chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スッキリ気分よく暮らすには? https://zendama-sukkiri.hatenablog.com/

夫・大学生男子と三人家族です。マンション暮らしのこと、憧れのシンプルライフ、家計管理のことなど。(HNくらげ→ぜんだまに改名いたしました。)

ぜんだま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/27

arrow_drop_down
  • 220930 上半期が終わりました

    220930 上半期が終わりました 今週・来週は、半期決算で忙しい毎日です。この時期にやることがたくさんありますので。夫もやや忙しそうです。 私が作った資料を見て、「すごく役立った!ありがとう。」と言ってくださる方が時々います。多分、今の仕事はもうあと半年だから、個人持ちの書類などもきちんと整理して、わかりやすくしていかないとねー。たくさん勉強させていただき感謝です。 ---今、NHKがついている。7時のニュースを見てそのまま。。。いつもはテレビを消すか、Amazonプライムに変えたりするんですけど、何となく目を離せず、、、 阪神の監督って、本当に本当に大変なんですね。。。街頭インタビューの映…

  • 220929 新しいタブレットが来ました

    220929 新しいタブレットが来ました 中国製のタブレットが壊れたみたいなので、新しいのを買いました。メインの用途は、UDEMYをテレビに写すため。iPhoneでも可能なのですが、私のケータイは年季が入っているので、つけっぱなしにしていると本体が熱くなって、ちょっと心配。充電もすぐなくなるし。(7です。) タブレットも、数年ごとに流行がありますね。5年前くらいに買ったときは、1万円未満の機種はあまりありませんでした。この5年で、いろんなブランドが増えて、お手軽価格になっていた。10インチが主流?10インチを選ぶ人はパソコンと併用ではなく、タブレットだけでOKな人かも?私も前機種は10インチで…

  • 220928 家の電話 捨てました

    220928 家の電話 捨てました 今の家に引越しした時、電話番号も変わりました。(同じ町内でしたけど、区分分けのラインをまたがったようで。。。) 新しい電話番号になったんですけど、この番号を前に使っていた人への電話がちょくちょくかかってきていて。 何かの勧誘も多かったし、取引している保険会社や銀行からもかかってきました。単なる知り合いってこともありましたし、宅急便の人が配達先の確認?で、かけてきたこともあった。 家にほとんどいなかったので、自分が認識している以上にかかってきてたと思います。(留守電は壊れていた、、、) あんまりひどいので、ふと思いついて、ネットで電話番号を検索してみました。あ…

  • 220927 2022年後半 我が家の家計状況 & 投資塾ゆうさんの5%ルール

    220927 2022年後半 我が家の家計状況 今月は祝日のせいで、いつもは25日のお給料日が、22日の金曜日になりました。昔は、「やったー!」と喜んでましたが、ド素人だったなーと懐かしい、、、 今年はもう少し貯金を増やしたいと思っていましたが、もう白旗降りました。息子が社会人になるまでは、微増でOKとします。今まで、あんまり楽しみ(旅行やイベント)にお金をつかってないので、そろそろ行きたいところには行ってみたいなーとも思うし。久しぶりに手を出したFXで少し増えましたので、後期授業料の足しにします♪(もう手じまい済) また私の仕事も変わる予定だし、まだ変化はあると思うので、その時また考えて方針…

  • 220926 雑談

    220926 雑談 昨日起きたとき、仕事だなーと勘違い。二日休んだから、、、日曜日と確認できた時のシアワセな気持ちは格別でした。 お天気がいいので洗濯してから、喫茶店に。またスペイン語の勉強して、スーパーに。夜ごはんの買い出しです。 今週の女子ゴルフは金曜日で勝負が決まった。なので、今週はテレビ観戦以外のことに時間を使いました。 久々に捨て!捨て!しました。スッキリ♪デスク脇の引き出しが1段空いたので、きれいに洗って干しました。その引き出しをミニタオルとマスクを収納するスペースにしました。 --- もうネットフリックスも見たいものは見たので、そろそろ退会しようかなーと思ってます。その代わりにY…

  • 220924 3連休は自由!自由!自由!

    220924 3連休は自由!自由!自由! 普段、祝日は出勤です。その変わり、年末年始・ゴールデンウィーク・お盆休みがが一斉で超長期休暇となります。休日数からすると、そんなにかわらない気がします。 今週は祝日が2日あったので、昨日は有給いただきました。9月は前半に有給予約(?)していたのですが、流行病にかかった方がいて、業務カバーのため取り消しとなっていたんです。 昨日は、午前 美容院 リタッチとヘッドスパ午後 英語・エクセルマクロの勉強夫も息子もご飯なしだったので、勉強もかなり進みました。 今日は、毎週土曜日の英会話レッスン。昨日勉強した句動詞12個のうち8個を覚えていたので、「覚えたよ!」と…

  • 220923 頭の中のフローチャート

    220923 頭の中のフローチャート 今週の晩ごはんの話です。 月曜日:チキントマト煮火曜日:チキントマト煮をミートソースに変身させてパスタ水曜日:ひき肉と野菜を炒めたものをオムレツに 頭の中では、フローチャートが浮かんでいました。 やる気とか都合とか、いろいろあって、頭の中のチャートがいつも上手く行くわけではないけど、きちんと実現できた時は「やったね!」と思います。 ひき肉と野菜を炒めたもの。 あいびき肉 1パック 300gくらい人参1本玉ねぎ1個ピーマン1パック とっても便利に使えるので、昔からよく作ってました。子どもが小さい時は倍の量を作って、冷凍なんかもしてましたが、今は上記の分量で、…

  • 220922 2022年のふるさと納税

    220922 2022年のふるさと納税 一昨日、楽天で「ふるさと納税」を頼みました。今年はアルコールは頼まず、その分食品をお願いしました。 我が家の定番はもつ鍋。息子の好物で、野菜だけ買ってきたら、あとは一人でやってくれます。その他には、いくら・ほたて・牛肉を選択。届くの楽しみです。 税金が優遇される?と言っても、ふるさと納税頼むと、その月はかなりの出費になると思いませんか?子どもが大学卒業するまでは、貯金があんまり増えないことをストレスに感じないようにしようと思います。 正しい家計管理 作者:總, 林 発売日: 2014/03/12 メディア: 単行本(ソフトカバー) 書けば貯まる! 共働き…

  • 220920 初めてのハウスクリーニング

    220920 初めてのハウスクリーニング 先週、マンションのハウスクリーニングに来ていただきました。先週、息子は北海道に旅行していたので、不在を利用して(^^♪ マンション全体ではなく、水回りをきれいにしていただくプランです。*キッチン*バスルーム*洗面スペース*トイレオプションで①ウォシュレット 分解洗浄②浴室乾燥機 分解洗浄を追加しました。 キッチンのガスコンロや洗面スペースをご覧になって、「とてもキレイにされていますね。」とコメント頂きましたが、お風呂とトイレはコメントなしでした(笑)自覚しております。だから来ていただいたんだし。 キッチンと洗面は、引越しの前にリフォームされていたけど、…

  • 220918 世界で一番落ち着く場所

    220918 世界で一番落ち着く場所 世界で一番落ち着く場所は、寝室の一角に作った仕事スペースです。仕事時間以外は、ノートパソコンを入れ替えて、一人で遊んでます。(上の画像は自分のノートパソコンです。) 左手に大きめのディスプレイ。右手にはCDプレイヤーを置いてます。プレイヤーは、タブレットやウォークマンとケーブルでつなげることができるので、英語音声や好きな音楽を簡単に楽しむことができる。 カレンダーは、風水カレンダーと言う名前で販売されていたもので、写真がとてもキレイ。カレンダーの左に貼ってあるのは、PCのショートカット一覧。(全部を使うことはありませんけど。) 壁に向かって仕事すると、とっ…

  • 220913 成城石井の決算還元セール

    220913 成城石井 news.yahoo.co.jp 成城石井の決算還元セールの記事を見て、行ってきました。半年に一度このようなセールをやってるそうで。(全然知らなかった。) 他の記事で、プリンがオススメ!と知ったので、プリン買ってきました。その他は、チューハイを8本ほど。(電車です。重かった、、、)レトルトカレーいろいろ4種類。 プリン、甘さ控えめで美味しかったです♪柔らかすぎるのは好きじゃないので、適度な硬さでよかった。 また半年後に覗いてみるかも♪♪ カルディ&成城石井 美味しい!得する!! 最強活用術 作者:スタジオグリーン編集部 スタジオグリーン Amazon コストコ 超得&裏…

  • 220910 Kindle Unlimited お試し中

    220910 Kindle Unlimited お試し中 キャンペーンで Kindle Unlimited お試し中です。 パソコン関連の本・英語学習の本などを中心に読んでいます。 探すのちょっとめんどくさいんだけど、本を選んだら似た傾向の本をオススメしてくれるので、そのなかからUnlimitedで読めるものをまた選ぶって感じで選択しています。 小説は、初めて新津きよみさんの本を何冊か読みました。短編集なので読みやすい。また小説の中に実際のデータを説明する箇所があり、何か斬新な感じがしました。作者の方の何らかの意図だと思うのですが。。。結末がスッキリしない傾向があるような気がしますが、これは個…

  • 220909 悲しい事件

    220909 悲しい事件 かわいい盛りの小さなお子様が犠牲となる事故があった。 お一人は家から一人で出て行ってしまったお子さん。もうお一人は園バスに取り残され、熱中症になってしまったお子さん。 おうちから出て行ってしまった男の子は、自分でも何をしているのかわからずの衝動的な行動だったと思う。雨も降って、お腹もすいてきたら、どんなにご家族の元へ帰りたかったか、、、と思うと本当に胸が痛みます。 またバスの中で熱中症になってしまった女の子の事件は、同じような事件が前にもあったので、繰り返しとなってしまったことが本当に残念。教訓が活かされなかったということだから。アメリカは黄色いスクールバスに乗って学…

  • 220906 ストウブのお鍋で Staub

    220906 ストウブのお鍋で Staub まだまだ暑い関西です。リビングのエアコンが壊れたので、あちらでは最低限のことをして、涼しい寝室に逃げ込む日々が続いています。 購入したストウブのお鍋、昨日やっと使いました!(暑いとストウブで煮物という気分にはならなくて。) ポトフかな? ↓のように野菜の重量をはかって、お肉の重さを足して、0.5%の塩を加えるだけ。(豚肉肩ロースのかたまり肉を四等分しました。) お肉と野菜で約1キロ。お塩は5グラム投入。焦げるのが心配で、水を100㏄ 白ワインを50㏄加えました。 できあがり(^^♪ お肉も柔らかく仕上がりました。随分水分が出てましたので、水はもっと少…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぜんだまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぜんだまさん
ブログタイトル
スッキリ気分よく暮らすには?
フォロー
スッキリ気分よく暮らすには?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用