chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 双石山 クライミング

    2019年4月13日(土)晴れ宮崎市にある双石山は、手軽に登れる近場の山として、登山者に親しまれている。実際、この日もたくさんの登山者と出くわした。(しかも、知り合いとか知り合いの知り合いとかばかり)この双石山は、昭和の時代、クライミングのトレーニング場として賑わっていたらしい。まだ人工登攀が全盛の頃。当時は、象の墓場で夜通し飲み明かし、しょっちゅう殴り合いの喧嘩をしていたなんていう逸話を先輩方から聞く。ここには、ルンゼと呼ばれる3ピッチのルートがある。前々から1度は登ろうと思っていたけど、ようやくこの日、その宿題を片付けてきた。ルートがあるのはこの遭難碑の上の方取付きまでも信用していいのかどうか分からないトラロープを頼りにようやくたどり着いた。目の前に現れた岩壁は苔むして陰気な感じで、茶褐色に錆びたリングボル...双石山クライミング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あしたへの糧さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あしたへの糧さん
ブログタイトル
あしたへの糧
フォロー
あしたへの糧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用