chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
japaneseinny
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/18

arrow_drop_down
  • 最も大切なのは何時に断食するか!インターミッテントファスティング。

    数年前からインターミッテントファスティング(IF)(断続的な断食)をしている人の話をちらほら聞き始めました。 私の知り合いも、数人やっていました。やはり始めると体がスッキリしたとの話も聞きました。でもある一定期間やって、今は普通の生活に戻っています。 私にも合っているかなと気になりまして調べていましたら、 Harvard Health Blog の記事で、「IFの驚くべきアップデート」という記事が今年の2月に書かれていました。 その後の研究で、全てのIFは一緒ではなく、栄養価の高いプラントベースの食事と組み合わせることで、合理的、効果的、持続的な効果が得られると。 また、人間は、昼/夜のサイク…

  • もう8年も使ってる、ないと困る洗顔石鹸

    この洗顔石鹸は、日本の商品なのですが、長いこと使っています。他にも色々と洗顔石鹸は使っても、結局これに戻ると言った感じです。 Sunsorit スキンピールバーから 赤色の脂性、ニキビ肌用です。 スキンピールバーは4種類あります。 敏感、乾燥肌用(青) 普通肌用(黄緑) 脂性、ニキビ予防(赤) くすみ(黒) 基本的に全部にグリコール酸が配合されていて、濃度の違いと、プラスの成分が入っているとの違いになってきます。 グリコール酸? 毛穴の黒ずみや皮脂の原因となる古い角質を一掃してくれる効果があります。また、グリコール酸によってコラーゲンの生成が促進され、肌の外層が厚くなるので、色むらのないふっく…

  • 朝の散歩でリフレッシュ

    ニューヨークはまだ、運動や散歩で外出することは許されています。 今朝、散歩に行ってきました。朝の時点では、まだ10度以下で寒かったのですが、天気は良くて気持ちがよかったです。ランニングしている人、犬と散歩している人も多かったです。もちろん、みなさん、Social Distancingは守られています。 まだ寒いと言えど、もう4月半ばも過ぎまして、春です。色々なお花が咲いています。 チューリップは良く見かけますが、この色は珍しくて、シックでとても綺麗な色でした。 これ、花は桜っぽいけど、短くて、赤い葉っぱだったんですが何でしょう?写真だと良さが伝えずらいですが、とても素敵でした。 他にも、 こん…

  • おすすめオイル、保湿力抜群マルラオイルについて

    マルラオイルはオイルの中で好きな種類の一つです。最初に使った時、保湿力の高さと、肌のしっとりした感じ、肌も荒れる事も一切なく、感動したのを覚えています。しかし、最近は他の基礎化粧品を色々試したりしていて、なかなか使っていなかったのですが、つい数日前に母と電話していたら、 「このオイルいい気がする」と言っておりまして。そのオイルとは、年末年始で日本に帰った際に母にあげてたマルラオイルでした。やはり! マルラオイルとは? アフリカにあるマルラの木にできるフルーツの種から抽出されたもの。 成分としては、 オメガ9(オレイン酸)、オメガ6(リノール酸)、ビタミンC、ビタミンEが多く含まれており、抗酸化…

  • 一週間ぶりの買い物 。この1ヶ月で感染対策が強化されていくスーパー。

    今朝、食料品の買い物に行ってきました。スーパー自体はそんなに混んでいませんが、やはりSocial Distancingのための入場制限で、入るまでに待ちました。今日のニューヨークはまだ10度以下でちょっと寒かったです。 お店の中に入ってからは、スムーズに買い物でき、今は、欲しいものがない事もなく、普通に買い物できます。 そして、毎回行くたびに。お店の変化があります。 それは この1ヶ月の間に、お店の感染対策がどんどん強化されていること。 私の近所のトレジョの場合、 最初はただの入場制限から始まり、Sosial Distancing で1.8〜2mの距離をとるようになり、 レジの店員さんは手袋し…

  • セレーナゴメスがコスメライン『Rare Beauty』を発表、この夏からセフォラで発売予定!

    ここ数年、カイリージェンナー、キムカーダシアン、リアーナ、レディーガガなど、多くのセレブリティー達がビューティーラインを次々と立ち上げていて、ビューティー業界とても華やかになってます。 カイリーは、フォーブスのアメリカで最も裕福なセレブリティとして最年少でリスト入りしていますし、リアーナのコスメラインも、Sephoraに行けば、ドーンっと置いてありますし。 そして、またもや若者に大人気のセレーナゴメスもコスメライン『Rare Beauty』を発表しました。この2月にインスタグラム@rarebeautyを開設してすでに1.2Mのフォロワー。この2020年夏からSephora North Amer…

  • ナチュラルメイクにティンティドモイスチャライザーはいかがでしょうか?

    アメリカの美容雑誌『Allure』のオンラインを見ていましたら、 最も保湿力のあるティンティドモイスチャライザー「17」 と言う記事がありました。 ティンティドモイスチャライザーとは? ティンティド:ほのかに色のついた。 モイスチャライザー:保湿剤。 保湿剤でありつつ、肌をカバーしてくれるファンデーション要素が少し入ったもの。 ちなみにBBクリームとCCクリームと ティンティドモイスチャライザーの違いは? これらはブランドによって、定義が異なってくると思うのですが、 BBクリームは保湿剤、下地、ファンデーションとオールインワン。 CCクリームはコントロールカラー(カラーコレクション)のCCなの…

  • Sephora のクリーンビューティーとは何か?

    もしセフォラに行く事があったり、オンラインショッピングをする時に、目にした事ある方もいらっしゃるかと思います。日々、このマークの割合が増えっていると思います。 約2年前くらいから、セフォラでスタートさせた新しいカテゴリー。 Clean at Sephora ある特定の成分を除いた商品たち。特定の成分とは、肌、体、健康、さらに環境にもよくないと論争されている成分であり、そういったものを排除した商品のカテゴリを作り、提供しています。多くのブランドが、このカテゴリーに属していまして、スキンケア、メイクアップ、ヘアケア、フレグランス、全て商品があります。例えば、一部の商品例⇩ 除外されている成分 パラ…

  • 最近ハマってしまったグラノーラ『ピーカンプラリネグラノーラ』

    数ヶ月前にYou Tubeで誰かが、このグラノーラおいしいとやっていて、興味本位で買った一品。みんな大好きトレダージョーズのものです。近所にトレダージョーズがあるのでトレジョでの購入品が多いです。 Peacan Praline Granola *グルテンフリー 全粒オーツとピーカンナッツ、メイプルシロップがメインで、他砂糖類、オイル、塩などが入っています。 そのまま食べても、ザクザクしていて美味しいですし、私は家にあるフルーツ(イチゴとブルーベリーを入れる事が多い)とこのグラノーラを入れて、オートミルクをかけて食べるとメープルの甘さとフレーバー、オートミルクの甘さ、そこに、ベリーの甘酸っぱく、…

  • グルテンフリーのキヌアパスタ

    私はグルテンフリーはしていませんが、アメリカに住んでいると、たくさんのグルテンフリーの商品を目にします。そして、気になったので試してみました。 今までにグルテンフリーのパスタは食べたことはありますが、普通のパスタに比べると、ツルッと感とモチっと感は少なく、切れやすい印象で、美味しいと思った事がなく、それ以降、買うことなく日々過ぎてきました。 しかし最近、色々な気になるものを食べようと思い立ち、キヌアは栄養価も高いですし、キヌア自体は好きで、サラダにしたりリゾットみたいにしたりして食べていたので、今回は、ただのグルテンフリーパスタではなく、こちらを食べてみました。 トレダージョーズの ブラウンラ…

  • 人気の基礎化粧品ブランド、ドランクエレファント。Lala Retro Whipped Cream クリーム

    ドランクエレファントは雑誌などでも必ず登場してくる人気なブランド。Sephoraにも置いてあり、パッケージも可愛く、目を引きます。今回は、ドランクエレファントのLala Retro Whipped Creamを数週間使ってみました。 ドランクエレファント 特徴は、肌の刺激になる可能性のある物は使用しない。合成、天然にこだわらず、肌に良いものを使う。肌の保護膜のP Hに注目して、肌が吸収しやすい成分を使っている。 Lala Retro Whipped Cream 50ml $60 肌の酸性の保護膜(酸性マントル)を強化し、毎日の外的刺激から守ってくれるクリーム。 主な成分 6つの希少なアフリカオ…

  • スーパーフードのテンペ大豆発酵食品を買って食べてみた

    最近、おうち時間が増えていますので、食べる事が楽しみの一つですが、気になっていた、体にとても良い発酵食品の一つ『テンペ』をおうちで食べてみました。 テンペは大豆を発酵させた、インドネシアの発酵食品。 (納豆も大豆の発酵食品ですが、納豆は納豆菌で発酵、テンペはテンペ菌で発酵させている。) 効果効能 イソフラボン、必須アミノ酸、食物繊維を持ち、 消化がよいのが特徴であります。高い抗菌作用、整 腸作用、血流促進作用を持ち、高血圧、高コレ ステロール、肥満などにも有用な発酵食品です。 これだけ体にいいと言うことは、もちろん美肌効果もあります。ビタミンB群やミネラルも豊富に含まれ、肌荒れ防ぎ、若々しい肌…

  • 大人気のThe Ordinaryからローズヒップオイル

    The Ordinary カナダのブランドの化粧品。基礎化粧品が主ですが、ファンデーションやヘアケア商品なども置いてあります。とにかく値段の安さに驚きです。宣伝などにお金をかけないのでお安くできてるとか。そして、たくさんの種類があり、どう使っていいか難しいけど楽しいです。 実は既に、いくつかOrdinaryの商品を使った事があり、値段の割りによかった印象でしてた。使い切ってからは、しばらく使ってなかったのですが、ちょうどオイルがなくなったので、約一ヶ月前に、こちらを購入してみました。 100% Organic Cold-Pressed Rose Hip Seed Oil 30ml $9.8 説…

  • アメリカでは大人気のオートミルク。トレダージョーズでオリジナルブランドのオートミルク2種類

    アメリカで大人気のオートミルク 私がNYに来たときは、カフェでラテを頼むと、普通のミルクか、ソイミルク、アーモンドミルクのオプションでしたが、数年前から、オートミルクが加わり、爆発的に人気になりました。今では、ちょっとおしゃれなカフェに行くとオートミルクを頼んでいる人が圧倒的に多い気がします。とろみがあって自然な甘みがあります。また、ラテなどにする際に泡立ちが良いそうです。2018年に日本でオートミルクを買おうとした際は、その辺のスーパーでは売っておらず、カフェにもなかったことを記憶しています。オートミルクといえば、代表的なのブランドは「オートリー」で、流行り始めた頃はこのブランドしか見なかっ…

  • 真っ黒なペンシルアイライナーを探している人向け!

    URBAN DECAY 24/7 Glide-On Eye Pencil $21 COLOR: Perversion - matte blackest black ⇦マットでブラックの中の最もブラック $21 こちらは柔らかめでクリーミーなアイペンシルです。色の展開も多く、36種類はあります。描いて30秒くらいは、ぼかすことが可能で、乾燥した後は、しっかりとその場にとどまり長持ちします。アイライナーとしても使えますし、ぼかすことでアイシャドウのようにも使えます。ウォータープルーフです。そして上記のものは真っ黒でマットです。柔らかので伸び良く描きやすいです。ただ、日本の極細の繰り出し式のジェルア…

  • メイクアップアーティストがほぼ必ず持ってる、保湿力抜群 エリザベスアダンのエイトアワークリーム

    Elizabeth Arden Eight Hour Cream 50ml$24 メイクの業界では誰もが知っている昔からあるクリーム(軟膏)です。 1930年に作られたそうで、今でもとても人気の高い全身に使える保湿軟膏です。 エイトアワークリームの名前の由来 エリザベスアダンのクライアントが、娘の擦り傷にこのクリームを塗ったところ、8時間後にはミラクルに良くなったと言うところから来いるそう。 つけ心地は、やや重めで、ネットリとした感じです。その分、肌が守られている感じが強い気です。多くのメイクアップアーティストはこれをリップの保湿として使います。また、綺麗な艶が出るので、グロスのようにも使えま…

  • スーパーフードのヘンプシード 美容効果の観点から(チアシードに引き続き)

    ヘンプとは日本に古くから根付いている麻のことであり、ヘンプシードとはその実のこと。日本語で言うと麻の実です。七味唐辛子に入っている、一番大きな丸いのが麻の実「ヘンプシード」です。またヘンプシード(麻の実)からとれる油はヘンプオイル(ヘンプシードオイル)と呼ばれています。 今回私は、トレダージョーンズというみんなの大好きアメリカスーパーマーケットで購入しました。隣は前回ブログに書いたチアシードです。ナッツのような風味で、サラダにかけて食べています。 ヘンプシード の主な成分は? 消化に優れた良質なタンパク質が豊富: タンパク質の材料となるのがアミノ酸が豊富です。 アミノ酸には、体内では合成できず…

  • 久しぶりにスーパーフードのチアシード を食べたので美容効果の観点のみでまとめてみました

    久しぶりにチアシードを食べてみました。健康にはいいと言われ続けていますが、美容からの視点でのみまとめてみました。 スーパーフードのチアシードの美容効果は? チアシードは、食物繊維・オメガ3脂肪酸・ミネラル(特にカルシウム ・鉄分) が特に豊富なスーパーフード。 この成分より、このような美容効果が期待されます。 デトックス効果: 食物繊維が多く、便秘の解消や腸内環境改善でデットクス効果。 肌のたるみシワの予防: オメガ3脂肪酸であるα‐リノレン酸は体内で合成できない必須脂肪酸で、細胞をまもる細胞膜の材料となり、細胞の老化による肌のたるみやしわを予防。 角質のターンオーバーを促す: カルシウムが足…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、japaneseinnyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
japaneseinnyさん
ブログタイトル
Whole Beauty ニューヨーク
フォロー
Whole Beauty ニューヨーク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用