アメリカ在住のアラサー主婦。 ちょっと人見知り。英語できない。家事も苦手。基本的にぼっちで自宅警備員やってます(笑)リアルなアメリカでの生活模様や教育での悩み、お得情報を共有したいと思ってブログを始めました。令和もよろしくお願いします!
【初めての月経カップ】痛い?快適?かなり生々しいリアルな体験談。
初めて月経カップを使ってみた感想を赤裸々に綴っています。ナプキンでもないタンポンでもない第三の生理用品。実際の使用感はどうなのか。痛いのか?違和感はないのか?使いやすいのか?体験談にしてみました。
《渡米準備》子供用品リスト!学用品や文具、オモチャから季節の物まで一挙公開!
渡米準備に日本から持っていくといい『子ども用品』を紹介しています。アメリカでは割高なもの、手に入りにくいものを考慮して、在米主婦の目線で持ち物リストを作りました。オモチャや学用品、季節の物など、渡米準備のリストに入れた方がいいものをピックアップしました「なにを持っていけばいいのか分からない」そんなお悩みを解決できる内容です。
【渡米準備】おすすめの食品リスト!調味料からお助け食品、嗜好品まで!
渡米準備に日本から持っていくといい『食料品』を紹介しています。アメリカでは割高なもの、手に入りにくいものを考慮して、在米主婦の目線で持ち物リストを作りました。「なにを持っていけばいいのか分からない」そんなお悩みを解決できる内容です。
《渡米準備》日本から持っていくべき日用品アイテム。生活雑貨リスト!
渡米準備に日本から持っていくといい日用品グッズを紹介しています。アメリカでは割高なもの、手に入りにくいものを考慮して、在米主婦の目線で持ち物リストを作りました。「なにを持っていけばいいのか分からない」そんなお悩みを解決できる内容です。
虫歯予防に飴!?アメリカ生まれの歯を強くするキャンディー『ZOLLI POPS』
アメリカで生まれた虫歯予防ができる飴を紹介しています。その名も『ZOLLI POPS(ゾリポップス)』歯を強く、硬くする成分で虫歯になりにくい健康な歯へと導きます。虫歯が心配なお子様にも口が乾きやすい大人にもお勧めしたいキャンディです。
アメリカの学校は寄付が当たり前?いろんな『Fundraiser』の形
アメリカの学校の寄付について紹介しています。
アメリカは学年末にお礼をするのが常識!?喜ばれるギフトとメッセージカードの例文
アメリカの学校では学年末に先生にお礼をするのが一般的。どんなギフトが喜ばれるのか、お礼のメッセージはどんなものを書いたらいいのかを紹介しています。
アメリカのAppleでSIMフリーのiPhoneを買ってみた!
先日、ついに新しいiPhoneを購入しました! [chat face=4D497A70-BB59-45C3-BDC0-C
ブログを開設して3ヶ月が経過しました。 [chat face=EEEE7169-15D0-433B-83D6-D4F60
【見なきゃ損!】涙あり笑いあり⁉︎お勧めアメリカ在住ブロガー4選
育児中アラサー主婦が選ぶおすすめのアメリカ在住ブロガー4選! 笑いあり涙あり、元気をもらえるブログを紹介しています。 私が普段お世話になっている一押しのブロガーさん達です。
【アメリカの教育制度】日本の学校との違いは?アメリカでの学年や年齢について知りたい!
アメリカ赴任が決まったときに一番心配になるのはやはり『子供』のこと。 学校教育について不安になる方は多いと思います。 日
「ブログリーダー」を活用して、ななえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。