『とにかく集中する!!』と大人気☆ レストランでの待ち時間や飛行機、新幹線など移動の車内にもぴったり☆指先を使って楽しみながら賢くなっちゃう知育シールを取り扱っております。 日伊ハーフ姉弟のママでもあるオーナーの子育てブログです。
イタリアに来てもうすぐ1ヶ月!いつもならすぐバールに朝ごはんを食べに行くところですが、今回は2週間の自宅隔離があり、その後も慎重夫が乗り気ではなく、、ようやく…
イタリア人夫には同じ名前の従兄弟が3人います。パパ方に1人とママ方に1人。日本だと赤ちゃんに付けたい名前があったとしても、先に近い親戚でその名前を付けたら遠慮…
日本を出発する前はバタバタし過ぎて、あれも忘れたこれも忘れた!と、こちらに来てから気がついていますが、今回日本から持ってきたあるもの それは、精米機〜 イタ…
ドミノって知ってる〜? と、我が子たちに聞いたら、 ピッツァ〜!!!と可愛い声が返ってきました食いしん坊万歳!!! 我が家にとってドミノといえば、Domi…
2週間、やっと終わりました、、、長かった3か月ものロックダウンを経験したこちらの人達にとっては2週間なんて短い時間だろうな、と思いましたが、全く家から出られな…
日本からイタリアへ渡ったばかりの我が家。日本とイタリアとでは7時間の時差があります。(冬時間では8時間)なんでも気になる「なぜなぜ期」4歳息子。『どうしてイタ…
親子でどうぶつしょうぎにハマっています 中国の家にボードゲームも持っていたのですが、娘のタブレットの中にあったどうぶつしょうぎ面白くて大人の私もまんまとハマっ…
7月、梅雨空なんてお構いなしに4歳息子はセミ捕りに夢中になっていました。 パパと毎日網を持って公園へ!!小学生の虫取り軍団について回ったり、可愛い虫仲間のお友…
南イタリアにて絶賛隔離生活中の私たち。ゴミ捨てさえも行かないように!と言われているので、勿論買い物にも行かれなくて。家族の皆んなが希望以上の物を毎日差入れてく…
日本を離れる事を決めて、短い時間で引越しに近い荷物や諸々の整理をして。多忙だった分、イタリアに着いて時間があり過ぎて、、心にぽっかり穴が開いた気分。。要隔離で…
コロナ禍での国を跨いだ長距離移動、色々と考える事はありましたが、我が家はイタリアに渡る事にしました。アリタリアに2回予約便をキャンセルされ、3度目の正直で手配…
「ブログリーダー」を活用して、知育シールのドゥエガッティーニさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。