chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元登校拒否の筆者が英検1級、年収1000万に到達するまで https://hachi-english.com

30代後半サラリーマン(♂)で現在総資産7500万円程度。労働所得と投資の力でアーリーリタイアを目指します。また、ゼロレベルから英語学習をスタートをし英検1級、TOEIC950点を取得しており、オススメの英語学習法なども綴っています。

hachi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/28

arrow_drop_down
  • わたしのQQQ は順調ですよ

    「ハイテク狙い撃ち」で下がっているような"ざわつき"がありますが、QQQで見るとそんなにダメージを受けていないんですよね。何が下げてるの?テスラ?ああ、ZOOMも下げてるね。私自身手を出して丸焦げにされているからね。後は

  • 先生!遊びで買ったZOOMが丸焦げです!

    投資額が少ないで株価を見るのを忘れていましたが、先日"遊び"で購入したZOOMが丸焦げです(笑)hachiなあ、これどうすんの?(笑)「遊び枠だし上がっても下がっても10万円ぐらいだろう」と思って買いましたが、その10万

  • 70歳まで働くとか無理よ

    出張にて狭い部屋に缶詰の管理人です。やっぱり内勤が多い時は広い部屋借りなきゃダメかなー。憂鬱になる。私は現在40歳前ですが、なんだかんだでこの10年ちょっと、仕事ばかりしてきました。性格的に手を抜けないこと、切り替えが下手なので休日もどこか

  • 年収1000万円でも少し気を緩めて使ったら絶対に貯まらない

    管理職になって残業代が出なくなった分、月給はほぼ固定です。引かれる税金も一緒で、家賃と社内株積立が引かれた額が入金されます。20代のころは年収1000万円を超えたらどれだけリッチな生活が出来るのかと想像していましたが、実際は違いますね。ha

  • 前日比プラス100万円 キタァァ

    週末ですが本日も月末月初の提出資料に追われ出社する予定です。よく考えたら土日まともに休めた記憶が無いですね。まあ、一人で内勤している時間は意外と落ち着くので、平日に電話がなりっぱなし、電話している間にメールが溜まりまくりのあの感覚よりはいい

  • 高配当銘柄を信じて買い続けた方、おめでとうございます

    少し前まで飛ぶ鳥を落とす勢いで伸びていたハイテク株が小休止しています。私もQQQを保有しているのですが、ダウやVOOが上がっているのに横ばい、それどころかマイナスの日が増えてきましたね。私はVOOがメインなので地味ながらも上昇していますが、

  • 前日比マイナスで給料が吹っ飛んだ

    本日は給料日。給料日だから特に何をするわけでもありませんが、やはりお金をもらうために働いているし、残念ながら私の収入源は労働によるものしかないので、毎月25日は特別な日です。hachiたくさん持っていた銘柄を処分してETFに切り替えたから、

  • 運用したらお金が増えるわけじゃないからな

    本日は出張にて終日ホテルの部屋に缶詰の管理人です。会議だらけなんだよ…。ある程度会社からホテルの基準額って定められてて、その範囲内で取っているんだけど狭いんですよね。終日籠るには辛い…。hachi長時間滞在するときはツイン取ろうかな…。ほん

  • 暴落の底日:2020年3月23日の管理人

    昨年の2月下旬から始まり、約一か月で急落を続けたコロナショックですが、振り返ってみれば3月23日が底でした。その後急反発しましたが、2番底オジサンや3番底オバサンもたくさん現れ、フルインベストメントで丸焼きにされた私は追加資金もなく、ただ嵐

  • 毎日有益な情報発信するブロガー、いつ寝てるの

    このブログに2回以上来てくれた方は一瞬で見抜かれるでしょうが、私のブログに株取引に有益な情報は一切記載されておりません。記載するほどの知識と経験が私にないから、今後も記載する予定はありません。株式投資を始めたころは、ひたすらブログやそこに記

  • おっさんが言う「若いうちは自己投資」に騙されるな

    私も前の会社に入社したての頃、「若いうちは多少無理してでもいい時計を買え」、「若いうちにいい物食べておけ」、「20代は貯金なんかせず自己投資だ!」とさんざん言われてきました。そんなものなのかな…と思って、無理して興味もないくせに時計屋に行っ

  • 管理人の資産推移 順調に増えてるやん

    この週末は久々に仕事が少なく、恐らく半日あれば消化できそうです(やるんかい!)。人不足なのか結構雑用が回ってくるんですよね…。所長によっては部下に丸投げするのですが、私はしたくないので自身でやります。部下の成長のためとか言って下に投げてると

  • おはよう前日比マイナス100万円の世界

    出張にてホテルからの配信です。最近妻が朝5時半に起きてくるので、唯一の私の静寂の時間を奪われている感覚です。ブログ書いていることはバレていますが、中身は見られていないので起きてこられると困るのです。いや、とても見せれたもんじゃない。hach

  • 働いてお小遣いとか悲しいでしょ

    我が家はお小遣い制ではありません。私が全て管理しているので、むしろ私が妻にお金を渡しています。結婚する前からそれだけは譲れないと思っており、幸い妻もお金に関心が無いため「旦那ちゃんに任せた!」とお金に関しては任せて(放置して)くれています。

  • 早期リタイアに必要なもの

    投資を始めたころ、「投資で儲けて40歳でリタイアしてやる!」と思っていましたが、40歳が近くなりそれが難しいことに気づいています。hachiまず妻子が出来たからね。独身なら計画立てて辞める準備をし始めているかもしれない。人に迷惑をかけない程

  • バブルと感じるなら売ればいい

    米国株は連日の最高値更新で、おかげさまで私の資産もどんどん増えています。そりゃ下がるより上がった方がいい。どこかで調整は入るでしょうが、含み益がたくさん乗っているので多少の下落は凌げます。バブルバブルうるさい上がり続けていると必ず出てくるの

  • 1年前の恐怖、時々思い出しとけよ

    本日からまた仕事開始です。最近週1回休みが取れたらいい方になってきました。慢性的な仕事中毒はよくないですね。hachi生産性向上会議が作業を遅らせるというね。まだZOOMで本社に行かなくていいだけありがたいけど。2020年3月の急落最近一部

  • 資産が7300万円を突破

    出張続きの一週間が終わり、ようやく帰宅いたしました。久々に家族の顔を見た気がする。単身赴任をした場合、ずっとこんな生活になるんだね。子供が小さい時なんて一瞬なのに、それを仕事のために一緒にいる時間を失うって、ちょっと考える必要がありますね。

  • 好調なVYM。私も持ってますよ!

    一週間ほぼ出張で本日もホテルからの配信です。ビジネスホテルって色々泊まると、やっぱ好き嫌いが出来てきますね。私はポイントより大浴場があるかないかで選んでます。hachi一つのグループに決め打ちしてポイントを貯めるとそれなりに貯まるらしいです

  • 遊びで買ったZOOMがプラ転しました

    相変わらずの出張でホテルからの配信です。今週ずっと旅している気分だなー。若いころは仕事で遠方に行けるって、すげー楽しそう!って思っていたし実際楽しかったのですが、この歳になると色々きついですね(笑)資産は毎日増加します私が働いている間、資産

  • ビットコインを購入したぽすとさんが気になって仕方ない

    昨日健康診断の結果が届きました。えらいもんで30後半になると色々あるね…何食べても飲んでも太らない、ダメージ無し!なんてのは10年前の話しですね(白目)hachiストレスからか酒量増えてるからなー。寿命縮めながら金銭を得る労働者ですQQQ全

  • 資産額が最高値を更新

    出張にて東北の田舎町に来ているのですが、まだまだクレジットカードの普及率が低いと感じますね。タクシーも「クレジットカードOK」と書いているのですが、いざカードで支払おうとすると「えっ!?」みたいなリアクションされて、端末操作が分からないと断

  • ハイテクだけが暴落します

    遊びで買うとか言うから罰が当たるんです。はい。申し訳ございませんでした。QQQとZOOMを合わせて400万円分買っておりますが、QQQはともかくZOOMは下落が止まっていませ。早速含み損です。hachiだからやめろって話しよね(笑)上がって

  • ハイテクだけが暴落します

    遊びで買うとか言うから罰が当たるんです。はい。申し訳ございませんでした。QQQとZOOMを合わせて400万円分買っておりますが、QQQはともかくZOOMは下落が止まっていませ。早速含み損です。hachiだからやめろって話しよね(笑)上がって

  • 賃貸 vs 購入 家賃17万円が50年継続って

    昨日は散髪に行っており、普段は自前で本を用意するのですが忘れてしまい金融系の雑誌を読んでいました。そこに記載されていた持ち家vs賃貸の記事ですが、もうツッコミどころ満載でした。いや、買うのが悪いわけではなく、あまりにも買うことが前提で記事を

  • 依然として7000万円をキープ

    昨日は"自主的に"出勤しておりましたが、ようやく片付き本日は久々に仕事をせずにすみます。気が付けば休みに仕事をせずに済んだのは建国記念の日以来ですね…ちょっと異常だった。恐らくほかの所長はそこまででもない気がしますが、私

  • 実はZOOMも100万円買っていました

    何度言っても改善しない54歳の部下のおっちゃんに、とうとう会議で「このまま放置すると会社の規則通りの評価を付けますよ」と伝えました。会議で言うべきなのか相当悩んだし、感情的になりたいわけじゃないから言葉を選んで台本作って、それを言いました。

  • QQQを300万円追加購入

    出張にてホテルからの配信です。昨日は1月から入ってきている年上の部下と食事をしていました。出張すると出費が嵩むよ。癖のある方だとは聞いていて、1月に飲んだ時はあまり感じていませんでしたが、昨日は爆発していました。化けの皮が剝がれたかな(笑)

  • 185,000円の昇給

    朝のドラクエウォーク1時間を除き、23時間ずっと家にいる管理人です。もはやパソコンにかじりつくとはこのことですね。本日から二日間出張です。hachi来週は逆に出張だらけなんだよなー2%の昇給で185,000円昨日上司から通達があり、4月から

  • 積立NISAを見ると入金力が少ない投資家は不利だと感じる

    昨日40代後半の部下から、「みんなそのうちhachiさんが今まで我慢していた何かが大爆発するんじゃないかって言っていますよ(笑)」と心配して電話をくれました。え?私そんなにヤバい奴だと思われている?(笑)確かに最近の追い詰められ感はそれなり

  • おはよう+145万円の世界

    3月がスタートしました。相変わらず営業成績が芳しくなく、支店長より「売れなくて当然は許されない」旨通達がありました。同感です。だめなら責任取って降格となれば、それはそれで仕方がありません。それはいいのですが、あまりにも危機感が足りない。会社

  • みずほ銀行ATM障害:メインどころだとパニックになる

    本日から3月。桃鉄で言うと春ですね。まだ雪降ってますけど?1月~2月と営業成績が最悪で、土日は会議資料を作っていたのですが、「売れなくても仕方ない」という雰囲気が見えてついつい腹立たしさを隠せませんでした。いつも会議で話す台本?のようなもの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hachiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hachiさん
ブログタイトル
元登校拒否の筆者が英検1級、年収1000万に到達するまで
フォロー
元登校拒否の筆者が英検1級、年収1000万に到達するまで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用