chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靭帯骨化症編- https://www.tawabagani.com/

国指定難病の黄色靭帯骨化症と戦う日々を描いたゆるゆるな闘病日記です。ちなみに後縦靭帯骨化症も併発してたりもします

たわばガニ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/16

arrow_drop_down
  • 沖まで連れて行かれるカニ

    【たわばガニのジモトーーク!その87】海水浴に行った時の事。カナヅチのカニは浮き輪に捕まって浅い波打ち際をフラフラ漂って遊んでいた。するとジミーが不敵な笑みを浮かべて近づいてきて、カニの浮き輪を押しながらグングン沖へ向かって泳ぎ出したッ!ちょっ!まっ!足はつかないわどんどん海岸から離れるわ、あげく遊泳禁止エリア境界のブイまで運ばれましたッ!深いよーこわいよーw

  • 子供に囲まれて大人気のジミー

    【たわばガニのジモトーーク!その86】肝試しのお化け役で大活躍のジミー。めちゃくそ怖がらせられたにも関わらず、肝試しが終わって戻ってきたフランケンマスクのジミーには子供たちが殺到!子供を両腕で抱え上げ、まるでフランケンのファンイベントのようになりましたッ!ww

  • 肝試しで大活躍だったジミー

    【たわばガニのジモトーーク!その85】 ジミーは身長180cmを超える上に横幅もあり、めっちゃガタイよかった。そんなジミーがカニたちの地域の子供会の肝試しにオバケ役で参加した事があった。近所のお寺のお墓を借りて、墓地を通り抜けた先に名前を書いて帰ってくるというイベント。その道中フランケンシュタインマスクを被ったジミーがデカくてド迫力!みんな悲鳴をあげて逃げ帰ってきた!

  • 宴会でヒゲダンスを踊るカニ

    【たわばガニのジモトーーク!その84】ジミーはカニジジのガキ大将時代から続く一番の舎弟で、その縁が40年以上続いていたらしい。親分肌のカニパパは当時は毎日のように人を集めて宴会をしてて賑やかし担当がジミーだった!小学生だったカニたちも一緒になって当時流行のヒゲダンスを宴会芸として披露して大ウケでしたw

  • 濃厚キッスの洗礼を浴びるカニ

    【たわばガニのジモトーーク!その83】ジミーちゃんはキス魔でもあった。遊んでると突然チュウをしようと唇尖らせて追いかけてくる!カニたちは追いかけられるのが面白くて必死で逃げ回る事自体が楽しい遊びだった。しかし捕まった時には濃厚キッスの罰ゲームが待ち構えてましたけどね!ww

  • 車を運転させてもらったカニ

    【たわばガニのジモトーーク!その82】ジミーおじさんはジープに乗っていて、よくドライブに乗せてくれた。車のあまり通らない田舎道になると"車運転してみるか?"と時々膝の上にのせてハンドルを握らせてくれた!ただ真っ直ぐをキープしてるだけなんだけど、まるで自分で動かしてるような気分でめっちゃ楽しかった!今なら道交法的にはいろいろアウトですが、シートベルトすらあまり厳しくなかった時代の話なんでどうかお許しを…w

  • 天高く放り投げられたカニ

    【たわばガニのジモトーーク!その81】力持ちのジミーちゃんがウチに来ると兄弟全員がある事をおねだりした。それは力持ちのジミーちゃんならではの対空時間のめちゃくちゃ長い"高い高い"!一瞬無重力を感じるような放り投げが楽しすぎて兄弟全員で我先にとジミーちゃんの腕に飛び込んでいきましたッ!

  • 力持ちのジミーおじさんとカニ

    【たわばガニのジモトーーク!その80】カニが子供の頃によく遊んでくれたジミーおじさん。製材所で働いていてデカくて力持ちで優しくてめっちゃ好きなおじさんだった。でもジミーと言う呼び名が謎で、一度その意味を聞いてみたらいにしえのイケメンハリウッド俳優ジェームス・ディーンにあやかって自分で名付けたそう!今改めて思い起こすとジミーはイケメンタイプというより山男タイプだったので、かなり自己評価高めなあだ名でしたww

  • 深夜の壁掛け時計の音にビビるカニ

    【カニリーヒルズ高校白書その87】真っ暗で何も見えない中どうしようかと思案していたら、突然壁掛け時計の音が鳴り響き心臓が止まりそうになる!しかし時刻は深夜2時と分かり、このまま部室に居るのも怖いけど、今からウチ帰るのも面倒だと思い、結局無理やり二度寝をすることにしました!寝れば何も怖くないッ!ハズ!

  • 誰にも起こしてもらえなかったカニ

    【カニリーヒルズ高校白書その86】教頭先生を殴ったのは不慮の事故だと皆に説明して誤解を解消したハズだったのだが。部活中にまたもや睡魔が襲い仮眠のつもりで横になったところ、爆睡してしまい、目が覚めたのは真夜中の部室!真っ暗!怖いよ!どうやら寝呆けて殴られる事を警戒してみんなそっとしておいたそうです。誰か起こしてくれよ!

  • ヤバい先輩という噂が広がるカニ

    【カニリーヒルズ高校白書その85】授業をサボって寝てたカニを起こす教頭先生を寝ぼけて殴ってしまったとゆー噂が広がり、夕方部活に顔を出したら後輩たちに"カニさんってヤバい人だったんすね…"と無駄に怯えられるww。イヤ、違うから!アレは単なる事故だから!

  • 寝ぼけて何かを殴るカニ

    【カニリーヒルズ高校白書その84】そんなこんなで遅刻した日は部室で一眠りするようになったカニ。その日もスヤスヤ寝ていたら、何者かに体を揺すられて目が覚めたのだが、寝ぼけて腕を振り回したら何かにガツンと拳が当たる!めをあけたらそこには見回りの教頭先生の姿が!こっぴどく叱られ反省文を書かされましたッ!

  • 部室で寝てやり過ごすカニ

    【カニリーヒルズ高校白書その83】カニ高3年になり、映画部とカケモチで漫研に入り浸るようになる。漫研の部室には本棚の上の方に何故か布団スペースがあったので、遅刻なんかした時は一限目が終わるまで寝て待って二限目から教室に潜り込んだりした!便利スペースゲット!

  • 凹凸が無さすぎて不便だと思ったカニ

    【カニの徒然小ネタ日記その25】IH専用調理器具を買い直して、ようやくIHクッキングヒーターを使えるようになったカニ。まー便利というか普通に使えて手入れが簡単なのはいいんだけど、表面が平らすぎて部屋がちょっと薄暗くなるとタッチ式のスイッチがどこにあるか見えなくなる!いちいち電気つけなきゃならんのが地味に不便な気がすると思いましたw。ガチャガチャ回るツマミかえしてw

  • 余計な出費をするカニ

    【カニの徒然小ネタ日記その24】電気コンロが壊れたことを大谷さんに相談したら、型も古いという事で最新式のIHクッキングヒーターに取り替えてもらった。IH初体験だったので、まずはお湯でも沸かしてみるかと鍋に水を張って置いてみたが、IHクッキングヒーターが全く反応しない…。よくよくマニュアルを読んだら調理器具は全てIH専用でないと使えない事が判明!タダで直してもらってラッキーと思ってたら予想外の出費が!長年愛用してきた鍋との別れが悲しひ…

  • 電気コンロのツマミが取れたカニ

    【カニの徒然小ネタ日記その23】カニの部屋には小さな一口電気コンロが備え付けてあった。外食中心だったのでながらく放置してたのだが、自炊を始めるようになってからよく使うようになる。そんなある日、お湯を沸かしてスイッチ切ろうとしてコンロのツマミを捻ったら、スカスカした手触りの果てにツマミがとれた!ちょ!電源落とせないんですけど!www

  • 喫茶店でアイスをおごってもらったカニ

    【たわばガニのジモトーーク!その79】結局新人戦ではカニ中剣道部は一回戦負け。しょんぼりしたカニたちを見かねたのか顧問の先生が喫茶店でアイスを奢ってもらう。しかし不甲斐ないのと悔しいのでなかなか皆アイスに手をつけられないでいたら、顧問の先生が立ち上がり、「アイスが冷めるから早く食え!」と叫ぶ。イヤ、「冷める」じゃなく「溶ける」でしょ!わざとか天然かは分かりませんが空気が変わり、皆でありがたくアイスをいただきましたww

  • 新人戦に参加するカニ

    【たわばガニのジモトーーク!その78】中学部活の最初の大会は新人戦!カニ中剣道部からは2チーム出場したのだが、チームメイトのタコ沢くんがやらかす!初心者で練習試合でも勝った事のないタコ沢くんが、まさかの公式戦初勝利をあげる!しかし、そこでガッツポーズで試合場を駆け回った為に"一本取り消し"で逆転負けを喫する!カニ中剣道部の間では"タコ沢幻の勝利"という事で、ながらく語り継がれる珍事となりました…w

  • 蓋を開けずに缶コーラを飲んだカニ

    【たわばガニのジモトーーク!その77】買い食いの最中に同じ新入部員のムサシくんが「蓋を開けずにコーラを飲みます!」と突然宣言!その瞬間おもむろに缶コーラをシェイクしまくり、パンパンになったアルミ缶に安全ピンで穴を開けるとコーラが噴き出した!それを口に持っていきガブガブと回し飲みしましたが、ハッキリ言ってただ飲みづらいだけな上に、最後は蓋を開けて飲みましたw

  • インスタントラーメンにかぶりつくカニ

    【たわばガニのジモトーーク!その76】体育館が使えない日は自転車で15分くらいの場所にある市民体育館で練習していた剣道部。学校の外での練習の楽しみは帰り道の買い食い!しかし練習後の空腹は菓子類では満たされず、誰からと言うこともなくインスタントラーメンを買って、袋の中で粉末スープとシェイクさせて味をつけて生でバリボリ食うのをよくやっていた!めちゃくちゃ消化悪そうだけど腹にはたまりましたッ!w

  • 流れ球にあたるカニ

    【たわばガニのジモトーーク!その75】廊下での筋トレが終わると道着に着替えて素振りや稽古を始めるのだが、狭い体育館をバスケ部、バレー部、剣道部でシェアして使うので、時々予期せぬ所からボールが飛んできて直撃くらう事がありましたッ!イテーッつーの!

  • 先輩のしごきが2倍だったカニ

    【たわばガニのジモトーーク!その74】なをだかんだで中学では剣道部に入部したカニ。新入部員も10人以上はいたはず。小学生の頃のスポーツクラブとは違い、基礎体力の筋トレ指導は先輩方!腕立て・腹筋・背筋各50回x3のトレーニングは地道でキツい!しかもなぜか剣道部だけでなく同室の柔道部の先輩までが細かいチェックをしてくるんで手が抜けないッ!邪魔だからあっち行って!ww

  • 中学校で剣道部に入部したカニ

    【たわばガニのジモトーーク!その73】混沌の入学挨拶をした中学生時代。部活は小学校の頃からやっていた剣道部になんとなく決めた。入部届を持っていったら部室は柔道部と共同使用!コワモテな先輩たちと対面して一瞬入部をためらうカニでした…w

  • セルフレジ前で小刻みに動かされるカニ

    【黄色靭帯骨化症その255】コンビニがセルフレジになってまあまあ経つが、業界に言いたい。杖を使う身としては財布から金を出す時に杖から手を離す時点で足元ふらつくのだが、セルフレジはタッチパネル操作や紙幣投入やお釣り回収やらとにかく小刻みに動かなければならず地味につらい!せめて最初の立ち位置で全部済ませられるような工夫があればいいんだが、セルフレジメーカーさんどう?高齢化社会に向けたアイデアですよ。まーセルフレジ前に手すりあるだけでもいいんだけどw

  • パン屋のトレーシステムが辛いカニ

    【黄色靭帯骨化症その254】杖ラーが地味に辛い事のひとつ。それはパン屋のトレーシステム!杖を持ってるのにトレーとトングを持たなければならないので手が1本足りない!無理やり片手に二つのアイテムを持つにもパンが滑っておっこちそうになってしまう…。そのせいで片手で持てるバケットばかり買うようになりますたw。後はコンビニの袋入り菓子パンw。底の深いバスケット的なものが置いてあると助かるのだがなw

  • カウンター席だと杖を持て余すカニ

    【黄色靭帯骨化症その253】飲食店ではたまにカウンター席になる事があるが、その時邪魔なのが杖!普通の椅子席だと杖は立てかけ放題なんだけど、カウンターだとそれがなくて持て余し気味になる…。中途半端な場所に立てかけても倒れるし、拾うのも大変だし、結局手首に引っ掛けて飯を食うもののちょっと器を上げ下げしただけで杖がガンガンぶつかってホント邪魔!しかし最近登山用のカラビナフックをカバンにつけておく事でどこでも杖を引っ掛けられるようになり地味に便利で助かってますw

  • 地下の店はあきらめがちになるカニ

    【黄色靭帯骨化症その252】歩けるだけまだマシとはいえ、杖ラーとなって地味にいろいろ面倒な場面があるのを実感。その一つが地下の飲食店!美味いのは分かっているのに、エレベーターどころか手すりすらない階段だともうすっかりあきらめがち…。結局通りに面したあまり美味くもないチェーン店ですませてしまうようになったなー。階段しがない二階以上の店もね。味より立地条件で店を選ぶのは杖ラーあるある?

  • 幽霊のようになって帰宅するカニ

    【カニ田一少年の事件簿その92】家に帰る時間が夜8時をすぎカニママたちが心配してる中、びしょ濡れの血だらけで帰宅するカニw。そカニママたちビックリ!そらそやねw。頭の出血部分も大したケガではなく、まもなく血も止まりました。ただし翌日は全身打撲で体がビキバキに痛み動くことができませんでしたッw

  • 頭から血が滴り落ちるカニ

    【カニ田一少年の事件簿その91】あまりの衝撃にしばらく動けなかったカニだが、雨に打たれているうちに段々と意識がハッキリしてきて何とか上体を起こした。雨に濡れた頭を手で拭うと雨だけではなく鮮血が滴り落ちプチパニック!とは言え自力で動くしかなく、自転車を起こしたら前輪がグニャグニャに曲がって乗れるような状態になく、雨の中頭から血を流しながらガタガタと自転車を引きずり歩くカニでした…

  • 頭と背中を強かに打って動けないカニ

    【カニ田一少年の事件簿その90】何度かノーブレーキで下っていた坂道で障害物が無いのは分かっていたのだが、夜は車止めの為に鉄柱を刺してあったらしい。夜という事でそれに気づかず、気がついたら目の前の鉄柱に激突し、自転車から激しく3メートル以上吹っ飛ばされ、頭と背中を強かに打ち身動きが取れなくなる!さらにそこから雨も降り出し最悪な状態に!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たわばガニさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たわばガニさん
ブログタイトル
たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靭帯骨化症編-
フォロー
たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靭帯骨化症編-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用