足でルンルン🎶で帰って来ましたが、まさかあんな大失敗をしていたなんて…今ユニクロって無人レジですよね? まだ全然慣れていない私は、えーっと、まず商品を置いて、次にスマホを出してアプリをスキャンして、その後クレジットカードを出して読み込んで、暗証番号を入力して支払いは完了。クレジットカードを忘れないようにすぐにお財布にしまう。 買った…
昨日はカルビーから配当金が入りました。 株はもう売却したのですが、また株価が下がれば(資金があれば😅)購入したいと思っています。パートの仕事を辞めて一切給料が入らない私にとっては少額でも嬉しい収入です。 配当金はすぐには使わず来月の私のお給料としてとっておきたいと思います。 本当は配当金を再投資したいのですが・・・では、昨日の私の持ち株はこんな感じです。 相変わらずの含み損です。 JTの株を保有している限り含み損から抜け出せれない気もしますが😱ヤーマンの株価が下がっていたので、安いと思い買ってみたけど、買った瞬間から含み損になり後悔の嵐でしたが(ヤマダ電機のナンピン買いもね💦)でもヤーマンの商…
私には毎日決まって食べたり、飲んだりするものがあります。(健康食品とか美容の為のものではありません😅)それはコチラです↓名糖のアップルティー(レモンティーよりアップルティーが好き)と、ブルボンのフェットチーネグミのグレープ味(グミはやっぱりグレープ味が1番😋)です。これは朝やお昼とかに食べるのではなく、夜に家事が一通り終わってから食べたり飲んだりするのがたまらなく幸せなんです。グミも最初は子供の為に買っていたのですが、いつの間にか私が食べるようになっていて。ここ半年位はほぼ毎日食べてるかもしれません。 ちなみに冷蔵庫で冷やしてから食べるのが好きです。アップルティーは真夏以外は飲んでいる事が多い…
友達って何人位いますか? 私は非常に少ないです。友達の基準ってよく分からないですが、毎月ランチ行ったり、連絡取り合ってる人は3人ですね。(少なくてビックリしないで下さいね😅)あとは年に数回会う友達が2~3人ですかね。本当はもう一人仲良しの友達(Aちゃんとしますね)がいたのですが、去年の2月頃にある出来事があって絶縁というか疎遠になってしまいました。Aちゃんとは最初ママ友として仲良くなって、もう10年以上の付き合いで、私としては1番仲良しの友達だと思っていました。 これからもずーっと変わらず大切な友達として続いていくものだと思っていたのですが……Aちゃんと離れて一年以上経過していますが、まだ心の…
主人のボーナスが入って、今すぐ使わないお金は普通預金に入れておくのも勿体ないなぁ~と思い、とりあえず楽天銀行に預けてみました。私は楽天証券を利用しているので、つい資金があると株が欲しくり、それに昨日はヤマダ電機の株価が下がっていたので……もともと499円で200株持っていました。含み益もあり、ヤマダ電機の株価は安心して見ていたのですが、なぜか昨日はめっちゃ下がりました⤵️⤵️下がったら買いのチャンス!って事で、追加で498円で200株、497円で100株購入。合計500株になりました。 これで株価が上がれば問題なかったのですが、結局昨日のヤマダ電機の終値は490円。 結果、含み損が増えるという…
捨てるには勿体ないなぁと思う洋服があり、先日ZOZOTOWNの買取サービスを利用してみました。 合計8着の洋服を買い取ってもらったのですが、結果いくらになったのでしょうか? 前回の記事はこちら↓ rinnosuke16.hatenablog.com ではでは、発表します。 合計で850円でした~ (現金振り込みかZOZOのポイントでの受け取りかを選べます。私は現金振り込みにしました) やっぱり安いですけど、捨てるよりは全然いいですよね。 ちょっと意外だったのが、1番高く値段がついた洋服はMILKのブラウスでした。 これ20年以上前に購入したものですが、洋服の状態がいいのと需要もあるってことで買…
14日は主人のボーナス支給日でした。 銀行へ行きお金を引き出し、帰りに近くのイオンへ寄って早速お買い物~ってことで、まず買ったのは…… 子供の部活用のタオル もともと買う予定ではなかったのですが、『表示価格から半額』って言葉につられて買ってしまいました。次は…… 母への誕生日プレゼント 今月が誕生日の母に下着と靴下を買いました。そしてそして…… 自分への投資(笑) 株の勉強をしたいってことで本を2冊買いました。ホリエモンの推薦!って書かれるとなぜか読んでみたくなります😅これで私の投資の仕方が上手くなるのであれば安い買い物ですよね?😅めざせ「億り人」!マンガでわかる最強の株入門 [ 安恒理 ]ジ…
昨日は旦那のボーナス日。 朝イチから銀行へ車でGo💨まず、ドキドキしながら通帳記入をします。 今年の夏のボーナスは……手取りで約82万円でした⤴️⤴️早速50万円を引き出し、色々と振り分けします。 車の車検や年払い用に20万円 母に借りてるお金の返済に10万円 旦那のお小遣いに5万円 私の住民税の支払い約6000円 生活費2万円 残りの約12万円はとりあえず楽天銀行へ。 まだ、引き出せてない32万円はどうしようかな。エアコンを買う予定だし、私がパートを辞めたので生活費として消えていく可能性が高いですね😱ボーナス全額貯金って私の理想でもあるのですが、当分無理っぽいですね😅私が働かないと厳しいです…
今日は主人のボーナス日。 いつもなら嬉しいボーナス日なんですが、色々と支払いやら使い道が決まっていて…… 子供部屋のエアコン購入 車検や車の保険の支払い 母に借りていたお金を返す(家購入時に頭金として借りていました) 主人のお小遣い その他にも私がパートを辞めたので生活費にも消えていく…(これが1番の問題です💦)我が家は完全にボーナスに頼りきった家計なので、ボーナスをもらっても全然残りません😱でも、やっぱりボーナス日は嬉しい~って事で、朝からテンション上げて家の掃除を頑張りました⤴️⤴️今日は確か年金支給日だと思うので銀行は混みそうですよね。 今から早速準備して銀行へ行ってきます。また、支給額…
さて、私の持ち株の状況ですが、こんな感じになっています。 先週に一銘柄買いまして… ヤフーなんですけど、久しぶりに200円台になってて下がってるから欲しいーって思ったんですが、資金不足で100株しか買えませんでした😅今現在の買付可能額は ………ヤバいでしょ💦自分が欲しい時に買えないのは悲しいですよね。結局、ヤフーの株価は今週は上がってるし。せめて500株くらいは買いたかったな~。本当はもう少し株の方に資金を回してもいいのですが、回せる余剰資金が我が家にはなくて💦(一応株への資金は今の所100万円程度と決めています) とりあえず今含み損のあるJTをどうにかしなければ。今週に入って少しずつ上がって…
ここ数年はあまり洋服を持たない様に心がけていて、一着買えば一着捨てるみたいな感じでしたが、中には気に入っているけど年齢的に似合わなくなっている洋服もあって😅 捨てるのも勿体ないなぁと思ってZOZOTOWNの買取サービスを利用してみる事にしました。まず、申し込みをするとダンボールが送られてきます。 ダンボールかリユースバックか選べます。 ダンボールの内側に注意事項等を書いたパンフレットなどが入っていました。 あと、ダンボールに使用するテープと小物入れる袋もついています。 注意事項としては、定価3000円以下のものは買取不可や、買取出来ないブランドもあるので気をつけて下さいね。 では、今回私の着れ…
昨日のお昼は久しぶりのマックにしました。 普段なら一人では絶対行かないのですが、マックのアプリでポテトSサイズと炭酸ドリンクSサイズの無料クーポンをゲットしたので、お得にお昼ご飯を済ませた~いって事で行って来ました。本当なら無料クーポンだけの注文で良かったのですが、なんかそれだけの注文をする勇気がなく、ついでに『ノグチ』も注文したって感じです😅 あっ、もちろんアプリのクーポンを使って20円引きで😁いつもはえびフィレオ一択なんですが、チーズが美味しそうに見えたので『ノグチ』にしました。 食べてみると中から濃厚なチーズソースが出てきてとっても美味しかったです。 あと、ビーフパティが二枚入っているの…
毎朝、高校生の長男のお弁当を作るのですが、パートをしている時は朝から作る時間がないので作り置きをして朝は詰めるだけだったのですが、今朝は全く作り置きがなかったので朝から揚げてきました~。 前日に下味をつけていた塩唐揚げ 冷凍のエビフライ(揚げるだけ😅) アスパラベーコン あとは空いたスペースにサラダを詰めて完成。 お弁当箱に詰めた写真なくてごめんなさい💦 長男は好き嫌いが多いので、毎回同じようなお弁当になるのですが、まぁ揚げ物さえあれば喜んで食べてくれるはずです😅仕事辞めても結局以前と変わらず手抜き弁当になっちゃいました😁
私の母は今年で70歳になります。 特に病気を患ってるわけではないのですが、最近耳が遠くなり視力も低下しています。これも老化の一つだと思うのですが、実家に帰るとテレビの音量が異常に大きかったり、私が話かけても無反応な時もあり母と普通に会話が出来なくなってきていると思うと非常に悲しくなります。いつまでも元気な母でいて欲しいと願っていますが、やはり少しずつ老化は進んでいきます。きっと母自身も自分の衰えに悲しんでいると思います。今まで母にはたくさんの愛情を与えてもらってきましたが、もう次は私が返していく時なんだと思います。父も同じように衰えているのですが、なぜか母のようには悲しく思えなくって😅やはり母…
我が家は中高生の子供が二人の四人家族です。よく雑誌で見かける毎月3万円とかではありません。 5月の食費は87770円でした。使い過ぎですよね? しかも、外食費は別ですよ😱 4月はなんと90893円です😱😱そりゃあ、毎日毎日スーパーに行って3000円位使ってたらそうなりますよね。言い訳としましては… 子供が男の子の二人。長男は高校生なのでお弁当がいる。 それくらいですね😅パートの仕事を辞めてしまった今はこんなに使ってたら生活できません。 なので、とりあえずまとめ買いをして買い物回数を減らしていこうと思います。まだ実行できていないので💦今日の買い物からやっていきますね。
先月、一年間勤めたパートを退職したのですが、その職場の何が一番イヤだったかと言うと…弱い者にあからさまに冷たい態度をとるってこと。弱い者って言うか、ちょっぴり変わってる人。私はどんな人であれ話かけられたら普通に返事するし、一人の人間として接するのが当たり前だと思っています。でも、前の職場では違いました。 悪口は当たり前。話かけられても無視や、素っ気ない態度。 きっと職場全体の雰囲気がそんな感じなんですよね。悪口を言って盛り上がるみたいな。直接、自分がされたわけではないのに、そういった態度を見るとイヤな気持ちになり胸が苦しくなったりしました。もちろん人間なので、人の合う合わないや好き嫌いは当然あ…
今月に入ってから少しですが配当金が入るようになりました。 パートの仕事を辞めてしまった私にとっては嬉しい収入です。 本当なら配当金を貯めて株の購入資金にしたいのですが、なんせ私の収入が全くないので…💦次のパートの仕事が決まるまでは生活費に消えていくと思います。私が働いてお給料をもらいつつ、不労所得がたまに入るような生活をする事が今の私の目標ですね。昨日は久しぶりに日経も上がって含み損が少し減りました🙌 コカ・コーラの株も含み損から少しですがプラスになりました。欲を出さずに売った方が良かったのかな? あとは問題のJTですね…… 損切りするのか、配当金もらいなが長期で持っておくのか🤔悩み中です。
先月、私はパートの仕事を辞めました。 理由は仕事内容、人間関係の全てが合わなかった為。たった1年程しか働いていない職場だったので、もしかするともう少し我慢をすれば仕事にも人間関係にも慣れていたのかも知れません。でも、私は我慢する事をしませんでした。 なぜなら自分のメンタルが壊れてしまいそうだったから。あまり深く考えずに受けた面接。 その時にすごく自分の中で違和感を感じました。 『この雰囲気は合わないだろうな』その時の違和感を大切にすれば良かったのですが、バカな私は『採用してくれたし、また一から新しい仕事を見つけるのも面倒。それに履歴書書いて面接受けるのもめんどくさ~い。今の所でとりあえず頑張っ…
今年の2月から始めた株の投資。2月、3月頃まで少額ですが利益も出て『おっ、もしかして頑張れば株でパート代位稼げるんじゃない😃⤴️』って思ったりしていましたが……4月に入った頃から少しずつ含み損が増えていき…… でも、損切りなんてしたくない。 令和になれば上がるんじゃない⤴️🎵 なんて、軽い気持ちでいましたが…GWの最終日にトランプさんが対中関税引き上げを宣言し、その時私は初めて株の恐ろしさを知りました。『これは絶対明日下がるよね?これ以上含み損も増やしたくないし朝イチに損切るしかない』たぶん7~8万位は損切りしたはずです😭お金を増やそうとして始めた株の投資ですが……うーん。やっぱり怖いですね💦…
数年前から少しでもお金を増やしたいと思い、まず始めたのは投資信託でした。 これは今でも毎月積み立てNISAを利用して継続中です。 リスクも少ないし銀行に預けてるよりかはいいのかなと思っています。 あっ、でも今現在はマイナスになっています・・・😖💦 よくテレビや雑誌で見かける株主優待ってものに興味がありまして・・・ でも、自分で株の売買なんて絶対ムリって思っていましたが、今年に入って確か2月頃だったかな?とりあえずやってみなくちゃ分からないってことで始めることにしました。 どこの銘柄を買おうと考えた結果、自分が興味があるもので尚且つ普段利用しているもの。そして、少ない金額で買えるもの←ここ重要😅…
まずは簡単な自己紹介を。 私は旦那、子供二人の四人家族。 子供が中高生でお金の一番かかる時期なのに、パートの仕事を辞めてしまった私💦 旦那のお給料だけで生活するには厳しい状態。 そーなんです。 私が仕事をしないとヤバいんです💦 でも、自分の時間も大切にして暮らしていきたい。 自分の好きなように生きてみたい。 そんなこと言ってるからなかなか仕事が見つからないんだけど😅 お金の心配をなくそうと今年は株の投資にデビューしてみたけど、そう簡単に上手くいくはずもなく。 今は含み損が増えていく一方です😞💦 とにかく私が働きに出て少しでも収入を増やすしかないですね✊‼️
40歳になり何か始めてみたいと思い、ブログを書いてみることにしました。 いつも他人に気を使いながら生きてきた人生。 これからは自分と自分の大切な人達の為に生きていきたいと思っています。 さて、これからはどんな未来が待っているのか。 40代主婦の日常にあまり興味はないと思いますが(笑) このブログに綴っていこうと思っています。
「ブログリーダー」を活用して、りんのすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。