chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にらいかない
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/21

arrow_drop_down
  • 2019年をダイバー&陸マイラー&ブロガー&投資家として振り返る

    こんにちは。 大晦日となりました。 今年も1年ブログを一度でも訪問して、 くださって本当に本当にありがとうございました。 今日は大晦日なので、2019年をいくつかの切り口で振り返りたいと思います。 独り言ですがお付き合い頂けると嬉しいです^_^ 1、ダイバーとして 今年潜った海は、、、 ・グアム ×1本 ・セブ モアルボアル ×3本 ・パラオ ×4本 の3箇所で8本のダイビングでした。 2歳児のママなので、夫に子供を預けて潜るスタイルなので頑張った方かと思います。 来年は、グアム、セブを予約済みです。 夏休みは沖縄の予定なので、来年は沖縄も潜ろうかな、なんて思っています。 2、陸マイラーとして…

  • 2020年1月1日からパラオでの有害物質を含む日焼け止め全面禁止。対処案です。

    こんにちは。パラオ大好き!ダイバーママです。 結構、衝撃的なニュースです。ご存知の方も多いと思います。 『パラオ、有害成分含む日焼け止めを全面禁止 世界初』 https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/amp/features-and-analysis-46068299 引用:BBCの日本語サイトより関連記事 因みに罰則規定もあり、割と厳しめな印象です。 『違反者には1000ドル(約11万円)の罰金が科せられる。』 パラオ政府による没収も権限としてら与えられるそうです。 【利用できる日焼け止めもある】 有害物質を含まない、日焼け止めは…

  • 超シンプル! モッピーでJALマイルを貯める方法

    こんにちは。 ポイント活動でたくさんマイルを貯めて世界中のリゾートで楽しい旅を超ローコストで楽しんでいるダイバーママのニライカナイです。 今回は、超シンプル!モッピーというポイントサイトでJALマイルを貯める方法についてご紹介します。 モッピーというポイントサイトに登録をして、ポイントを獲得するとJALマイルに直接交換ができます。 モッピー から、JALマイルの交換が1回だけで完結するので、超シンプルです。 交換レート通常50%なのですが、特定の条件達成で80%です。 条件1 一ヶ月に6,000マイルが上限 12,000ポイント = 6,000JALマイル 12,000ポイント = 6,000…

  • 【改悪秒読み】2019年のうちにプリンスポイントを今のうちに宿泊券に交換しておこう!

    こんにちは。 プリンスポイントは毎年1月1日付で交換商品の入れ替えを予定しており、 一部情報が先行していて、2020年の交換商品情報が流出しています。 残念ながら、概ね改悪という事でほぼ確定の状況です。 この写真は、ザ・プリンスパークタワー東京のプリンススイートです。 ただただ、すごかった。。。 まぁ、言うまでもなく、今までがお得すぎました。 例えば、私が実際宿泊した1泊50万円のスイートルームが20,000ポイント(=20,000円相当)だったので超絶お得すぎました。。。 もし、デートで1泊50万のスイート(本当は20,000円相当)に招待できたら株が上がりますよね。笑 ↓噂のスイートルーム…

  • パスポートケースにクリップ。iPhoneのSIMカード差し替え問題の回避策です。

    こんにちは。 先日ベトナムのダナンから帰ってきた、 ニライカナイです。 今日なパスポートにはクリップを入れておこうというお話です。 ベトナムでスマホを快適に使うため、 SIMロックを解除したiPhoneを持って、 SIMカードまで用意して、 出発のタイミングまでの準備は 『完璧&順風満帆』 だったのですが、、、 ↓SIMカードを用意して利用出来た記事です↓ www.diver-mama.com 事件です!!!! 『あっ!しまった!』 『SIMカードの取り出しのための、 ピンを忘れた!!』(名前はなんだろ?) ↓こういうキットを持ってると良かったと反省 深夜2時半の国際線の羽田便の利用なので、 …

  • 2020年版 ポイント移行チャート更新です。モッピー からJALマイルとANAマイルやプリンスポイントやノジマポイントへ

    こんにちは。 新年!2020年から大量にマイルを貯め始めたい! なんて方に是非読んでもらいたい内容です。 既にポイント活動中の方は、 嫌というほど、ご存知だと思いますが、2019年悲報といえる『LINEのソラチカルートの閉鎖』 =LINEポイントからソラチカカードのメトロポイントへの移行がまもなく停止となります。 そこで、少し早めのリリースですが、 2020年からのポイント移行チャートをまとめました。 ※この記事は総括なので、それぞれを深掘りした記事をどんどん追加したり最新情報にアップデートする予定ですので、よろしくお願いします。 実際に私が利用しているルートに絞っていますので、なので、ある意…

  • 感動!!グランヴィリオオーシャンリゾートダナンは最高でした。宿泊レビュー。agoda9.0の高評価ホテルの中身とは?来年リピート確定です!小さな子供が居る日本人家族には最高です。

    こんにちは。ダナンから帰国して、Grabタクシートラブルの記事がいわゆるプチですが、 バズってちょっとビックリしています。 ダナンのタクシートラブルはありましたが、 全般的にめちゃくちゃ気に入ったリゾートになり、我が家は来年リピートが確定しています。 このホテルは、ルートインホテルグループで、最近テレビCMも流れているので知っている方も多いかと思います。 日本では石垣島にもグランヴィリオリゾートがあります。 以前こちらも宿泊したことがあります。ダナンの方が敷地面積が大きく設備が充実していました。 agodaのレビューが9.0という驚異的なスコアの秘密も体感し納得のホテルなので、早速レビューです…

  • 怒り!なんでやねん!ダナンでGrab タクシーのトラブルに遭遇。結構厄介でした。体験談です。

    こんにちは。 ベトナムのダナンから帰ってきました。 前回の記事でベトナムのダナンでのGrabタクシーの利用方法について記事にしました。 そこで、実際に利用してGrabタクシーでトラブルにあったのでその体験談と対処法について記事にしたいと思います。 はじめに、怒りと笑いの気持ちのため、 乱文で失礼いたします。 場所はダナンの南に位置する、ホイアンという、旧市街です。 ランタンで有名なので、テレビや雑誌で見た方も多いと思います。 夜のライトアップが有名ですが、昼間も素敵でした。 どんなトラブルにあったかの詳細です。 Grab Taxiで呼んだ車は、 その走行位置とナンバープレートやドライバー名がわ…

  • ベトナムのダナンでGrabアプリをつかってみた。

    こんにちは。南の島が大好きなダーバーママです。 先日、少し早めの冬休みをもらって、初のベトナムダナンに行ってきました。 事前情報だと、 「現地の公共交通機関は乏しく、タクシー移動が前提」 という事で 東南アジアでかなり使えるという、タクシーアプリ『Grab』というアプリを日本でインストールして行きました。 結論から言うと、めちゃくちゃ快適でした。 英語表記なので、慣れるまではちょっと大変ですが、ボッタクリタクシーが横行する東南アジアでは、最善の選択肢なので、英語表記だけは我慢ポイントですね。 ベトナムのダナンに行かれる方は、ダウンロードしておくのがオススメです。 事前準備 出国前に、アプリのG…

  • 速報!台風29号発生!パラオ・セブ方面は要注意です。気になる米軍予報は?

    速報です。 台風29号が日本の遥か南に発生しました。 12月23日から25日のクリスマス前後に、パラオやセブへ影響が出そうな進路です。 引用:Yahoo天気予報 米軍の進路予想も、日本のものと変わらない感じですね。 引用:米軍台風進路予想サイト 一足早めにパラオやセブで冬休み!という方々に影響が出そうで心配ですね。。。 台風自体はコンパクトですが、ダイビングには影響が出そうな予感です。 サンタさん。クリスマスはやめてーーーって思いたいですよね。。。 また新しい情報が入ったら追記します。 最後までお読みいただきありがとうございました。

  • すぐたま・ネットマイルからポイントを引き上げました。ヤバイ噂はホントなのか?

    最近SNSで話題になっているある噂、、、 ご存知でしょうか? ポイントサイトの『すぐたま』のポイント交換先が次々と在庫切れになっているので、その現状を、ユーザーが心配している状況なんです。 ↓例えば2019年12月20日22時時点で、Gポイントに交換しようとすると、在庫切れの表示です。 実は今日の18時に在庫補充があったのですが、交換が殺到して、あっという間に元の在庫切れになっている状況なんです。 その他、複数のポイント交換先が在庫切れの状況のようです。 因みに公式サイト『ネットマイル』=『すぐたまのポイントを使ったり交換できるサイト』では、ポイントの不正交換などの対策のためであり、一部SNS…

  • オススメの豪華客船クルーズの予約サイト。ベストワンクルーズ一択です。

    こんにちは。 海好きからダイビングにハマり、 最近は豪華客船クルーズの楽しさに目覚めた、ダイバーママです。笑 最近、テレビなどで1泊あたり1万円から、食事もアクティビティも宿泊も移動もみーんなコミコミ!なんていう特集で豪華客船クルーズに興味が出てきますよね。 そんな時に、『クルーズを予約する』という時初めてだとサイト選びに苦労しますよね。。。 現時点でクルーズの比較サイト的なものも無く、予約するのが最初のハードルになります。 結論から言うと、クルーズの予約サイトは 『ベストワンクルーズ』一択です! ↓このバナーがリンク先です↓ ・ベストワンクルーズがオススメな理由 なんといっても業界最安値での…

  • 2019年買って良かったものトップ5&捨てて良かったモノ

    こんにちは。 一児の母でダイバーのニライカナイです。 2019年もあと少し! 買って良かったモノトップ5を振り返ってみたいと思います。 1、レディース のビジネスリュック 会社から貸与されているノートパソコンを毎日トートバックに入れて持ち歩いていたのですが、肩こりが酷くて、ついにビジネスリュックデビューです。 見た感じ、トートバックに見えるようなデザインのものをすごくさがしました。笑 『スーツにリュックは似合わない』議論がありますが、昔と今では『パソコンを持ち歩く』という重たい荷物が一つ増えたので、それに合わせてカバンの形状を見直す必要がありますね。 結構、劇的に肩凝りが改善できたので、買って…

  • ベトナムのダナン SIMカードは日本でAmazonの事前購入がオススメ!

    こんにちは。 ベトナムのダナンから帰国しました。 ダナンに遊びにいってきたのですが、 ネットを見ても比較的新しい観光地のため、情報があんまりないんですよね。 ベトナムは通信大国のようで、4Gが繋がり、ホテルなどのWi-Fiサービスが充実しています。 ダナン国際空港では、入国してすぐに見えるお店は両替ではなくSIMカード屋さんでした。笑 でも、やっぱり日本で事前に購入出来るSIMカードがあった方が安心ですよね。 今回購入したのは、送料込みナント280円で20日間、60GBという破格です。 ↓ 安すぎるので不安でしたがちゃんと利用できました。 4Gはなかなか繋がらず3Gになって通信はちょっと遅かっ…

  • 日本の年収1400万円 安すぎるという衝撃。英語が出来ない日本人サラリーマンは割に合わないのか?

    こんにちは。今日は初の時事ネタです。 今朝のTwitterトレンドに年収1400万円は安すぎるという衝撃なワードが飛び込んで来ました。 普通のサラリーマンの平均年収は400万円台という現代では、高所得に思えますが、、、 内容をザックリ言うと、 『世界的な労働の市場価値に換算すると、日本人の給料は安すぎる』 とのコメントが散見されました。 一説によると、シリコンバレーのIT労働者と比較すると、日本のIT労働者は何と2分の1!! 同じ生産性を持った能力の人だと、日本で働くと割に合わないというもので、実際に香港の学生さんが、日本への就職の難点として給料の安さを指摘しているそうです。 普段、日本でしか…

  • ダナンは12月中旬から12月末が晴れやすい!果たしてホントに晴れるのか?実験です!

    こんにちは。ピーチリゾートLOVEなニライカナイです。 12月中旬以降に初ダナンに行くことに決めたのですが、12月末までの期間が実は穴場という情報をみて決心しました。 ・雨季は2つに分かれる ダナンは9月から2月は雨季にあたります。 そのうち一つは、9月〜11月は特に台風シーズンとなるそうです。気温は高めで雨量も多めで台風に当たると暴風雨や洪水のリスクが高まるそうです。 二つ目は、12月〜2月は気温が下がるが、降水量は減るということで、一年で気温が最も下がり、雨量はピークよりも減少するそうです。 ・12月中旬から下旬は風向きが変わり晴れやすい ネット情報では、12月中旬から12月末までは風向き…

  • 家事代行のタスカジを大活用中なので体験談をレビューします!

    こんにちは。 ワーキングマザーをしているダイバーママです。 家事代行に興味があるけど、、、 どんなことがお願いできるの? 部屋が散らかっていて、人に来てもらえる状況じゃないなぁ。 いくらくらいかかるの? 3時間でどのくらいの家事をお願いできるの? 考え出すと切りがないので、家事代行をお願いする第一歩が難しいですよね。 そういう、我が家も家事と共働きと子育てをギリギリ回していたのですが、どうも追いつかない状況に。笑 例えば、我が家の実例だと、、、 【掃除・整理整頓】 ・洗濯乾燥機から出した洗濯物をたたむ時間が無い。 ・旅行から帰ったスーツケースの中身がなかなか片付かない。 ・窓拭きをしばらくして…

  • 【ポイントサイト案件紹介】ネスレ 年末大感謝!コーヒー祭。やってみました。

    久々にポイント案件の紹介です!(^^) 私は自分で実際体験したモノしかご紹介しないようにしています。 今回実施してみたのは、、、 ポイントサイト、モッピー の 「ネスレ 年末大感謝コーヒー祭」です。 ↓モッピーに未登録の方はコチラから。登録は無料です。↓ ネスレの案件説明です。 コーヒーマシンのネスレ ドルチェグストとオススメのコーヒーカプセルのセットが初回に届き、残り2回はカプセルのみ届く、全3回のコースです。 コーヒーマシンが買取扱いになるので、返却しなくて良いのがこの案件の良いところだと思います。 ・案件は1日1回なら申し込みが可能です。 →毎日、リピート可能ということです。 ・申し込み…

  • 12月から1月の沖縄旅行の楽しみ方 オフシーズンだからこそ楽しめる!

    こんにちは。 沖縄大好き!渡航は150回近くのダイバーママです。 「12月や1月の沖縄ってどんな感じかな?」 「沖縄も冬?海では遊べないの?」 と思う方も多いと思います。 今回は12月と1月の沖縄の楽しみ方について記事にしたいと思います。 沖縄の12月の気温から調べてみましょう。 最高気温21度、最低気温は16度でした。 21度だと上着は要らない気候ですね。 16度だと、ちょっと肌寒いくらいの気候です。 12月の雨の降る日は8日程度ようです。3日に1回くらいでしょうか。 ・プールやビーチは? この時期は基本的にホテルのプールやビーチはクローズになっています。 ビーチにはライフガードが居ない状況…

  • 4000円以下で手に入る!ウエットスーツを買ってみた。

    こんにちは。 寒いのが大の苦手、ダイバーママです。 自慢じゃないですが、先日は常夏のパラオで気温水温共に30度超えのプールで、子供と遊んでいて体が冷えて風邪を引きました。笑 地球のどこに行っても寒い。 マジで、ポンコツなダイバーママです。笑 今月は思い立って、急にダナンに行く事にしました。 そこで、問題発生です。 最高気温が25度程度。プールは営業中とのこと。 =子供はヘッチャラなので、プール遊びにいく覚悟が必要です。 どうするか考えた末に、、、 めちゃくちゃお買い得なウエットスーツを発見! プール用のウエットスーツをAmazonでポチッとしました。 中国産ですが、2.5㎜のウエットスーツです…

  • ダイビングで最初に買った方がいいアイテムは1択です。

    こんにちは。 一児の母でワーキングマザー、お休みがあればダイビングに出かける、ダイバーママです。 今日は、ダイビングで最初に買った方がいいアイテムについて記事にしたいと思います。 ダイビングのライセンスを取って、 ファンダイビングが楽しくなってくると、 欲しくなる器材の数々。 【欲しくなるものの候補】 1、ウエットスーツ 自分の体に合わせて作りたくなりますよね。 2、ダイビングの重器材 カッコよくて早く自分のモノが欲しくなります。 3、ダイビングコンピューター 種類も値段もデザインも様々で、カッコいいのがたくさんで欲しくなりますよね。 4、水中カメラやレンズ 水中の撮影器材も欲しくなります。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にらいかないさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にらいかないさん
ブログタイトル
ダイバーママの陸マイラー日記
フォロー
ダイバーママの陸マイラー日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用