chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cajaraの日々 https://cajara.hatenablog.com

「昭和力」って最近分かってきた。原点になったあの日、今日までのことが、プログラムされてたんだと気づいたら、「耳で見る」ことが出来るようになった。「音楽家」の名刺を、いまだにばらまけないのは、「家」の文字が添えられるほど、自信家ではないから。

cajara
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/02

arrow_drop_down
  • 塩シャンプー

    切れ毛と抜け毛がひどいので、塩とリンゴ酢を混ぜ、シャンプー。 頭が気持ちいい。切れ毛や抜け毛はすぐに改善。 一昨年までは続けてたのに、忘れてた。 少し生野菜も補うことに。

  • Tカード、やっと

    Tカードがどうしてもエネオスのセルフガソリンスタンドでエラー。 あきらめてました。 磁気エラーだとTSUTAYAで言われ、作り直しました。 翌日、またまたエネオスでエラー。 ついにスタッフさんに言いましたら、「このカードは、お名前を書いた側を上にするです」 Tカードの文字は下向きだそう。。 次回からは安心して給油できます。 グーグル検索(ググるって言う?) したら、沢山の質問者。 教えて上げたいけど、まあいいか。 それにしても一方的にしか考えれない悪いクセ。

  • タンス預金は小口夢資金!

    今からが自分との勝負。維持するための摂生は、世間並みの常識的な生活を続けることとして、たまに話題を書くことにしました。 続けなくては! さて、自営業者として長年にわたり、一人で生きているわけですが、古い言葉ですが、タンス預金なるものへ、たまに補充しています。しかし、落とし穴を発見したわけであります。 「将来のため」「銀行は低金利だから」「いざというときの支払いのため」など、理由は様々でしょう。 私がたまに貯めたら、7月に起こった急な体調不良による病院への支払い。しかし仏法の言葉「無病息災延命」よりも頷ける「一病息災延命」「二病息災延命」三、四、五続々続々~ つまり、あの病気が起こったから、体が…

  • 久しぶりの投稿

    7月末からついに10㎏減量。やっと生活習慣を立て直せた感じ。 しかし、もう3㎏減が昔のベストな状態なので、あと少し。 血圧も140以上あったのが、115~120 下が65~70 。 結局、不規則生活や、暴飲暴食はピッタリと止め、時間革命。 始め頃に頑張った野菜中心の食事なんて、体は疲れやすくなった上、効果は望めなかったです。 なので、動物性タンパクをしっかり補う 仕事柄一日2食。昼前と夕飯は、牛肉、豚肉、鳥のササミを日替わり。つまり、たっぷり野菜炒め。油は使わず、味つけは薄い塩コショウをちょっぴり。 水煮大豆を二日で一袋 イリコ出汁の味噌汁は、玉ねぎとキノコ類を玉子を一個を味噌汁に落とす簡単レ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cajaraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cajaraさん
ブログタイトル
cajaraの日々
フォロー
cajaraの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用