chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こすみれ
フォロー
住所
長久手市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/29

arrow_drop_down
  • 冷えるとトイレが近い

    昨晩は冬毛布に替えても、冷えてゾクゾクして、眠れないので、電気敷毛布のコンセントを点けて眠りましたが、それでも昨夜は6時までに4回もトイレに起きました。冷えるとトイレの回数が増えますから。。。この先が思いやられます。午前中は秋物と冬物の入れ替えをして、夏物

  • カルガモが来てたよ

    お昼前から雨の予報で、早めに弁天池へ散歩に出かけました。歩いていても汗ばむことは無く気持ち良かったです。(ゆっくりだから)小雨がパラつき始めたので30分で引き返しました。沢山のカルガモが羽を休めて、眠っているようでした。旅の途中かもしれません。羽を広げて、黒

  • 庭仕事~シュウカイドウが咲きました

    昨夜の雨が上がり、曇り空の一日でした。小寒いので毛糸のベストを着て丁度です。今夜は寒そうなので、薄い毛布から冬用の毛布に取り替えます。きょうはお昼前にホームセンターでネギ苗50本と、タマネギ苗50本を買い、午後からはネギ床を作り、ソラマメとキンセンカと菜の花(

  • 庭仕事~種蒔きと黒い蛇

    過ごし易い1日でした。ホトトギスの花です。ホトトギスの胸の模様に似たところから、名づけられたそうですが、私はホトトギスの声は聴いたことがありましたが、姿(胸)を見た事がありません。フジバカマが咲いても、アサギマダラは来なかったです。2年前に飛来した時の写真

  • 杁ヶ池公園健康散歩

    買い物の帰りに杁ヶ池公園へ寄りました。健康散歩は名目で、野鳥が来ているかな?と思ったからです。一部分の紅葉は始まっていましたが、木々が鬱蒼と茂り、池の水草(ヒシ)も水面に蔓延ったままでした。池の東側の日当たりの良い場所に、冬越ししたオオバンの家族がエサ探し

  • 農産物直売所・あぐりん村へ行ってきました

    昨日の朝、長久手市の東部にある、農産物直売所・あぐりん村へ、野菜を買いに行ってきました。家からは遠いので、年に数回くらい病院の帰りに寄るだけです。漬物用の白菜を丸ごと欲しかったのです。奥の建物が店舗です。大根とか季節の果物はありましたが、白菜は見当たらず

  • 金木犀でバスソルトを作りました。

    金木犀の花が満開を過ぎて、パラパラと散り始めました。明日は朝から雨が降るので、古い傘を逆さまに吊るして、花を集め、葉っぱや枯れ枝を除き、バスソルトを作りました。蓋をしっかりと締めて、1か月後に開けて、カビてなかったら、ティーバッグに入れて、お風呂を楽しみま

  • 冬支度をしました

    きょうはどんよりと蒸し暑い日でした。朝晩は冷え込むので冬支度をと思い、去年の記録を見ると、既にビニール温室を組み立てたり、窓にはプラダンを貼っていましたので、夫に張貼ってもらい、灯油も値上がりする前に3缶買い置きしました。毛布も出して万全です。プラダンは暖

  • 秋の庭~金木犀の香り

    もともとが本調子の身体ではないので、疲れがとれませんが、普段通りに家事をして、スーパーの買い物も済ませました。庭に出て見ると金木犀の香りがしてきました。この家を建てた時に、家の西側に黄色い花の花木を植えると、縁起がいいからと言われ、10本の金木犀の苗木を植

  • 石垣島へ行ってきました~④ 最後です

    今回は観光地の旅行記ではなくてごめんなさい。以前に川平湾へ行った時の写真をのせます。沖縄本島や石垣島は人気があるみたいで、ANAの直行便に乗りましたが、行きも帰りも満席でした。腎臓移植後15年半が経過していますが、行けるとは思っていなくて、日頃の生活から解放さ

  • 石垣島へ行ってきました~③

    お土産を買いに、品揃えが豊富なスーパーへ行ってきました。旅行した際には必ず地元のスーパーへ寄っています。私が知る限り、島内にはマックスバリューが4店、サンエーなどの地元のスーパーが6店、産直の店などもありますし、コンビニ(ファミリーマート)が19店、ミスタード

  • 石垣島へ行ってきました~②

    蒸し暑く、突然雨が降り出したりもするので、朝の内に散歩して撮りました。ハイビスカス月桃の実クロアゲハを見つけて、名前を調べたらシロオビアゲハとわかりました。南西諸島に生息するそうです。黄色い可愛い花は食堂のおばさんにアラマンダと教えてもらいました。お昼ご

  • 石垣島へ行ってきました~①

    ご無沙汰しました。10月7日~10日まで石垣島へ鳥見に行きました。コロナ渦以来の旅行で、中部空港と石垣空港を往復するだけが精一杯、桟橋辺をうろうろしただけでした。アカハラダカの渡りやサシバの渡りは見れなかったですが、本州から東南アジア方面へ渡るツバメが羽を休

  • 庭仕事・青じその実の塩漬けを作ります

    朝から晴れました。数日前よりは涼しくなり、ようやく秋の到来です。ニラの花白花センダン草と西洋ミツバチきょうは久しぶりに庭へ出て、去年の種(からし菜・小松菜)の種まきをしました。発芽して、シジミチョウやモンシロチョウに食われないように、細目のネットを掛けで防

  • 今日も雨~リハビリの日

    今日も1日中が雨降りでした。コスモスは種を残してソロソロ終ります。ボケてすみません。💦金曜日は整形外科・リハビリの予約日で行ってきました。病院が近いからとても助かります。大学病院の移植外科の主治医に「リハビリは家から一番近くで通いやすくて気に入った病院を選

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こすみれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こすみれさん
ブログタイトル
ながくて日記2
フォロー
ながくて日記2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用