chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
更年期だって元気に美しく! https://miyarock.hatenablog.com

42歳で体の異変を感じ、ドクターショッピングを繰り返すも異常なし。そして、更年期という現実が…。次々にやって来る不定愁訴への対策、健康や美容に関する情報などを記録していきます。

miya
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/16

arrow_drop_down
  • 感謝の気持ちを込めて

    こんにちは、miyaです。 ブログを始めて1ヶ月半程が経ちました。 おかげさまで読者数が200名を超え、毎日たくさんの方に読んでいただき本当に嬉しく思っています。 2年ほど前から体調を崩し、自分の身に何が起きているのかさっぱり分からず、襲ってくる症状にただただ怯える毎日でした。 病院に行っても異常なしと言われるだけ。特に動悸がひどく、でも原因も対処法も分からず、自分はこのまま死んでしまうのでは?と本気で死を意識したこともありました。 精神的にかなり辛かったとき、循環器科の先生に「あなたの心臓は絶対に止まらない」と言っていただいた事がとても嬉しく、心強かったのを覚えています。 自分が更年期障害だ…

  • 更年期障害はエストロゲン優勢が原因だった!?★プロゲステロンクリーム★

    こんにちは、miyaです。 先日、これを購入しました。 知らない方も多いと思いますが、ナチュラルプロゲステロンクリームです。 更年期障害の原因はエストロゲンの減少によるとされていますが、実はエストロゲンよりもプロゲステロンの減少の方が著しく、エストロゲン優勢の状態が問題だとされる説があるようなんです。 一般的に、更年期に入った女性は「エストロゲン減少」によって、更年期障害が始まる、と言われています。しかし、それと同時に、黄体ホルモンの「プロゲステロン」も減少します。エストロゲンの減少が、40~60%に対して、プロゲステロンの減少は、0に近くなります。エストロゲンはあるのにプロゲステロンが少ない…

  • 【更年期】なかなか眠れない・・・★私の5つの不眠対策★

    こんにちは、miyaです。 更年期の症状で「不眠」がありますが、私もたまにですがなかなか寝付けない時があります。 眠くなって意識が遠のいた瞬間に突然動悸が始まったり、何だか体がゾワゾワし始め気になって眠れなくなってしまったり・・・ 次の日めっちゃ早く起きなくちゃいけない時困りますよね(--;) 眠れないのはやはり自律神経の乱れが原因のようです。 不眠の状態が続くとどんなことが起こるかというと・・・ 免疫力の低下、イライラ・不安感、高血圧、心臓病などの可能性があり、寿命が縮まるなんていうデータもあるそうです(*_*; 逆に、質の良い睡眠がとれるようになれば、病気をしにくい、感情のコントロールがで…

  • 夢中になる時間ありますか?

    こんにちは、miyaです。 今日は午前中に100均に行ってきました。 目的は収納ケース2つだけなのに、気付けば2千円分くらい買っていました。 100均あるあるですかね(^^;) 行けばついつい他のものも見てしまうし、100円だから良いか~とポンポンかごの中へ・・・ もう、かわいいもの多すぎて困ります(--;) 最近、インテリアや収納の見直しをしていて、週1くらいのペースで100均に通っています。 100均にはたくさん収納ケースやかごがあって便利ですよね~。 買い物をサッサと終わらせたい旦那と息子と一緒に行くことが多いので、今日みたいに一人でじっくり買い物できないのですが・・・ その分、余計なも…

  • 揉んで温める!私の肩凝り対策グッズ★ドクターエアー3Dマッサージピロー★

    こんにちは、miyaです。 若いころは肩凝り知らずだった私。 「肩凝りって何?」 っていうくらい、肩が凝る感覚が分からなかったんです。 それが今では、肩も首も背中もガッチガチ! 肩に重りを乗せ、背中に筋肉増強ギプスを装着してるみたいな感覚です。 星飛雄馬が付けてるようなやつ(笑) 肩凝りは30代半ばくらいから始まった様な気がしますが、それが前更年期の症状だったかは分かりません。 まだ子供が小さく、おんぶや抱っこを頻繁にしていたので、それが原因だったのかもしれません。 しかし、肩凝りがこんなに辛いものだとは思いもしませんでした(>_<) 母も昔よく「肩が凝った~~」と嘆いてましたが、もっと肩揉み…

  • 気象病?雨の日の辛い症状に効果的な対策とは?

    こんにちは、miyaです。 連日の雨で、毎日自律神経乱れまくりです(*_*; 頭痛、めまい、胃もたれ、動悸・・・もう不快症状のオンパレードですよ・・・ 全然胃が動いてなくて、食べると吐き気がいつも以上にすごいので、最近は一日一食が続いていました。 ただでさえ更年期の症状でヒーヒー言ってるのに、さらに上乗せされるとさすがにギブアップ(*_*; でも今日は久しぶりに良いお天気に♪ ウソみたいにすっかり頭痛が消え、胃の調子も少し戻った気がします。 頭痛は雨がやんだのとほぼ同時に治ったのでビックリ! 天候が人の体に与える影響ってものすごいですね(^^;) ところで、気象病って言葉を知っていますか? 気…

  • 完璧を目指さない。手抜きしたって良いんじゃない?

    こんにちは、miyaです。 昨日は朝早くから息子のサッカーの試合があり、5時に起きて家事やお弁当作り、そしてチームのお当番のため麦茶作りなどもありドタバタな一日のスタートでした(*_*) ところが・・・ 会場に着いた途端に雨が(TT) ポツポツ降ってる感じだったので中止って事態にはならなかったけど、雨足はどんどんどんどん激しくなりついにどしゃ降りに(@_@;) サッカーは基本雨でも続けるので、結局どしゃ降りの中での試合となりました。 子供たちも大変だけど親も大変(--;)ほんとに疲れました・・・ 私の場合、何が大変って、天候の変化による体調の悪化です。 昨日は雨が降りだしたことで気温が急に下が…

  • 健康、美容に良いおやつ『ナッツ』

    こんにちは、miyaです。 明日は息子のサッカーの試合があり、私はお当番なので今日は準備に追われています。 パック氷・バラ氷の準備、明日の朝麦茶を入れるジャグをきれいに洗い、タープやベンチ、細々したチームの荷物を車に詰め込み・・・ ちょっとした大騒動になります(笑) うちのチームは、親同士は見かけは仲が良いのだけど、裏では・・・って感じなのでものすごく居心地が悪いんですよー(^_^;) その日に来ていないお母さんの悪口が、どこからともなく始まっちゃう~みたいな。 そうなるともうゲンナリ(--;) だから、私はなるべく輪の中に入らないようにして、仲の良いお母さんや旦那と一緒にいるようにしてるんだ…

  • 40代のスキンケア。私が使っているのはコレ。

    こんにちは、miyaです。 最近、テレビが突然勝手に消えます(゜゜;) 一日に何回も・・・。 8年くらい使ってるテレビですが、もう寿命なんですかね~。 画面に変な縦線入ってるし(--;) そのうち完全に消えそうなので、早めに買い換えなきゃと思うけど、まだいける!まだいける!と酷使しています。 だってテレビ高いんだもの(^^; せめてボーナス出るまでは頑張ってくれ~(TT) さて、今日はスキンケアについてお話させて下さい。 40代ともなればやはり気になるのは・・・ シミ!シワ! ですかね(--;) 当然、私の顔にも増えつつありますよ・・・ 顔どころか、最近手の甲やふくらはぎにもシミを見付けて大シ…

  • なくせないストレス。だからこそ楽しく!

    こんにちは、miyaです。 昨日は朝から調子が良かったので、早々と家事を済ませショッピングに行ってきました。 夏服が欲しくて^^ 体調が悪いとネット通販で済ませることが多いのですが、やっぱり実物を見てあれこれお気に入りを探すのってとても楽しいです♪ 私はお買い物が大好きです。 私のストレス発散法でもあります。 みなさんはご自身のストレス発散法を持っていますか? 嫌なことが続いたり、居心地の悪い環境の中にいるとどうしてもストレスが溜まりますよね。 ストレスのない人なんているんでしょうか? みんな、何かしらストレスを感じながら生きていると思います。 そして、何か思い悩んだり、体や心の不調まで出てし…

  • お気に入り『スローコアピロー』使い心地は?

    こんにちは、miyaです。 私は以前、整形外科でレントゲンを撮ってもらった時にストレートネックであると言われました。 ストレートネックとは、頚椎の正しい彎曲が失われて、頸椎がまっすぐになってしまっている状態のことを言います。 頸椎は本来、横から見たら後ろに彎曲しています。 これがまっすぐになってしまうと、頚椎を通っている多くの神経を圧迫して、様々な不調が現れるようなんです。 **ストレートネックが原因となる症状** 肩こり、首こり、頭痛、背中の痛み、腰痛、頸椎症、手のしびれ、耳鳴り、めまい、不眠、自律神経失調症、更年期障害・・・など ストレートネックになってしまう主な原因はうつむき姿勢です。 …

  • 更年期に太る2つの理由。最適なダイエットとは!?

    こんにちは、miyaです。 先日の楽天スーパーセールで、お菓子の半額クーポンが出ていたので約5000円分買ってみました。 ほとんどケース売りなのですが、うちはお菓子の消費が早いのでお得だな~と思って買ってみました。 旦那がお菓子大好きなんです(^^;) きのこの山、ハイチュー、コーヒービート 他にも欲しいものがあったのに、人気のお菓子はどんどん売り切れてしまいました。 5000円分にしてはこじんまりとしてますが、計算すればきちんと5000円以上あります。 半額クーポン&ポイントを使って1000円ちょっとで購入できました。 これを置いておくとあっという間に食べられてしまうので、隠しておいて少しず…

  • 更年期であることを周りに公表できますか?

    こんにちは、miyaです。 最近、息子(10歳)をビデカメで撮った映像をDVDにする作業をしていますが、ついつい懐かしくて見入ってしまい全然作業が進みません。 昔はかわいかったなぁ。。。 最近の息子は自立心が一気に芽生え、親に何かをしてもらうことを恥ずかしがるようになりました。 買い物にもついてこなくなりちょっと寂しいですが・・・ つい先日、「お母さん、自分の部屋は自分で掃除するから」と言われました。 おぉ!と喜んだのも束の間。 「だから、オレの部屋専用の掃除機を買ってくれ」 と言われました。 自立は嬉しいけど即却下です( ̄^ ̄) 息子はサッカーをやっていて、地元の少年団に入っています。 少年…

  • 胃もたれにはこれ!胃腸に効果的なお勧めのヨガ動画

    こんにちは、miyaです。 前回、胃酸を抑える強い薬、タケキャブを飲んだら症状がひどくなったという記事を書きました。 miyarock.hatenablog.com 昨日は薬を飲むのをやめてみたのですが、やはりひどい症状は出ませんでした。 夜になって、ちょっとキツめの胸焼けがしましたが、以前飲んでいた効き目が穏やかと言われるアノシンを飲んだら楽になりました。 やはり今はタケキャブはやめておいたほうが良いのかも(--;) 検索しても、タケキャブを飲んでひどくなったなんて話しはなく・・・。 謎のままですが、とりあえずアノシンと相性が良いので、症状がひどくなったらこちらを飲む事にしようと思います。 …

  • 薬に頼りきりではダメということ

    こんにちは、miyaです。 一昨日、病院に行って、胃酸を抑える強い薬だという「タケキャブ」を処方してもらいました。 miyarock.hatenablog.com この薬があればもう安心だと思っていました。 朝1錠飲めば一日効くらしく、毎日飲んでも良いし、症状がきつい時だけ飲んでも良いと言われました。 胃潰瘍や逆流性食道炎の場合によく使われ、私のような機能性ディスペプシアの場合にも使われます。 ピロリ菌除菌をした時にもタケキャブを飲んでいたので、その効果はよく分かっていました。 除菌中は胃酸過多に苦しむことはなく絶好調でした なので、この薬がもらえて心強いな~と思っていたんです。 思っていたん…

  • 気になるほうれい線!ローラー鍼でどこまで薄くなる!?

    こんにちは、miyaです。 今日はお気に入りの購入品をご紹介します。 これ、何だか分かりますか? ローラー鍼、つまり「鍼」ですね。 これは刺さない鍼で、コロコロと肌の上を転がして刺激を与えていくものです。 突起がありますが刺さないので痛みが少なく、ほど良い刺激が得られます。 かなり小さいです どうして私がローラー鍼を購入したかというと・・・ 「鍼がほうれい線を薄くするのに効果がある」 と知ったからです。 私、ずっとほうれい線がコンプレックスで・・・(--;) 年々濃くなってる気がするのでどうにかしたい!とずっと思っていました。 美容鍼が効果的だとは知っていましたが、わざわざ鍼をしに通うのは面倒…

  • ピロリ菌除菌*結果が出ました

    こんばんは、miyaです。 今日は胃腸器科の受診日でした。 朝早くから家事を済ませて、車で45分かけて行ってきました。 私の通ってる病院は隣町にあって、普通なら30分かからずに行けるんですが、今日は雨だからか道がとても混んでいました。 早めに出発して良かった(>_<) もっと近い場所にも病院はあるんですが、胃カメラの評判が良いことと、先生の人柄がよくとても話しやすいのでこちらに通っています。 今日はピロリ菌の検査結果を聞く日です。 除菌してからもあまり胃の調子が変わらなかったので、もしかしたら除菌できてないのかもしれないな~と少し不安に思っていました。 除菌したら胃の調子が良くなったーという話…

  • 夫婦喧嘩で「思いやり」を取り戻す

    こんにちは、miyaです。 今日は雨の一日で肌寒いです。 庭のアジサイが咲き始めました。 植物にとっては恵みの雨ですかね♪ ここ数日間、夜のみですが体調があまり優れず寝込む日が続いています。寝込むといっても、ヒーヒー唸るほどではなく、端から見たらただダラ~っと寝転んでるだけなのですが・・・ 相変わらず夕方辺りから胃の調子が悪く、最近の夕飯はヨーグルトのみになっています。朝とお昼は少量ですがちゃんとご飯とおかずを食べています 胃の不調に加え動悸の症状もひどくなってきました。なので、胃はムカムカ、胸はドキドキ状態でかなり辛い夜を過ごしています。 家族の夕飯はもちろん用意し、旦那は帰りが遅いので息子…

  • 鉄分足りてますか?隠れ貧血に注意!

    こんにちは、miyaです。 みなさんは定期的に貧血検査を行っていますか? 毎年健康診断を受けているなら大丈夫だと思いますが、私みたいな専業主婦の場合、なかなか検査を受ける機会ってないですよね。 ずっと検査してないな~という方はぜひ検査を受けてみて下さい。 症状は出ていなくても、隠れ貧血という事もありますから・・・。 思えば、私は若い時からずっと貧血だったような気がします。 検査するたびにヘモグロビンの値が低いし、妊娠時は貧血で何度か倒れたこともありました。 ヘモグロビンの基準値は女性の場合11.3~15.2。 私は通常10くらい。 妊娠時は8くらいだったと思います。 10あれば大した症状は出な…

  • 家事をもっと楽に!私の時短テク *料理編*

    こんにちは、miyaです。 今日はこれから買い物に行きたいのですが、宅配便が来る予定なので家を空けられずにいます。 留守の間に宅配が来てしまうとガックリしませんか? 再配達も申し訳ないし(--;) 「1時間くらいなら大丈夫だよね」なんて油断して出かけると、たいてい不在票が入っています。 時間指定すれば良かったんだけど、注文時はその時間帯にほんとに家にいるか自信がなかったので指定せず・・・。 わざわざ電話して変更するほどでもないし・・・なかなか難しいですね(--;) 宅配会社にメンバー登録すれば、ネットで日時変更など手軽にできるようですが、メンバー登録するまでの行動力がなく・・・(^^;) さて…

  • 『ずぼらヨガ』超オススメの本です!

    こんにちは、miyaです。 今日は朝からめちゃくちゃ暑いです! よく晴れてるし明日からは雨予報なので、乾きにくいものや大物を洗濯しました。 洗濯しただけで気分が上がるのは私だけでしょうか? 心まで洗われた気分です。 さて、今日は体調不良に悩む方にぜひオススメしたい本をご紹介します。 「ずぼらヨガ」です。 タイトルからして良さそうな感じ(笑) 今までの記事でも何度かヨガを日課にしている事を書いてきましたが、一番最初にヨガというものに触れたのがこちらの本でした。 当時、まだ体調が悪くなり始めたばかりで、自分が更年期だなんて夢にも思っていなかったけど、何となく自律神経が乱れている事は分かっていました…

  • どうして乱れるの?更年期と生理の変化

    こんにちは、miyaです。 こちら関東は週末からしばらく雨予報になっています。 いよいよ梅雨の到来ですね。 湿気との闘いが始まります(--;) うちは洗濯物は除湿機、布団は布団乾燥機、レイコップを駆使して乗り切っています 息子がダニアレルギーなので特に布団には気を使います。 何か良いグッズなどあったら教えて下さい(^^) 更年期に入った私。 当然生理も乱れやすくなっています。 私は出産前の30代前半までは生理不順とは無縁でした。 毎回28日くらいで生理が来て、きっちり5日間で終わる。 不正出血もした事無いし、生理が止まらないなんてこともありませんでした。 生理痛はありましたが、生理前症候群と呼…

  • 吐き気がひどかった次の日の食事&楽天スーパーセール**半額**

    こんにちは、miyaです。 昨夜は胃の不調に襲われ大変でしたが、短時間で収まってくれたのでまだ良かったです。 酷いと眠れない夜を過ごすことになりますからね・・・。 よく動いた日は胃の調子が良いと記事に書いたばかりで、昨日も一日お出かけでボーリングで体を動かしたので大丈夫だろうと思ったのですが、やはり気の弛みというか油断してはダメということですかね(^^;) 食べるもので一気に調子を崩します。 元々食いしん坊の私。 調子が良い時に食べ物を制限するのはなかなか難しいです(TT) 今朝はまだ胃が重たい感じがしたので朝食はパスしました。 夕飯を食べてないのに胃が重いというのは、まだ消化されてないという…

  • 今日は失敗(TT)

    こんばんは、miyaです。 今日は運動会の振り替えで学校がお休みだったので、家族でボーリングに行ってきました。 先月も行ったばかりだけど、息子がボーリング大好きなので♪平日の昼間なのでほとんど貸切状態でした。 スコアは全然大したことないけど、やっぱり体を動かすのは気持ち良いですね(^^)ほぼ半日投げてたら指がめちゃくちゃ痛くなりましたが(>_<) お腹が空いたのでボーリングの後にクレープを食べたんですが・・・ これがいけなかった(>_<) 帰宅して夕飯の準備をしている最中に突然の吐き気が(TT)数分前まで全然大丈夫だったのに… パスタを茹でて、あとは具材と絡めるだけだったんですが、立っているの…

  • 更年期症状は遺伝する!?

    こんにちは、miyaです。 今日は昨日の運動会の疲れが残り、体がダル重~い感じです。 この年になれば、疲れを繰り越してしまうのは仕方のないことですね(^^;) ただ、最近感じるのですが、疲労を感じるくらいよく動いた日は胃の調子がすこぶる良いです! 昨日は一度も胃の不調を感じませんでしたし、今日も良く胃が動いてるな~と感じています。 適度に動くというのは大事なことなんですね~。 毎日ヨガはしていますが、それとは違う心地よい疲労。 無理をするのは決して良くないけど、一日の終わりに「はぁ~、今日も疲れた~♪」と心地よい疲れを感じるのは大事なことかもしれません。 さて、先日実家に帰った時、母に私の体調…

  • 息子の運動会♪体調崩れなくて良かった(TT)

    こんにちは、miyaです。今日は息子の運動会でした。晴れて暑かったですが、時々曇ってくれたので助かりました。ずっとカンカン照りだとキツいので(--;)日焼け対策も万全にしたつもりだけど、明日になってから「こんなとこが焼けてるーー( ̄□ ̄;)!!」なんてことにならなければ良いのですが…。今日はお弁当作りのため3時に起きました。3時に起きてこれ・・・?って感じですが、時間に余裕がないと失敗しそうなので、いつもだいぶ早めに起きています。とりあえず、怪我もなくとっても楽しい運動会でした(^^)ですが、私の場合まず一日動けるかどうかが勝負でして・・・昨日からかなり不安でした(^^;途中で具合が悪くなって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyaさん
ブログタイトル
更年期だって元気に美しく!
フォロー
更年期だって元気に美しく!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用