chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こ"よい"の、グルメマガジン niha. https://nihamagazine.com/

美味しいご飯×美味しいお酒。その組み合わせ次第で食事はもっと、もっと面白くなる。ペアリング、マリアージュなどのコンテンツを中心に更新していくWEBブログ

〼MaSu〼
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/20

arrow_drop_down
  • 【体験談】渋谷駅徒歩3分 椿輝く裏路地に刺身が絶品だった

    どうも、〼MaSu〼です。今回は、渋谷駅西口から徒歩3分 絶品お刺身のお店に行ってきました。桜ヶ丘の裏路地にあ どうも、〼MaSu〼です。今回は、渋谷駅西口から徒歩3分 絶品お刺身のお店に行ってきました。桜ヶ丘の裏路地にあってちょっと分かりづらいけど、中に入ると肉厚なお刺身がお出迎してくれました。早速紹介していきます。

  • 【阿佐ヶ谷】”夢か現実か”口福の海鮮を食べたくて「酒場 むゆう」にたどり着く!

    JR中央線/総武線の阿佐ヶ谷駅周辺で美味しい刺身とお酒を楽しみたいあなた!本日は、阿佐ヶ谷駅前にある絶品海鮮居酒屋をご紹介します。先日、僕も行ってきたのですがこれがまた最高でして。いただいた料理を写真と共に掲載していますので予約前/来店前にぜひチェックしてください!

  • 【渋谷】馬と旨が、駆け巡る馬肉居酒屋「走馬灯」

    渋谷でお店を探している皆さん、美味しい馬肉を食べたいなぁと思っている皆さん、ニュースです!2020年8月、渋谷に皆さんの馬肉の概念を破るかもしれない馬肉専門店が登場!馬刺し、馬焼肉、馬の逸品どれも外れせないそして、値段と質が合わない驚きのコスパとは⁉︎突撃訪問レポートです。

  • 新高円寺 で一献。通いたくなる居酒屋5選 焼肉編

    新高円寺周辺でおいしい焼を探したい!本日は、仕事帰りや友達、家族と丸ノ内線新高円寺駅周辺で飲む事になった方に向けて、オススメの焼肉店をご紹介します。現地民が体験談を交えながらご紹介していきます。記事を参考にしてぜひ、一度お店を訪れてみてくださいね。

  • 新高円寺 で一献。通いたくなる居酒屋5選 洋食編

    本日は、仕事帰りや友達、家族と丸ノ内線新高円寺駅周辺で飲む事になった方に向けて、オススメの飲食店をご紹介します。紹介するのはお酒が飲めて、かつ洋食が食べられるお店です。記事を参考にしてぜひ、一度お店を訪れてみてくださいね。

  • 【南阿佐ヶ谷】海と豚が猛攻する紅のれん「こたろう」

    南阿佐ヶ谷の路地にある大人気店をご存知ですか?店名は「こたろう」。紅色ののれんがかかるお店では、海と豚の絶品料理が押し寄せてきます。お造りに、ヤキトンに、日本酒に。さぁ、どう開戦しようか。相手は「紅の豚」だ...。体験レビュー記事です。人気店ですのでご予約の参考にしていってください。

  • 自宅でガチ焼き鳥ができるおすすめ電気やきとり焼き器はこれだ!

    本日は焼き鳥好き僕が自宅でもついに始めてしまった自宅用本格焼き鳥焼き器についてご紹介します。ご紹介したいのは、『ニューやきとり屋台』。あぁ、どうしても今日は美味しい焼き鳥をゆっくり食べたいなんて日に、お家で大活躍し続けています。商品の特徴は、大きく3つありまして...

  • 新高円寺『くいもの屋北彩亭』で美味しくほっこり晩酌を。

    新高円寺の人気の居酒屋「くいもの屋 北彩亭」に行ってきました。このお店は、新高円寺駅から徒歩1分圏内にある海鮮が美味しい和食店。店内の雰囲気、出てくるメニューどれもがほっこりして、コスパもとってもいい。これは長居しちゃうし、通ってしまう...。軽い旬のおつまみから、お刺身、締めの一品に至るまでを全力レビューです!

  • 世界一ビールが進む料理 骨付鳥「一鶴」 をお取り寄せ!!

    みなさんは、香川県の名物「骨付鳥」をご存知でしょうか。骨つきの鳥もも肉を特製のオイルと共にジューシーに焼き上げた香川を代表する名物です。香川出身の僕調べですが、この骨付鳥は世界で一番ビールが進むであろう料理です。まだ、食べたことない方はこの記事にて詳細をご紹介しておりますので、是非ご覧になって見てください。

  • 夏のおつまみでおすすめペアリング 野菜編 【ゴーヤチャンプル×鍛高譚 梅ソーダ】

    本日は、夏のおすすめおつまみと夏のおすすめお酒の組み合わせをご紹介。第2弾となる今回は野菜編。使用する食材は「ゴーヤ」です。沖縄の夏を代表する苦味たっぷりのゴーヤを使ってチャンプルーに仕上げました。そんなおつまみには、北海道を代表する「しそのお酒」で楽しんでいきましょう!

  • 夏のおつまみでおすすめペアリング 肉編【鶏ムネと夏野菜の梅肉和え×檸檬堂】

    本日は、夏のおすすめおつまみと夏のおすすめお酒の組み合わせをご紹介。第2弾となる今回は肉編。使用する食材は「鶏モモ」です。程よいジューシー感を活かしつつ、トマトや梅肉の酸味を加えてあっさり/さっぱり食べられるおつまみレシピと、合わせたいお酒をご紹介していきましょう!

  • 夏のおつまみでおすすめペアリング 魚編 【鱧のマリネ×白ワイン】

    もうすぐ夏ですね。ということで本日は、夏のおすすめおつまみと夏のおすすめお酒の組み合わせをご紹介。第一弾となる今回は魚編。使用する食材は「鱧」です。地域によっては馴染みの薄い食材ですがとっても美味しい夏のおすすめ食材なのです!レシピや合わせたいお酒と共にご紹介していきましょう!

  • 【海外編】ワインと一緒に、ワインがテーマの映画がいかが?おすすめワイン映画 5選

    皆さんは、自宅でワインを楽しむ時、何をしていますか?僕が今、ハマっているのはワインを片手に『ワインの映画を見る』こと。これがまた楽しいのです。そこで本日は、「ワイン×ワイン映画」の楽しいところと、そのおすすめ映画をご紹介。今回は、前回の国内編に引き続き海外映画編です!

  • 父の日ギフトやご褒美に持ってこい!楽天市場で本気で選ぶ 絶品「豚の角煮」お取り寄せ 5選

    今日も、絶品おつまみと晩酌ライフ楽しんでますか?本日は、色んなおつまみの中でも「豚の角煮」にテーマを絞ります。お酒好きの僕が調べ尽くした絶品とろける『豚の角煮』情報をご紹介します!父の日やお中元、お歳暮などの贈答/プレゼントはもちろん、自分へのご褒美として使っちゃいましょう!!

  • ワインの格付けってどうみるの?3分でわかるお酒用語辞典

    本日のテーマは、「ワインの格付け」です。ワインの格付けについて僕自身が感じていることがあるので、皆さんに聞いてほしい。それは「格付け」って専門知識すぎない!?ってこと。せっかく便利な指標なのに初心者に難しすぎる!!そんな体験を解消すべく、初心者向け「ワインの格付け」の覚え方をお話します。

  • 売り切れ続出!! アサヒ レモンクラフトは、ほんとにうまいのか!

    今回は、セブンイレブン限定で発売が開始されました「アサヒ ザ・レモンクラフト」の全てについて迫っていきたいと思います。発売場所、ランナップ、口コミ、飲んだ感想(レビュー)までを書いていきます。全国のセブンイレブンでは売り切れが続いていたりするので、まだ飲んでない方はこの記事を要チェックです!!

  • 【チューハイ】【サワー】一緒?違う?どうなの!? 3分で分かるお酒用語辞典

    お酒にまつわる用語を解説していくこのシリーズ。本日は、これからの時期飲みたくなるシュワシュワ系のお酒『チューハイ』と『サワー』の違いについてです。え?同じじゃないの?なんか違うところあるの?そのあたりも含めて、図も使いながら寝るべく簡単に解説していきます。すこーしだけ、お付き合いください。

  • 【茶の共演】鯵の利休揚げ×ビール ちゃんと和食のペアリング

    本日は、久しぶりの和食のペアリングアイデアです。みなさん「利休揚げ」ってご存知ですか?古くは千利休が愛した胡麻を、衣としてたっぷり使用した揚げ物料理です。香りがとっても香ばしいので、これはもう香ばしいビールと共に、グイッといっちゃうしかないでしょう。果たして、このコンビはうまくペアリングとして成立するのか!?

  • 3分で分かるお酒用語辞典 スピリッツとリキュールの違いについて

    お酒にまつわる用語を解説していくこのシリーズ。今回は、カタカナ語で分かりにくい『スピリッツ』と『リキュール』についてです。スピリッツの方は明らかにアルコール度数が高そうだし、リキュールの方は女子も好きそう。並んでいるお酒のランナップが全然違う。分からないから、調べてみましょう。

  • 【大人気記事!!】檸檬堂に合うおつまみリストを更新!!

    本サイトの大人気記事檸檬堂のおつまみ紹介記事。好評いただいているので、もっとたくさんのおつまみを公開していくことにします。定番から、変わり種、おしゃれおつまみまで3つのテーマでご紹介していきます。あなたのおつまみ探しの参考にしてくださいね!

  • 3分で分かるお酒用語辞典 国産ワインと日本ワインの違い

    皆さん、国産ワインって言われたら、どんなワインをイメージしますか?『日本で取れたブドウで作った日本のワインじゃないの?』って思った方はいませんか。そう思った方は間違いです!国産ワインには、輸入したブドウが使われています。紛らわしさを解消するために「日本ワイン」が誕生しました。言葉の違いについて迫ります。

  • 世界と戦う老舗ワイナリー 井筒ワインの赤と白を飲んでみた!

    「井筒ワイン」を皆さんご存知ですか?? 井筒ワインは、長野県塩尻市桔梗ケ原にある老舗ワイナリー古くからワイン造りを始め、地場品種だけではなく、難しいと言われた国内での欧米品種のワイン造りも行なっています。そのワインは世界からも高く評価されています。今回はそんな世界と戦う井筒ワインを飲んでみました!

  • 【注目】日本のワインが今来てる!! 日本ワインの3つメリットと、3つのおすすめ産地(地域)に迫った!

    ワインと聞くと、すぐ「フランス!!」とか「イタリア!!」って答えがちですが、そんな時代が終わるかもしれません。何故ならば、今、日本のワインの勢いが止まりません!ワインを選ぶなら世界より日本。そんな時代が来る前に、日本ワインのいいところ (メリット)や、おすすめの産地についてにご紹介します。さぁ、ご一緒に。

  • 【アマローネとは?】3分で分かるお酒用語辞典

    酒に関わる豆知識を提供していくこのシリーズ。第6回目は、ワインの製法『アマローネ』についてです。謎の言葉、アマローネ…。普通のワインと何が異なるのでしょう?調べてみると、その秘密は製造工程に隠されていました。さらに、味わいやワインの値段についても迫ります。

  • 【国内編】ワインと一緒に、ワインがテーマの映画がいかが?おすすめワイン映画3選

    皆さんは、自宅でワインを楽しむ時、何をしていますか?僕が今、ハマっているのはワインを片手に『ワインの映画を見る』こと。これがまた楽しいのです。そこで本日は、「ワイン×ワイン映画」の楽しいところと、そのすすめ映画をご紹介します。

  • 母の日にもぴったり!!ハンバーグと赤ワインで贅沢気分になりませんか??

    本日は、お家時間を簡単に、贅沢に彩るペアリングセットをご紹介。有名レストランのハンバークレシピと欧州の巨大帝国で古代より愛された最高級赤ワインで乾杯しましょう!! 肉汁たっぷりなハンバーグに濃厚なデミグラスをたら〜り。そこに、ピリッとスパイスが効いた赤ワインを...(続きは口内で!!)

  • 【レシピ別】ホタルイカのおつまみに合うお酒は、どんなお酒?

    美味しいお酒とご飯、楽しんでますか?? どうも、インシュタグラマーの〼MaSu〼です!本日は、春を代表する旬の食材 ホタルイカとのペアリングをおつまみのレシピ別にご紹介していきます。まず、スーパーなどでもよく売られているボイル酢味噌には、どんなお酒がいいでしょうか?それは...

  • 【随時更新】リースリング白ワインに合わせたいオススメのおつまみとは?

    皆さん、こんにちは。インシュタグラマーの〼MaSu〼です。本日は、白ワインの代表品種であるリースリングに合わせたいおつまみをご紹介していきます。フルーティだけど、しっかりとした酸味が感じられるリースリングにはどんなおつまみが合うのでしょうか。どんどん更新していきますので、是非ご覧ください。

  • 銀座の釜飯といえば“鳥ぎん”。別経営の“ニュー鳥ぎん”は果たしてどうなの!?

    皆さん、こんにちは、こんばんは。東京在住 インシュタグラマーの〼MaSu〼です。本日は、銀座の焼鳥と釜飯の名店 鳥ぎんグループに迫りたいと思います。本店が美味しいは当たり前ですが、果たして数十店舗ある支店は果たしてどうなのでしょうか?本日は本店のすぐ隣にあるニュー鳥ぎんさんへ、いざ、突撃です。果たして...

  • 高円寺めぐりにオススメするおしゃれ駅前居酒屋 ののぶ をレポート!

    皆さんこんにちは!高円寺在住のインシュタグラマー〼MaSu〼です。本日は、古着めぐりや阿波踊り見学や日頃のデートなどで使いたい高円寺の人気居酒屋 ののぶを徹底レポートしていきます。ここでしか食べられない絶品で、極厚のお刺身盛合せは、正直なところ絶対食べた方がいいのでは。みてくださいよ、この写真!!...

  • 【生わかめ×日本酒】 桜咲く春限定日本酒が、お花見にオススメ!

    春にオススメのお酒とおつまみを紹介していく好評企画。第二弾は、秋田県 栗林酒造店さんの春の新酒「春霞 花ラベル」と、お湯に入れた瞬間一気に色鮮やかな緑に変わる 塩加減が絶妙なシャクシャク生わかめのしゃぶしゃぶをご紹介します。どちらも春先だけの限定品!めちゃくちゃ気になるその味とは!?

  • 春のペアリング!ホタルイカ×日本酒 なんとも珍しいロゼ色の日本酒とは!?

    春先は、厳しい冬を乗り越えた美味しい食材がそろう時期ですね。今回は、2020年 春のペアリングと題し、第1弾として『ホタルイカの酢味噌和え×日本酒 』にチャレンジします。選んだ日本酒は、見たことない方も多いかもしれないロゼ色の日本酒 佐賀県 天吹酒造 の天吹ぴんくれでぃです!早い者勝ちの期間限定酒に迫ります!

  • 【レシピ公開中】白ワインとペアリング サーモンとほうれん草のパイ包み

    本日は、白ワインと合わせたい贅沢おつまみをご紹介。サーモンとほうれん草、クリームチーズなどをパイ生地で包み、オーブンで焼き上げます。ホームパーティーや、家族の晴れの日など贅沢で丁寧な食卓がより華やかになるレシピをお試しください。サーモンやほうれん草はもちろんですが、チーズやレモン、粒マスタードの程よい酸味のアクセントが白ワインによく合います。

  • 東京の餃子有名店 阿佐ヶ谷 なかよしの餃子をレビュー!

    本日は、阿佐ヶ谷にある餃子の有名店 博多鉄鍋餃子 なかよしについて、ご紹介していきます。テレビをはじめとするメディアで、度々紹介される名店の味は、果たしてどうなのか!そこには、いくらでも食べられてしまいそうなほど、美味しい餃子が待っていました...

  • 【 台湾麻辣麺 × 烏龍ハイ】モヤさま出演の台湾料理店 高味園

    新高円寺で地元の人に愛される中華の名店 高味園。いつ行っても暖かな雰囲気で奥様が迎えてくれます。人気メニューは麻婆豆腐と台湾麻辣麺。中華系の香辛料に加えて、カレーのような香辛料も感じる旨辛グルメです。お相手は台湾ビールにて。グイっといっちゃいました。

  • 【100種類ワインが飲み放題!?】赤坂見附のワインバー nomuno

    赤坂見附駅から徒歩数分にあるおしゃれなワインバーに行ってきました。なんと言っても、ワイン100種類が無制限で飲み放題!!ワインの世界にどっぷりはまってしまいました。仲間とカジュアルに飲むのもよし、人数を絞って真面目にワインと向き合うもよし。一度、行ってみれば、『ワインってこんなに楽しかったのか!』と新しい扉が開くはず。

  • 【新酒】【初しぼり】【しぼりたて】どう違う?3分で分かる用語辞典

    お酒に関わる豆知識を提供していくこのシリーズ。第5回目は、秋から冬にかけてよく聞く『新酒』『搾りたて』『初しぼり』の違いについてです。それぞれどう違うのでしょうか?早速、話をしていきましょう。

  • 【囲炉裏料理】湯西川温泉で贅沢三昧

    言わずと知れた観光地 栃木県日光市。日光東照宮に、華厳の滝、足尾銅山、鬼怒川温泉など都会で疲れた体を癒すスポットが満載の一大観光都市。今回は、敢えてメジャーではなく、日光の中でも奥地 奥日光の湯西川温泉へ。350年以上の歴史をもつ旅館 本家伴久での贅沢なひと時をオススメします。

  • 【囲炉裏料理】

    言わずと知れた観光地 栃木県日光市。日光東照宮に、華厳の滝、足尾銅山、鬼怒川温泉など都会で疲れた体を癒すスポットが満載の一大観光都市。今回は、敢えてメジャーではなく、日光の中でも奥地 奥日光の湯西川温泉へ。350年以上の歴史をもつ旅館 本家伴久での贅沢なひと時をオススメします。

  • 【新宿】おでんの名店 お多幸で冬の定番ペアリング

    東京でおでんと言えば、「お多幸」ですよね。創業から約100年が経とうとしている関東おでんの名店は一度訪れる価値ありです。今回は、新宿店にお邪魔してきましたので、その内容をレビューしていきます。お店選びの参考にしていただければ幸いです。

  • 【贅沢】イタリアの最高級ワイン アロマーネ × 日本の最高級料理 銀座のすき焼きでペアリング

    お肉と濃厚なすき焼きと、コスタセラ・アマローネのレーズンと強いけどカドの取れたタンニン、として濃縮感が強くまろやかな味わいはが非常に相性がよかったです。また、ワインの甘みがそれほど強くないので、甘めに味付けしたすき焼きとの相性も二重丸です。一口一口をじっくり時間をかけて丁寧に味わい尽くす贅沢な時間。

  • 【とろとろ×しゅわしゅわ】鶏肉に国産スパークリングを合わせる

    福島県会津若松地方新鶴地区のシャルドネを使い、辛口でドライ感の強く仕上がったスパークリングワイン「日本のあわ 新鶴シャルドネ」。こちのワインに合わせたい本日のおつまみレシピをご紹介。その名も「鶏肉のクリーム煮」鶏肉のもも肉を丸々一枚使い、ネギやマッシュルームを入れ、白ワインと生クリームで煮込みました。それでは、いただきます。...

  • 【ボジョレー・ヌーヴォー2019 ②】果たして、今年のNo.1は!?

    本日のラインナップはこちらの3本。早速、飲み比べていきます。(略)..同じ年、同じ地域、同じ品種を使って製造しているにも関わらず、これだけ色や香り、味が異なるのかと正直驚くと共に、ワインの奥深さにどっぷりハマってしまいました。最後に、僕の個人的2019 No.1 ボジョレー・ヌーヴォーは...

  • 【ボジョレー・ヌーボー2019 ①】自然派 ダミアンコクレ×鮭と大葉のフリット

    世間では、今年(2019)のボジョレー・ヌーボーは、全般的にバランスが良く、いい出来だと言われているので、とても楽しみです。ダミアンコクレ氏のワインは、自然派ワイン独特の香りがあるけど、個人的には好きな部類だしクセになったら抜けれないかもしれません。

  • 【大阪】うどん?そば? 王道の先にあるうどん

    人気を集める福島ですが、その魅力は、王道スタンダードから"一歩だけはみ出した料理"にあるのではないでしょうか? 本日は、そんな福島の魅力要素を持ち合わせる『うどん』のお店をご紹介します。こちらのお店の麺は、香味麦芽が練り込まれているそうで、少し黒っぽい色をしています。

  • 【荻窪】 商店街を抜けた先の小料理屋

    荻窪駅お店探し探検隊は、南口からまっすぐ伸びる商店街に沿う形で進みます。奥へ奥へ。しかし、気づくと。商店街というよりは住宅街?という場所まで来てしまいました。「折り返そうかな...」そう考えていた時に、気になる看板が。「首折れサバ入荷しました」と。その店名、「荻窪ダイニング」

  • 秋刀魚史上最強⁉︎ 肝醤油漬焼×58

    そろそろ秋が終わって冬になりそうですが、まだまだ僕の秋刀魚チャレンジは終わりません。本日のペアリングは、秋刀魚の肝醤油漬焼きと日本酒の組み合わせです。本日のお酒は、日本酒。焼き魚とくれば、日本酒を「くいっ」といきたくなるものです。選んだ銘柄は、『阿武の鶴 58』。

  • 世界初のレモンサワー檸檬堂

    コカコーラ社から新発売されたアルコールドリンクをご存知でしょうか?その名は『檸檬堂』。檸檬堂ブランド全国発売を記念して、檸檬堂に合うおつまみを。 秋〜冬の味覚 シャキシャキ蓮根と柚子鳥つくね、そして熱々のなめこ餡を組み合わせた揚げ出しなんていかがでしょうか?

  • まるで魔法!透明醤油がすごい!

    料理人の世界では、料理の見た目に影響が出にくい白醤油がよく使われます。 白醤油は、素材の色そのままに料理を楽しむことができると評判です。その白醤油を超える醤油が発売されたと、最近話題になっています! それが、本日ご紹介するフンドーダイの『透明醤油』です!いざ、実食...

  • 【高円寺】壁にお酒がズラリ 焼酎BAR π

    本日は、高円寺の南口から程近い焼酎がズラリと並ぶBAR 『焼酎BAR π』についてご紹介。パル商店街の方へ行き、サンマルクカフェがある辺りから一本路地へ。...焼酎は、特別値札が付いているものを除いて 全部 一杯500円。ストレート、ロック、水割り、お湯割り、ソーダ割りどの飲み方でもお値段変わらずとのことです。これは、思う存分 焼酎の世界を楽しめそう。

  • 【芋焼酎×豚バラ大根】これぞ男のペアリング

    遅めの一軒目で訪れたので、お腹がかなりなっています。本日は、男性ライクな強気のペアリングをご紹介!しっかりの味が染み込んだ豚バラ大根と、薩摩男児の心意気を感じる味わいの芋焼酎 六代目百合のペアリング。それは、まるで現在開催中のラグビーW杯のスクラムの如く、ガッチリと組み合う力強いペアリング。これから寒くなると定期的に欲しくなる組み合わせかも知れません。

  • 【東高円寺】公邸料理人の特製オムライス

    2019年 東高円寺にオムライス専門店がオープンしました。ホテルや大使館の料理長を務めたシェフが作る「絶品オムライス」は本当に絶品でした。特製オムライスのソースは、「デミグラス&トマトソース&スパイス」。デミグラスと言えど、重みはそれほどなく、印象的なのはソースのスパイシーさ。複雑に絡まった味わいはもう、さすがとしか言いようがありません。

  • 孤独のグルメ登場 青山シャンウェイの『毛沢東スペアリブ』を銀座で喰らう。

    先日よりテレビ東京系列にて孤独のグルメ新シリーズが始まりましたね。また、主人公 井之頭五郎の『うまいな。』が聞けると思うと、なんだかワクワクします。本日は、そんな大人気シリーズ 孤独のグルメに登場した逸品をご紹介します。

  • 秋のおつまみ モモッツァレラ

    先日、私が好きな居酒屋でいただいたメニューが、非常に美味しかったのでご紹介したいと思います。その名も「モモッツァレラ」。桃とモッツァレラチーズを和えたシンプルだけど、どこかおしゃれなおつまみです。ポイントは、アクセントとしてゆずの皮、ブラックペッパーがかかっているところですかね。味をピシッと引き締めてくれています。

  • 【高円寺】山形料理屋、いぐべ。

    JR高円寺駅南口から徒歩数分のところにあるお店「まら」が本日のお店。外観は、まるで高級割烹のような洗練されたデザイン。店内は、木の暖かさを感じる古民家のような雰囲気と、コンクリート打ちっ放しのモダンな雰囲気が融合したおしゃれな空間となっています。

  • 【ゴーヤ×日本酒】令和最初の夏のピリオド.

    本日は2019年の夏を締めくくる今年最後の夏レシピをご紹介。その食材は「ゴーヤ」。 ゴーヤを食べていざ、夏から美食の季節秋へ向かいましょう。おつまみの相手は日本酒です。フランスの品評会で金賞を受賞した一本を合わせてみました。

  • 【阿佐ヶ谷】カモな客。

    今回は、阿佐ヶ谷パールセンターへ。ご紹介するのは、商店街から横道に入ったところにあるイタリアン。一見、個人宅にも見えるような見逃しがちな店舗は、ゆっくり飲むには最適だ。そんな隠れ家の扉を開けると、自然派ワインと種類豊富な絶品イタリアンが待っていた。

  • 自宅で美味しいワインを飲みたいあなたへ おしゃれで機能的なワインクーラー5選

    自宅でゆっくりとボトルを開けて楽しむのも楽しいですよね。そんな時に必要になってくるのが、ワインの温度をキープするワインボトルクーラーです。しかし、ただ冷たいままキープするだけでは勿体無い。どうせなら、おしゃれで褒められるワインクーラーの方がいい。今回は、おしゃれでかつ機能的なワインクーラー(ボトルクーラー)を価格の安い順に5つ紹介します。

  • 至急!腐る前に旬をおつまめ。無花果×生ハム

    楽しみで買った無花果を冷蔵庫にストックしていたら、お亡くなり寸前!これは、急いで美味しいおつまみに変換しなくては!本日は、熟れた無花果と生ハムを使った簡単おつまみをご紹介。

  • お刺身とお酒の相性が、よくなる組み合わせ方とは?

    皆さん、お刺身は好きですか?私は、お刺身が大好きです。ただ、食べるといってもお刺身だけを食べる訳ではありません。やはり、お供となるお酒が必要です。時には、日本酒でチャレンジしたり、ワインだったり、ビールだったり。しかし、その相性は、選び方次第で美味しかったり美味しくなかったり。果たして、お刺身とお酒の相性をよくするそれぞれの組み合わ方とは??

  • 【夏酒って?】3分でわかる用語辞典

    まさしく夏、真っ只中。気温が上がってくると、お酒は、やはり冷たいものでクッといきたくなりますね。お酒に関わる豆知識を提供していくこのシリーズ。第4回目は、この時期多くの飲食店や酒屋で販売される日本酒の夏酒についてまとめます。

  • 禁断の果実と共に。

    久々の投稿になってしまいました。最近は、気温がどんどん高くなってきてきましたね。今回は、そんな夏の暑さを乗り切るさっぱりしたペアリングにチャレンジしようと思います。

  • 【銀座】大人は隠れて、鶏三昧。

    本日は、仕事終わりに、職場の近くで一献した時のお話をご紹介。歌舞伎座の真裏にひっそりと佇む鶏料理のお店「暫亭」。肩肘はらずに、楽しめる大人の隠れ家。

  • 【高円寺】見たまんま。夏らしき。

    本日も自宅から近い高円寺にて、一献する居酒屋を探索。本日はお魚と日本酒が美味しいと評判の「まんまじぃま」へ。お店は、JR高円寺駅南口から徒歩3分程度。南口のOKストアがある道の坂道を下っていく途中の半地下に店を構える。入口には大きな提灯がぶら下がり来店者を誘ってくると共に、外からでも分かる電球色で温かみのある店内は魅力的だ。早速、店内へ。

  • LUCKYなBEERを発見!

    お酒好きのみなさんは、このクラフトビールをご存知だろうか。「LUCKY BREW」。 先日、とある百貨店のアルコール売場を歩いているときに、初めて出会ったこちらのビール。国内外の多種多様なクラフトビールが並ぶ売り場の中で、一番愛嬌のある可愛らしいパッケージ。気になったので、調べてみた。

  • 夏の元気な、ご挨拶。

    実家より、たくさんの夏野菜が届きました。そこで今回は、その中から夏野菜の定番「トマト」を使って、「夏なのに"おでん"」をご紹介。夏らしく仕上げておりますので、猛暑の中でもさっぱりといただけます。そして、今回のペアリングは、米焼酎を合わせてみました。

  • 【ペアリングマスターブック】ペアリングが楽しくなる入門書4選

    このページを見ているあなたは、少しペアリングに興味が出てきて、「もう少し知りたいなぁ」と考えているのではないだろうか。私もまだまだ、ペアリングについて日々勉強中の身だが、今回は、私が初めてペアリングに興味を持った時に、読み始めたペアリングの入門書を紹介していく。購入の参考になれば幸いだ

  • 日本酒と初めての出会う 高円寺の 炉ばた 相縁 へ。

    あなたは、いくつ日本酒銘柄を言えますか? 日本には約15,000の銘柄が存在していると言われています。そのため、知っている銘柄が100銘柄だったとしても、0.6%にすぎません。それだけまだ見ぬ日本酒はたくさんあります。そこで、まだ見ぬ日本酒と出会うべく、高円寺にある居酒屋をご紹介。日本酒との出会いの場「炉ばた 相縁」。

  • 令和と最年少と日本のお酒

    先日、とある飲食店で食事をしていた時に、新潟県の日本酒「雅楽代」をいただいた。恥ずかしながら、聞き覚えがなく、初めて目にした日本酒銘柄。そこで帰宅後リサーチしてみると、その1本には、国内最年少の蔵元が込めた熱き想いも詰まっていたのだった。

  • 夏らしく、ネバリ、サラリ、グビリ。

    蒸し暑くなってきましたね。この時期になると、できる限りストレス少なく喉を通る料理が、欲しくなります。例えば、冷たいものやネバネバしたもの。そこで、今回は、そんな食欲がなくなり始めた今、取り入れたい「めかぶ×おぼろ豆腐×日本酒」のペアリングを紹介していきます。

  • 【実食】黒毛和牛の名物バーグ 山本のハンバーグへ

    普段からお読みいただいて嬉しい限りです。私の予想ですが、このサイトを見てくださる方は、きっと美味しい晩酌好きじゃないかと思っています。ただ、本日は少し志向を変えて、ディナーではなく美味しいランチ情報をお届けします。テーマは、お一人、友人、家族連れなど様々なシーンで大満足できる贅沢ハンバーグのお店をご紹介。

  • 【高円寺】和バル 喜気 で一献

    ある日、美味しい海鮮がどうしても食べたい衝動にかられてしまった。そんな時に立ち寄ったのが、高円寺の居酒屋「和バル 喜気」。新鮮な海の幸を使った和食とバル料理が、カジュアルに楽しめるので、とても満足度が高いお店だった。本日は、「和バル 喜気」に初めて訪れた時の話を孤独のグルメ風に綴っていきます。

  • 【金目鯛の煮付け×芋焼酎】まろやかに、まろやかに。

    今回のペアリングは、和食の定番 魚の煮付けに関するペアリング。中でも今回は、夏なのにしっかりと脂の乗った金目鯛を丸ごと一匹使った煮付けに芋焼酎を合わせます。まろやかで味のしっかりした煮付け料理との相性はいかに。

  • ゆっくりと日本酒ペアリングを楽しめる名店 5選 (渋谷、広尾、恵比寿周辺)

    フードとドリンクのペアリングの情報を中心にお届けしているこのサイト。最今回は、東京都内の中でも指折りの美食の街 "恵比寿""広尾""麻布十番""渋谷"にエリアを絞り、料理と日本酒のペアリングが楽しめるお店を5店紹介します。いずれも、訪れて損はない名店ばかりです。

  • 【 カレー粉 × IPA 】黄色に合う黄色は。

    今回は、カレー粉を使った夏のおつまみ に合うビールのぺアリングについて迫りました。スパイシーなおつまみには、苦味の強いビアスタイル IPAがぴったりでした。調理したおつまみレシピとペアリング ドリンクをご紹介していきます。

  • 世界一 美味い日本酒はどれだ!SAKE COMPETITION 2019 結果発表!

    2019年6月10日(月) 都内のザ・ペニンシュラ東京24階レストランにて、今年で8回目となった世界一美味しい日本酒を決める品評会「SAKE COMPETITION 2019」の授賞式がありました。果たして、各部門 グランプリ、そして上位に入ったのはどの日本酒か!ペアリングする日本酒の参考にどうぞ。

  • 【マリアージュとペアリングどう違う?】3分でわかる用語辞典

    お酒に関わる豆知識を提供していくこのシリーズ。第3回目となる今回のテーマは、「マリアージュとペアリングの違い」についてです。最近、話題の「トリプリング」についても紹介します。

  • 【実食】話題の呑めるそうめんのお店 「そそそ」へ。

    今年も、もうすぐ夏がやってきますね。皆さんは夏といえば、何を思い浮かべるでしょうか。僕は高校生まで香川県で過ごし何度も香川の夏を経験しました。香川県民は、夏になるといつも以上に、麺を食べます。何故なら、「素麺」も食べるからです。今回は、都内

  • 焼鳥には、何を合わせるのか委員会。【日本酒編】

    日本の居酒屋の定番「焼鳥」。その世界はとても奥深い。今回のテーマは、焼鳥を食べる時にオススメの日本酒ペアリングについて。筆者オススメの厳選3銘柄もご紹介していく

  • 【ペアリングとは?】3分でわかる用語辞典

    皆さん、いらっしゃいませ。「ペアリング」の世界へ。お酒に関わる豆知識を提供していくこのシリーズ。第2回目となる今回のテーマは「ペアリング」です。料理とお酒の相性次第で、食事は美味しくも不味くもなります。私も最初は、「ペアリングって難しいかな…」と思ってました。けど、そんな事はありません。

  • 新潟 niha. 日本酒だ。「雪男」 を楽しんだ。

    皆さんは、新潟県に言ったことはありますか?言わずと知れた日本の米どころ。日本酒生産量も全国3位。住んでいる地域によっては、訪れる機会が少ない県かもしれない。ただし、ひとつだけ言えること。それは、新潟の日本酒は美味い。

  • 1,000円を握りしめて。銀座。

    日本の「贅沢」を集めたような街「東京 銀座」。数多くの商業施設やブランドショップが存在し、毎日全世界から買い物客が訪れる。その傍、オフィスビルも数多く存在し一線級のサラリーマンが交差する。その中で働くことになろうとは....。銀座の美味い昼ご飯、ここにあり。

  • 鰹に共に。日本酒を。 2019

    日本の鰹のシーズンは、2度あるのをご存知だろうか。漁獲時期の異なるこの2つの鰹は、見た目も味も異なっており、オススメの食べ方やお酒もそれぞれである。その中でも今回は、先攻 "春の初鰹"と合わせたい日本酒を厳選してご紹介していく。

  • 新高円寺 で一献。通いたくなる居酒屋5選 和食編

    新高円寺駅。それは、言わずと知れた東京の飲処「JR高円寺」から徒歩で約10分程南下した処。この記事では、新高円寺周辺にお住いの杉並区民の皆様に向けて、仕事帰りに寄りたい厳選居酒屋を地元民がお送りする。

  • 【日本酒度とは?】3分でわかる用語辞典

    第1回目となる今回のテーマは「日本酒度」です。日本酒の「甘口」「辛口」を判断するための目安指標です。一般的に、数値が高ければ高いほど「辛口」に低ければ低いほど「甘口」になります。ただ、日本酒度は、甘辛度を測るひとつの要素にすぎません。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、〼MaSu〼さんをフォローしませんか?

ハンドル名
〼MaSu〼さん
ブログタイトル
こ"よい"の、グルメマガジン niha.
フォロー
こ"よい"の、グルメマガジン niha.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用