chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

ただいけさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/04 06/03 06/02 06/01 05/31 05/30 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,119サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 2 4 0 0 6/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,499サイト
野球選手応援 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 258サイト
北海道日本ハムファイターズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 406サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/04 06/03 06/02 06/01 05/31 05/30 全参加数
総合ランキング(OUT) 56,884位 57,293位 54,092位 54,097位 56,446位 65,217位 64,625位 1,035,119サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 2 4 0 0 6/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 538位 537位 523位 525位 553位 607位 604位 8,499サイト
野球選手応援 6位 6位 7位 6位 7位 8位 8位 258サイト
北海道日本ハムファイターズ 30位 29位 29位 29位 29位 33位 35位 406サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/04 06/03 06/02 06/01 05/31 05/30 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,119サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 2 4 0 0 6/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,499サイト
野球選手応援 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 258サイト
北海道日本ハムファイターズ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 406サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 最下位争いの現状を打開するのは誰だ!杉谷拳士の持つ力に期待!

    最下位争いの現状を打開するのは誰だ!杉谷拳士の持つ力に期待!

    最下位とゲーム差なし!今日の対楽天戦に敗れたファイターズ。 最下位のオリックスがロッテに勝利した為、遂に最下位とゲーム差なしになりました。交流戦での連勝、ソフトバンクとの首位攻防戦に胸を熱くしていたのが遠い過去の様です。8月は、明日の対楽天戦を残して、現在まさかの 5勝19敗。首位争いから最下位争いにへの急落にファンとしてはついていくのが中々負担になる展開。寒暖差と同じで、落差が激しいと疲れちゃいますからね! 終盤のペナントレース9月に入れば、いよいよペナントレースも終わりが見えてきます。ここから、ファイターズがAクラスを勝ち取る為には勝手の好調を取り戻し、連勝を重ねていく事が必須!怪我で離脱…

  • 諦めるにはまだ早い!CS争いに向けて必要な事。

    諦めるにはまだ早い!CS争いに向けて必要な事。

    シーズンもいよいよ終盤一時は首位に立ち、その後ソフトバンクに奪還されるものの、0.5差に迫り首位攻防を期待されたファイターズですが、終盤の8月に入り一気に負け込み、今やAクラスどころか最下位を争う立場になりました。道東シリーズも西武に3連敗と、更に負けが増えてしまい、最下位がより現実的な範囲になってきてしまいました。7月が高知だった分、負けの多くなった8月は応援するファンにとっても辛い試合が多くなってしまいました。しかし、諦めるにはまだ早い! 打線には明るい要素が!右手の痛みから一軍を離れていた中田翔が一軍に復帰!日本ハムファイターズの主砲たる4番が戦列に戻り、ホームラン不足に悩む打線を盛り上…

  • 未来の主砲!?清宮幸太郎はファイターズを支える中軸へと成長できるか?

    未来の主砲!?清宮幸太郎はファイターズを支える中軸へと成長できるか?

    次期主砲として期待される若手彼に求められるハードルは、非常に高い。 元々日本ハムファイターズはホームランバッターが並ぶ強力打線ではなく、今シーズンからは数少ないホームランバッターとして活躍してくれていたレアードがロッテに移籍をしてしまい、現状ホームランバッターとしての役割を担うのは中田翔のみと言っても過言ではない状況。 大田泰示と渡邉諒も頑張ってくれてはいるが、長距離砲かと言われれば、そうではなく、ホームランも打てる中距離砲といった具合。とか、記事を作っている間に大田泰示がキャリアハイの16本目を打ってくれました!そして、チーム事情としてその要の中田翔も、年齢的にベテランの域に入ってきている為…

  • プロ意識を感じさせる山川穂高!相手球団にも敬意を持って接する大切さ

    プロ意識を感じさせる山川穂高!相手球団にも敬意を持って接する大切さ

    怪我人に怯えるファイターズ自体が起きたのは、9回表ファイターズの攻撃時。1アウトで一塁にはランナー中島卓也。中島は、一塁から盗塁を匂わせ、マウンドのマーティンを揺さぶります。その中島卓也の思惑通り、マーティンはランナーを警戒し、投げた牽制球が中島卓也の後頭部に! 選手層が決して厚くない中、中田翔、杉谷拳士が怪我で一軍を離脱しており、今日22日には石井一成までも骨折で離脱。怪我人の続出でナイーブになってる日本ハムファイターズファンとしては、重い不安感に襲われました。幸い、中島卓也は一時ベンチに下がるものの、そのままグラウンドに戻り、大丈夫そうかな?と一安心する事ができました。続くマーティンの失投…

  • 中島卓也のFAについて、チームを支える守備の名手の動向に注目

    中島卓也のFAについて、チームを支える守備の名手の動向に注目

    ファイターズ守備の名手中島言わずと知れた、日本ハムファイターズ守備の名手中島卓也。先月、出場選手登録が8年に達し、国内FA権を取得したものの、その行使については明言せず、今シーズン打撃の不振、若手の台頭でスタメンを外れる事も多くなってきた為、権利行使するのではないか?とファンの間でも大きく話題になりました。 中島卓也といえば、GGレベルの圧倒的な守備力と、カットを駆使し相手投手の球数を増やしていく粘りの打席が魅力。また、走力もあり盗塁も狙っていける万能選手として認知されています。彼のファンを公言する人も多く、ファイターズを代表する選手の1人であるといえます。権利行使しても仕方ないけど、できれば…

  • 熾烈なAクラス争い!不調のファイターズの巻き返しに必要な事

    熾烈なAクラス争い!不調のファイターズの巻き返しに必要な事

    一時は首位に肉薄したものの一時は首位ソフトバンクに0.5ゲーム差まで迫りながらも、9連敗を喫して現在は8.5ゲーム差の4位にいる日本ハムファイターズ。 主砲のキャプテン中田翔そして、ムードメーカーのユーティリティ杉谷拳士の両名が怪我で離脱。 ファイターズの打線の中核、選手層の薄さを補うユーティリティを失い、嫌な雰囲気が漂います。ロッテとオリックスの追撃を振り切り、Aクラスに返り咲く為に何が必要か考えてみました。何よりまずは打線!ご存知の通り、ファイターズは積極的にホームランを狙えるバッターが4番の中田翔のみといっても過言ではなく、それを失っている今の状態は、得点力を大きく落としています。現在、…

  • 【杉谷拳士】元気印!圧倒的な存在感を放つユーティリティプレーヤー!

    【杉谷拳士】元気印!圧倒的な存在感を放つユーティリティプレーヤー!

    ファイターズの背番号「2番」といえば、この杉谷拳士だ。 彼はファイターズファンのみならず、他球団のファンをも魅了するが、そのきっかけとなるのは、オフシーズンにおける彼の活躍だろう。 年末特番である「とんねるずのスポーツ王は俺だ!」における「リアル野球盤」や、「珍プレー好プレー」で、野球選手らしからぬ、杉谷拳士の軽快なトークを目にした人間は多いだろう。 その影響からか、「野球のうまい芸人」「日ハムの広報担当」とも言われるが、彼の魅力は決してオフシーズンだけのものではなく、真剣勝負である日々の試合でもその存在感を感じる事ができる。 球界きっての万能選手! 野球選手としての杉谷拳士は、ユーティリティ…

  • 【セパ交流戦】連勝ならず、まさかのエース有原が打ち崩される展開に

    【セパ交流戦】連勝ならず、まさかのエース有原が打ち崩される展開に

    交流戦もついに最終カードに突入!連敗をストップさせたファイターズは今日から中日ドラゴンズ戦にのぞみます。 先発のマウンドには、連勝をかけてエース有原があがります! 昨日の試合感想はこちら! エース有原がまさかの... 期待を一身に背負いマウンドに上がった有原ですが、初回からランナーをため、ピンチを招くと、高橋からまさかのスリーランを浴びてしまいます。 更に、6回にもソロホームランを浴び、4失点とゲームを作ることができません。 ここまで、エースとして貫禄を見せつけるピッチングを続けてくれていたので、ここで有原を責めるのは酷ですね。 ペナントでまた、堂々たるピッチングを見せて欲しいと思います。 中…

  • 【セパ交流戦】HR攻勢で連敗ストップ!スギノール緊急来日!

    【セパ交流戦】HR攻勢で連敗ストップ!スギノール緊急来日!

    2カード連続の負け越しが決まり、嫌なムードを払拭しきれないファイターズ。 打線の状態は上がりつつあるものの、昨日はそれ以上の失点を重ねてしまい敗戦となりました。 本日、先発のマウンドには上原が上がり、3タテ、そして5連敗阻止の為、DeNA相手の3戦目にのぞみます! 昨日の試合感想はこちら! 初回の攻撃から見所が! 試合は初回の攻撃から! 絶好調の西川遥輝が、内野安打と盗塁で得点圏まで進むと、近藤健介が、タイムリーを放ち幸先のいい先制点! 続く王柏融が四球を選び出塁すると打席には渡邉諒8試合連続となる安打を放ち2点のリードを作り、良い形で上原をマウンドへ送り出します。 行ったり来たりのシーソーゲ…

  • 【セパ交流戦】打線が奮起するものの勝ちきれず、あと少しが届かないもどかしい試合に

    【セパ交流戦】打線が奮起するものの勝ちきれず、あと少しが届かないもどかしい試合に

    対DeNA初戦を落とし、3連敗。 しかも、平沼翔太に続いて、投手陣を支える要でもある上沢も負傷するという嫌な空気が漂います。 早く、連敗を終わらせて空気を変えたい中、敵地でのカード2戦目となります! 昨日の試合感想はこちら! 昨日と対になる乱打戦! ゲームは初回から動きます。 まずは、DeNA桑原が先制となるソロHRを放ちファイターズは、早々にリードを許します。 2回、4回にも1点を失い、DeNAは3点のリードでゲームを引っ張ります。 しかし、ここで怯まないのが今シーズンのファイターズ!5回に、西川遥輝と中田翔のタイムリー、そこに相手の失策も絡み一挙4得点!試合をひっくり返します! 中田翔 詰…

  • 【セパ交流戦】悔しい3連敗、上沢に悲劇が。怪我人続出でチームにも暗雲が。

    【セパ交流戦】悔しい3連敗、上沢に悲劇が。怪我人続出でチームにも暗雲が。

    本日より対DeNA 週もカードも変わり、セパ交流戦は本日から対DeNA。 前カードでは、対巨人において初戦をとるものの、悔しい2連敗となりましたが、気持ちを切り替えてここから仕切り直しです! マウンドには上沢が上がります!カードの頭を無事勝利で飾れるか!? 前回の試合感想はこちら! 期待に応える上沢の好投! その上沢は、DeNAのソトからソロHRを浴びるものの、6回まで僅か1失点!先制を許す形にはなりましたが、崩れる事なく、先発として試合を作ります。 ソロHRでも被弾以外はピンチらしいピンチを招く事もなく、抜群の安定感。 しかし、その上沢に悲劇が。 主軸ピッチャーを襲う悲劇 【Fs情報】上沢直…

  • 【セパ交流戦】初回の攻撃も、勝ち越しはならず、交流戦初のカード負け越し

    【セパ交流戦】初回の攻撃も、勝ち越しはならず、交流戦初のカード負け越し

    悔しい敗戦となった昨夜でしたが、本日は逆転を目指してマウンドには杉浦があがります! 交流戦はここまで、全カード勝ち越しているファイターズ!対巨人戦も勝ち越しなるか!? 昨日の試合感想はこちら! 菅野の立ち上がりを攻め立てる! ファイターズ打線は、初回から攻勢にでます!先頭打者の西川遥輝が出塁すると続く大田泰示がタイムリーツーベースを放ち先制! 西川遥輝も、一塁から激走を見せ、良い形で先制点を挙げチームを盛り立てます! 西川の足と、大田の長打力がガッチリと噛み合った、今のファイターズの強さを象徴するような攻撃でみねいて惚れ惚れしますね。 この回、中田翔と渡邉諒にもタイムリーが飛び出し、一挙3得点…

  • 【セパ交流戦】まさかの大失点、後半に反撃を試みるも及ばず悔しい敗戦

    【セパ交流戦】まさかの大失点、後半に反撃を試みるも及ばず悔しい敗戦

    対巨人戦の初戦を、エース有原で勝利を収め、首位をキープした、日本ハムファイターズ! 本日の先発は、金子!カード勝ち越し、そして引き分けを挟んでの4連勝がかかる戦いです。 首位キープの為にも、なんとか勝利を収めたい一戦になります。 昨日の試合感想はこちら! まさかの投壊! 先発した金子が、立ち上がりから巨人軍に捕まり、初回からまさかの3失点、その後も流れを止められず、3回途中6失点で降板と、いつにも増して苦しいと展開。 金子は、苦しい投手事情を支えてくれてはいるのですが、どうにもピリッとした結果がついてきませんね、一番苦しいのは金子自身でしょうが、何とか立ち直って欲しいものです。 結局ファイター…

  • 【セパ交流戦】引き分けを挟んで3連勝!対巨人戦の頭を勝利!

    【セパ交流戦】引き分けを挟んで3連勝!対巨人戦の頭を勝利!

    総力戦になった、昨日から一夜明け、交流戦も後半戦に突入! 後半戦初回のカードは、原監督率いる読売巨人軍! 大切なカード初戦はエース有原がマウンドに上がります! まさかのワイルドピッチ! 先ず試合が動いたのは3回、ツーアウト、ランナーニ、三塁の場面でまさかのワイルドピッチ投球は大きく外れ、ランナー2人が帰り、2点を先制されてしまいます。 キャッチャーの石川亮が、弾いた際に硬直してしまい、二塁ランナーに戻る隙を与えてしまいましたね。 大きく外れてビックリしたんでしょうか?いいリードをしているキャッチャーなので、これにめげずに頑張って欲しいです。 続く4回にもタイムリーを浴び、ファイターズは3点を追…

  • 【新球場】北広島の建設予定地を視察!これからの動きに期待します!

    【新球場】北広島の建設予定地を視察!これからの動きに期待します!

    現在の本拠地である札幌ドームから、北広島市への移転がきまり、そのボールパース構想から注目を集める新球場。 完成予定は2023年と、まだ着工もされていない状態でしたが、どんな場所に出来るのか、簡単にですが確認をしてきました。 新球場の場所 札幌市街地から、車で約50分、JRで最寄駅の北広島駅まで快速で約30分。 移動は車で行いましたが、市街地を抜けると、交通量は多くなく、スムーズに到着することができました。 北広島市内に入ると、所々でファイターズ新球場を歓迎する看板などを見かける事ができ、北広島の歓迎ムードが伝わってきます。 住所を頼りに行くものの 周辺は、森森森と、球場らしき雰囲気はまるで無し…

  • 【セパ交流戦】互いに譲らぬ激戦!交流戦前半が終了!戦いは後半戦へ!

    【セパ交流戦】互いに譲らぬ激戦!交流戦前半が終了!戦いは後半戦へ!

    新星ルーキー吉田輝星の活躍もあり、広々カープに2連のファイターズ! 本日は、カード最終戦、スイープを狙って先発のマウンドには加藤があがります! 交流戦好調の勢いのまま後半戦に入れるのかを占う一戦になりそうです! 昨日の試合感想はこちら! 加藤は安定のピッチング! 先発の加藤は、5回を投げて1失点! 前回登板に続き、今日も安定感のあるピッチングで、連勝の予感を感じさせてくれます。 中継ぎ陣も輝きを放つ! 中継ぎでマウンドに上がった、井口も好著!石川直也と同じく、二軍から上がってきた2人の投手が輝きを放ちます! 石川直也も、連日の9回マウンドを守り、連夜の投手戦をみせてくれます。 下から上がってき…

  • 【セパ交流戦】吉田輝星がデビュー戦!堂々のピッチングで初勝利!カープ戦カード勝ち越し!

    【セパ交流戦】吉田輝星がデビュー戦!堂々のピッチングで初勝利!カープ戦カード勝ち越し!

    昨日は、初回のリードを守りきり6連戦の初戦を押さえたファイターズ! 本日は、引き続き広島東洋カープを札幌ドームに迎えての2戦目となります。 勝ちはしたものの、一点差まで詰め寄られる油断ならない展開で広島は一筋縄では行かないと再認識する事となりましたが、本日の先発は吉田輝星! 期待のドラフト一位ルーキー、初めての一軍マウンド!要注目です! 昨日の試合感想はこちら! ルーキーを支える打線の援護! 昨日に続いて、試合が動いたのは初回! 2番、大田泰示がソロホームランで先制!ふプロ初先発の吉田輝星を援護します! ルーキーのプレッシャーを取り除く値千金の一打を見せてくれます。 あのスイングで、入ってしま…

  • 【セパ交流戦】初回の援護を守り切り勝利!石川直也が9回のマウンドへ!

    【セパ交流戦】初回の援護を守り切り勝利!石川直也が9回のマウンドへ!

    セパ交流戦、3カード目の相手は、セリーグの常勝軍団となった広島カープ! 交流戦のここまでの成績は、2勝4敗と負け越している広島カープですが、赤ヘル軍団がおのまま交流戦を終えるはずがない! 交流戦後半に向けて、互いに大切な、何としても勝ち越したいカードとなります。 前カード日本ハムは最終戦で、サヨナラ負けを喫してしまいましたが、チームの状態は上向き!カード初戦を勝利で飾ってくれるでしょうか。 昨日の試合感想はこちら! 逆転のファイターズ! 初回、一点を失うものの、その裏にすぐさま反撃にでます! 自慢の1番、2番が連打で出塁すると、3番の近藤が四球を選びノーアウト満塁! 打席には、キャプテン中田翔…

  • 当ブログのコンセプト、応援スタイルについて

    当ブログのコンセプト、応援スタイルについて

    当ブログは、北海道日本ハムファイターズを中心にプロ野球を応援するブログです。 最近は多くの方に、見ていただく機会が増えましたので、当ブログのコンセプト、展望についてお話ししたいと考えております。 var nend_params = {"media":61350,"site":323643,"spot":958927,"type":1,"oriented":1}; ブログを始めた理由 まず、このブログを立ち上げた理由の1つとして、ツイッターを始めとするSNSでは、文字数等の縛りから、胸の内を語り尽くすのが難しかったことがあります。 選手についてコメントをしたくても、文字数が少なく、批判的に聴こえ…

  • 【平沼翔太】ファイターズの未来担う逸材!キラリと光る長打力!

    【平沼翔太】ファイターズの未来担う逸材!キラリと光る長打力!

    日本ハムファイターズの魅力は、油の乗った中軸は勿論、今後を担う若手を抱えており、次々とその芽を出して行く所だ。 そんな若手の注目株を紹介したい。 var nend_params = {"media":61350,"site":323643,"spot":958927,"type":1,"oriented":1}; 日ハムの遊撃手といえば ファイターズの遊撃手と言えば、中島卓也がその筆頭だろう。 選手会長も務める彼の持ち味は、バントのよう小技と粘り強いバッティング、そして盗塁も狙える快速、何より、広く安定した守備だ。 守りのファイターズを体現する選手の1人として、内野を支えてくれている。 今シー…

ブログリーダー」を活用して、ただいけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ただいけさん
ブログタイトル
ファイターズ応援記
フォロー
ファイターズ応援記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用