2019年9月
今日は93歳のおばあさんの誕生日でした! 最近会ってなかったせいで最初は僕のことが誰か分からなかったみたいだし、自分が誕生日というのも忘れていたけど、お祝いすることが出来ました! 来年はお祝いできるだろうか…笑 と思いながらも今日も元気でびっくりでした。 9月がもうすぐ終わって今年もあと少しになってしまった… あと3ヶ月はいいことがたくさんあって楽しめるといいっすなあ! 最近思うけど自分は雨男かもしれない、というのも演奏会だいたい雨降るし今日も部屋から出た瞬間雨降るし、でも自分一人だけの力で雨が降るってとんでもない能力だなと今ふと思いました。笑
福岡市美術館にて演奏してきました。 (1ヶ月前です。。。) 少しずつ上げていきます!
こんな感じ。 5月から始めて最初は絶好調だったけど、突然の僕の飽き性が原因でへっぽこ数字になってしまった。笑 僕は女の子でも、いつも付き合った最初は盛り上がるけど、途中からこんな風に下がる傾向にあるので、(ここまでひどくはない。笑)もう治らないんだろうなと思う。笑 でも、わかったうえで対処していこうと思いました。笑
この前、自分が所属している団体の演奏合宿がありました。 山奥でただただチェロを弾いてました。 自分はその団体に入って今月でもう一年になります。 ただ、思うように弾けないです。。。 僕はただただついていくので精一杯でもっと音を聞いてなど言われても、ほんとに聞こえないくらい余裕がないんだなあと改めて感じました。笑 笑ってる場合じゃないですが、でも合宿で何日間も一緒にみんなといたおかげで少し余裕は出てきたかなあと思います。 みんなすごいなあと思ってるばかりじゃなく、今している練習よりさらにもう少し練習しないといけないな〜と改めて思ったし、これを機にもう少しみんなに見直してもらえるように努力しようと決…
今日は合わせがあったあと、ホームページを作りました。 作ってはいたんですが、今見返すと中学生が授業で作ったレベルで酷かったので少し手を加えることを決意しました。 しかし、作り出して1時間経過しても一歩も前進せず。 僕はこういうのが性に合わないんだと再認識しました。 中学生の頃お母さんから買ってもらった真っ黄色のTシャツを着てバカにされて以降、とにかくオシャレなんてクソ喰らえ!と思ってしまったり、ハゲたくない気持ちが先行しすぎてヘアワックスをつけなかったり、とにかくオシャレという言葉が苦手です。笑(最近ある出来事を機にようやくつけるようになりました。笑) 正直な話チェロがめちゃくちゃうまければ、…
10月17日の演奏会の宣伝をがんばってきました〜。 おかげさまで最近は楽しいことが増えてきた〜
若者のすべてフジファブリックロック¥250provided courtesy of iTunes ようやくできたか?
最近はまって聞いてるやつ クイーンはにわかですが一人で映画に行ってハマった、いい曲多くていいねぇ! ピアノと四重奏とコントラバスとクラリネットみたいですな〜 来年四月に弦楽五重奏をするかもしれないがそれがとても楽しみだ。自分も頑張ってザルからお皿にならないといけないなあ(最近ザルとよく言われているから) 今日は博多で演奏をしたあと病院に午後から行ってきた。最近割と体調を崩しがちで元気があるうちに頑張らないとおじいさんになったらやる気も起きないんだろうなあと思った。笑 平凡な日でしたとさ。
もう9月も半ばで夏なんてとっくに終わったけどフジファブリックの若者のすべてがいいっすな。 今までたくさん、あーしとけばよかったと思うことはあるけど、いつかはきっといいことがあると信じて頑張ります。 昨日まで響ホール室内合奏団の合宿でした。 凹むことはたくさんですが、頑張りたいとこです。
レッスンを受けるために東京に来ました。 フジファブリックの茜色の夕日のジャケットのとこに行ってみました。笑 別になんか気持ちが変わったりはしてませんが、少し嬉しかったです。笑 茜色の夕日 アーティスト: フジファブリック 出版社/メーカー: Universal Music LLC 発売日: 2016/04/14 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る 茜色の夕日フジファブリックロック¥150provided courtesy of iTunes ムーンライトフジファブリックロック¥250provided courtesy of iTunes
今日は初めて弦楽四重奏の練習をしました。 僕は卒業してからずっと弦楽四重奏をしようと思っていました。 でも、自分たちのメンバーではなかなか人数も少なく、ずっと1年くらいやるかやめるか悩んでました。 でも、この前話して今日は初めて練習しました。これからレッスンを受けたり、もっと興味を持ったり、みんながたくさん曲を勉強できるといいなと思ってお願いした甲斐がありました。 僕たちがずっと同じ活動をする予定はまだ決まってないし、僕が創設したなんて思ってるわけでもないけど、僕は僕なりに頑張ろうとようやく思えました。 弦楽四重奏ではないけど、僕はカレーがとても 好きです。 みんなに言っていたら、カレーをお家…
ブログを書きたくなったのはどれくらいだろう! ついこの前までは、胡散臭い自己啓発にうんざりしたり周りから自分がブログ書くことが気持ち悪がられてるんじゃないかとか思ったり色々と思うとこがあったけど、しばらくはまた書き出しそうだ。 あとしばらく目標を叶えるために頑張っていました(あまり頑張れてないところもある) これからはぼちぼち書いていく予定。 最近題名の通りのことを思うことがあった。 僕は自他共に認めるものをすぐなくす男だ。 今までなくしたものがどこにあるのか分かる権利を1万円で買えるなら絶対買いたいってくらいどこにものをやったか分からなくなる。 それ以外にもダメなとこがたくさんだ。 だからよ…
2019年9月
「ブログリーダー」を活用して、mitsu326kunさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。