chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さん太
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/18

arrow_drop_down
  • ハートレイクが見たくて,半田山に登りました––シラネアオイの群落も見事でした

    福島県の北端近く,桑折町に「半田山自然公園」があります。 ここには標高863 mの半田山と,そのふところに佇む小さな湖「半田沼」があります。またここは,初夏になるとシラネアオイが咲くことでも知られています。 半田山の頂上近くからは半田沼がハートの形に見え,これを恋人といっしょに見ると幸せになれるんだとか。"縁結びの湖"ってことですかね。 僕も有村架純ちゃんとの縁を取り持ってもらうべく,半田山に登ってハートレイクを眺めてきました。ちょうどシラネアオイもきれいに咲いていました (^◡^)! 半田沼をめぐって,山に入ります 新緑の森は気持ちいい!…クマさんが怖いけど ハートレイクを眺めて幸せになろう…

  • 国見町・深山神社の大藤––樹齢500年の大カヤに絡みつくオバケ藤【福島の花】

    藤の木って生育がすごく早いですよね。きれいに整えられた藤棚も,「樹齢の割に枝の広がりや幹の太さがすごいな」と思うことがしばしばです。 また山に自生している藤は,たくましいの一言。その蔓は旺盛な生命力を誇示しているように見えます。 さて前記事「川俣町・羽田春日神社の大藤 –– 2年に一度咲く藤に包まれた "鬼滅の神社"【福島の花】」では,神社の杉の木に絡みつきながら巨大化した,川俣町の大藤を紹介しました。 www.sunsunfine.com 福島にはそんな巨大藤がもう一ヶ所知られています。県北・国見町の「大榧・大藤」です。羽田春日神社をあとにしたその足で,この大藤を訪ねてきました。 国見町・深…

  • 川俣町・羽田春日神社の大藤 –– 2年に一度咲く藤に包まれた "鬼滅の神社"【福島の花】

    毎年桜が終わると,気が抜けたようにボーっとしてしまいます。そんな中,花を咲かせるのが藤。 福島には藤の花が見事な場所がいくつかあります。例えば本宮の蛇の鼻庭園や福島市内の福島稲荷神社。 www.sunsunfine.com そして筆舌に尽くせないくらい美しい藤棚があるのが,上野寺の「祭田の藤」(ここはホントにすごいよ)。 www.sunsunfine.com そう,桜が終わった後も,福島は美しい花に彩られるのです。 山沿いを走ると,森の中に野生の藤が花を咲かせている光景にも目を奪われます。そのパワーもまたすごい。 今年はそんなパワーあふれる藤に出会いたくて,少し足を伸ばして「藤に包まれた神社」…

  • 息子20歳と登る吾妻連峰 –– 爆風で一切経山は断念,吾妻小富士に登りました

    ゴールデンウィーク中の5月4日。僕も息子も予定がぽっかり空いていました。どこかの山に,一緒に登ろうか。そんな話になりまして。 とはいえ,アルプスはまだ厳しいですね。奥多摩はすごく混みそうだし。 そう思って,福島の山に一緒に行くことにしました。 目指すのは吾妻連峰・一切経山です。山頂に着くと目に飛び込んでくる,五色沼・通称「魔女の瞳」。あのブルーを,息子二十歳に見せたいのです。 魔女の瞳 (2023年撮影)。この景色を息子に見せたい! SCW気象予報によると,4日は午後から晴れそう。魔女の瞳は…ギリ見られるかな?風が強そうなのがちょっと気がかりですね。「天気とくらす」でも強風予報になっています。…

  • 2025年,過ぎゆく春に〜桜に寄せたエッセイ

    毎年春になると,桜に夢中になって過ごします。今年も桜めぐりをしているうちに,5月になってしまいました。 山では新緑が芽吹き,街では初夏の陽気になってきた今日この頃ですが,僕はいまだに「桜の二日酔い」で過ごしています。 気がつけば「来年はどこの桜を回ろうか」なんてぼーっと考えてる自分がいて,思わず苦笑してしまいます。 そんな思いを,ちょっとだけ文章にして残そうかと思いまして(笑)。 春になると狂おしい気持ち 光のどけき春の日に… 桜は散っていくからこそ… 昔,冬の終わりに似た気持ちになっていました 桜が咲くと,狂おしいような気持ちになります 山は逃げない…?桜は? 山は逃げる…!? 桜だって… …

  • 日本五大桜の一つ・石戸蒲桜ほか,北本市,桶川市の桜を見てきました【埼玉の桜】

    日本には,「日本三大桜」とされている桜があるのを知っているでしょうか? 福島の「三春滝桜」,山梨の「山高神代桜」,そして岐阜の「根尾谷淡墨桜」です。これらの桜に埼玉の「石戸蒲桜」と静岡の「狩宿の下馬桜」を加えて,「日本五大桜」とすることもあるようです。 三春滝桜は何度か訪ねて,その圧倒的な美しさに魅せられてきました。「五大桜」のうち,ほかの樹も見に行きたいなあ。 三春滝桜を見に行った話はこちら www.sunsunfine.com 幸い埼玉ならうちから近いですね。そう思って石戸蒲桜を見に行ってきました。近くの桜もいくつか回ってきましたよ。…って,もう ひと月前の話なんですけどね(汗) 石戸蒲桜…

  • 福島の桜・名所ガイド【実体験に基づいて,数十ヶ所の桜を紹介】 [内容更新]

    フルーツ王国であり温泉王国である福島県は,桜王国でもあります。 県内に見事な桜が点在しており,それらを巡る旅はとても楽しいものです。 この記事では福島県内の桜の見どころを,私自身が見てきた体験に基づいてまとめました(記載しているのは,これまで実際に行ったところです)。 桜のある市町村ごとにまとめ,推定されている樹齢とカーナビに入力するための「桜の住所」を書きました。また「福島県桜番付(2025年版)」における番付も記しています。 開花時期は年によって前後しますが,私が撮影した年・日を書いたので,参考にはなるかな? 桜めぐりの一助になれば幸いです。 紹介する桜の場所を地図で 福島市の桜 慈徳寺の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さん太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
さん太さん
ブログタイトル
sunsun fineな日々
フォロー
sunsun fineな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用