chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
公立中高一貫校のはてなブログ https://www.tetsutyler.com/

全国の公立中高一貫校の受検倍率や大学合格実績のデータ収集、適性検査問題の分析、受検勉強法、教材(進研ゼミ、Z会、ブンブンどりむ)や塾(ena、日能研、栄光ゼミ)の紹介などを行っています。 2019年に都立中高一貫校に合格しました。

tetsutylor
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/29

arrow_drop_down
  • 2023年8月開催 千葉県立東葛飾中学校 学校説明会 概要まとめ

    千葉県立中高一貫校の千葉県立東葛飾中学校が受検生に向けた2023年の学校説明会を実施します。 2024年の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。 目次 2023年 千葉県立東葛飾中学校 学校説明会 概要 2023年 千葉県立東葛飾中学校 学校説明会 概要 【日 時】 令和5年8月22日(火) <第1回> 時間:10:30~12:00(開場10:00) 対象:柏・我孫子・印西・白井・鎌ケ谷在住の方 定員:1200 名 <第2回> 時間:14:00~15:30(開場13:30) 対象:第1回対象地区以外に在住の方 定員:1200 名 【申込み期間】 2023/07/14(金)…

  • 2023年9月2日 都立三鷹中 授業公開 事前申込 定員あり

    2024年度の受検生に向けて、東京都立三鷹中等教育学校が2023年(令和5年)の授業公開の予定を速報で掲載しています。 新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、日程や開催内容が変更となる場合があります。 目次 2023年 都立三鷹中 授業公開の日程 2023年 都立三鷹中 授業公開の日程 【日程】 2023年(令和5年)9月2日(土) 【時間】 未定 【定員】 未定 【受付予約】 学校ホームページから申込。 8月25日前後ごろに受付開始予定。 ランキング参加中中学受験 www.tetsutyler.com www.tetsutyler.com www.tetsutyler.com

  • 2023年 都立大泉中 学校説明会 10月21日開催 事前申込あり

    2024年度の受検生に向けて、東京都立大泉高等学校附属中学校が2023年(令和5年)の学校説明会の予定を速報で掲載しています。 新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、日程や開催内容が変更となる場合があります。 目次 2023年 都立大泉中 学校説明会の日程 2023年 都立大泉中 学校説明会の日程 【日程】 2023年(令和5年)10月21日(土) ① 9:30~10:30 ②11:30~12:30 ③14:00~15:00 【対象】 小学校6年生の児童とその保護者対象 【内容】 学校概要の説明、次年度募集要項の説明、校舎見学(希望者) 【定員】 未定 【参加方法】 事前の申し込みが必…

  • 2023年 都立武蔵中 学校説明会 10月21日22日開催 事前申込

    2024年度の受検生に向けて、東京都立武蔵高等学校附属中学校が2023年(令和5年)の学校説明会の予定を速報で掲載しています。 新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、日程や開催内容が変更となる場合があります。 目次 2023年 都立武蔵中 学校説明会の日程 2023年 都立武蔵中 学校説明会の日程 【日程】 2023年(令和5年)10月21日(土)、22日(日) 時間未定 【対象】 小学生とその保護者 【定員】 未定 【参加方法】 事前の申し込みが必要です。 下記学校ホームページより申込。 filelink-pdffile-21275.pdf (metro.ed.jp) 【申込開始日】…

  • 立川国際中付属小 2024年 学校説明会 8/26開催 申込開始は7/31先着順

    東京都の公立中高一貫校、東京都立立川国際中等教育学校附属小学校が、2024年受検(令和6年度新1年生入学希望者対象)に向けた適性検査説明会を開催するお知らせをアップしています。 受検を検討している方はぜひとも参加することをおすすめします。 立川国際中附属小 2024年 学校説明会 概要 立川国際中付属小 2023年 学校説明会 申込方法 立川国際中附属小 2024年 学校説明会 概要 開催日: 2023年8月26日(土) 内容 : 学校説明、個別相談、 適性検査問題の演習(筆記から数問抜粋) 対象 : 入学希望者本人および保護者 時程 : 9:30~11:00 定員 : 各回150組300名 …

  • 都立南多摩中 2023年 学校体験会 8/21開催 抽選 定員あり

    東京都の公立中高一貫校、東京都立南多摩中等教育学校が、令和5年度(2023年度)の学校体験を開催するお知らせをアップしています。 受検を検討している方はぜひとも参加することをおすすめします。 都立南多摩中 2023年 学校体験 概要 都立南多摩中 2023年 学校体験 申込方法 都立南多摩中 2023年 学校体験 概要 開催日:8月21日(月) 9:15~12:15(受付開始8:45) 内容 : 授業体験 及び 部活動体験 対象 : 小学6年生の児童および保護者 時程 : <体験授業> 1時間目:化学、数学、国語、社会、英語、体育 2時間目:生物、物理、数学 定員 :各回40名 <部活動(定員…

  • 2023年 都立白鴎中 第2回 授業公開 9月16日開催 事前申込不要

    2024年度の受検生に向けて、東京都立白鴎高等学校附属中学校が2023年(令和5年)の第2回授業公開の予定を掲載しています。 そろそろ学校選択を固める時期にきていますので、授業見学して参考にするとよいかと思います。 本年度の受検を検討されている方は参加をおすすめします。 目次 2023年 都立白鴎中 第2回授業公開の日程 2023年 都立白鴎中 第2回授業公開の日程 【日程】 2時間目 9:35~10:20 3時間目 10:30~11:15 4時間目 11:25~12:10 ミニ説明会(20分)※西校舎4階多目的ホール。先着200名 ①10:20~10:40 ②11:40~12:00 【内容】…

  • 2023年 都立両国中 第2回学校説明会 10月7日開催 事前申込制

    2024年度の受検生に向けて、東京都立両国高等学校附属中学校が2023年(令和5年)の第2回の学校説明会の予定を掲載しています。 これが今年度の最後の学校説明会となります。 あとは、11月23日に開催される願書配布説明会を残すのみとなりますので、学校選びという観点で言うと、これが最後の学校訪問のチャンスかと思います。 願書配布説明会までには一度は学校を見ておくとよいかと思います。 目次 2023年 都立両国中 第2回学校説明会の日程 2023年 都立両国中 第2回学校説明会の日程 【日程】 10月7日(土) ① 9:30~10:30 ② 11:30~12:30 ③ 14:00~15:00 ※要…

  • 2023年 都立両国中 第3回 授業公開 10月28日開催 事前申込制

    2024年度の受検生に向けて、東京都立両国高等学校附属中学校が2023年(令和5年)の第3回の授業公開の予定を掲載しています。 本年度の授業公開はこれが最後になります。受検を検討されている方は参加をおすすめします。 目次 2023年 都立両国中 第3回授業公開の日程 2023年 都立両国中 第3回授業公開の日程 【日程】 令和5年10月28日(土) ① 8:40~ 9:30 ② 9:40~10:30 ③ 10:40~11:30 ④11:40~12:30 【定員】 120組(240名) 【対象】 小学校4・5・6年生とその保護者 【内容】 中学生の授業公開 【受付予約】 各回とも Web 申込に…

  • 2023年 都立両国中 第2回 授業公開 9月30日開催 事前申込制

    2024年度の受検生に向けて、東京都立両国高等学校附属中学校が2023年(令和5年)の第2回の授業公開の予定を掲載しています。 本年度の受検を検討されている方は参加をおすすめします。 目次 2023年 都立両国中 第2回授業公開の日程 2023年 都立両国中 第2回授業公開の日程 【日程】 令和5年9月30日(土) ① 8:40~ 9:30 ② 9:40~10:30 ③ 10:40~11:30 ④11:40~12:30 【定員】 120組(240名) 【対象】 小学校4・5・6年生とその保護者 【内容】 中学生の授業公開 【受付予約】 各回とも Web 申込により先着順で受け付けされます。 下…

  • 2023年 都立両国中 第1回学校説明会 9月23日開催 事前申込制

    2024年度の受検生に向けて、東京都立両国高等学校附属中学校が2023年(令和5年)の第1回学校説明会の予定を掲載しています。 学校説明会では、適性検査の問題についての解説や、願書に関する注意点などを教えてくれるので、本年度の受検を検討されている方は参加をおすすめします。 10月7日にもう一度開催される予定なので、今回かもしくは次回のどちらかを予定しておくと良いかもしれません。 目次 2023年 都立両国中 第1回学校説明会の日程 2023年 都立両国中 第1回学校説明会の日程 【日程】 令和5年9月23日(土) ① 9:30~10:30 ② 11:30~12:30 ③ 14:00~15:00…

  • 2023年度 茨城県立古河中等 学校説明会 概要まとめ

    茨城県立中高一貫校の茨城県立古河中等教育学校が受検生に向けた2023年の学校公開を実施します。 2024年の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。 目次 2023年 茨城県立古河中等教育学校 学校説明会 概要 2023年 茨城県立古河中等教育学校 学校説明会 概要 【日 時】 令和5年7月29日(土) 第1部 9:00~11:00 第2部 13:00~15:00 【会場】 古河中等教育学校 【内容】 ・学校概要 ・学校生活 ・部活動紹介 ・入学者選抜等説明 ・体験授業 ・個別相談会 【対象】 小学4,5,6年生とその保護者 【申 込】 学校ホームページから申し込みをしてく…

  • 2023年度 茨城県立並木中等 学校説明会 概要まとめ

    茨城県立中高一貫校の茨城県立並木中等教育学校が受検生に向けた2023年の学校公開を実施します。 2024年の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。 目次 2023年 茨城県立並木中等教育学校 学校説明会 概要 2023年 茨城県立並木中等教育学校 学校説明会 概要 【日 時】 令和5年8月5日(土) 第1部 10:30~12:15 第2部 13:30~15:00 【会場】 ノバホール(つくば市) 【内容】 ・学校概要 ・部活動紹介 ・特色ある教育活動 ・進学実績 ・その他 【対象】 小6年生とその保護者 【申 込】 学校ホームページから申し込みをしてください。 トップペー…

  • 2023年度 茨城県立下館第一中 学校説明会 概要まとめ

    茨城県立中高一貫校の茨城県立下館第一高等附属中学校が受検生に向けた2023年の学校公開を実施します。 2024年の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。 目次 2023年 茨城県立下館第一中 学校説明会 概要 2023年 茨城県立下館第一中 学校説明会 概要 【日 時】 ①7月22日(土) 10:00~11:30 【会場】県西生涯学習センター 15:00~16:30 【会場】大和ふれあいセンター・シトラス ②7月23日(日) 10:00~11:30 【会場】明野公民館イル・ブリランテ 15:00~16:30 【会場】結城市民情報センター 【内容】 校長あいさつ 生徒会長あ…

  • 2023年度 茨城県立鹿島中 学校説明会 概要まとめ

    茨城県立中高一貫校の茨城県立鹿島高等附属中学校が受検生に向けた2023年の学校公開を実施します。 2024年の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。 目次 2023年 茨城県立鹿島中 学校説明会 概要 2023年 茨城県立鹿島中 学校説明会 概要 【日 時】 ①8月4日(金) 13:00~15:30 【会場】 茨城県立鹿島高等学校附属中学校 〒314-0038 茨城県鹿嶋市城山二丁目2-19 【内容】 (1)学校生活 (2)学校概要 (3)校内施設見学 (4)部活見学 【対象】 小学5,6年生とその保護者 【申 込】 学校ホームページから申し込みをしてください。 トップペ…

  • 2023年度 茨城県立日立第一中 学校説明会 概要まとめ

    茨城県立中高一貫校の茨城県立日立第一高等附属中学校が受検生に向けた2023年の学校公開を実施します。 2024年の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。 目次 2023年 茨城県立日立第一中 学校説明会 概要 2023年 茨城県立日立第一中 個別相談会 概要 2023年 茨城県立日立第一中 公開授業 概要 2023年 茨城県立日立第一中 学校説明会 概要 【日 時】 ①7月29日(土) (1) 受 付 10:00 ~ 10:30 (2) 説明会 10:30 ~ 12:00 【会場】 日立市民会館 【内容】 学校概要 生徒による学校紹介 適性検査・選抜方法について 【対象】…

  • 2023年度 茨城県立勝田中等 学校説明会 概要まとめ

    茨城県立中高一貫校の茨城県立勝田中等教育学校が受検生に向けた2023年の学校公開を実施します。 2024年の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。 目次 2023年 茨城県立勝田中等教育学校 学校説明会 概要 2023年 茨城県立勝田中等教育学校 学校説明会 概要 【日 時】 令和5年8月5日(土) 第1部 8:30~9:25(受付8:10~8:25) 第2部 10:50~11:45(受付10:30~10:45) 【会場】 茨城県立勝田中等教育学校 【内容】 ・学校概要(動画配信) ・授業参観 ・体験授業 ・校内見学 ・部活動紹介 【対象】 小6年生とその保護者 【申 込…

  • 2023年度 茨城県立竜ケ崎第一中 学校説明会 概要まとめ

    茨城県立中高一貫校の茨城県立竜ケ崎第一高等附属中学校が受検生に向けた2023年の学校公開を実施します。 2024年の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。 目次 2023年 茨城県立竜ケ崎第一中 学校説明会 概要 2023年 茨城県立竜ケ崎第一中 学校公開 概要 2023年 茨城県立竜ケ崎第一中 学校説明会 概要 【日 時】 ①7月23日(日) 14:00 ~ 15:30 【会場】 牛久市生涯学習センター 牛久市柏田町1606-1 駐車場567台 駐輪場あり 牛久駅東口から 徒歩25分 バス7分(かっぱ号運動公園ルート) 【対象】 小学4、5、6年生とその保護者 【内容】…

  • 2023年度 茨城県立水海道第一中 学校説明会 概要まとめ

    茨城県立中高一貫校の茨城県立水海道第一高等附属中学校が受検生に向けた2023年の学校公開を実施します。 2024年の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。 目次 2023年 茨城県立水海道第一中 学校説明会 概要 2023年 茨城県立水海道第一中 学校説明会 概要 【日 時】 8月3日(木) 第1部 9:00~10:00 第2部 11:15~12:15 第3部 13:30~14:30 【会場】 水海道第一高等学校附属中学校 常総市水海道亀岡町 2543 電話0297-23-5030 【内容】 (1) 学校説明アタックムービー (2) 校長あいさつ (3) 学校概要説明 (…

  • 2023年度 茨城県立鉾田第一中 学校説明会 概要まとめ

    茨城県立中高一貫校の茨城県立鉾田第一高等附属中学校が受検生に向けた2023年の学校公開を実施します。 2024年の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。 目次 2023年 茨城県立鉾田第一中 学校説明会 概要 2023年 茨城県立鉾田第一中 学校説明会 概要 【日 時】 ①8月1日(火) 13:00~15:30 鉾田市・小美玉市・行方市・茨城町・大洗町・その他の地域の小学校 ②8月2日(水) 13:00~15:30 鹿嶋市・神栖市・潮来市の小学校 ※ちなみに午前中は高校の説明会となっています。 【会場】 鉾田第一高等学校 〒311-1517 茨城県鉾田市鉾田1090-2 …

  • 2023年度 茨城県立太田第一中 学校説明会 概要まとめ

    茨城県立中高一貫校の茨城県立太田第一高等附属中学校が受検生に向けた2023年の学校公開を実施します。 2024年の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。 目次 2023年 茨城県立太田第一中 学校説明会 概要 2023年 茨城県立太田第一中 学校説明会 概要 【日 時】 ①7月15日(土曜日) 14:00~15:30 会場:常陸太田市民交流センター(パルティホール) ②9月9日(土曜日) 10:00~11:30 会場:那珂市中央公民館 講座室 14:00~15:30 会場:常陸大宮市文化センター 小ホール ③10月14日(土)10:00~11:30 会場:常陸太田市民交流…

  • 2023年度 茨城県立下妻第一中 学校説明会 概要まとめ

    茨城県立中高一貫校の茨城県立下妻第一高等附属中学校が受検生に向けた2023年の学校公開を実施します。 2024年の受験を目指している方はチェックしておくことをおすすめします。 目次 2023年 茨城県立下妻第一中 学校説明会 概要 2023年 茨城県立下妻第一中 学校説明会 概要 【日 時】 ①7月22日(土) 第1回 9:30~11:00 第2回 13:30~15:00 会場:第1体育館 ②11月3日(金) 【対象】 小学5、6年生とその保護者 【内容】 学校概要 学校生活の様子 入学者選抜について 生徒によるワークショップ 【申 込】 学校ホームページから申し込みをしてください。 トップペ…

  • 2024年度 都立立川国際中附属小学校の募集人数、出願日程、適性検査、通学区域

    2024年度(令和6年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の小学一年生入学者決定に関する実施要綱(入試情報)が発表されましたので、お知らせします。 募集人数や適性検査の内容など気になるポイントをまとめています。 目次 立川国際附属小学校 募集人数 立川国際附属小学校 一般募集の出願日程と内容 立川国際附属小学校 適性検査の内容 立川国際附属小学校 通学区域 立川国際附属小学校 募集人数 東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の3期生の募集人数は、男女合計で70名と正式に発表されました。 一般募集での人数が、男子で29名、女子で29名の合計58名。 海外帰国・在京外国人児童の募集人数が、男…

  • 2023年 福山市立福山中 オープンスクール開催概要まとめ

    2024年度の受検生に向けて、福山市立福山中学校が2023年(令和5年)オープンスクールの予定を掲載しています。 令和6年度の受検を検討されている方は参加をおすすめします。 目次 2023年 福山市立福山中学校 オープンスクール 2023年 福山市立福山中学校 オープンスクール 【日程】 令和5年8月26日(土) 第1部 8:50~10:15 第2部 11:05~12:30 第3部 13:35~15:00 【場所】 福山市立福山中学校 各教室 〒720-0843 福山市赤坂町赤坂910番地 【申込】 下記学校ホームページの申込フォームより申込が必要です。 2023年度 福山中学校オープンスクー…

  • 広島県の公立中高一貫校 全5校のホームページリンク集

    広島県の公立中高一貫校、全5校のホームページのリンク集です。 広島県の公立中高一貫校は、県立が3校、市立が2校です。 県と市で教育委員会も別々なのでまとまっておらず、いちいち検索で各学校のホームページを調べるのも大変なので、リンク集を作成しました。 目次 広島県の公立中高一貫校、全5校のホームページリンク集 広島県の公立中高一貫校、全5校のホームページリンク集 広島県立広島中学校・高等学校 広島県立三次中学校・高等学校 広島県立広島叡智学園 広島市立広島中等教育学校 福山市立福山中学校・高等学校 www.tetsutyler.com www.tetsutyler.com www.tetsuty…

  • 2024年度 都立中高一貫校受検スケジュール インターネット出願 受検日 合格発表 繰上合格 得点開示

    2024年度の九段中を含む東京都の公立中高一貫校11校の入試について、重要イベントのスケジュールとポイントをまとめてみました。 2023年6月時点で東京都教育委員会から発表された情報をもとに一般募集枠の受検についてご紹介しています。 目次 2024年度受検 都立中高一貫校 受検スケジュール 2024年度受検 都立中高一貫校 受検スケジュール詳細まとめ ①学校説明会・見学会 ②願書説明会 ③インターネット出願 ④願書受付期間 ⑤受検当日 ⑥合格~入学 ⑦得点開示 2024年度受検 都立中高一貫校 受検スケジュール 東京都の公立中高一貫校の受検スケジュールは以下の表のとおりです。 日付をしっかりと…

  • 2024年度 広島県公立中高一貫校受検スケジュール 願書受付 受検日 合格発表 繰上合格 得点開示 叡智学園 三次 市立福山

    広島県の公立中高一貫校の2024年度受検における重要イベントのスケジュール( 願書受付・受検日・合格発表・繰上合格・得点開示)とポイントをまとめてみました。 目次 2024年度受検 広島県公立中高一貫校 受検スケジュール 2024年度受検 広島県公立中高一貫校 受検スケジュール詳細まとめ ①願書受付 ②受検当日 ③合格~入学 ④繰上げ合格 ⑤得点開示 2024年度受検 広島県公立中高一貫校 受検スケジュール 広島県には、5つの公立中高一貫校があります。 県立中学が3校、市立中学が2校です。 広島県立広島中学校・高等学校 広島県立三次中学校・高等学校 広島県立広島叡智学園中学校・高等学校 福山市…

  • 2024年度 神奈川県公立中高一貫校受検スケジュール 願書配布・受検日・合格発表・繰上合格・得点開示郵送

    神奈川県の公立中高一貫校の2024年度(令和6年度)入試における重要イベントのスケジュールとポイントをまとめてみました。 目次 2024年度受検 神奈川県公立中高一貫校 受検スケジュール 2023年度受検 神奈川県公立中高一貫校 受検スケジュール詳細まとめ ①学校説明会・見学会 ②願書説明会 ③願書受付期間 ④受検当日 ⑤合格 ⑥繰り上げ合格 ⑦得点開示 2024年度受検 神奈川県公立中高一貫校 受検スケジュール 神奈川県には、5つの公立中高一貫校があります。 神奈川県立の相模原中等、平塚中等、川崎市立の川崎高校附属中、横浜市立の横浜南中、横浜サイエンスフロンティア中です。 学校によって受検ス…

  • 2023年 相模原中等 学校説明会 概要 日程 申込先着順

    2024年度(令和6年度)の受検生に向けて、神奈川県相模原中等教育学校が2023年(令和5年)の入試案内を更新しました。 学校説明会の予定を速報で掲載しています。 目次 2023年 相模原中等 学校説明会の概要 2023年 相模原中等 学校説明会の申込 2023年 相模原中等 学校説明会の概要 【日程】2023年(令和5年)8月10日(木) 第1回 11時00分~12時00分(開場 10時30分~) 第2回 14時00分~15時00分(開場 13時30分~) 【会場】 相模女子大学グリーンホール 【参加者】 小学4年生以上のお子さんとその保護者 ※応募者が多数の場合は、小学6年生から優先されま…

  • 京都府の公立中高一貫校 全5校のホームページリンク集

    京都府の公立中高一貫校、全5校のホームページのリンク集です。 京都府の公立中高一貫校は、府立が4校、市立が1校です。 府と市で教育委員会も別々なのでまとまっておらず、いちいち検索で各学校のホームページを調べるのも大変なので、リンク集を作成しました。 目次 京都府の公立中高一貫校、全5校のホームページリンク集 京都府の公立中高一貫校、全5校のホームページリンク集 京都府立洛北高等学校・洛北高等学校附属中学校 京都府立園部高等学校附属中学校 京都府立福知山高等学校附属中学校 京都府立南陽高等学校・附属中学校 京都市立西京高等学校附属中学校 www.tetsutyler.com www.tetsut…

  • 大阪府の公立中高一貫校 全3校のホームページリンク集

    大阪府の公立中高一貫校、全53校のホームページのリンク集です。 大阪府の公立中高一貫校は、すべて府立の学校になります。 検索で各学校のホームページを調べるのも大変なので、リンク集を作成しました。 目次 大阪府の公立中高一貫校、全5校のホームページリンク集 大阪府の公立中高一貫校、全5校のホームページリンク集 大阪府立咲くやこの花中学校 大阪府立 水都国際中学校 & 水都国際高等学校 大阪府立富田林中学校・高等学校 www.tetsutyler.com www.tetsutyler.com www.tetsutyler.com www.tetsutyler.com www.tetsutyle…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tetsutylorさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tetsutylorさん
ブログタイトル
公立中高一貫校のはてなブログ
フォロー
公立中高一貫校のはてなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用