chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミカタ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/12

arrow_drop_down
  • 超消極的野球の極み。

    19歳の2年目投手にプロ初星献上。サヨナラ勝ちや ムードの良さげな時の次の日に限って 自ら水を差すような試合をするのはナゼなの?代打を出さずにバント。 (流れを全く読めない) 4億円の代打様が3ボールからストライクを3球見逃しで三振。 (糸原ショートでフテ腐れたの?) 監督も阪神のレジェンドにも こんな超消極的な姿勢を見せられたら シラケますよ〜。 失策0でも こんな試合の方が良いわけ? 失策4でも昨日の試合の方がマシだわね。 (´・ω・`) 解せないですね。 5回裏一死一二塁で 青柳に代打を送らず 送りバント→失敗併殺。 高山をネクストに立たせて置いて どういう場面なら代打だったんでしょうか…

  • 苦肉のショート糸原起用策。

    7/31 試合前〜 最近オーダーを見るのがいろんな意味で楽しみ!?のミカタです。 2番誰かな〜 ? ソラーテ! ほっとしました( ´△`)んっ? セカンド??ショートは? 糸原! (@_@)またシャッフル〜@@@ 草野球じゃないんだから 二塁手を甘くみるなよ〜 福留も使いたいからの策でしょうが 糸原までにも負担がかかるでしょ。1人動かすと必ず誰かにしわ寄せがくるもの。プロレベルだとショートできない人がセカンドは無理ですよ。 今岡だって関本だって和田だって 元々はショートだったからこそセカンドやれたのよ。まぁボロが出ないうちに早めに守備固めしてね!失策出ても 昨日みたく勝ち試合で ソラーテのセカ…

  • ソラーテ劇団 .:*:・'°☆

    面白い シ〜ソ〜ゲーム♪ でした(^_^)vエラーもたくさんたくさん出たけどいいんじゃないですか? こういう勝ち方なら最近は辛口連発でしたので 今夜くらいは( ´△`)打撃陣の反発力と 2番ソラーテ起用が機能した事が ミカタを満足させてくれました。草野球並の失策でしたね(笑 ソラーテと糸原。 ソラーテの遊撃手どうする? アウトですね。もう。 二度と見る事はないでしょう(笑 そしてセカンドも無理でしょうね。 サードも怪しいですね。東京ドームでのスライディングキャッチに騙された評論家も手のひら返しですよ(-.-)もうレフトしかないでしょう。 福留使いたい時は マルテの代わりの一塁ですか。ソラマルコ…

  • みんな年俸分くらいは働こうよ。

    4番大山をそろそろ外してやれば?と前回は書かせてもらいましたが もちろん本意ではないですよ( ´△`) しかし 4番だから〜での 大山の選手としての評価を判断するのはかわいそうだと思いましてね。 それなら他にやらせれば良いんじゃないの? 的に書かせてもらっただけです。 あれほどベテランに頼るのは〜という意見があった中でやっぱりベテランで〜なんていうのは勝手な意見だと思いますがね。4番は 勝敗の責任 チームの顔 チーム一の長打力や信頼感(実績) が求められますが 大山に当てはまるものは皆無でしょう。それが何か問題なのでしょうか? 野球の常識とも言われるこの4番論。 極貧打線の打撃レベルが低いこの…

  • 4番の重責は重かった!?

    大山くんについて。 もうそろそろ楽にさせてやっても・・ 4番以外も決して楽ではないですが。4ヶ月95試合ですか。 385-103 11本塁打 56打点 .268 糸井福留以外で他に誰か4番でこれくらいの成績残せる人いましたかね? 糸井がそんなに働いていなかった45月はそれなりに頑張ってたとは思います。 4番としては物足りないかもですが レギュラーとしては外されるほどではない成績です。 近本が同じような成績です。 (打席数 安打数 打率 四球 出塁率) 盗塁と打点はお互い役割どおりです。 共にこの阪神打線の中なら使って当然くらいの成績です。昨年のロザリオや 新助っ人がハズレの場合の成績 よりかは…

  • 勝ち星より大事なもの??

    はい昔の岩田さんに逆戻りですか。 制球が酷かったですね。 先発の登録や抹消を繰り返すやり方もどうかと思いますよ。 わざわざうまく回ってたローテを崩すような事をしている感が否めませんね。 今日もたくさん選手を使いました。 まぁよくもこんなにコロコロと 途中から交代交代の連発。 お試し守備練習も試合中に行い 試合の事より選手交代に力を注いでいるかのような。岩田さんに2回に代打を送らず そのまま打席に立たせた時点で あぁ やっぱり中継ぎ陣がなによりも大事なんだな と思いました。 2回の裏は上位打線から もう追加点は許されない状況。 なんとか凌いだものの 明らかに調子はイマイチ 立ち直りの気配もみせず…

  • グデたまな采配にグッタリ。。

    勝った?みたいですね。 やれやれ。高山くんの悪球打ち!ならね 悪球捕り! 前進守備もわかるけどさー 高山くん横浜でも背走させられてたよね? 一応ファインプレーだけどね。 シフトも何もかも裏目に出てるのは何? わざとやってる?(-_-;) としか思えないほどの采配っぷり。 不愉快極まりない試合でした。 (BS中継も途中で終わるしね)でその高山さんその勢いにノッて 11回表一死二塁の勝ち越しのチャンスに登場! ワイルドピッチで三進して 一死三塁のチャンスに! これはもう流れからいって 高山さんヒーローになるよね? で・・浅い左飛・・・。 おおっもうぉーラジオの実況では 「高山選手常識を覆すバッティ…

  • 遅せ〜よ(笑今更2番最強論。

    ソラーテ加入でやっとこさ 打順の並びを変更した矢野阪神。 2番ソラーテ。 は強打者かどうかはともかく 巨人横浜日ハムなどが採用している 2番に強打者を入れるやり方。原 ラミレス 栗山 と かなりクセが強い監督の方針だからこそのやり方かもしれませんが(笑2番が強打者という事はもちろん作戦は送りバントなしです。 1番が出て2番が送って〜の 昭和染みた作戦は手堅くセオリーとされてきた スモールベースボールの象徴ですが 個人的には まぁつまらない野球だこと( ´△`) 相手にわざわざ1アウトあげる。 投手によっては一息つけて助かる。 とりあえず1点を取るための最善策?? イマイチ勢いがつかない。など悲…

  • 救世主現わる!?

    2番遊撃でデビュー 右打席で勝ち越しV弾の大仕事をやってのけました。 (^_^)v試合前に大量入れ替えの情報が・・ 能見ドリス木浪秋山抹消 ソラーテ高野飯田昇格即スタメンデビューとなりました。 チーム状態が悪すぎたので早かったですね。最近阪神もミカタもすっかり元気がなくなっていたので( ´△`) この1発で少しは立ち直ったかな⤴⤴ (^_^)v打撃よりも正直ショートの守備が心配でしたが なんとかこなしている様には見えましたが・・ まだまだわかりませんね。 矢野さんの起用の仕方だと もう1つどこか守らせそうですけどね。 たまに鳥谷北條をショートで起用しつつ。 さすがに全試合ショート起用はどうなん…

  • 事件は現場で起きている。

    渡辺謙さんがTwitterで阪神フロント上層部に激怒。 らしいですが・・。 ちょいちょい不甲斐ない時の阪神に喝を入れてくれますね('ε'*) もう毎日でもいいよ。。(〃_ _)σ∥ フロントに何ができるのか? 現実的なところ FAの乱獲 年俸高めの外国人複数獲得ぐらいでしょう。GM制,編成部門の強化などは 現実的には難しいところ。前オーナーは野球好きで 勉強熱心だったようで 金本招聘にいたっては 改革なども模索したようですがその金本解任とともに自らも辞任。 現在のオーナーはあまり野球はくわしくなく 阪神に対しても愛情があるとは思えません。金本改革は 淡々と試合を消化する選手の気持ちを許さず。 …

  • そろそろ終わりの始まり。

    同じ0封負けでも ランナーをある程度出して 「あと1本が出なかった」 敗戦ならともかく 淡々と進む 無抵抗の0封負けでは もう救いようがありません。気づけば2位横浜とは4差。 3位広島とは2差。 中日がなぜか連勝のあと6連敗(笑価値はなくてもCSくらいは楽しみがないと これからの楽しみがなくなってしまうのよ私。今永の出来が良かろうが 打撃コーチの指示が悪かろうが 監督の無策が原因だろうが まずグラウンドにいる選手がやらないと。 もう少しファイティングポーズをね・・ φ(゜゜)ノ゜スタメンで出ている選手はもちろん責任は感じているだろうけど 恥ずかしいと思わなきゃね。貧打の原因,責任を 首脳陣だけ…

  • あれもこれも使いたい。

    今話題の この体制では辞めたる! なんて選手はいないでしょうが 日刊ゲンダイに気になる記事が・・長年監督フロントからも指導評価が高いあるコーチと選手に不隠な空気があるそうで どうも若手には厳しく 上にはご機嫌とりのサラリーマンコーチだとか!? 誰? 筒○? ○慈? こんな記事が出る事自体良い気分はしないです。この程度の事ならどこの球団にもあるでしょう。ゲンダイなので記事の信頼度は微妙ですが・・。さて ぶつくさ言いながらも試合最後まで見ましたが・・まぁ何も響かない試合だこと( 〃▽〃)青柳さんの投球と北條の一発くらいが唯一のみどころでしたか。 青柳ローテ生き残りへ この登板で内容が悪ければローテ…

  • 超全員野球。

    いちいちスタメンにケチをつけるのもそろそろ止めにしたいですが・・対左浜口として北條陽川。 おまけに捕手原口。 北條陽川はファンにもう見限られた感があり またいろいろ言われるでしょうがもちろんこの2人見たいですし 個人的にはまだまだチャンスを与えてほしいと思っています。 北條陽川を使うなではなく 言いたいのは この時期にきて まだコロコロ選手を同じパターンで スタメン入れ替え これで戦うぞの形が確立されていない 事に不信感が沸いています。今やっている事は 4月5月にやる事です。 成長しない若手。 だけが原因なのでしょうか?完全日替わり打線の完成を 目指しているのか? 入れ替えても所詮 6番以降の…

  • エキジビジョンマッチ。

    ハイ。素晴らしい伝統の一戦でした。 死闘12回の熱戦。いつまでも仲良くしようねベイ様。 ベテラン3人を加えたスタメン。 ガルシアの交代のタイミング。 筒香勝負の選択。 ドリスの誤算。でしょうか。ここ数年言われている 福留糸井頼みの阪神。 鳥谷を加えて3人スタメン起用でした。 久しぶりの揃い踏みで新鮮さはありましたね。 実況の煽りも重なって序盤は雰囲気が良い感じでした。 矢野さんの起用は全く予測がつかないので わかりませんが おそらく福留は3連戦あったら1日休むくらいのペース。 鳥谷の起用は とりあえずは結果を残しているうちは使い続けるでしょうね。 正遊撃手の育成は一時棚上げ。 起爆剤的な起用か…

  • ワイドショーは見たくないけど・・

    野球とは全く関係ないですけど・・テレビをつければ吉本問題。思ったのは・・ 芸人さんは発信力があるから あれだけ束にかかって社長責めれば 勝てるよね・・(-_-;)発信力って凄い武器ですよね。なんか援護に回ってる芸人さん達 なんだかな〜ってミカタの発信力は 全〜くないですが (あたりまえだよ)( ´△`)元々の問題って・・ 風向きが急に変わって・・世論も吉本(社長)が悪いってなるのかな〜テレビや雑誌でしか情報を得られない私達は 情報に左右されても仕方ないですかね。 んーなんか違和感。 一般人なら 嫌なら辞めるし 給料安ければ辞めるし 社長の悪口言えないし芸能人って特別なんだなぁとどうなんでしょう…

  • 活発なトレードのミカタ。

    今回は妄想記事です。 これくらいやってもいいかな〜くらいで読んでいただければ( ´△`)福留さんが復帰すれば 結局その勝負強い打力はスタメンには欠かせなくなる時期もあるでしょう。 (もう既に必要!?) 近本が復調気配なので 糸井福留を休養させる日を設ける時しか 高山の出番もなさそうです。 中谷陽川は出番は減るどころか 1軍の枠次第では2軍漬けになりそうな感じです。 江越は降格。板山 隼太 島田などはもう二度と見れないのかしら。ソラーテの加入により セカンドなどを守らせれば 当然木浪北條上本 場合によっては糸原も出番が減ります。 原口も代打専門でしょうか。 植田はスタメンなんてもうないでしょう。…

  • 最下位を免れる為の補強!?と外国人枠問題。

    ソラーテ来日で今週にもデビューか!? 現実的には来週30日の中日戦からでしょうか。 26日(金)に2軍甲子園で試合あるので そこで実践デビューですかね。 外国人枠どうする? ガルシアが外れると言われていますが (中10日くらいで回す?) 秋山藤浪岩貞が控えているとはいえ それなりにローテで投げてきた働き ほとんどローテを崩さずこれた ガルシアの貢献はそれなりに評価してあげるべきでは?そうなると問題は マルテの評価 になります。賛否両論なのは承知で はっきり言わせてもらいますが マルテ降格で 良いと思います。 今の貧打線にマルテは必要か? ソラーテ次第では必要ありません。 外国人の中途半端な評価…

  • 近本暴走モード突入〜

    近本V3ランで最下位ヤクルトに2タテ!終盤まで1点リードの接戦でしたが なんか安心して見られましたね ( ´△`) ヤクルトだからでしょう。八回にはグダグダの押し出しで 珍しく追加点を取れたので ドリスさんも安心して見れましたよ。借金が最多6になった4月も ヤクルト3タテから盛り返しましたが 今回は他チームの調子が上向きなので (広島横浜) 今後は厳しい戦いが続きそうです。 初回の攻撃で12番が見事に機能して 無死13塁! これは1点確実だなと見ていたところ まさかの無得点で終了。 前日のサヨナラの流れは一変 重いモードの始まりの予感でした。 信号機が壊れている? 無死13塁で糸井の打球は一塁…

  • 地味な代走起用采配が的中!?

    や〜っと勝ったで〜 ( ´△`)このなんとも言えない安堵感。 とりあえず嬉しいですよ♪負け慣れて喜び方がわからなくなってきたヨ相手によって接戦をモノにできるかできないかですかね〜 展開が毎度の展開で 勝因はなんだかわかりません(笑ヤクルトが相手だったから!? とか?とりあえず 失策0 調べましたら 野手のエラーは9試合連続0 (゜ロ゜;ノ)ノ(近本の頭上捕れずはナシで) 失策なくても勝ち星につながってない!シーズン100失策越えるなんて言われていましたが改善や確率の収束を考えれば 1年通して失策だらけにはならないと言う事でしょうか。記録に残らない守りの あ〜あ捕れたやん はありますけどね。先発…

  • why??植田1日で外れる。

    昨日はスタメン発表の後中止になった様ですがそのスタメン 近本 糸原 糸井 大山 原口 高山 梅野 木浪 植田1日でスタメン外された〜 何の為の豊橋スタメンだったのか? 4タコでもう評価終了? 早くない?木浪にはもう打席数242与えていますが ある程度力量がわかってきた頃です。 単打マンでもなく 中距離打者でもなく 脚も速いのかどうか微妙。 (盗塁少ない)打撃も守備もある程度課題も見えてきた中で 試合の中で成長して改善していく方針の起用に見えます。 植田スタメン待望論がちょこちょこ出だしたところで豊橋でスタメン出場があったので しばらくは 植田の可能性を模索する 方針なのかなぁと思った矢先 昨日…

  • ムチャクチャしたれ!

    7/19 阪神対ヤクルト 中止 7/19 2軍 筑後 阪神 3 対 ソフトバンク 2 先発藤浪 7回 6安打 8奪三振 4四球 1失点。昇格は 秋山の次回登板次第でしょうか 救世主出てこい! 秋山藤浪の新聞の記事ありましたが・・いやいや 投手がいくら頑張っても借金は減りませんよ。 7回2失点でも勝てるかわからん展開ですし。 0点に抑えられる人こそ救世主でしょう。福留さん 3打数2安打 1本塁打こちらが現実的な救世主でしょうね。 ファンを楽しませるとは? 就任当時から矢野監督は常々 ファンを楽しませる事を発信していました。勝つ事で楽しませるはもちろんですが それよりも 毎試合ワクワクする展開 …

  • そして「しゃあない」の聖域は広がっていく。

    またも3タテされ6連敗。 借金5。巨人中日に1つずつ勝っておけば借金は1。2カード連続3タテ負けなんてもう・・ TДT)それにしても唯一の攻略のチャンスだった 相手先発アチラさん。 そんな大チャンスの日に わざわざプロ入り初先発望月をぶつける意図?? 素人には全くわかりません(-_-;) 遥人も西もこういう日に投げさせてやればね・・さて Aクラス争いに参加するには借金5はギリギリラインですね。数日で各チームの状況なんて変わるので 別に悲観する事はないです。どんな状態であろうと CSの楽しみは残しておきたいですから( ´△`)優勝争いではないので そこそこ負けても相手も負けるので そんなに差は開…

  • 鬼が笑う作戦。

    この試合 FWの糸井が ヘディングシュートと ロングシュートを決め2得点。延長戦に入ると思われたロスタイムに DFの近本が手痛いハンドでPKをとられ アルモンテの放ったシュートは GK小野の股間をすり抜けてゴ〜ル!こんな感じですか〜毎日サッカーのスコアですね。 ( ´△`)野球ファンのサッカーへの偏見「得点が少ないから面白くない」 「やっぱりホームラン最高」阪神ファン 「 ・・・そ,そうだね。松坂に対して91球投げさせ 5回で引きずり降ろしました〜! で 2得点! ・・ (゜ロ゜;ノ)ノ拙攻といえば拙攻ですが 近本を起点に糸井が返すパターンで2点。 これはこれで良いのですが 4番以降が続かない…

  • 「しゃあない」の違和感。

    3連勝の後の4連敗 。 弱いチームの典型的なパターンですね。 失策0 でも勝てませんでしたね (。>д失策で負けるパターンもありましたが やはり貧打で負けるパターンが多いです。ま〜た中盤まで2-2の接戦? 誰が打たれるかの展開でした。 (あきらめてたよ( ´△`)中日打線は得点パターンが確立されてるので 手強いですね。 ジョンソンが2死から連打で失点。 大島を出せば一転ピンチになります。 しかし アルモンテに打たれるなよ〜 この前2軍の試合で見たぞ いつの間にやら3番に復帰。 今さら活躍できるのか?と見てましたがガルシアさんも被弾 (。>д想定外です。そして ビシエドには4の4いつも打たれてな…

  • 阪神遊撃手問題のミカタ。

    今回は阪神の穴と言われる遊撃手について。今年はとりあえず木浪中心でいく方向の 起用の仕方ですが はっきり遊撃手のレギュラーとはまだまだ言えません。 阪神の守乱の象徴 とも言えるほど 痛いエラーも何回かありましたが ルーキー1年目の遊撃手は 打球の速さに慣れる事や 余裕を持ったプレーになるまでには 何年かかかるのは当然なので それも想定内として起用しているようですね。 なぜ木浪? 昨年後半の働きから北條が大本命でしたが いつものごとく春先は調子が上がらず スタメン起用されても木浪よりは活躍度がありませんでした。 一方木浪の方もオープン戦の成績が抜群に良かった為の開幕スタメンでしたが 初安打までに…

  • ラミレス監督の発想力を少しは見習うべき。

    今朝の関東版サンケイスポーツの1面。 最恐2番だ筒香 ラミレス秘策。関西版と違ってこちらのスポーツ新聞は 大袈裟な飛ばし記事は少ないので (ゲンダイや中京スポは別) ラミレス監督のコメントからの記事ですね。 横浜は今調子が上がり目にも関わらず ここにきてラミレス色の引き出しを また出してきました。 調子が良いのに打順をいじる 選手を入れ替えるのではなく 打順を模索。 調子が良い時は動かない。 調子が良い時ほど動くべき。 どちらが正しいかは チームの戦力や 目指すレベル によって異なりますが機能しなくなってからでは遅い。 このままでは巨人には勝てない。いろんな考えのもと発想した策でしょう。横浜は…

  • 鳥谷コーチ兼任案。

    今回は鳥谷の処遇のミカタ。 鳥谷ファンと 客観的に見るファンとの間で 賛否両論なのが この成績でなぜ1軍? ですね。スター選手の晩年の扱いはどの監督も苦労します。 ネームバリューのある原落合などの監督と 1年目の監督や実績のない監督とでは 選手も納得度が違うので 矢野さんではまだまだ気を使う立場になってしまいます。広島の長野は2軍ですかね。 巨人中島も一時期落とされました。空気的には鳥谷を2軍に落としたところで 世論は驚きもないでしょうが チームの和というか選手に慕われているから仕方なしに置いているのが本音でしょう。 また観客数には全く影響がありませんが 個人的にファンが多いのも厄介な問題にな…

  • 4番大山起用のミカタ。

    今回は選手起用について。負けが続いてイライラしてるので 長文になりますよ〜( ´△`)チームが負けだすと 決まって必ず選手起用批判が出ますね。自分の好きな選手の出番が少ないと 尚更批判もしたくなります。4番大山 鳥谷の処遇 遊撃手問題 藤浪再生など なかなか賛否両論で 結論がでません。勝っていれば まぁいいかで済む問題もありますが・・今回は 4番大山のミカタ 打数 安打 打点 本塁打 打率 2018 347 95 48 11 274 2019 344 93 50 10 270 四球 三振 犠飛 併殺打 2018 26 54 2 14 2019 20 58 2 5データで判断するのは あんまり好…

  • 打撃守備走塁コーチ陣の入れ替えはあるか!?

    独走巨人に 屈辱の3タテ負け。 まぁ強いですから別にいいんじゃないですか。 。。(〃_ _)σ∥メッセが心配ですね。 誰にも衰えはきます。 責める気もないですし 代わりがいるならローテ入れ替えも そろそろ考慮する段階にきましたか。 序盤の失点が最後まで響いた展開でした。 今シーズンメッセの序盤の失点パターン 何回かありました。 4点も失点されればもうジ・エンドです。 その後の無抵抗淡々と試合が進む展開は 見たくありませんから タオル投げて降参したいくらい・・ (-.-)ノ⌒-~岩崎が3イニング0に抑えている間に 2点くらい返すのが普通のプロの打線なんですが・・上本陽川北條と パターン2の 対左…

  • 子供の教育上よろしくない虎の貧打。

    0対1の僅差以上にお寒い内容。 再び借金生活へ。あまりに凡退の内容が酷すぎて 5回で観る気が失せました。観ないと阪神が得点する作戦! も 通用せず!(。>д結局また延々と繰り返される 凡退を見届けましたよ。もうね あと1球コールよりも あ〜と1本っ! ♪ヽ(´▽`)/コールにしたら?これだけ抑えてて 失点の経過をポイントにあげても仕方ないですよね。 相手投手がマー君やダルビッシュじゃないんだから。 桜井ですよ。 ドラ1だけあって 中継ぎの時から良い球は投げていましたが 先発転向でさらに自分の投球ができるように なりました。 球種が多く 的を絞らせない感じでしたかね。的を絞らせない? 何度も聞い…

  • 「負けて悔しい」?? →負けて当然。

    勝てた試合? 全〜然。 もしかしたら勝てたかもの試合ですね。セフティーリードでもなかったですし むしろ調子が悪いとはいえ 菅野相手に11安打3点奪った事が驚きです。 Σ(゜Д゜)前回ヤクルト戦完封してますし。広島に3連勝しましたが 打撃陣はまだまだ課題山積みですから。アドゥワを打ったくらいで 打順は元通り。 個人の復調奮起待ちの考えがある限り 負けても納得です。 独走巨人に 菅野相手に これくらいの試合してくれれば不満はないです。良い試合だったと思います。 8回の一死三塁での遊ゴロの 三塁ランナーはスタートが良かったので 植田が捕ってもセーフでしたか。 正面じゃなきゃボテボテはアウトにできませ…

  • 大山ぁ!お前が打たなきゃ誰が打つ!

    わっしょいわっしょい♪ 3タテや〜/┐('~`;)┌ 遥人にやっと勝ち星がついて ホント良かった〜♪ 大山もバント失敗からの 意地のV打でしたね!ホントお前が打たなきゃだよ〜遥人くんもうエース襲名しちゃう? なんて思わせるほどの安定感。 8回 4安打 9奪三振 無四球 完璧です(。>дもうこれくらいの投球 当たり前になってきて 全然驚きもしません。肩だけはホント気をつけて下さい。 過保護くらいでも良いから大事に使ってやって下さい。そして 大山くん バントのサインと バントの失敗 の悔しさをぶつけた一打でしたか。塁上のガッツポーズをしない 無表情の大山 がそれでしたね。なんか格好良かったです。(…

  • 希なナイス采配!先発投手の見切り。

    広島に連勝で2位浮上。数日前までの嫌なムードが一変 甲子園で息を吹き返しました。もう独走巨人はほおっておいて 広島横浜さん仲良くAクラス争いを楽しみましょう。 抜け駆けはダメですよ(^-^ゞ 糸原くんの3ラン見事でした〜! 引っ張れば打てるよね! チマチマ流すのも必要だけど ああいう力強い打撃がもっと見たいです!ずっと物足りなさを指摘していましたが この引っ張る打撃があれば文句はないです ( ´△`)鳥谷さんが打たした3ラン! なんていう記事が出そう(笑ベストプレーは マルテの再三の好守備。4つくらいありましたか流れも雰囲気も良くなりますね。って誉めるとポロリやりだしますから(笑青柳を早く見切…

  • ベリーgood 糸 井 !

    勝ったで〜(ノ´∀`*)今の阪神にはこの勝ち方しかないですね。大瀬良で勝っちゃったよ〜( ´△`)こりゃ3タテか〜?気持ちの切り替えが早いですから(-.-)ええ 1勝の喜びを大切にしなきゃ。6回の裏無死一二塁 打者糸井。昨日進塁打はいらないと口酸っぱく言いましたがここで無理して引っ張るなよ〜 なんて思いながら見てました。広島バッテリーはそれをわかった上での 外角攻めですよね。大瀬良は左打者への内角カットボールも得意にしているようですが この場面外角3球とも外角攻めでした。追い込まれての3球目素直に打ち返しました。 左中間を破り一気に2点!あの場面無理やり引っ張って最低限の 一死一三塁とかになっ…

  • もう進塁打やバントはやめてくれのミカタ。

    トレード発表されました。 阪神石崎↔ロッテ高野ハイハイ何の補強にもならず 全く意味のない事を・・お互いの選手の環境を変え 心機一転頑張ると。 そうですね(-.-)全くどうでも良いですね。 石崎にとっては良い事ですが 阪神にとっては全く無意味。 むしろ放出するなら金銭でやってほしかったくらいですね。だって中継ぎ?の投手欲しい? 投手はいくらいても良いと言われますが 27歳? 望月筆頭に若手の昇格の芽を摘む気ですか? ただでさえ投手飽和状態で昇格待ちの投手が多い中 2軍には秋山岩貞望月藤浪桑原才木。 これどうするの?たぶんですが 高野投手 尾仲谷川クラスでしょ?ファンは生え抜きの選手にはそれなりの…

  • がっかり⤵センスのない打順変更のミカタ。

    前日の矢野監督の打順入れ替え示唆発言に 少し期待しちゃった自分が情けないです (/´△`\)みなさんはあの打順変更どう思われたでしょうか?昨年メルセデスや浜口の対左右成績で 実は左打者の方が率が良いのに 何で対策として右打者ばかり並べるのか?といった事がありました。今年の浜口は左打者の方が抑えているので 打順入れ替えの際に右を並べるのは 最善策かもしれません。細かいデータは調べてませんから あまり無責任な事は言えませんが矢野監督が入れ替えるって言った意味を こちらがただ勘違いしてただけだなと。実際上本が繋いで8回に同点の起点の働きをした事は確かですが それで入れ替え成功とか思っちゃってないでし…

  • これぞThe伝統の横浜vs阪神(笑。

    連敗脱出♪ヽ(´▽`)/なかなか面白い試合でした。(-_-;)阪神も横浜も らしい試合を充分に見せてくれた試合でした(笑もうね このカード昔から 伝統の一戦なんですよ!見ている分にはホント楽しい( ´△`)暗黒時代からの大親友ですからね。ハマスタの横浜対阪神・・ 昨年だけで 藤浪満塁弾 大山3発 陽川謎の覚醒私が高校生の頃はるばる観戦しに行った試合も12対11の試合でしたから(笑 (大野和田八木野田の時代) 今年の阪神は勝てる試合をたくさん落としているとよく言われていますが横浜が勝てる試合を落としてしまいました。阪神は終盤まで劣勢 延長も横浜に勝てるチャンスがありました。失策,貧打でも なぜか…

  • こんな打順や補強はイヤだ編。

    借金2。 全然大丈夫ですよ。 別になんとも。(-.-) (冷静を装っている)4月に借金6まで落ちて そこから盛り返しましたが今回はどうですかね。とりあえず傷が浅いうちに 今週はなるべく雨中止で流しましょう。 阪神園芸さんも木曜日からは その辺空気読んでやって下さい。 (^○^)これでもう対策はバッチリですか!単発6安打。 矢野監督 打線の入れ替えを示唆しましたが・・ 遅せ〜よ! なんて思っていません(-_-;)先日打順などは提案させてもらいましたが (勝手に考えただけ(-.-))今回は これだけはやめてくれ を提案させてもらいます。 (ノ´∀`*)〜こんな阪神打線はイヤだ糸井1番 結構耳にしま…

  • 9連戦は地獄の入り口になるか!?

    藤川がオールスターに選出! なんか良かったですね・・ この人良い野球人生送ってるよなぁ ちょっと感動しました。(´・c_・`)巨人今日から9連戦。 横浜広島巨人ですね。 この9連戦で踏ん張れるか はたまた地獄に墜ちるのか?地獄行きを覚悟しておりますよ。地獄行きとは? 借金5以上になって 5割に到達するメドが立たない状態ですか。中日ヤクルトとお友達復縁する事に。 (ノ´∀`*)3位4位ウロチョロしてるくらいなら 地獄でも何でもないんですけどね。昨年だって9月に失速しただけで それまではこの辺だったんですから。巨人貯金10ですか。 現実的に考えて 阪神がこの状態から貯金10? ある程度良かった5月…

  • 緊急検証!阪神打開策。

    借金1。 なんかマジでヤバいですね〜 借金1は全然良いんだけど。 チームの形や状態が 危険水域に達しているような ・・・ 中日や横浜も状態を上げてきましたから 焦っちゃいますね。これはファンなら緊急に打開策を練るしかないですね! こうなるとだいたいのファンは 打順や起用選手を考えますよね。 とりあえず得点を取らないと。 守りもそうですが 得点能力を上げないと やる気や元気がないようにどうしても見えてしまいます。 ファンの方もかなりストレスが溜まります。守備軽視と言われる中で じゃあ守備重視の布陣で戦えるのか?守備重視はリードしてからの中盤以降で良いと思います。 守備重視と言っても じゃあ糸井を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミカタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミカタさん
ブログタイトル
虎党のミカタ。
フォロー
虎党のミカタ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用