130試合目の大役
翁田 大勢(おうた たいせい、1999年6月29日 - ) 西脇工業−関西国際大−巨人(22〜)3月終了時 4S 防御率0.00 即戦力ドラ1兼守護神 ルーキーながら守護神として絶賛活躍中の馬力馬鹿。巨人でドラ1が即戦力として活躍するのは菅野以来、ルーキーが投手陣の中心となるのは高木勇人以来だ。(優貴は頑張ってたが) 新人として40年ぶり2人目の開幕戦セーブを挙げ既に4Sを記録している。一定の制限が設けられる中で、セーブ王と新人王を目指す。 [査定について] 15 大勢先中抑158km コンE49 スタC64フォーク4 スライダー3対左E ノビB クイックF 回復Cキレ〇 奪三振 球速安定 荒…
パワプロ最新作のヒロイン、本若春陽ちゃんが個人的にどストライクなのは以前お伝えさせて頂いた通りです。 www.gfan-pawapuro.com しかし、秋月三桜ちゃんもカワイイと思うのです。 微妙に某バッセンのビッチを思い出す顔と口調ですが、カワイイと思いますね。 声優は... 殿子ぉぉぉ!!!! 間違えた 15年以上前のエ○ゲキャラ出してもうた。なんとなくだけど声が似てそうだと思った() ミンゴォォォ!!!! あまた間違えた 巨人戦で打つのやめてや ミンゴスこと今井麻美さんですね、はい。 皆さんは春陽ちゃんと三桜ちゃんどっちを選びますか? 私は... 監督だぁぁ!!!…
堂上 直倫(どのうえ なおみち、1988年9月23日 - ) 愛工大名電−中日(07〜) 2016年成績.254 6本塁打 46打点 尾張のプリンス 超高校級スラッガーとして鳴り物入りで入団した尾張のプリンス。だが堂上の外れ1位で巨人に入団した坂本とは対象的に不本意な結果が続いた。 そんな中で迎えた2016年は遊撃手のレギュラーに定着し初の規定到達を果たす。特に守備面では好守を連発するなど10年目のプチブレイクとなった。なお坂本は同年の首位打者に輝いた。 [査定について] ・誕生日が同じなので応援してます Twitter↓ twitter.com 他の選手などはこちらから↓ www.gfan-…
若林 晃弘(わかばやし あきひろ、1993年8月26日 - ) 桐蔭−法政−ENEOS−巨人(18〜) 2021年成績.239 5本塁打 16打点 巨人の若様 高校時代の監督に"歌舞伎俳優"と称されたイケメンで愛称は"若様"。父親は元大洋戦士。 巨人の若手野手にありがちなパターンで、全体的に決め手に欠ける印象は否めない。が、内外野守れるUT性と一定の打力を兼ね備える貴重なサブであるのは間違いなく、第3次原政権の古城と言えよう。 エラー数の改善と脚力をもっと活かせるようになれば良いのだが... [査定について] ・全てにおいて後一歩感を出せる能力を目指しました ・得点圏打率は低いですが、終盤での…
物好きが多すぎる。参考までにあの2016年の坂本勇人ですら150とかなので。3桁いってる選手は有名選手ばかりですが...茂ちゃんフィーバーしたくなりますね
山村 宏樹(やまむら ひろき、1976年5月2日 - ) 甲府工業−阪神(95〜94)−近鉄(00〜04)−楽天(05〜12) 2010年成績 2敗1S4H 防御率3.53 渋みが増した元ドラ1 阪神のドラ1投手として球団からの期待も高かったが色々あって近鉄へ。本領発揮と言って良いのかは微妙な成績だがローテの一角、時にはリリーフに回るなどの活躍を見せた。 分配ドラフトで楽天に移籍、経験豊富な投手としてコンスタントに登板を重ねる。1イニング4被弾もあったが07年は勝ちパターンで活躍。怪我で2年間を棒に振ったが10年に復活し防御率3点台の成績を残した。 12年限りで引退し、現在は解説者やコーチなど…
ポランコ最高や!スモークなんて最初からいらんかったんや!
ちゃろー☆ またまた!新特殊能力が発表されたぞ!!! いやはやもう今の私は滅茶苦茶機嫌が良いです。今年1番かもしれない。 さて、今回も例によって簡単に纏めてみました。 ・新たに実装された特殊能力 ホーム○、ビジター〇、デイゲーム〇、ナイトゲーム〇など試合展開に関わらず、場所・時間限定の特殊能力が実装。 城所やオリ中川の為にある特殊能力の交流戦〇なども実装されました。 うん、素晴らしい 今までパワプロで使えたのは右に書いてある対左のデータだけだったんよ。それが全部使えるようになりそうで本当に嬉しい pic.twitter.com/DCa8YFxeYY — 10 (@giantsnishi) 20…
坂本勇人さんがいない=終戦 ショックすぎて気力が出ません。今日はお休み まぁ本当は家に帰れないだけなんですけども。
パワプロ最新作のヒロイン、本若春陽ちゃんは個人的にどストライクなんや。 帰国子女の元幼馴染み。なんて腐るほど見てきたがもうアカン。ビジュアルが完璧やねん。後輩であって欲しい髪型ではあるけどアカンねん。 めっちゃ好みやねん。 カリーナ?そんなの忘れたよ。それからあれな、名前忘れたけど農大の年増監督や。あんなんどっからどう見ても非○女やん。非○女はアカ.....ん...? 監督ぅぅぅぅ!!!!! 好きだぁぁぁぁ!!!!! イエス、マム!!!!!!
いよいよ発売まで1ヶ月となったパワプロ2022。新たに判明した事があるので簡単に纏めていきます。 ・対ランナーの赤特版が実装 先日は対ランナー○の実装が明らかになりました。対ランナー×を期待する声が高まっていましたが、対ランナーの赤特も実装された事が無事に判明。事実上の対ランナー×と見てよいのではないでしょうか。 ・固有フォーム 新作なので当然固有フォームも追加されています。ただ各球団投手野手合わせて1〜2名かなという印象。阪神で言えば佐藤輝明は追加されてますが中野は汎用フォームだと思います。 虚カス的には松原の実装が嬉しいですね。 塩見もいい感じではないかと思います。 ・勝利演出について 勝…
赤星 優志(あかほし ゆうじ、1999年7月2日 - ) 日大鶴ヶ丘−日大−巨人(22〜) ミスターコントロール 東都2部でのプレーではあったが4年間で四死球数は1とアマ球界屈指のコントロールを誇った巨人のドラ3。 キャンプから1軍に帯同し、OP戦では防御率1点台と好投を見せ開幕第3戦での先発が内定している。高校時代、入団テストで合格を勝ち取ったにも関わらず指名漏れを経験した苦労人が巨人投手陣の星になる。 [査定について] ・大学時代は良くも悪くも同じ球速帯の球種で構成されていましたが、新たに加わったのが桑田直伝のカーブ。これが良いスパイスになっていると思います ・軽い球付けて4球種にしたいで…
ダース・ローマシュ匡(日ハム)【パワナンバー・パワプロ2020】
ダース・ローマシュ匡(ダース ローマシュたすく、1988年12月15日 - ) 関西高−日ハム(07〜11) 88世代の"元祖"未完の大器 インドと日本のハーフ右腕。キレのある速球と高速スライダー、独特な軌道を描くカーブを長身から投げ下ろす。 高校時代は関西高のエースとして活躍し岡山のダルビッシュとも言われたが.大舞台で脆さを見せ2年連続で終盤に大逆転負けを喫してしまう。実況アナの「ダースの夏は、また、試合終盤の大逆転で終わりました!」 はそれなりに有名。 潜在能力を評価されダルビッシュのいるハムに入団。しかし怪我に泣かされプロでは1試合の登板に終わった。現在は「ダルビッシュ ミュージアム」の…
セ・リーグ監督のちょっとした小ネタ集①です。近日中にも②を書きます。 原辰徳 1987年の原辰徳はマルチ本塁打が0。30本塁打を放った選手としては史上初の珍記録。パワプロ2022で新たに追加されるマルチ弾は間違っても付けない様にしましょう。。 佐々岡真司 1991年、17勝9敗の好成績でMVPに輝いたササオ禍。 3837球、計240イニングととにかく投げまくった。中4日以内での登板が9勝1敗に対し、中5日以降は8勝8敗。短いスパンでの登板が性に合っていたようだ? 立浪和義 素晴らしい速球打率。この年(2004年)、ストレートには.300 11本の好成績を残している。既にベテランとも言える年齢に…
またまた新要素が発表されたのでいくつか纏めました。 ・新特殊能力の発表 ・対ランナー〇の復活 →✕が有ればなお良しですがこれは嬉しい。 ・立ち上がり〇 →これはですね...立ち上がりが得意な選手なんて殆どいないと思うので、スタミナ面に課題のある投手に付けるのがベターになるんじゃないでしょうか。 ・負け投手 →菅〇〇之「負け投手って何?」 ・マルチヒット、マルチ弾 →特に言うことなし。 ・データ引き継ぎ データ引き継ぎも正式に発表されましたね。S○nさんも草葉の陰から喜んでいることてしょう。 ・応援歌のパート分けが実装 個人的には1番嬉しいかもしれません。リアルで泣きそうになった。 とりあえず中…
久し振りだねぇ!ダスティアくん!10年振りやなぁ!! 僕にとってパワプロと同レベルで大事なゲームがFF12です。今更ながらリメイク版に手を出しました。 以前と比べると探索のやり込みは制限されている印象ですが、その分トライアルで優秀な道具を手に入れる事が出来る。ってとこでしょうか。 今日は感慨にふけながらプレイするのでお休みです。また明日。
パワプロ2020から"選手紹介文"の機能が追加されたのは皆様ご存知だと思います。 実績のある選手であれば、ニックネームや選手スタイルを。そうでない選手には(どうかと思うけど)所有している特能の紹介がなされています。 理想を言えば一昔前のプロスピにあったアナウンサーによる選手紹介が欲しいですよね。あれはもう良かった。今思えば絶頂〇精もんですよ。 さて、この選手紹介文ですが今作ではオリジナル選手に付ける事が出来ませんでした。。なんでや!! 40歳、満身創痍ながら「監督を男にしたい」の一心で戦い続ける無敵の強者。 こんな感じで付けたくなるやん!妄想が捗るやん! という要望です。実現すると...いいよ…
清水 昭信(しみず あきのぶ、1983年10月26日 - ) 三重高−名城大−中日(07〜13) 2010年成績 1勝1敗8H 防御率4.55 強力中継ぎ陣の一角 最速150km前後のストレートが持ち味の速球派右腕。 初登板でボークを記録するなど、ランナーを出してからのピッチングが課題で、制球を乱すことも多々あった。それでも持ち前の球威で10年は44試合に登板し優勝に貢献した。 [査定について] ・無走者時は.199、走者が出ると.272に被打率は跳ね上がる... ・実績の割に特能が多くなってしまいましたが、まぁいいんじゃないでしょうか Twitter↓ twitter.com 他の選手などは…
来月発売のパワプロ2022を#パワプロ2022 — 10 (@giantsnishi) 2022年3月13日 ふと気になったので。勿論買うよね?
北山 亘基(きたやま こうき、1999年4月10日 - ) 成章高校−京都産業大−日ハム(22〜) 開幕守護神内定 投手としての完成度はかねてより高く評価されており、ネットスカウト達からはドラフト上位候補と目されていただけに、8位指名は"まさか"であった。 キャンプから1軍に帯同すると、OP戦の初登板でいきなり自己最速を3kmも更新する156kmをマーク。キレッキレのフォークも披露し三者連続三振と最高のデビューを飾った。 その後も圧巻のピッチングを続けており、開幕守護神に内定。ドラフト8位の栗林を目指す(?) [査定について] ・巨人が割と熱心に視察してたので指名すると思ってました。ドラ1なら…
真田 裕貴(さなだ ひろき、1984年2月7日 - ) 東洋大姫路−巨人(02〜08)−横浜(08〜11)−巨人(12)−台湾−ヤクルト(14) 2009年成績 5勝4敗19H 防御率2.98 暗黒ベイスの鉄腕 右打者の内角に喰い込むナチュラル気味のシュートを武器に活躍した工業高校出身右腕。巨人の元ドラ1で高卒ながら1年目に6勝を挙げ未来のエース候補として期待されるも球威不足からか伸び悩み08年シーズン中に鶴岡とのトレードで横浜に移籍。 09年からは3年連続50試合に登板。球威不足は変わらずではあったが、チームにとって必要不可欠な存在であった。 11年オフにポスティングで大リーグ挑戦を表明も入…
宮川 将(みやがわ しょう、1990年10月19日 - ) 浪商−大体大−楽天(13〜18)−埼玉 2013年成績 2勝 防御率2.45 育成1年目での勝利 2種類のスライダーが武器の右腕。 12年の育成ドラ1で入団し、2軍で好投を重ね6月に支配下登録されると、育成1年目選手では初となる1軍勝利を挙げるなど17試合に登板。終盤には先発も務め日本一に貢献した。 14年に右肘を骨折して以降は怪我に泣かされ思うような結果は残せず。三度育成契約を締結するなど球団の期待値は高かっただけに惜しまれる。 [査定について] ・ストレートは空振り率、被打率共に悪く10年前ならノビFに相当する ・スライダーは決め…
新たに"ナチュラルシュート"が追加されるようです。 シュート回転するストレートを逆手に取って自らの持ち味にする投手は一定数存在しますし、西武の今井はまさにそのタイプに該当すると思います。個人的にも非常に楽しみな特能です。 しかし ナチュラルシュートと従来のシュート回転の共存。これはどうなんでしょうか。 多くの推測が出ていますが、特能の効果がまだ不明なので現時点ではその域を出ません。あんまり長いお気持ち表明するのもアレなんで簡潔にすると、個人的には"ちょっとどうなの?"って気持ちが強いです。 まぁでも凄い楽しみ。早く発売しろ(KONAMI感)
中郷 大樹(なかごう たいき、1984年9月21日 - ) 那賀高−JR四国−ロッテ(07〜13)−西武(14〜15) 2013年成績 2勝2敗15H 防御率3.31 スローモーションな速球派 テークバックの際に右腕が体幹に隠れる変則的なフォームが特徴だがそこから投じられるストレートは150km前後をマークする。そのため"スローモーションな速球派"と呼ばれた。 所謂"ビハインド専門"投手とされたが13年には15Hをマーク。同年オフに涌井の人的補償で西武に移籍し、俺達の新戦力として期待されたが結果は残せなかった。 [査定について] ・なんとも言えない能力になりましたが、これ位がベストかなと Tw…
いってました。最近は更新が疎かになってますが、ありがとうございます。 皆さんのマイブームはなんでしょうか?私は風呂で寝ることです(危ないのでやめましょう)
嘘です。家に帰れないだけ... 人生とは寂しいものです
翁田 大勢(おうた たいせい、1999年6月29日 - ) 西脇工−関西国際大−巨人(22〜) 馬力馬鹿 球速、スタミナ文句無し。馬力十分の巨人ドラ1。 ポテンシャルだけなら昨年のドラフトでもトップクラスだったが、その経歴・成績などから地雷認定を受け「翁田重複しろ!」とも言われた。 キャンプはコロナで出遅れるもOP戦では2試合ながら好投を見せている。150km台を連発し既に自己最速を更新する158kmをマーク。ネット民達は早くも「熱い手のひら返し」をし始めている。 [査定について] Twitter↓ twitter.com 他の選手などはこちらから↓ www.gfan-pawapuro.com…
中島 俊哉(なかしま としや、1980年6月10日 - ) 福岡工業大附属−九州国際大−オリックス(03〜04)−楽天(05〜14) 2008年成績.315 5本塁打 25打点 左キラーのシャーパー 左キラーとして活躍したシャーパー。この愛称は地元の学校での「シャープにコンパクトに」という意味の掛け声からきている。シャープにコンパクト...カルビ...うっ頭が 08年に頭角を現し、12年には杉内の完全試合を阻止する四球を選んだことでも知られる。通算9本塁打だが、通算打率は.264でその高い打撃センスを物語っている。 [査定について] ・代打〇は流石に付けれなかった Twitter↓ twitt…
大田 泰示(おおた たいし、1990年6月9日 - ) 東海大学付属相模高等学校‐巨人(09~16)‐日ハム(17~21)-横浜(22〜) 2019年成績.289 20本塁打 77打点 北の大地で飛躍 日ハム移籍3年目となる19年は大台(?)となる20本塁打に乗せ1億円プレーヤーの仲間入りを果たした。 [査定について] ・調子極端は大田らしさを出すのに必須だと思います Twitter↓ twitter.com 他の選手などはこちらから↓ www.gfan-pawapuro.com リクエストなどはこちらから↓ odaibako.net ようつべ↓ youtube.com
話題になっていたイチローの能力が公開されました。 素晴らしい。面白さと品が全く無い金特モリモリを期待していた人が多いと思いますが非常に素晴らしい査定だと思います。ただ渾身の決勝打が"2000年"に該当するとは思えませんが。回復と怪我は知らん。 荒れ球が追加されたぞおおお!!!! 新特能"フライP"や"ゴロP"同様に該当する選手は多いので、投手査定は見直す必要がありそうですね。特に今までは"球持ち○"を疑似"荒れ球"としていたので、使い分けが重要になりそう。 またOBに収録されている選手が発表されました。 これといった感想は無いですが、松坂は収録されていません。 パワプロ2022のOB枠に松坂は…
寝たい 明日は更新する
ブレット・ハーパー(横浜)【パワナンバー・パワプロ2020】
ブレット・デイヴィッド・ハーパー(Brett David Harper , 1981年7月31日 - ) 2010年成績.316 19本塁打 56打点 フェン直単打マン 10年シーズン中にテスト入団で加入。直ぐに打線の中核を担い、一時は4割を超える打率を残すなどの活躍。長打力も光り64試合で19本塁打を放った。 鈍足でフェン直単打がやたら多かった印象が強い。しかしハーパーといえばやはり巨人戦での釣りなし逆転サヨナラ満塁ホームランであろう。この試合は同年のベイスターズのハイライトとも言える試合だった。 翌年は統一球に苦しみ率こそ善戦も期待された長打力は終始低調に終わり退団。12年は再びシーズン中…
「ブログリーダー」を活用して、10さんをフォローしませんか?
130試合目の大役
世紀の隠し球
大捕手の懐刀
80年代を彩ったドカベン
バンバン・バンボ
トリプル・スライダー
肥後の速球王
牛若丸を継ぐもの
影の優勝請負人
4番・二塁手・スイッチマン
原と共に咲く相模第4の男
ゴロ山築く若勇者
打撃の技術屋
四十八癖な助っ人ビ〇チ
不世出の一本足
闘志溢れる切り札ガンちゃん
白球の申し子投手ver.
ガッツなスイッチマン
大変申し訳ないでやんす! 以前、読者の皆様からの「やる気あんのか?」という問いに対して「ある」と答えたでやんすが正しくは「ない」でやんす! 今後ともパワプロ村をよろしくお願いするでやんすよ~ はい、というわけで皆様お久しぶりンソンです。 早いもので1年も折り返しです(これ毎年言ってんな)が、如何お過ごしでしょうか。 私はですね、環境の変化等沢山ありまして、慌ただしい日々を過ごしております。 そんな中で、皆様方はご存知、あの、悪夢のような民主党政権パワプロ2024の発売がいよいよ目前に迫っております。 ツンデレは金髪で無ければならないのと一緒で、野球ゲームは開幕前後に発売すべきであり、この時期に…
令和6年4月10日 パワプロ2024〜2025の発売日が発表され新モードや目玉要素のアレコレも重ねて発表されましたね 正直、「7月発売」という文字を見たときは呆れたものです。「コロナ過でもないのに今更野球ゲームが7月発売ってw」と。ただ少しサイトを覗いてみるとそんな皮肉れた感情は一瞬で消え去りました 信じられるか? 僕はまだ信じられない? 長年の夢が叶っちまったよ。こんな呆気なくマジで叶っちゃった ボケたいけどボケられない。本当にヤバい。 ゲームでキレた覚えは沢山あるが(主に土中実と若菜初美に)もはやそういった感情を飛び越えて無、悟り、身勝手の極意、もうそういった境地に達している 後楽園もあっ…
上坂 太一郎(かみさか たいちろう、1977年4月14日 - ) 享栄-王子製紙-阪神(00〜07) 2001年成績.253 6本塁打 24打点 7盗塁 野村阪神の希望の王子 勝負強さと俊足が売りのF1セブン4号車。小柄だが小力もある。 当初は目立つ存在では無かったが、1年目終盤の巨人戦で猛打賞&連続盗塁を決め大きなインパクトを残し、未来のセンター候補として一躍注目の的となる。 ただしこの年のドラフトで赤星が加入。50mを5.6秒で走り非力ながらも確実性のある打撃と広大な守備範囲を誇る平成No.1の盗塁王には勝てず1年目にも出場していた二塁手に専念。01年は1.2番で起用され骨折離脱がありなが…
どうも。流行に乗り遅れる事に定評があるオタクです。 界隈で2週間以上前に流行ってた(?)企画をやってみます。 先人に倣い、このサイトから引用させて頂きました。 さ、最後まで見てね... 1.お名前、サイト名、生年月日を教えてください。 10、パワプロ村、9月23日 2.血液型、星座を教えてください。 A型、天秤座 3.いつからパワプロをやっていますか。 パワメジャ3 4.いつからインターネットをやっていますか。 小学生の頃からかな 叡智サイトと違法アップロードされたアニメを見たくてな() 5.パワプロサイトデビューはいつ、どこでしたか? 2018年9月21日 6.いつからサイトをやっていますか…
ここは自作のパワター(多分)から厳選(笑)して皆さんに自慢する卑しきコーナーです。 基本的に2022で追加されたパーツは使っておりません。 2024以降で公式が実在選手に使用するまでは原則使わない方針でいます。 松谷竜二郎 ギャンブル好きというか、肝が据わってる選手だったので、強面を意識 土井正三 いぶし銀にはこの目を使いたくなるんよな 仁志敏久 仁志と言えばあの小さい目ですが、小久保と被るのが嫌でオリジナルに プライドの高そうな貴公子感を意識して 津末英明 ベテラン感を意識したらこうなった 西岡良洋 まゆ毛(つり)21に依存する癖はなんとかしたい... 度会隆輝 KONAMIへの挑戦。我なが…
宮﨑 祐樹(みやざき ゆうき、1986年11月29日 - ) 長崎日大−亜細亜−セガサミー−オリックス(11〜19) 2017年成績.270 2本塁打 13打点 オリのセガサミー宮﨑 横浜の宮崎とは血縁関係が無いにも関わらず出自から経歴、容姿までも酷似しているオリの宮崎。ただしプロ入りはこっちの方が先。 愛称は「タイソン」「ゴリ」「偽ヘルマン」など。明るい性格でチームのムードメーカーであった。俊足が売りの選手だったが長打力も秘めており、好調時は切り込み隊長を務めたりも。 ドラ3の社会人として入団も初安打は2年目に持ち越しとなったが、この際にプロ初安打初本塁打を初球先頭打者本塁打で飾っている。ち…
G.G.佐藤(ジー・ジー・さとう、本名:佐藤 隆彦〈さとう たかひこ〉、1978年8月9日 - ) 桐蔭学園−法政大−西武(04〜11)−イタリアリーグ−ロキテクノ富山−ロッテ(13〜14)−トラバースなど 2013年成績.255 2本塁打 9打点 イタリア帰りのジジイ 西武時代は3年連続20本塁打を放つなどリーグ代表するシジくさい顔の強打者として活躍。 しかし北京での落球や銭ゲバで契約更改で計6度も保留、チームメイトからも孤立...と成績以上に色々と目立つ選手でもあった。これらエピソードの印象が強いためかお立ち台での決め台詞「キモティ〜」の陰がどうにも薄い。 11年に戦力外となると12年はイ…
鞘師 智也(さやし ともや、1980年5月6日 - ) 報徳学園−東海大−広島(03〜10) 珍姓リードオフマン候補 珍姓コレクター広島が期待していた未来のリードオフマン候補。 報徳学園,東海大と野球エリートの道を歩む。荒削りな面も目立つが俊足と強肩を活かした守備には定評があった。男前で女性人気も高かったという。 ただプロ入り後は故障もあって中々1軍の舞台に立つことは出来ず初安打は4年目。通算でも7安打に留まる。ただ09年には安打を放った際に暴走し、これが相手野手の悪送球を誘い実質的なランニングホームランを記録する珍プレーがあった。 引退後はスカウトに転身し、小園などを担当している。 査定につ…
こんにちは、大谷翔平です。 野球が上手くなるには練習内容が大切です。 今日は僕がおすすめするジップヒットをご紹介します。 この前初めてホームラン王とったの〜 はい、改めてこんにちは。 そして謹賀新年、あけましておめでとうございます。 昨年、そして今年と中々更新出来ず申し訳ありませんでした。他のゲ...環境の変化によりパワプロの時間が取れなかったのが原因です。全て新井が悪いよ新井が。 今年の目標は「安直な下ネタを使わない」です。これでいこうと思います、ちんちん。 さて、村民の皆様は既にご存知だと思われますが昨晩のニンダイでパワプロ完全新作が発表されました。内容は主に以下の通りです 賢者になったの…
青山 誠(あおやま まこと、1991年11月1日 - ) 育英−日大−読売(14〜18)−ENEOS 1軍出場無し 2017年2軍成績.271 4本 15打点 選球眼が自慢の長野2世 14年ドラフトの育成1位で入団した外野手。 3年時迄は無名に等しい存在だったが4年春から頭角を現し指名を勝ち取る。 選球眼と脚力が売りなだけでなく、長打力もあり長野2世として一部からは期待も大きかったが、1年目早々に右膝の大怪我を負い2年近く実戦から遠ざかる。 それでも17年は3軍で好成績を残し2軍に昇格。自身の好調とチーム事情がマッチし大卒4年目にして支配下を勝ち取る。しかしここから成績が下降し、勝負の18年も…
田中 俊太(たなか しゅんた、1993年8月18日 - ) 東海大相模−東海大−日立製作所−読売(18〜20)−横浜(21〜23)−オイシックス新潟 2019年成績.224 4本塁打 14打点 希望の未来描く田中弟 黄金期広島のリードオフマン、田中広輔の弟としてプロ入り前から注目されていた存在。高校時代はドス城らと共に東海大相模の主力として甲子園を沸かせた。 身体能力では兄に劣るが選手像は基本的に同じ。コンパクトな構えながら意外性のある長打力も兄と同様と言えるか。 ルーキーだった18年をピークに年々出場試合数を減らしていったが、使い勝手の良い選手であった。19年は終盤に二塁手として先発出場を果…
小島 脩平(こじま しゅうへい、1987年6月5日−) 桐生第一−東洋大−住友金属−オリックス(12〜20) 2019年成績.220 4本塁打 18打点 代打小島 大学で首位打者、社会人では若獅子賞受賞と輝かしい経歴を誇る野球エリート。しかし脚力以外の強みに欠けると評価されたかドラフト順位は7位と低め。 この頃のオリックスは穴埋めの様に即戦力社会人を獲得していた(後にGMが認める)が小島もその1人だったか。 即戦力として期待されながらも中々1軍での出場機会に恵まれなかった小島だが、転機となったのは福良が監督に就任してから。内外野守れる俊足UTとしてだけではなく、代打でも度々起用された。 ただ小…
ルーグネッド・ロベルト・オドーア(Rougned Roberto Odor, スペイン語発音: [ˈruɣneð oˈðoɾ]; 1994年2月3日 - ) TEX−NYY−BAL−SD−巨人(24) 2023年成績.203 4本塁打 18打点 OPS.654 MLBを代表する狂犬 読売の新外国人はMLB通算178発、3度の30本塁打を記録した実績を持つオドーア。 ただ実績以上に度々トラブルを起こす狂犬っぷりが有名で、バティスタを沈めた右ストレートはあまりにも有名。 2016年は打率.271 33本塁打を記録したがMLBワーストの選球眼も相まってOPSが.800に届かず。翌年も30本放つが打率…