ナガサキあるあるなのかな誰か家に来たら皿うどん出前でとるのナガサキ滞在わずか2泊3日そのうち皿うどん2回どちらもおうちに訪問したらおよばれされたのーたらぁ〜デッカい別のおうちでもデッカい連続皿うどんはなんだかなぁ〜と思ってたケド問題ナーいおいしいおいしーいみんなで食べるのも楽しくておいしい味変ソースもちゃんと出前で付いてきます。皿うどん大好き💕長崎旅行其の8皿うどん
もナガサキ来ましたー小さいころ保育園に通ったこともあるんデスマラソンカラーガードツライ想い出多い保育園デスでも園の方とお会いできて覚えててもらえててうれしいーナガサキずーっといたらどんな感じになってたんだろうなぁ…夜はカウンター寿司魚のことも日本酒のことも少しわかるようになってのカウンター😍寿司安くておいしいかったぁ〜長崎旅行其の7ムスメも長崎に
刺身ーナガサキの中心地にある築町市場ずいぶんさびれてしまいちょい悲しい😢デスはココの刺身がソウルフードと言ってもいいヒラス❤️カジキ❤️ナガサキはカジキをよく食べるのかマグロではなくカジキおいしーい鯛も歯応えゴリゴロ硬く薄く切らなきゃ食べれませんそれが好きご馳走さまでした🙏長崎旅行其の6築町市場
の高校の時の同級生今日はヨット⛵️のお誘いヨットには穏やか過ぎる🙂気候で風なし対岸にある伊王島までのんびり移動(今は車でも行けますが)すしー🍣🍣🍣トモダチにも申し訳ないですが昼からたらぁ〜ランチセットこれに前菜?付きで1500円ナガサキ鉄火もおいしい❤️滞在中あと何回寿司食べれるかなぁ長崎旅行其の5ヨットと寿司と伊王島
しっくりポックリ日本酒を飲めるお店見つけましたー看板が見当たりませんデス入るのにちょい勇気がいるか…カウンターしかなくそこにはズラリと❤️生カラスミツマミにちびりバンクーバーにこういうお店があったら良いのになぁ〜長崎旅行其の4看板のないお店
長崎の宿はココ「ROUTE」さんカフェとホステルそれに自転車レンタルと3つの顔を合わせもつ夢のビルチ”ング階段上って2階がカフェと受付デスさらに3階までがんばるとお宿お宿のオーナーさんの小さなムスコさんが案内してくれましたー共同スペースと一応個室寝台列車のベッドをイメージしたような秘密基地にいるようなそんな気分にさせてくれるお部屋?デス窓の外はサグラダファミリア風教会が屋上スペースもあってしばらくお世話になりまーす長崎旅行其の3宿
ナガサキでまず行きたかったお店「しのだ」寿司ナガサキの寿司屋カウンターしかないお店が多いデス😍まずは刺身😍コノシロがあると言うのでとりあえずツマミにココの寿司は一人前なんと1000円そしてうまいあっという間に出てきた😆ノリパリパリ日本酒に移行しつつお好みでさらに追加ヒラス(ヒラマサ)サバアワビさらにアワビヒラメ幸せでシタこれで4000円満足満腹でシター長崎其の2しのだ寿司
大阪にの大親友が住んでおる大親友に会うやめだけに大阪へ向かう🚗車で迎えに来てくれた彼なんとそのまま⛺️キャンプに行くらしいまず道の駅で食材買い出し魚がたくさん売ってたーそして本日のキャンプ場和歌山県になるらしい国民休暇村の持つキャンプ場らしいとにかくまずは⛺️テント設営忙しいテントたったら次は夕日を見ながら露天風呂よとスケジュール忙しい…がにゃんとこの景色を見ながらの露天風呂♨️野郎2人ではあるけれどステキではアルキャンプファイアー🐟魚いっぱいある入った鍋料理それに刺身キャンプに刺身は悪くないウクレレも弾いて楽しい楽しい夜でシタそして朝卵焼いて炭火で焼いた🍞パンの上においすぃ〜やった一晩だけでしたが充実した一晩でシタわざわざ大阪行ってよかった。ニホンは良いね...キャンプ和歌山
何年ぶりだろう8年かなぁ地元ナガサキ高校の中良い同級生が空港まで迎えに来てくれてそのまま彼の家で飲んでしゃべって宿泊でシタナガサキの刺身で美味しい刺身で長崎其の1
大阪に向かいまシタ今の時代🚄電車移動が1番$$$高いけど電車🚃好き新幹線の各駅停車「こだま」です飲みの1杯付きの切符がありマスたら〜ん🤗駅弁にビール(ビールは切符に付いてる)新幹線だけどこだまはゆっくり窓の外を見ながらお弁当そしてビール飲み飲み大阪までちょい旅気分でシタ大阪へ
デート池袋ディープな路地❓狭い階段を上がりマス馬の肉料理が特徴のお店が絶品❗️とすすめられた馬肉のハンバーグ😍牛と違い脂が少ないけど濃厚な感じで美味しいこういうモツ煮なんぞも食べるようになってはニコニコお酒も進む日本酒の種類も多いケドこの日本酒はバンクーバーで飲むと1杯50ドル❗️くらいするとか楽しい楽しい夜でシタ❤️月食の夜池袋デート
ちょい小旅行草津温泉♨️行ってきたぁーニホンも国内旅行が自由化❓コロナで旅行業が大変だったので政府の政策でホテルも安く泊まれさらに金券特典も❗️もらえるとお得たくさん旅行しやすくしてくれたおかげでたくさんの人で賑わってましたよー草津のお湯は日本一大量らしい草津のお湯はアッちっちーらしいので空気に触れさせて冷ましててかき混ぜたりするのが有名らしいなかなか秋の良い気候でのんびりしました温泉旅行は良いね😊草津温泉其の1
混んでいるとはいえタイミングがズレれば♨️お風呂貸し切り🤗朝風呂❤️露天風呂❤️❤️大の字になって風呂に入る😆貸し切り風呂❗️もありまシタ何度も何度もお風呂に入るひさーしぶりの温泉です草津温泉其の2
温泉近くスキー場もあるぶらぶら散歩してたら🎣釣り堀発見❗️早速やってみる😀誰でも釣れるらしいキャチアンドイートらしいなんとかでも釣れましターこちらで料理してもらいました。釣り代金に料理代金も含んでるからお得かもー🐟ニジマスサクサクに揚げてあって❤️❤️❤️塩焼きにもしてもらいました。個人的には揚げが美味しかった。手打ちの蕎麦も出してたのでお願いしました。秋の穏やかないちにちでシタ草津温泉其の3
デスと巣鴨にあるらーめん屋さんに今人気らしいケド巣鴨エッチエリア❓の入り口にあるらしい小さい頃巣鴨にいたことあるけどその頃はこのエリアの認識なかったからどこそれ❓って思ってたけど実は良く歩いてたらしいということで入店なかなか雰囲気ある入り口お値段なかなかお高い方かな…は醤油ラーメンスープは魚介の味が強く最近の流行りかなぁは塩魚介の味もなく食べやすく好みの味でシタ❤️ラーメン食べ歩き楽しいーらーめんいま村
にはちと場違いな所バンクーバーでお知り合いになった方からお誘いを受けて新宿にある京王プラザで中華ランチージーンズにTシャツなヤツはしかしおらず💧隣の席はどこかで見たことのある女優さん❓そんな中美味しゅうございましたぁ中華のコースフカヒレとやらのスープお上品なお味ご馳走さまでシタコレなんじゃい?と思ったらマスク入れマスクその辺にポイって捨て置いてただわさ😅ケーキセットも🍰いただき非日常を味わって最後はもジェントルマンにありがとうございました😊京王プラザの中華ランチ
「ブログリーダー」を活用して、lana110さんをフォローしませんか?