京鼎小館(台北アリーナ駅)~台北・おすすめ・レストラン・小籠包
美味しいエビワンタン麺を食べて、大満足。 tabitabitaiwan.hatenablog.com さすがに食べすぎかなーって、散歩がてらホテルまでは徒歩20分。 折角なんで、マンダリンオリエンタルの中庭を通ってみたり、 色々と見どころたくさんの楽しいお散歩でしたー。 ホテルに戻ったら3時半過ぎ。 仕事帰りに友達がちょっとよることになってたので、それまで仮眠。 1杯だけビール飲んじゃったけど、おかげでよく眠れました!笑 目が覚めたら6時半で、友達が来るのは7時半、、、。 近場で軽くご飯食べとこーって、サッと調べてホテル近くの有名店へ!!! 京鼎小館(台北アリーナ駅) ホテルからは徒歩2,3分…
大膽牛腩麵(南京復興)~台北・おすすめ・レストラン・ワンタン麺
鶯歌の街を陶器屋さん眺めながらプラプラして、 台北に戻ったのは2時過ぎ。 tabitabitaiwan.hatenablog.com 朝ごはんたくさん食べたとはいえ、そろそろお腹空いたなー。 でも、夕食まで時間もないし、軽く~なんかないかな!? って感じで、大好きな香港麺のワンタン麺屋さんを探すことに。 ホテルの近くで見つけたのが、こちらですー。 大膽牛腩麵(南京復興駅 徒歩15分) 南京復興駅からはちょっとだけ距離があって、 場所は少しだけ分かりにくいかも、普段行かないエリアですねー。 古めなマンションとか町工場みたいなのあるエリア、あと台北大学!!! お店もそんなに目立たないので、この看板…
朝食もたっぷり食べて、朝一で観光に出発!!! 今回は、台北の郊外までちょっとだけ足を延ばして観光。 前回の野柳が結構楽しかったんで~再びって感じです。 tabitabitaiwan.hatenablog.com 今回行ったのは、陶器の街として有名な、 鶯歌陶瓷老街!!! 会社で使うマグカップと、印鑑ケース、お気に入りのが欲しいなーと。 行き方を簡単に紹介しますね。 とっても簡単で、台北駅から45分程度、乗り換え無しで着いちゃいます。 台北駅から、台湾鉄道の縦貫線(桃園とか行くやつね)を使って、 鶯歌駅まで行きます。 1.台北駅のB1の台湾鉄道の券売機で鶯歌までのチケット購入。 ①枚数を選んで …
光合箱子 Daylight (南京店)~台北・おすすめ・カフェ・朝食
普段は不眠でなかなか眠れないのに、 台湾旅行中だと、スムーズに眠りにつける。 ストレスが無いからかな!? 確かに、普段は、仕事やら人間関係やらで、色んなストレスが。。。 ってことで、台湾旅行はやっぱり最高☆ 前日の夜もゆっくり熟睡して、目覚めたら安定の空腹。 夜食まで食べたのに。。。 歳をとっても衰えぬ食欲、、、恐ろしい。 事前に調べておいたホテル近くのカフェに朝食へ~~ 光合箱子 Daylight (南京店) 南京復興駅 台北アリーナ駅 共に徒歩5分 他にも何店舗かりますよね、このカフェ。 いちど朝食に来たいな~って思ってたんですよー。 朝日がいい感じに入る、オシャレな創りですね。 店内もオ…
2019年8月の時点で既に3回目の台北、1日目が無事終了。 朝はいつもの3時起きで、食べて歩いて食べて歩いて、、、 ようやく深夜の11時にホテルの部屋でのんびりビール。 お気に入りのチップスもゲット~このピンクソルトフレーバー最高!!! この日も食べたな~~~ tabitabitaiwan.hatenablog.com ランチは、チキンライス~美味しかった。 平日しか開いてないレストラン、ようやく来れて大満足。 tabitabitaiwan.hatenablog.com んでもって、ティータイムはミスドでドーナツ。 マンゴーオールドファッションは日本展開もご検討お願いします!!! tabita…
「ブログリーダー」を活用して、たびたび台湾さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。