長男は早生まれな上に体が小さく痩せっぽちなので、小さいとかチビと言われてからかわれることは今までも多かったんですが…
小学校いじめ編4【いじめる側が100%悪いということ】 前回の記事、うまく伝わる […]
小学校いじめ編4に入る前に【自己肯定感について】 いじめ編を本格的に書く前に、今 […]
私はアヤちゃんとの関係がギクシャクしていても、タイコがいたからバスケを平和に楽しめていました。仲良しのタイコのおかげで、いい意味で強くなれました。私とタイコが仲が良かったので、アヤちゃんも私に意地悪してきたりしませんでした。もし意地悪しても、タイコは私と親友だから1対2になっちゃいますからね。
小学校いじめ編2【平和で楽しかったバスケで…】 小4でバスケを始めた私。 バスケ […]
小学校いじめ編1【バスケを始める】 こんばんは! 今日から小学校いじめ編本章を始 […]
小1でいじめっ子トリオの標的になった話-5/5【いじめっ子とその親】
我が子がなにか悪いことをしたら、何か理由があったのでは、、と我が子を心配することが先にきて、ちゃんと怒れない親が最近多いと聞きました。(前にテレビの情報番組で見た。)悪いことをしたら悪いよ、ってちゃんと叱って教えていきたいです。
小1でいじめっ子トリオの標的になった話-4/5【恐怖のカーテン裏呼び出し】
息子たちには困ったことや悩んでることがあればなんでも話すように教えています。いま3歳と6歳の息子たちはなんでも話してくれるので嬉しいです。子供の力だけで解決できないことがあれば、親を頼ってもらえる親子関係を築いていきたいです。
小1でいじめっ子トリオの標的になった話-3/5【盗みを認めたが…】
小1でいじめっ子トリオの標的になった話-3/5【盗みを認めたが…】 恐怖の声 こ […]
小1でいじめっ子トリオの標的になった話-2/5【ペンが盗まれる】
私の長男も小学校に上がったばっかりで連絡帳システムがあります。保育園の時と違い先生と直接話をする機会がほぼないので、なにかトラブルがあれば連絡帳に書くしかありません。でもこの連絡帳、学校をお休みするときはお友達に学校まで持って行ってもらうシステムなので(お休み連絡は電話では禁止されてる)、預けられた子が中を覗き見して問題になることもあるとか。
小1でいじめっ子トリオの標的になった話-1/5【無差別的ないじめ】
宿題に落書きされるくらいで済んでるならマシ、と思ってたくらい意地悪な子達でした。裸になってうんていを登れ、という他の子へのいじめは衝撃的でずっと覚えています。このトリオは無差別的にクラスみんなにいじめをしていました。
バスケは私の身体だけじゃなく心も健康にしてくれました。バスケを通して異学年と子やコーチ、試合では他校のプレイヤー、いろんな人と交流ができました。
小3まで仲良しだったアヤちゃんとの友情にヒビが入り始めつつ、小4になりました。小4からスポ少を始められるので、私はバスケを始めました。アヤちゃんと親友タイコも同時に入部しました。
性教育は3歳から!オススメの本・漫画紹介 今日は体験談描写なしなので皆さん安心し […]
子供のころ性被害に遭った話-5【性被害による男性恐怖症】 今日は幼少期性被害に遭 […]
今回は小1の時に同級生から襲われたけど、しゃべれない・動けない私がなんとか防御(?)できた話を書きます。
子供の時に性被害を受けた時の体験談を書きます。明るみには出ない子供の間で起きている問題を、知らない方達に知ってほしいからです。ネガティブな話題に思われるかもしれませんが、悩む子供が少しでも減ればいいな、というポジティブな意味で発信していきたいと思ってます!
男子高校生が捕まったと聞いた私は、当時私を疑って欲求不満扱いまでしたバイト仲間のことを思い出しました。(根に持ってる!)
高校生変質者に遭遇した話-2【親友に被害を信じてもらえた安堵感】
高校生の時に、コンビニバイト中に男子高校生の露出狂に遭遇した話の続きです。
高校生変質者に遭遇した話-1【バイトのレジ中に突然被害に遭う】
子供の頃の性被害の話からいったん離れて10年後くらいの話ですが、前回の話と似た経験を高校生の時にもしたのでそのことを書きます!当時私は女子高に通っていました。もう場面緘黙症も克服してバイトをしていました。
性被害にあって傷ついている人に対して、自意識過剰、被害妄想、モテ自慢だと批判する人って少なくないと思います。加害者が相談した相手の知っている人だったり、教師や親や人格者など信じがたい相手だったりすると被害者が嘘つきだと思われるパターンも多いはずです。
友情にヒビが入り出す−後編 私がしゃべれる子ならよかった 私が場面緘黙症じゃなか […]
友情にヒビが入り出す-前編 なんでアヤちゃんは手紙を […]
「ブログリーダー」を活用して、今じんこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。