ユニゾHDのTOBをきっかけに、日本株に軸足を移しました。 割安小型株<収益バリュー<資産バリューでゆっくりと負けずに積み上げていくスタイルです。CAI,VWO,三菱瓦斯化学、岩塚製菓、タイガースポリマーなど
ポートフォリオ中位の銘柄を落とし、かつこれまでにない割安と感じた銘柄を優待単位で買い付けた。これまでは主力5~10%×10銘柄+優待群というポートフォリオを組んでいたが、 どうしてもすべてに同じ熱意をもって研究を進めることができなかった。 2022年は集中2~3銘柄で60~...
前月比+2.0% 年初来+19.4%(含み損益含む・配当含まず)
前月比▲2.5% 年初来+17.4% 11月は下旬にかけて大きく下り坂の市況であったが、既にキャッシュポジションはほとんど使い果たしてしまっていたので耐え凌ぐのみでした。上中位にあった4231タイポリから撤退し、PF1,2位を明確にしました。
「ブログリーダー」を活用して、すぐるさんをフォローしませんか?