chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よう子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/31

arrow_drop_down
  • 生後四か月の成長記録 ⑧おててとあんよ

    オチなしの成長記録です。生後四か月半のある日の朝、起きたらベッドの上で手足を異様にばったんばったんさせていました。あまりに力強く振り回すので、お腹に当たってポォン!ポォン!!大きな音を立てていて心配するくらいでした。こんなに衝撃があっても赤ちゃんって平気

  • 生後三か月の成長記録 (追記)瞬間、おてて、重ねて

    小さなおててで表現力豊かです。いつもにぎにぎしててかわいい…生後三か月の話です。おててが出会ったときは感動しました…新生児の時は腕が短くて届かないんじゃないかと思ってたのに…生後1か月後半から片手のハンドリガードが始まり、そのうちもう片手も見つけ、おもち

  • 生後四か月の成長記録⑦ たのしいお風呂

    絶対おいしくないと思うんだけど、味が気になるのか舐める舐める…気を付けてたつもりなんですが、同じことが二度起こってしまいました…シャワーの水が口付近にかかった時もペロペロもごもごしてます。お風呂に限らずお世話全般のことが、自我が強くなったのか、今ままでの

  • 生後四か月の成長記録 ⑥ぶぶぶ

    割と近い音がするときがあります。口をブーブー鳴らして泡をブクブクするのはこの時期の赤ちゃんによく見られる遊びらしいですね。最初は知らなかったので何してるんだろうと思いました。赤ちゃんって誰も教えてないのにちゃんと成長していくんだなぁ…▽生後四か月の成長記

  • 生後四か月の成長記録 ⑤お口は小さいけれど

    ”ほほあつ”と読んでください。口を開けているときに中を見ると、なんかすごく小さいなって前から思ってて…ちーちゃんが私の手を口に入れたときに思い立って測りました。左右合わせて8㎝…ほとんどほっぺじゃん…ちなみにパパの頬厚は0.8㎝、私の頬厚は2㎝でした。赤ちゃん

  • 生後四か月の成長記録 ④スタイの用途

    付けて1秒で口に詰め込んでました。スタイはおもちゃなんですね。というか…スタイくらい早くつけてあげればよかった…以前におしゃれな付け襟スタイをしたら、ねんね期の赤ちゃんにはまだ早かったのかなんだかイマイチな感じになってしまったことがあったので、なんとなく

  • LINEスタンプの審査

    えっ!?こんなただの半球でもダメなの!?と当時は思いましたが、LINEスタンプの審査ガイドラインにちゃんと書いてありました。先に読みましょう。ガイドラインを読んでみると、自分の子供をスタンプにする際に引っかかりそうなのは、私が引っかかった「肌の露出が多いもの

  • 【宣伝】LINEスタンプ作ってみた

    最近よく絵を描くようになったので、自家消費用にLINEスタンプを作ってみました。…というかブログ開設より前に作っていたのを今更載せています。自分の子供をLINEスタンプにするのがママたちの間でも流行っているようですね!LINEスタンプってけっこう簡単に作れるんだな~

  • 生後四か月の成長記録 ③寝返りの練習3

    こちらからお読みください。生後四か月の成長記録 ①寝返りの練習1生後四か月の成長記録 ②寝返りの練習2続きです。だってすぐもれちゃうんだもの。前回(生後三か月)のうんちがもれちゃう話はこちら↓生後三か月の成長記録 ⑧おしめかえ

  • 生後四か月の成長記録 ②寝返りの練習2

    こちらからお読みください。生後四か月の成長記録 ①寝返りの練習1続きです。なかなかおむつ替えさせてくれません。

  • 生後三か月の成長記録 ①寝返りの練習1

    赤ちゃんの首ってすごい角度に曲がりますよね…(7コマ目)あと180度回転するスピードが思ったより早くて…(8コマ目)ほんのちょっと目を離した隙にさかさまになってます。

  • Googleさんの実力

    生後四か月の今、生まれたての頃と顔つきが大分変ったなぁと思いますが出産直後の赤い顔でも新生児のくちゃくちゃな泣き顔でも全部同一人物として認識してくれるのですが…すごすぎませんか…というただの感想です。Googleフォトは人物ごとに写真ピックアップできるし検索機

  • 若さ

    たぶん生後一か月~二か月頃です。当時はよく自分のお顔に傷をつけてました。生後四か月となった今では手がかなり自由に動かせるようになったからか自分の肌に傷をつけることはなくなったのですがちーちゃんの力が強くなった分、私の傷は今の方が増えてます…

  • 産後脱毛

    抜けるとは聞いてたけどこんなに抜けるなんて…。産後二か月後半から抜けはじめました。お風呂で髪洗うときは、風邪とかで2~3日ぶりに洗った時くらい抜ける。美容師さんに聞いたところ、産後に髪がたくさん抜けるのは妊娠中はホルモンで髪が抜けないよう抑制されており産

  • お宮参りとお喰い初め(当日編)

    お宮参りとお喰い初め(準備編)からお読みください。本文が異様に長くなってしまったのでまんがだけでも…色々と準備をして、当日を迎えました。5月半ばで天気予報は雨かもしれない微妙なところでしたが当日の天気は曇り!ちーちゃんの人生初の晴れ女雨女チャレンジはまずま

  • お宮参りとお喰い初め(準備編)

    ちーちゃんが生後三か月半となる5月に、ちーちゃんのお宮参りとお喰い初めをしました。お七夜・命名式はしていないので、ちーちゃんにとっての初めてのセレモニーです。ちーちゃんはパパ家・ママ家両家にとってともに、待望のはちゅまごですので、気合が入ります。さあ、やる

  • お世話しなきゃ2

    まえの話→こちら寝ても覚めても…

  • お世話しなきゃ

    夜中や早朝に目を覚ましたように見えてもまたすぐ寝付くことも多いのでいつもすぐ駆けつけたりはせず、少しの間様子を見るようにしていますがその待ってる間によくこんな夢を見ます。夢の中でちーちゃんが着てる服が今まさに現実のちーちゃんが着てる服と全く同じだったりし

  • 生後三か月の成長記録【終】 ⑮いちにんまえ

    なんだかちーちゃんが頼もしく感じてしまって、つい一人前カウントしてしまいます。本当はママが守ってあげないといけないのにね…『生後三か月の成長記録』やっと終わりました…毎日が発見の連続で、これでも描きたいこと全部描けませんでした。その①を描き始めたときから

  • 生後三か月の成長記録 ⑭きまぐれbaby

    呼ばれたような気がしたんだけど…生後三か月の成長記録①はこちら生後三か月の成長記録⑬はこちら

  • 生後三か月の成長記録 ⑬原始的欲求

    まだ自分でベスポジを保てないので、上手にアシストしてあげないと怒られます…自分で勝手に飲んでくれるようになったら楽なんだけどなあ…。「なんで取り上げるの!?!?」と言わんばかりの悲痛な泣き声がすごい。ベビースケールの上で体重測定してる時点で口をひし形に大

  • 生後三か月の成長記録 ⑫遊び飲み

    とにかくいい笑顔だけど大変です。生後三か月の成長記録①はこちら生後三か月の成長記録⑪はこちら

  • 生後三か月の成長記録 ⑪キミの声が聞きたくて

    そして私の不自然な笑い声だけがこだまする…生後三か月の成長記録①はこちら生後三か月の成長記録⑩はこちら生後三か月の成長記録⑫はこちら

  • 生後三か月の成長記録 ⑩うちの子、スゴイ

    ほとんどパパの妄想。1コマ目のおもちゃも前回記事と同じくこちら↓リンク手でも足でも遊べて本当に優秀なおもちゃ!生後三か月の成長記録①はこちら生後三か月の成長記録⑨はこちら生後三か月の成長記録⑪はこちら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よう子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
よう子さん
ブログタイトル
ちーちゃんは妖精ですか?
フォロー
ちーちゃんは妖精ですか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用