自毛植毛を経験し学んできた事を悩んでいる方や考えている方にブログを通して、協力出来たらと考えています。
「55万円植え放題」の広告に衝撃を受けて、即電話をしました。 トルコエステセンターとは • 植毛 そしてその日にカウンセリング‼︎ 担当の方と色々なお話をして、疑問に思ったことを全て投げかけ、その全ての投げかけに丁寧な回答を頂きました。気さくな方で不安に思っていた事が解決しました。 その後も何度か思い浮かんだ疑問を聞き、その全てを的確に対応していただきました。 その後連絡先の交換してメールにて頭頂部、前頭部、後頭部、サイドの写真撮トルコエステセンターへ送ります。 その写真をトルコエステセンターの院長先生が確認して、薄毛の部分にどれだけのグラフトが必要か、また後頭部からどれだけのグラフト数を採取…
1回目と2回目と合わせると、総額約180万円の手術費用をかけました。グラフト数は合計4800グラフト エステセンタージャパンさんを早く知っていれば、55万円で済んだのに!仮にエステセンタージャパンさんで2回の自毛植毛をしたとしても総額110万円私が行った1回目の費用より安い! そして約70万円の差があります!早く知っていれば植え放題なので、1回目で終わっていたかも! あ〜本当に後悔ですね。 韓国で手術をした範囲(頭頂部もしました。) 2回目の手術は前頭部の密度アップとM字を下げました。 にほんブログ村
植え放題はすごく魅力的です。例えば、M字部分と頭頂部が薄毛で本当は両方植毛したいのに、予算が足りなくてM字部分だけにしたとか。本当はヘアライン をもう1センチ下げておでこを少しでも狭く見せたかったのに、こちらも予算が足りなくて仕方なくてとか。植毛して完成したものの、なんか密度がいまいちで、2回目の植毛を考えてる!(私はこのタイプ!)私が以前手術した、クリニックですと55万円だと400グラフトしか植毛出来ません!(髪の毛を剃らない切らない方法)しかし!私の手術してもらった「エステセンタージャパン」では‼︎ エステセンタージャパン • 植毛 55万円で植え放題なんです‼︎後頭部の元気な髪の毛を取れ…
自毛植毛をする際に髪の毛を剃ったり剃らなかったりしますが。 一般に3種類の方法があると思います。坊主頭にする方法 全ての髪の毛をバリカンで五厘刈り(1.5mm)にする。クリニックで言い方が違いますが、オールシェービングやオールシェーブ、坊主FUEなどなど。 この方法が一番安くて、手術の時間も短くてすみます。採取部分と植毛する部分を剃る方法 この方法もドナーシェービング、ドナーカットなど言い方は様々で、後頭部の髪の毛を5〜6cm残していれば採取した部分が隠せます。(採取範囲が広いと無理な場合があります。)髪の毛の長い方で、植毛した事がばれたくない方は良い方法です。髪の毛を切ったり剃ったりしない方…
数年前に韓国で自毛植毛を行いました。 当時は今よりももう少し手術料金も安かったです。(約1割ほどです。) 韓国で手術を決めた経緯は。 日本のクリニック3社でカウンセリング行い、同じく韓国でも有名な3社でカウンセリングをしました。 内容はともかく、決め手は料金と日本の企業が間に入っている事でした。 韓国で日本の企業が間に入っているところは1社だけですよね。 そこです! 日本での手術はカウンセリングを受けましたが、予算オーバーで無理でした。 高すぎです!約2倍から3倍くらいでした。200万円〜300万円‼︎ 手術の症例数もダントツでしたので、執刀医の腕も、ものすごく良いというのも決め手となる要因で…
初めまして、これから2回目の自毛植毛を行うHAGEsanです。 自毛植毛のブログを見ている方は、ある広告が気になりませんか! 「業界最安値 植え放題」 そうなんです!トルコ🇹🇷で2回目の自毛植毛を行います。 これです。 ↓ ていうか、もうやってきちゃいました! 一言でいうと「トルコで植毛して良かったです。」 理由はこれからブログを更新していきますので見て下さいね。 にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、HAGEsanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。