去年のブログが終わらないまま1年が過ぎた。あのあとはブルサでイェシルジャーミィなどを見た。羽田に降りたと思ったら、あの事故で成田。そしてまた今年。おととし...
トルコ伝統手芸編 オヤのこと。その他 中央アジア、インドの刺繍、世界の手仕事…心惹かれることがたくさん!
去年のブログが終わらないまま1年が過ぎた。あのあとはブルサでイェシルジャーミィなどを見た。羽田に降りたと思ったら、あの事故で成田。そしてまた今年。おととし...
望月真理先生の娘さんが開いているカンタワークショップの1回目に行ってきました。カンタもおもしろかったし、キッチン情報、庭情報など、集まったみなさんのお話が...
夜はココレッチを食べに行きました。どんなものかイマイチわからないけど、食べてみたかったもの。この前もフラれましたが、この日もフラれ、別のお店に。脂がぽたぽ...
朝ネコ。この日は以前お世話になった方のお宅へ。ちょうどホテル前の道はマラソン大会中だったので、タクシーで裏道を通って行きました。どこのおうちかな?と思って...
博物館を出たとこにいた犬。遠目にシロクマみたいでした。犬やネコがいっぱい!周辺をぶらぶらしつつ、チーボレッキ屋さんへ。まず出てきたのは、これ。ギョベテ。週...
おうちをお暇した後に向かったのは、エスキシェヒールに2022年にオープンしたばかりのオヤ博物館です。近い、と聞いていたのですが、思った以上に遠く、トルコの...
ヨロレン村は、ビベル栽培などで豊かな村だそう。おうちに入ると人がいっぱい。そして、次から次へと人がやってきて、みんな大声で何かを話しています笑オヤも次から...
カイマクオバの翌日は、イェニシェヒールのヨロレン村に行きました。前日以上に見事に真っ白。モネの「印象 日の出」の絵のような、霧の中を進みます。温度計は零下...
こんなすてきな部屋でオヤを習いました。照明もすてき。気になるオヤがいっぱい。この左下のがどんな作り?と気になった。リボンを使うとのことでしたが、??モチー...
オヤを習っているうちに、お昼に。このお昼を作っているところを見ていたお友達によると、作るところもとてもおもしろかったとか。オヤを習うとそこが見えず、ジレン...
オヤにまつわるお話がとてもおもしろかったです。お嫁さんをもらいに行くときは、針は縁起が悪いのでクレープだけにするとか、結婚式のときなどに、特別なオヤスカー...
ホテルの朝ごはんは、前は上の階でビュッフェでしたが、しばらく来ないうちに隣の系列シミットサライで朝食プレートに変わっていました。つまり、毎日これです。さけ...
夜はココレッチを食べに。ところが、お休み。ということで違うお店に行くことになりました。途中、お菓子屋さんに寄り、明日のおみやげを買いました。キロで買うそう...
この日14時から、ブルサ在住の73歳の女性に北マケドニアのオヤを習うことになっていました。アルバニアという前情報もあったのですが、アルバニア語を話すという...
バスに乗ってブルサへ。1番前の席だったので、よく見える。新しくかかった第3の橋。第2の橋。2時間ちょっとでオトガルに到着しました。タクシーでホテルに向かい...
いつもオヤ旅のときは、いろいろ忘れたくなくて、その日のうちにすぐに記録を書いていたけれど、4年間があいて、気力も体力も落ちていることに気づきました。とりあ...
空港からブルサへバスで行く場合の覚え書き。飛行機ではいつもは大好きな窓側ですが、今回は選べず。でも、飛行時間が前より伸びてるので、トイレのことを考えたら、...
10月。いろんな嫌なことが続いて、なんとなく飛行機チケットを見たら、あら買える!すぐに年末トルコを決めました。休み最終日の3日帰りはとんでもない値段だった...
NONAのログウッド染めクラスに行きました。お湯につけるとあっというまに色が出ます。ログウッド回でしたが、コチニールの話題で盛り上がり、カンパリにもコチニ...
念願の、ハムシが食べられる「トルコ黒海地方料理を楽しむ」の新レッスン。これまで食べたり見たりしてきた黒海地方の料理を堪能しました。生のケール、フリフリでか...
サマルカンド。10月28日完成。
ケシケキレッスンにようやく参加できました。オデミシュのオヤ地獄で食べたケシケキ。当時の感想に「謎の食べもの。やさしい味だが、甘いわけでもしょっぱいわけても...
重陽の節句(9の日!)にNONAでサルスベリ染めをしました。リカちゃんの髪の毛みたい。媒染すると…落ち武者www特にムシュクレ村のシルクwみんな「すごい」...
来週の手まりの展示会に向けて、明日締切なのに昨夜ようやく最後のひとつが完成しました。こんなエントリー。出そうと思っていた麻の葉レースが迷子になっていたので...
Cコースになってからなかなか完成していない手まり、ようやく完成しました。沈丁花、これはとてもおもしろく、どの色合いが沈丁花らしいかを試しているうちに終わっ...
イフタールレッスンに行ってきました。このレッスンは昨年に続いて2回目です。今年のスペシャルメニュー、かぼちゃとじゃがいものグラタンがめっちゃおいしかった!...
今年もイフタールにお呼ばれしてきました。焼きたて熱々のラマダンピデシ。これにバターをつけて食べると無限に食べられそうでキケンでした。焼き加減が違うと気にさ...
ENNESTEさんの草木染めワークショップで紫根染めをしました。これが紫根。土になにかが混ざったような匂い。これが高貴な香りだったの!?って感じです。水で...
ヒグチユウコ展にやっと行けました。壁の色が黒から赤、そして緑になるところがすてきで、原画が際立っていました。すごい点数だったけど、今日は空いていてゆっくり...
廣田千恵子さんのスルマック作り合宿に行ってきました。2泊3日だったのですが、初日は仕事だったため、2日目からの参加です。もしかしたらコロナ禍で還暦祝いがな...
少し前ですが、トルコのカード織り、チャルパナのワークショップに行ってきました。雄羊の角モチーフにチャレンジです。ちょっと前にやった簡単なはずのこれでもすぐ...
昨日はNONAでタマネギ染めクラスでした。タマネギ。最初身近な素材すぎて迷っていましたが、色の幅の広さにオドロキ!行ってよかった。コーヒーから始まるゆる~...
5日に習ったオーナメント手まり。これは小さい方が絶対かわいい!もっともっと小さく作りたいです。今日はクラスに4つも持っていったので集合写真。
先月の十二の景色の課題、時雨。これ本当に楽しくて、あっというまに終わりました。時雨そして石というと、雨が降っている寺がまず思い浮かびました。石、寺、石畳…...
昨夜はエブルさんの「年末をトルコの雰囲気で2022」でした。おいしいものを食べて踊ろうというイベントです。【メニュー】ヤイラチョルバスじゃがいものギョズレ...
dye&kalのkalの日。の、前日。早く帰って糸を巻く予定が、帰りが遅くなってしまい、21時半を過ぎて初めてのかせの糸巻を始めました。ここで1回...
ナイロン糸でリベンジしましたが、これはまたやり直しが必要ですねぇ。ナイロン、難しい…結局2回巻きで進めました。最近初めて見た、パンジードラキュラ。めっちゃ...
NONAの染めて編もう企画、dyekalの染めの日でした。あらかじめ媒染してくれてある糸を染めます。ログウッドとマリーゴールドかなぁと思っていたけど、マリ...
平尾直美先生のイーネオヤワークショップ、今日はエーゲ海地方のスミレでした。一見ふつうのイーネオヤに見えますが、細かいところに小技が効いていて、ふつうじゃな...
10月に草木色で伝える十二の景色のクラスにデビューしました。クラスでは秋の七草や籠のイメージを語り合うところからスタート。なかなかに時間のかかる籠。平日は...
NONAでコチニールで染めてきました。コチニールはピンクから紫まで全部好き。楽しみすぎて、朝もさっと起きられた!トートバッグ左から濃染処理なし→染め→ミョ...
平尾直美先生のオンラインワークショップにて。これはナイロン糸でカチッと編んでみたいです。
金木犀が咲き始めました。上は今年初めて香りを感じた9月28日。昨日には満開に。これは今朝の同じ木。そんな金木犀の季節、NONAの金木犀染めクラスに行ってき...
連休中に、矢車菊と菊つなぎのてまりも完成しました。ちょうど届いたオデミシュのオヤのクレープの色がぴったりと思って乗せてみたけど、オヤがよくわからない写真に...
9月の平尾先生の再現ワークショップは、オデミシュのちょうちょでした。作っている間、ディズニーのチェシャ猫っぽくなってしまった、と思っていたけど、調べたらも...
トルコの朝ごはんはとっても豪華なのは有名ですが、今日は日本にいながらにして、まさにトルコの朝ごはんを体験してきました。にんじんとクルミのケーキからスタート...
昨日の「羊のスープとシェケルパーレとホールチキン」レッスン。なぜかあまり人気ないとのことですが、私は大好きで昨日は2回目。羊たっぷりのウェディングスープ。...
染めクラスでご一緒した方とKikuさんでランチすることになりました。オヤという共通項があり、あっというまに時間が過ぎました笑様々な手仕事のことや地元ネタな...
書きそびれていたけど、8月にはマリーゴールド染めにも行ったのでした。乾燥マリーゴールドで染めました。黄色はミョウバン、茶っぽいのはチタン媒染。もう少し赤っ...
昨日のNONAの染めクラスはオリーブ染めでした。ディスプレイも秋らしく。こんな色が出るそう。鮮やか黄色は想像していませんでした。煮出すのには時間がかかりま...
定期的に食べたくなるクムピル。8月の終わりにストリートフードレッスンにまたまた参加してきました。バターとチーズ、ピクルスにソーセージ、コーン、オリーブ、そ...
手まりばかりでイーネオヤを忘れていたわけではないのです。むしろ写真撮ったり、積み上げたスカーフが崩れて頭からかぶったり(?)、お話会に参加したりワークショ...
勢いにのって、止まっていた手まりを仕上げました。こちらはBコース最後の星籠目。色が気に入りすぎていたのと、五角形に何を入れるか迷っていたので先に進めなかっ...
運よく、平日の遠足手まりクラスに参加できました!しかもかわいい麻の葉!午後クラスはランチから始まります。奥のレンズ豆のサラダが特においしかったです。終わっ...
七夕が完成。先日の作品展示会で本物を見て、もっと糸と糸のすきまなくできるんだなぁとわかって、ほどいてやり直しましたが…ゆがみました。色はいい感じになったの...
犬王、ようやく見てきました。ずっと見たかったのに、なかなか行ける日がないと延ばし延ばしにしていたら、上映館がどんどんなくなり、立川が音がよいと教えてもらっ...
Cコース最初の課題、睡蓮ができあがりました。今度明るいところで撮りたい。イメージはもちろんモネ。オランジュリー美術館の壁一面の睡蓮を思い出して作っていった...
たまたまだったのですが、2日連続ウズベクイベント。おいしかったー!パロフってできあがりまでに想像以上に時間がかかる。にんじんたっぷりなのは、暑さに負けない...
NONAクラスの後はヤクランド久保さんのイベント、久保さんが最近旅したウズベキスタンのお話会に行きました。久保さんも久しぶりの旅だったそうで、空港や飛行機...
マリーゴールドで染めました。右か無媒染、左がミョウバンに1回つけたとこ。この後何回か染め、媒染を繰り返したら、とっても鮮やかな黄色になりました。マリーゴー...
NONAの蓼藍染めクラスに行ってきました。くさいw今日は生葉染めです。細かく切って、さらに細かく。シルクをつけてみると、一瞬でこんな色に。同じカセから切り...
週末にBaharさんにて、谷崎聖子さんのトランシルヴァニアの刺繍ワークショップを受けてきました。土曜日はアウトライン刺繍。簡単なようで難しく、直接習えてよ...
とてもいいお天気の日曜日。糸紡ぎwsに行ってきました。持ちものはお気に入りの枝。まずは枝探し。そして、キリムの上で糸紡ぎが始まりました。今日はコットンを紡...
6月はイーネオヤ強化月間となりました。セルダー先生に教わったスイカの花。4本撚りにしたら、ムチムチ。と思って茂みのバラは3本撚りにしてみた。今度は双撚りで...
平尾直美先生のオンラインワークショップに参加しました。久しぶりのイーネオヤ。ですが、思ったより編めた!オオカミがどうみてもウサギ、モルモット…でも、ループ...
NONAの「イチから刺し子WS」に行ってきました。刺し子はとっても興味があったものの、(キットもいくつかあるw)仕立てるめんどくささが先に立ち、これまで手...
糸杉といえばゴッホの絵を連想する。ゴッホの糸杉は生命力にあふれていて、それでいてどこか不吉で目が離せなくなる。昨年の上野のゴッホ展でも見た「夜のプロヴァン...
ラマザン明けのバイラムのお祝いにMantı と İrmik helvası を作るレッスンに行ってきました。ラベンダーのコロンヤ、手作りのバクラヴァとコー...
エブルさんのラマザン月イフタール作りレッスンに行ってきました。【メニュー】Ezogelin çorbası スープCacık にん...
4月の初めに習った渦、昨夜完成しました。習う前に見たときは正直なところ、ふーん。だったのですが、前にクラスで黒一色でかがっている方のを見て、一気に気になる...
2、3日前に手織工房SOXさんで指織りとカード織りのワークショップがあると知りました。「糸から布へ」というタイトル。ずっと気にはなっていた指で織るやりかた...
先週末と今日、谷崎聖子さんのトランシルヴァニアの伝統手芸のワークショップがありました。先週はカロタセグ地方のイーラーショシュとシク村のアウトライン刺繍。イ...
ファンタビ3 、観てきました。2年ぶりの映画館。少しでもすいてるときに、と、なんとか平日に行けました。すいてた。よかった。あっというまにマッツの魅力にやら...
今日は楽しみなハルジオン染め。ハルジオン、間近で見るとかわいい。茎に色があり、ひとつかみでハンカチとかTシャツが染まるそう。ひょろひょろのイメージだったけ...
3月は目のまわる忙しさで、やってもやっても終わらない日々。ようやくたどりついた4月。うれしい…4月は仕事も忙しいけど、遊びの予定をびっしり入れたので、体調...
昨夜仕上がった、ぼかし菊。中央が濃いのもかわいい。菊かがりはおもしろい。桜はちょうど満開でした!
花籠が完成しました。帯の三つ巴になるはずのところがちょっと違っていますが、これはこれで。お花の模様が浮きでてくるのがおもしろい。金曜日に3回目のワクチンを...
2月最後にふと思いつき、オヤフェスJAPAN2022の作品展に作品(と言えるレベルではないけど)を出すことにしました。アフリカ雑貨のお店が会場だったので、...
今日はNONAでアボカド染めでした。アボカドはそのままだと薄い色しか出ないそうで濃染処理をしてから染めていきました。1個でも色がよく出て、しかも何度でも色...
廣田千恵子さんのカザフ刺繍のワークショップに行ってきました。お引越しされたBaharさんの小坪スタジオ!折しも今年の大河ドラマ、「鎌倉殿の13人」でも話題...
トルコのストリートフードのレッスンは、ミディエドルマス(ムール貝のピラウ詰め)、クムピル(じゃがいものおいしいやつ)、シミット、ハルカタットゥルス(チュロ...
1月のクラスで習ったクレマチス。完成までに1ヶ月半もかかりました。最初は全面同じ色でやろうと思ったけど、先の長さに色を変えて気分を変えたのをきっかけに、ど...
セツブンソウをイーネオヤで作ってみたい、と思いながら早数年。今年の節分こそ、と思い(過ぎてたけど)ついに着手しました。改良は必要ですが、とりあえず完成。キ...
今日はメルジメッキキョフテスィとピシのレッスンの日。アダチャイ。リーフのを入れてくれました。レモンとはちみつも入れて。今度トルコ行ったらリーフをちょっとだ...
コットンフレンドに掲載の鶴を習ってきました。片面は白!影部分は藍&コチニールの紫に。まずは伝統的な色で、と思っていましたが、時期にフラミンゴにもしたいなぁ...
今日はNONAでローズマリー染めクラスでした。こんな色をめざして!濃い液ができました。待っている間にローズマリーティーをいただきました。体の中も外もローズ...
この前の雪。いまだ近所にはアイスバーンが残っています…昨日、今日とNONAへ。昨日は初めてTemari Roomに参加し、針山を作りました。端切れの山から...
「いつ来る?」と母から連絡があり、急遽実家に行ってきました。前にそろそろ行ってもいいか聞いてみたときに話題が別なことに移ったから、まだ嫌なんだろうなと思っ...
おうち大好き人間なので、長いお休みはできるだけおうちにいたい。たくさん寝たい。のですが、年末の手まりクラスでトルコの思い出を話したり、お友達とのやりとりを...
あけましておめでとうございます。2021年のベストナイン。オヤコンテストに向けてオヤを編んでいたのだな、と思い出すラインナップ。そしてコロナのおかげで遠出...
今日は、NONAでモリスの苺泥棒柄の布を使った手まりクラスでした。追加クラスを開催してくれたおかげで参加できました。とっても寒い日だったので、ボウルにロー...
13時までの鶴亀オンラインクラスの後、14時からの染めクラスへ、というちょっとドキドキハラハラのスケジュール。でも無理してでも両方受けてよかったです。そん...
昨日、NONAのオンラインクラスに参加しました。オンラインは初めてで、理解が遅い私はついていけるかちょっと心配でしたが、事前配布の細やかな資料と先生の丁寧...
昨日はKeyifさんの「年末をトルコの雰囲気で」のイベントでした。ごはん&ダンスの会。仕事の日だったので迷いましたが、1時間休暇をとったら間に合う...
イーネオヤでヤドリギを作りました。ヤドリギといえば、松谷さんのモモちゃんに出てくるヤドリギ。子ども心にすごく不吉で怖いイメージのものでした。今思ってもぞっ...
身近なものでの染めがどんな感じか知りたいと思い、NONAの桜落ち葉のクラスに行ってきました。今年は特に桜の落ち葉の赤が鮮やかだったように思います。赤でも茶...
なかなか予約がとれなかったゴッホ展、昨夜会期ギリギリで行くことができました。都美術館の銀の丸いオブジェを見ると、子どものころを思い出します。そして館内に入...
あっというまにできた!作っている途中からカッパみたいと思っていたけど、できあがってもカッパみたい。まち針ついてたときは、目鼻があって、完全にカッパだった。...
昨日の手まり教室はクリスマス!ヤドリギの実、初めて見ました。かわいい…足元寒いというので、パティックを持参しました。お部屋の絨毯の上で履いてみると、赤でも...
今月頭に習った手まり、海棠桜が完成しました。地割線はずれてるし、お花は角まで伸びなかったけど、色味だけは最高に好みなのができました。地割と花芯の色を変えて...
「ブログリーダー」を活用して、あきこんさんをフォローしませんか?
去年のブログが終わらないまま1年が過ぎた。あのあとはブルサでイェシルジャーミィなどを見た。羽田に降りたと思ったら、あの事故で成田。そしてまた今年。おととし...
望月真理先生の娘さんが開いているカンタワークショップの1回目に行ってきました。カンタもおもしろかったし、キッチン情報、庭情報など、集まったみなさんのお話が...
夜はココレッチを食べに行きました。どんなものかイマイチわからないけど、食べてみたかったもの。この前もフラれましたが、この日もフラれ、別のお店に。脂がぽたぽ...
朝ネコ。この日は以前お世話になった方のお宅へ。ちょうどホテル前の道はマラソン大会中だったので、タクシーで裏道を通って行きました。どこのおうちかな?と思って...
博物館を出たとこにいた犬。遠目にシロクマみたいでした。犬やネコがいっぱい!周辺をぶらぶらしつつ、チーボレッキ屋さんへ。まず出てきたのは、これ。ギョベテ。週...
おうちをお暇した後に向かったのは、エスキシェヒールに2022年にオープンしたばかりのオヤ博物館です。近い、と聞いていたのですが、思った以上に遠く、トルコの...
ヨロレン村は、ビベル栽培などで豊かな村だそう。おうちに入ると人がいっぱい。そして、次から次へと人がやってきて、みんな大声で何かを話しています笑オヤも次から...
カイマクオバの翌日は、イェニシェヒールのヨロレン村に行きました。前日以上に見事に真っ白。モネの「印象 日の出」の絵のような、霧の中を進みます。温度計は零下...
こんなすてきな部屋でオヤを習いました。照明もすてき。気になるオヤがいっぱい。この左下のがどんな作り?と気になった。リボンを使うとのことでしたが、??モチー...
オヤを習っているうちに、お昼に。このお昼を作っているところを見ていたお友達によると、作るところもとてもおもしろかったとか。オヤを習うとそこが見えず、ジレン...
オヤにまつわるお話がとてもおもしろかったです。お嫁さんをもらいに行くときは、針は縁起が悪いのでクレープだけにするとか、結婚式のときなどに、特別なオヤスカー...
ホテルの朝ごはんは、前は上の階でビュッフェでしたが、しばらく来ないうちに隣の系列シミットサライで朝食プレートに変わっていました。つまり、毎日これです。さけ...
夜はココレッチを食べに。ところが、お休み。ということで違うお店に行くことになりました。途中、お菓子屋さんに寄り、明日のおみやげを買いました。キロで買うそう...
この日14時から、ブルサ在住の73歳の女性に北マケドニアのオヤを習うことになっていました。アルバニアという前情報もあったのですが、アルバニア語を話すという...
バスに乗ってブルサへ。1番前の席だったので、よく見える。新しくかかった第3の橋。第2の橋。2時間ちょっとでオトガルに到着しました。タクシーでホテルに向かい...
いつもオヤ旅のときは、いろいろ忘れたくなくて、その日のうちにすぐに記録を書いていたけれど、4年間があいて、気力も体力も落ちていることに気づきました。とりあ...
空港からブルサへバスで行く場合の覚え書き。飛行機ではいつもは大好きな窓側ですが、今回は選べず。でも、飛行時間が前より伸びてるので、トイレのことを考えたら、...
10月。いろんな嫌なことが続いて、なんとなく飛行機チケットを見たら、あら買える!すぐに年末トルコを決めました。休み最終日の3日帰りはとんでもない値段だった...
NONAのログウッド染めクラスに行きました。お湯につけるとあっというまに色が出ます。ログウッド回でしたが、コチニールの話題で盛り上がり、カンパリにもコチニ...
念願の、ハムシが食べられる「トルコ黒海地方料理を楽しむ」の新レッスン。これまで食べたり見たりしてきた黒海地方の料理を堪能しました。生のケール、フリフリでか...
空港からブルサへバスで行く場合の覚え書き。飛行機ではいつもは大好きな窓側ですが、今回は選べず。でも、飛行時間が前より伸びてるので、トイレのことを考えたら、...
10月。いろんな嫌なことが続いて、なんとなく飛行機チケットを見たら、あら買える!すぐに年末トルコを決めました。休み最終日の3日帰りはとんでもない値段だった...
NONAのログウッド染めクラスに行きました。お湯につけるとあっというまに色が出ます。ログウッド回でしたが、コチニールの話題で盛り上がり、カンパリにもコチニ...
念願の、ハムシが食べられる「トルコ黒海地方料理を楽しむ」の新レッスン。これまで食べたり見たりしてきた黒海地方の料理を堪能しました。生のケール、フリフリでか...
サマルカンド。10月28日完成。
ケシケキレッスンにようやく参加できました。オデミシュのオヤ地獄で食べたケシケキ。当時の感想に「謎の食べもの。やさしい味だが、甘いわけでもしょっぱいわけても...
重陽の節句(9の日!)にNONAでサルスベリ染めをしました。リカちゃんの髪の毛みたい。媒染すると…落ち武者www特にムシュクレ村のシルクwみんな「すごい」...
来週の手まりの展示会に向けて、明日締切なのに昨夜ようやく最後のひとつが完成しました。こんなエントリー。出そうと思っていた麻の葉レースが迷子になっていたので...