chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
づるづる草 https://manekeys.blog.fc2.com/

早めにリタイア、お江戸から札幌へ帰還しました。再発子宮体がん経過観察中&人工股関節装着済み。お寺巡りとブッキー手作り大好きオバサンゆるゆる日記です。

candelaとしこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/30

arrow_drop_down
  • 復活!

    2月は逃げる、3月は去ると申しますね~実感。今日は雪は溶けましたが、春分の日の札幌はまだこんなカンジ。と・いう事でお久しぶりでございます~!いえね、持病というか体質というか加齢というか(笑)病院に行くほどでは無いのですが2月から3月中盤まで体調絶不調でございましてね。ちーと体重が減ったせいで持病の「耳管開放症」が悪化、起きていると調子悪いのなんのって。多分寒いので血行が悪くなっていたのや今思うとリンパド...

  • 一揆!リープ!一揆!!!

    映画「室町無頼」。や~面白かったあああ~!!!ワタシ的には過去イチ面白かった~!!!もうね、「劇伴が~」とか「詰めすぎ~」とか「セリフ回しが~」とかはどーでも良い!それらより「痛快感」「爽快感」が上回りましたよ\(^o^)/。お話はザックリいうとアホな為政者やそれにぶら下がる権力者に虐げられる民が怒りを膨らませ、遂に一矢報いる・・という明快なもので凄くわかりやすい。「民の為に使わんで何の為の税じゃ~!...

  • 2025年 あけましておめでとうございます=^_^=/。

    新年あけましておめでとうございます混まないうちにと朝のうちに氏神様へ初詣今年の初詣はそれほど寒くなくて良かった!まぁ気温はマイナスなんですが風もなく穏やかな新年ですさて!今年の目標~!(一応ね(笑))・食をきちんと! ・・・お菓子やジャンクフードが好きなのですが今年はキチンとしようと。 それにお野菜果物が高騰で食費を切り詰めるとどうしても糖質過多になるしね~ 作るのが面倒ならお菓子でなくお弁当を買う...

  • 2024年総括・しぬした他~♪

    今年はしぬした(死ぬまでに行きたい所・したい事)もいっぱい行けました。・伊勢神宮 ・・・flanmamaさまにお誘い頂き、お友達と外宮そばの温泉ホテルに泊まりお参りできました。外宮内宮ともに神聖な空気で素晴らしかった~ホテルの夕食・朝食も豪華で美味しかった~♪・化野念仏寺千灯供養 ・・・ずっと行きたかったんです~!暗闇にほわっと美しい蝋燭の灯のなんとも美しかった事!あのしんみりと優しい空間は幻想的でもあり...

  • 2024年総括・映画・TV編

    今年は映画も結構見ましたね~・ゴールデンカムイ ・・・実写懐疑派だったのですがゴメンナサイ!演者さんの再現度も映像も素晴らしかった~!原作主役は「ワイルド系美形」ですが山崎賢人君、ちょい可愛いかったけれど良かったです。・おしゃべりな写真館 ・・・雪の映像は美しかったのですがメイン以外の子役さんが~地方制作の限界かな(;^_^A・PERFECT DAYS ・・・良かった~!怒りや憤り等の負の感情を持たず毎日をキチンと...

  • 2024年総括(笑)・アート編

    わ~ダラダラすごしていたら、アッ!ちゅ~まに師走も半分過ぎですよ奥さん!いかんいかん、ボケ防止でもあるブログですからね、お出かけ記録でなくてもたまには更新しましょ♪と・いう事で!2024年総括・アート編~!今年は美術館や博物館に沢山行けました。・三重 パラミタミュージアム ・・・池田満寿夫氏の彫刻「般若心経シリーズ」がシルクロードの遺跡のようで素敵でした。・奈良 奈良国立博物館 ・・・「空海」さまプロ...

  • 醍醐寺・六波羅蜜寺~♪

    さて、翌日の飛行機は夜発なので(少し安かった)それまでお寺巡りです。この時期は秋の特別公開があちこちで開催されているのよ~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°まずは八条口からバスに乗って醍醐寺へ。国宝 五重塔。醍醐寺 本堂(金堂)4年前に伺った時はお庭と弥勒様を拝観させて頂いたのですが、霊宝館は時間がなくて見ていなかったんです。霊宝館。ここで12月3日まで開催の特別展「文化財の継承」が見たかったのよ~♪修復を終えた沢山の宝物...

  • 京都国立博物館 法然と極楽浄土

    今回のミャウゼの邦楽コンサートと共にどうしても行きたかったのが~大好き京都国立博物館~♪「法然と極楽浄土」展。ほれ、この有名な「来迎図」皆様も教科書等で見た事あるでしょ?滅多にお目にかかれない美しい仏画や仏像さまが沢山いらしていたんですよ✨でえ~特に!絶対見たかったのが~ずど~ん!!!「仏涅槃群像」香川県 法然寺さま蔵。 ※ここのみ撮影可です。どうよ!立体涅槃図なんて見たことあります?!(興奮して斜...

  • ミヤウゼ2024 ご来場応援有難うございましたm(__)m

    ミャウゼ2024 先週無事終了いたしました~\(^o^)/沢山のご来場・応援、誠にありがとうございました。紅葉前の安楽寺さま。限定御朱印も大人気だったそう♪主催者のお一人、みきたろう様が素敵記事をUPして下さっています。・・・てか、お邪魔した最終日の京都はなんと夏日!汗ダクダクヘロヘロでたどり着いた、ロクな写真を撮れていなかったのよ~(;^_^A。そんな中で頂いたウィーンコーヒー「マリアテレジア」。ちょい濃い目でク...

  • ミャウゼ2024(京都) 開催中です(^^♪

    さ~て本日より京都・安楽寺、安楽寺客殿「椛」、哲学の道ギャラリー「桜谷町47」にてミャウゼ開催中!※地図は↑上記太文字から地図にリンクします本日はお天気がイマイチでしたが明日明後日は回復しそうですよ~!(^^)!最終日11月4日(祝)13時からのお箏と尺八の演奏はまだ空きがあるそうです。関西お箏奏者の大御所 谷垣千鶴さまと大人気の尺八奏者 ヘッド・大瀧・ショーンさまの美しい調べを是非°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°私も「桜谷町47」...

  • 札幌発ミステリーツアー=^_^=

    秋晴れ~!くーちゃんママにお付き合い頂き、札幌発のミステリーバスツアーに参加~!お江戸在住中は結構日帰りミステリーに参加していたんですよ。大体は長野、千葉、静岡、山梨方面なんですが、社寺を巡っておいしいもの食べてお買物して~と、毎回楽しかったです。札幌だとどの辺いくのかな~?高速に入ってまず着いた先は岩見沢市「玉泉館跡地公園」。北海道ではアイヌ語由来の地名がほとんどなんですが「岩見沢」は「浴澤(ゆ...

  • 実家じまい&誕生日有難う~!

    小樽 塩谷海岸ですこちらはすっかり秋ですよ~!母親が昨年秋にサ高住(「サービス付高齢者住宅)に移り無人だった実家は無事片づけ&売却が決まりました。景色は最高なんですが、なんせ雪国で岸近くの北海道(;^_^A年老いると管理がね~人に頼まないと無理なので経済的に余裕がないと難しいんですよ~。あちこち修理が必要になってきたし、幸い母親はご飯が出て冬暖かいサ高住を気にいってくれましたのでね😊私は古いお家って好き...

  • ミャウゼ2024(京都) 11月2日(土)~4日(月祝)です(^^♪

    さて!今年もやってまいりました!猫ちゃんアートと音楽とコーヒーのイベント「ミャウゼ」。安楽寺さま客殿「椛(もみじ)」と哲学の道のギャラリー「桜谷町47(さくらだにちょう47)」で開催されます。そして今回はなんと!!!こんな可愛くて美しいミャウゼ限定御朱印が頂けるのです~!!!はい、ワタクシも頂く気満々でございます!(^^)!本堂ではおなじみ「むぎ(猫)」ちゃんのライブにリコーダー、お箏と尺八の演奏会、客殿で...

  • 猫ちゃんシッターin札幌 秋の陣~(笑)

    「あら、またおばちゃんなの~?」 まぁそう言わんと(笑)。今月は札幌でおなじみの猫ちゃん、くーちゃんのシッターです。「まあいいけどね」 ふふふ♪ム~ッとしたお顔ですがお隣でゴロゴロ言って毎晩一緒に寝てくれますのご飯マシンの出口に手を突っ込むくーちゃん。アナタ今、ちゅ~る食べたばっかりなんですけど~?(笑)甘えんぼで食いしんぼのくーちゃん、今回も良いコで可愛かったです~=^_^=/。シッター通勤(?)の合間に...

  • 空から古墳\(^o^)/

    千歳から伊丹に向かう飛行機、進行方向右側(行きK,帰りA席)から古墳が見えるんですよ~!あった~!仲良く並んでなんか可愛い~💛実は何度も乗っているこの路線、以前は逆の窓側(岬の風力発電の風車が見える♪)ばっかり乗っていたので気が付かなかったんです。もしかしたら逆側にもあったのかもしれませんが(;^_^A。昨年12月に乗った時に気が付いて、古墳好きのは大興奮!おっ!またみっけ~♪今年春も飛行機からの古墳探しを楽し...

  • 麒麟を追う14 2024夏 高野山・光秀公供養塔

    ふふふ・・・遂に来てしまいました「高野山」。京都駅から高野山へ3時間の直行バス、滞在時間4時間半のちょい強行軍です。空海様はこの奥の霊廟に今もいらっしゃいます空海様フアン(笑)として、そして十兵衛さまの所縁の地を巡るとして一度訪れたかったのよー!霊廟の橋の入り口の仏様方。御朱印もこちらで頂けます。空海様にご挨拶をして御朱印を頂いたらば、いざ!奥の院は入口は企業や各種団体、奥に行くと有名武将の供養塔が沢...

  • 麒麟を追う13 2024夏 滋賀・西教寺

    JR坂本駅から比叡山に向かってのしのし歩いてようやくつきました!西教寺さま~!聖徳太子が恩師の僧の為に立てた歴史あるお寺様です。そして!明智光秀公一族の菩提寺でもあります。おお~琵琶湖だ~!景色もとても良いです。おおお~十兵衛さま~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°皆さんといらっしゃるのですね横に奥様の熙子さま。十兵衛さまは側室を持たず奥様一筋の方だったんですもんね。美しきかな夫婦愛°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°お寺には「明智光秀資料室...

  • 今宮神社・千本ゑんま堂紫式部供養塔

    連日暑い中のお出掛け、この日は食糧調達を兼ねてご近所巡り。今宮神社さま 初めて来ましたよ~ほうほう。あの麗しの(大河(笑))一条天皇ね?この時代は疫病に苦しめられたんですもんね。うわ~キレイ!お掃除も管理も行き届いて、メチャ暑いのになんかスキッ!としますねぇ~うむ、お掃除って大事・・・明日窓ふきしよう(笑)。桂昌院さまのレリーフや(荒廃していたこちらを再興されたそう)末社さまも沢山!とてもきれいな神社...

  • 化野念仏寺千灯供養・愛宕古道街道灯し

    こちらも昔からず~っと行ってみたかったんですよ~化野念仏寺はずいぶん前にお参りしたことはあったのですが、一度参加して見たかったんです!(^^)!化野念仏寺 千灯供養その昔、風葬(鳥葬と表現されることもアリ。後に土葬)の地であったこの辺りのご遺骨や石塔を集め、供養したのがはじまりとされています。古都はこうした優しい人々がつくられた鎮魂の場所がいくつかありますね~過去の人々や思い出に思いをはせ、思い思いの石...

  • ちょい怖? 大岩神社

    以前、病気治癒のご利益さんを調べていて気になっていた大岩神社さま。日本画家・堂本印象氏がお母様の病気が良くなったお礼に奉納した思議な鳥居があるんです。とても印象的なので一度見たいと思っていたんですよ~JR藤森駅から迷いながらようやく参道みっけ!いざ~!実は最初にここの記事を見つけた時は「神職さまが不在になったが、地域の方々が管理されて~」となっていて、道も神社も綺麗に掃除され、休憩所もあったんです。...

  • 広重展~♪

    や~大阪、大都会ですねぇ初めて来ました、あべのハルカス。この日は区民センターホールにてお友達のお箏奏者・千様のグループのコンサートがありましたの。や~大作の演奏、大迫力で素晴らしかったです~!!その前にハルカス美術館の広重展へ。大人気!展示数もたくさんで撮影OKコーナーもアリ。入口付近は激混みなので出口付近から逆打ちです(お遍路か?)。春にNHKBSで放送されたドラマ「広重ぶるう(阿部サダヲ氏主演)」を...

  • 猫ちゃんシッター&久々にミホミュージアム

    「おばちゃん、また来たんだ~」 きょとん顔がとっても可愛いうるし君先日は昨年に引き続き京都へ猫ちゃんシッター兼ホームステイ。お友達のるりちゃんが海外にお出掛けなの~うるし君、またよろしくね♪猫ちゃんと過ごせ、古都を散策できるという極楽の10日間でございます\(^o^)/到着当日にはusainu様、みきたろう様、ハッブル様が集まり、持ち寄りウエルカムパーティを開いてくださいましたのん(^^♪(おしゃべりと食べるのに夢...

  • 秋の気配・・・かな?

    残暑お見舞い申し上げます🍺札幌は虫の声や空の雲がなんとな~く秋の気配を漂わせております。日中はまだまだ暑いんですが、昨年よりはだいぶマシな夏、で終わるかな~?そんな中、またまた札幌芸術の森に出かけて参りました、水木しげる氏の「百鬼夜行展」。ずっと見たかったんですよ~よくぞ北の大地に来てくださいました!数年前からあちこちの展示会の様子はTVなどで紹介されてましたが、いやいやいや!原画の素晴らしさったら...

  • 子宮体がん再発後・90ヶ月点検~

    行って参りました、再発治療後90ヶ月点検~!・・・車じゃないって(笑)。腫瘍マーカー、CT画像は問題なし。細胞診断結果は2週間後ですが、春に「後遺症疑惑→膀胱がん疑惑」でも検査しているし、その後妙な症状は出ていないので大丈夫かな?では例によって最近の状況記録です。・血液・・・腫瘍マーカーは大丈夫だったのですが、白血球、血小板、好中球類がのきなみ「L」マークで、しかも春の検査より数値が下がってる~!放射線治...

  • 歯、入った~\(^o^)/

    暑中お見舞い申し上げます。いや~TVで関東・関西方面のニュースが流れるたびに「ひええええ~」です。お江戸在住時の時も通勤以外、日中はほぼエアコンの効いたお部屋から出れなかったけれど、その時より気温が高いって~💦ほんと皆さん、熱中症には充分お気をつけてくださいー!さて、先日ようやく歯を抜いた所にブリッジが入りました。何だかんだで1カ月半かかりましたが、やはり左右で物を噛めるって快適です♪3ヶ月に1回の割合...

  • さて後半戦!

    さあて!7月ですよ~今年後半戦です。TVの天気予報で本州の気温を見るたび「うへぇ~💦」と、お江戸在住時の暑さを思い出します(;^_^Aまあ北海道も昔と比べると暑いのですが、湿度が低めなのは身体がラクです~♪さて6月30日は「夏越の祓」という事で、ご近所の神社様へお参りに。「茅の輪くぐり」は以前北海道では見た事が無かったのですが、昨今の寺社おまいりブームのおかげなのか、用意される神社さんが増えてきました。ちょいひ...

  • 絵画教室グループV展 in深川~

    ひや~昨日が夏至ですよ?もう今日からお昼が短くなるんですか、早い早い!は~ホント、年をとるとどんどん時間が早くなるわねぇ~(;^_^A。そんな中、先日絵画教室のグループV展in深川の展示・設置のお手伝いに行って来ました。会場は深川駅のお隣、「アートホール東洲館」6月30日までです。この日は気温が高めで雨だったので湿度でもう汗だく!同時開催の講師の塚崎聖子氏の個展の展示のお手伝いもさせて頂きました。プロ作家さん...

  • 歯、抜いた~(;^_^A

    わ~6月だああ~!ひいいい~早い早い!絵、全然完成していな~い(◎_◎;)そうなんですよ~4月に行われた絵画教室展が今月深川市でもあるのですが(なんと!ギャラリー側のご招待です)出す予定だった絵が全然描けていないの~!前回のを出しても良いんですが、同じモチーフの絵があったので「違う方が良いかな?」と思っていたんです(;^_^A。今回は他の方の作品と共にトラックで運んで下さり、展示もギャラリーでやって下さるので、...

  • 奈良国立博物館 空海さま°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    さて!京都~三重~そして最終日は奈良に泊まりました。調べたら完全予約制で本数は少ないですがJR奈良駅から伊丹空港へのバスが有ったんですよ♪何故奈良?うふふ♪それはね~奈良国立博物館で空海さまプロディースの復元された「高尾曼荼羅」が展示されているんですよ♪それと合わせ空海様ゆかりのお寺様や密教系の仏様や仏画がたくさんいらしているんです~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°「バスの予約がお昼だから朝イチでいかなきゃ!」と思ったら...

  • 伊勢神宮参拝

    ちょい早起きして温泉で身を清めたらいよいよ神宮 外宮へ。この日はピンポイントで雨でしたが(笑)空気と緑が一段とキレイなので良し!伊勢神宮の正式参拝順をザックリ解説~。・二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)・・・猿田彦さま(導きの神様)。有名な二つの大きな岩に注連縄がかけられているところです。街中から離れているので代わりに神宮近くの「猿田彦神社」にお参りする方も。どちらにしてもちょい離れているのでな...

  • 三重 憧れの猫さん宅&ミュージアム&お宿

    びよよよ~ん「おかあさん何するにゃ~」と・いうお顔をしながらもフアンサービス満点のノアくん。はい!という訳でお友達の毎度おなじみ京都からusainuさん・みきたろうさん・るりちゃん、奈良からハッブルさん・千さん、北海道からワタクシと6名の大所帯で、三重にお住いのflanmama様宅にお邪魔してきました。可憐マダムフランちゃん。薔薇のお庭の窓辺が良く似合う美女にゃんです。フカフカなノア君はなんと放棄された元保護猫...

  • 愛宕山再び

    うふふふ~♪先週はちょい旅行に。昨年3月に引き続き、まずは京都 愛宕山に参りました。昨年春と比べて結構人が!良い気候ですもんね。今回は京都在住のみきたろう様にご一緒して頂き、表参道からてくてく。ん~良いお天気!京都市内一望です。汗ダクダクですが(笑)風と緑の香りが気持ちいい~!昨年春はあちこち壊れていた愛宕神社の石段も綺麗に修理されてだいぶ登りやすかったです。お参りをして「火迺要慎」(ひのようじん)&nbs...

  • 子宮体がん再発治療後7年経過~=^_^=/。

    子宮体癌再発治療から無事7年経過。(とりあえず)重篤な後遺症も回避出来ました。バンザーイ!!!これもひとえに医療関係者様、応援・お祈り下さった皆様のお蔭です、有難うございますm(__)m。がんサイボーちゃんもいいコでいてくれて有難うね~これからもいいコでいてねっさて、変わりばえしませんが現在の状況などご参考までに記録しておきますね。・軽度リンパ浮腫・・・着圧タイツを履かないと「太ももブワーッ!」となって...

  • V展 ご来場・応援有難うございました=^_^=/。

    絵画教室グループ展 「第32回V展」昨日無事終了致しましたカフェギャラリーでの開催は初めてだそうですライティングもバッチリ!ベテランの皆様、みんな上手!素敵~!私ももっと精進せねば!私はこちら2点を出させて頂きました。今回は風景や猫ちゃんを描く時間が無かった~なんせ超絶遅筆(;^_^A作家さんの物販コーナーにはミニキャンバスを飾って頂きました♪沢山の方々にご来場いただき、また遠方のお友達も応援を下さり本当...

  • 絵画教室グループ展のご案内 今年はカフェギャラリー♪

    絵画教室のグループ展「第32回 V展」のご案内です。今回はカフェギャラリー法邑さんでの開催になります。ちょっと郊外なんですが知る人ぞ知る、すんごい素敵なカフェギャラリーだそう。カフェメニューも良さげです♪・・・ってまだ行けていない(;^_^A。だって~毎年秋開催なので遅筆のワタクシ、まだ出来ていないのよ~(◎_◎;)頑張らねば!!!そして併設のギャラリーでは講師の塚崎聖子様の個展も同時開催です。すんごい素敵なんで...

  • 膀胱鏡検査結果~

    言って参りました膀胱・尿道検査。結果、「異常見当たりません」「うん、穴も腫瘍も大丈夫ですね」うお~良かったー!ホッとしました~!!が・晩期後遺症は十数年経ってから発症することは珍しくないので今後とも気を付けないとね。さて、今回は膀胱と膣を内視鏡で見て頂いたのですが、ご参考までに記録~。泌尿器科の内視鏡検査は前開き紙パンツ着用♪水を注入しながらなのでその配慮かな?でも前の病院はそのまんまベロン(笑)だ...

  • MRI結果~

    昨日はMRIの結果を聞きに行ってきました。結果 「画像には穴は見当たりません」MRIやCTで見つからず尿道検査で見つかる事があるので想定内ではありましたが、なんか主治医さんが(失礼ながら)妙だったんですよ💦まず、予約時間から1時間半遅れで(まぁよくある事)診察にはいると~「何か聞きたいことはありますか?」「(へ?)いえ、先日のMRIの結果を聞きに来たんですけど?」「え~膀胱がんですね」「は?」「ん~でもレポー...

  • 人工股関節と腹部MRI

    放射線治療(ラルス)による後遺症疑惑(膀胱膣ろう)・検査のため受けて参ましたMRI。結果は来週なんですが(多分泌尿器科で再検査してから病院探しだろうと予想)人工股関節装着後初めてのMRIなのと、造影剤アレルギー持ちでちょっと確認事項があったのでご参考までに記録しておきますね。・通常造影剤アリのCT撮影だが、以前アレルギーが出たためMRI撮影。・人工股関節が入っているとMRI,キチンと映るかな~(先生談)。 ・・・C...

  • 後遺症疑惑(◎_◎;)

    どうも先月から尿の出方が妙なので行って来ました、がんセンター。なんかね~尿が膣から出ているような感覚なんですよ。尿道口から排尿されている感覚が全くない。初発のがんの手術後、感覚は若干鈍くなっていたのですが排尿感はちゃんとあるので問題なかったのですがね。放射線治療がRASL(ラルス・小線源治療)とう膣内から放射線を照射するという治療を受けてまして、その時に膀胱と膣が癒着しているので晩期障害として「膀胱膣...

  • 3月~!

    あ~またしても「寒い~ストーブそばから動きたくな~い」とダラダラ過ごしていたら今年も3月に突入です。はい、来月初めには絵画教室が入っているカルチャーセンターの展示、そして末にはグループ展がございます。うう・・・1枚下描きを描いただけです・・・うわあああ~間に合うのか?!や、焦って描いてヘンなのは出したくない!が!ダラダラ描いて納得できるものになるかというとそうでもない(笑)。はい、要はこのダラダラ生活...

  • クラフトワーク展 ご来場有難うございましたm(__)m

    会期延長で2週間にわたったクラフトワーク展、日曜日に無事終了いたしました。沢山の可愛くて素敵な作品と、出展者様達のお話が聞けて楽しかったです。そして沢山のご来場&応援、本当に有難うございました。次は11月のミャウゼだ~ はい!頑張ります!さて、ギャラリー当番の合間に映画「ゴールデンカムイ」を見てきました。実写が発表になった時には「うわあああ~やめてくれええええ~!!!」と思ったのですが、評判が良いので...

  • クラフトワーク展のご案内~♪

    お知らせ=^_^=なんと!好評につき(?)2月25日(日)までに会期延長されましたー!あわわわ!もう2月に入って11日~!また例によってPCの上に紙や布を積んでしまい、つい更新が滞ってしまいました💦では 改めて~「大きな谷のクラフトワーク展」が今週火曜日から札幌・さいとうギャラリーで開催されます。みなさんとっても上手で素敵なんですよ~!そんな中に図々しくもお邪魔させて頂きますのん(^^♪場所も良いので、お買物ついで...

  • 西大寺お茶会&美味しいものいっぱい!

    お江戸在住時に2度ほど出席させて頂いた奈良は西大寺 クリスマス茶会数年ぶりに札幌からお邪魔しま~す!フエルトで作られたイエス様とご両親。可愛いですねぇ♡人工股関節の、正座は動作としては出来るのですが、長時間は難しいので低めの椅子を用意して頂きました。お抹茶って美味しいよね~!お菓子も優しい甘さで美味しかったです♪しつらえやお茶碗、お道具のいわれを聞くのも楽しいですねー!(^^)!カジュアルな茶会とはいえ、...

  • 麒麟を追う12 2023冬 坂本城址と石垣

    ずんぐりむっくり十兵衛さま。お顔はなかなかイケメンでリアルに作られているのですが、体とのバランスが妙ですよねぇ?。う~む・・・作者さんの作風なのかしらん???ということで、坂本城址公園へやって来ました。琵琶湖に臨むこちらが十兵衛さまの本拠地のお城です。比叡山焼き討ちの後、その監視と湖と陸路の要所であったこの地を治めるため作られたそう。当時は安土城に次ぐ豪華絢爛なお城だったそうです。山崎の合戦後に落...

  • 麒麟を追う11 2023冬 勝龍寺城公園

    山崎の合戦で秀吉に敗れた後、十兵衛さまとその兵は一旦、娘のお玉(後のガラシャ夫人)のいる勝龍寺城へ逃げ込みます。現在は「勝龍城公園」として復原され整備されています。小さな公園ですが手入が行き届き、ご近所さんのお散歩コースのようです。建物内にも休憩場所があり、老夫婦がなんか召し上がっていらっしゃいました。義理の息子の忠興さんとお玉さん。秀吉軍が優勢で結果的に細川家は十兵衛さんに味方しなかった(出来な...

  • 麒麟を追う10 2023冬 恵解山古墳

    まだまだ行きます「麒麟を追う」(笑)。昨年春に明智藪に訪れたのですが、今回はその前の「山崎の戦い(天王山の戦い)」方面へ。主戦場は「天下分け目の天王山」の言葉どおり天王山なのですが、今回は十兵衛さまが陣を張ったという場所へ。何故って~うふふ♪恵解山古墳(えげのやまこふん)がそうなんですよ~!うおおおお~凄い立派!整備され復元された埴輪に美しく囲まれています。以前はほかの場所とされていましたが、武器が...

  • 奈良 龍王山古墳群(笑)

    それは5年ほど前に黒塚古墳を見に行った時の事じゃった・・・最寄りの「柳本駅」を降り立つと「崇峻天皇陵」の案内板発見!「おお!ここに天皇陵墓が✨」と思ったのですが、黒塚古墳資料館をじっくり見ていたら時間が~!(JRまほろば線は本数が少ないので帰り時間がね(;^_^A)それから2,3年たったある日、TVで「龍王山登山」の放送を見たらば、古墳群がー!「あ!ここ、柳本から行ける?!」と気が付きました。うほほほ♪大好きな...

  • 大神神社・三輪山登拝

    感染症対策で数年中止されていた日本最古の神社、大神神社・三輪山登拝が昨年夏から再開~!一度参拝&登拝したかったんですよ。日本最古の神社さま、そして古来信仰を集めていた神聖なお山です。寺社好き・古代史好きとしては登らなくちゃ(^^♪こちらは神様が三輪山にいらっしゃる(又はそのもの)なので本殿はないんですよ~なので拝殿から山を拝むのですが、登ってお参りも出来るのです。まず拝殿にご挨拶。広い境内には沢山の神...

  • 猫ちゃんシッターin京都・船岡山~(=^・^=)/

    ずず~んとってもフレンドリーな黒にゃん、うるし君もう撫で放題なの~\(^o^)/はい!という訳で先週は京都のお友達宅に猫ちゃんシッターでホームステイさせて頂きました~!「本もいっぱいあるにゃよ~!オススメはね~」うふふ♪ほ~んとお利口さん。お友達宅は文化財指定を受けている有名な銭湯「船岡温泉」の近くなんですよ~!脱衣所の天井の彫刻やカラフルなタイルはお見事!3時オープン時はほぼ地元の方ですが7時くらいにな...

  • アートな日in札幌

    ほえええ~毎年言っていますがもう12月ですよ、早い早い!先日私が通っている絵画教室のカルチャーセンターが今年一杯で閉鎖になると書きましたが、朗報!他のカルチャーセンターに移動、同じ曜日で存続されることになりました。バンザーイ!!!油絵の描き方は思い出したし、慣れては来ましたが、もう少し同じ先生のご指導を頂きたかったのでホント良かったです~!それにしても札幌は昨年、大手の文化センターが廃止されたばかり...

  • アートな日in京都

    折角京都まで来ましたからね~ミャウゼの他でもアートを楽しみましたよ~(^^♪初めて行きました「京セラ美術館」。絵画教室の先生が出展されている「新制作展」の京都巡回展が行われていたんですよ(^^♪おお~和洋折衷の不思議な外観。内部は重厚な洋風建築でとても広いです!大きな展覧会が何個も一気にできます!「建物がすごい素敵だよ~」とは聞いていたのですがホント素敵!・・・ここでスケッチしたいくらいです✨新制作展も私...

  • Ⅴ展(札幌)・ミャウゼ(京都)ご来場御礼

    わ~!ワタワタしていたらもう今週は12月、今年が終わる~!と・いうことで(?)V展(札幌)・ミャウゼ(京都)ご来場有難うございました。作品を紹介させて頂きたかったのですが、スマホを変えてから写真縮小が出来なくてPCにおとして加工とやっていたらもう、面倒なのなんのって~!なのでワタクシのだけ見てやって下さいまし💦大きさやカタチがバラバラですがご勘弁くださいませ~(;^_^AこちらはV展(札幌・大丸藤井セントラル...

  • ミャウゼ2023(京都) 11月3日(金)~5日(日)開催です(^^♪

    は~い!今年も猫とウイーンコーヒーとアートのイベント「ミャウゼ」のお知らせで~す!まずは安楽寺 客殿「椛」。むぎ(猫)ちゃんのライブは発表後すぐに埋まってしまいました~凄い!!サロンコンサートはまだ少し余裕があるそうです。美味しくて珍しいコーヒーとお菓子、そして美しい音楽°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°超オススメです!コンサート時間以外でもウィーンカフェソムリエ様が入れて下さる極上のコーヒーを味わえますよ~(^^♪可愛...

  • V展本日より開催&お誕生日有難う!

    私が通ってる絵画教室グループ展、本日から開催です!昨日は設営でした。私は昨年から仲間に入れて頂いておりますが、ちっとは要領がわかっていたのでちっとはお役に立てたてたかな?みなさん3~4点と小さめのスクエアキャンバスを出されています。私はF4~F8号の小さめのを4点とスクエアキャンバス2点出させて頂いております。や~皆さんの見ちゃうと「あう~💦まだまだだわねえ~(;^_^A」と反省しきりです。でもでも♪ほんと皆さん...

  • 絵画教室グループ V展のお知らせ

    私が通っている絵画教室のグループ展のお知らせです(^^♪なんと今年で31回!すご~い!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°昨年夏から通っているワタクシは2回目の参加でまだまだなのですが、メンバーは絵画展の会員さんであったり講師だったり個展やグループ展をされている方々です。皆さんお上手で個性的な作品を描かれるので絵がお好きな方は面白いと思いますよ~。場所はおなじみ札幌パルコの隣、大丸藤井セントラル7階ギャラリーです。交通の便もい...

  • 明日から10月!💦

    ご無沙汰で~す!や~早い早い!「も~札幌もいつまでも暑くてビックリだよね~」とか言っているうち、「お?涼しくなったね!」となり、あと1時間で10月ですよ~!!!暑くてグダグダ過ごしてしまったこの夏ですが、明日からはシャキシャキいくわよ~!・・・ハイ、実は色々忙しくなり切羽詰まってきたのよ~!ダラダラすごしたツケです(;^_^A。そんな中、またまた猫のくーちゃんのシッターさんに通っていました♪「また来たのね~...

  • 子宮体がん再発後・78ヶ月点検結果と最近の状況

    子宮体がん再発治療後78ヶ月点検~(ドラえもんの声で)はい!今回もお陰様でCT・腫瘍マーカー・細胞共に無事でした!本当に毎回思うのですが、これもひとえに医療関係者様、応援・お祈り下さる皆様のお蔭です。心より有難うございます。がんサイボーちゃんもいいコにしてくれて有難うね♪これからもいいコでいてね!(^^)!。そして現在治療中の方々が良くなりますよう、今度は私がお祈りさせて頂きますよ~!さて、体調に関する記録...

  • 安楽寺 鹿ケ谷カボチャ供養

    旅の最終日は秋の「ミャウゼ」でおなじみの安楽寺さんへ。みきたろう様に「カボチャ供養」に連れて行っていただきました♪カボチャ供養とは(ザックリ解説)・・・昔、こちらの偉いお坊様が夢で「夏の土用の頃に鹿ケ谷カボチャをふるまうと中風にならない」というお告げを受けたそうな。それから220年も続いている伝統行事なんです。中風とは中気、今でいう脳溢血やクモ膜下等で体に麻痺がでてしまう病気全般を言ったようです。医学の...

  • トレッキングシューズで観音寺~♪

    さて!暑さでお山は断念した今回の旅ですが、「少しなら平気かなっ♪」と昨年に引き続きやって来ました桜井市は観音寺~♪バス停から緩やかな坂道が1キロ、ここから1キロ。入口で杖をお借りして、トレッキングシューズ初出動でいざ!うお~相変わらず急な山道~!ゆっくり登ってもゼエゼエハアハア&汗ボタボタです。それでも山道はほぼ木陰なのと緑の香りで心地いい~♪って登っていたらば、アレ?もう着いた!前回よりラクだ!凄い...

  • 奈良国立博物館 南山城の仏さま°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    さて!今回の関西旅行も「お山に登るわよ~♪」と意気込んでトレッキングシューズを持ってきたのですが「熱中症注意報」が出ており、しかもお付き合い下さる方々がちょい体調不良~!「・・・これは流石に一人で登るのはキケンだな💦」という事で奈良国立博物館へ~興福寺を突っ切ってズンズンと行くと~鹿だまり~♪みんなあちこちの木陰に大集合!ついでに観光客も大集合!!や~奈良はコロナ前より海外の方が多い!!!日本語が聞...

  • お友達の13回忌 そして さらば招き~ず

    本当に時が経つのは早いですね。東京在住時に仲良くして下さったお友達が旅立たれてから13年の月日が流れました。お友達のお姉さまが13回忌に、お招き下さったのです。会場は琵琶湖クルーズ船上です。さすが自他共に認める「晴れ女」だったお友達、この日も素晴らしいお天気お招き頂いたお友達と「きっとニコニコしながら見てくれているよね~」とおしゃべり。美味しいお食事を頂きながら思い出話に花が咲きました。本当に良いお式...

  • 生前墓参り~♪

    ごとこ「わあ!ラベンダー満開!」 づるづる2号「キレイだね~」 そだねー♪と・いう事でラベンダー花見を兼ねてやってきました生前墓参り~ この霊園は「頭大仏」様の周りのラベンダーが有名で観光スポットにもなっています。んが~この部分は丘になっていて日当たりが良いせいか、少し終わりがけ~(◎_◎;)。でも大仏殿の池(手水に見立てているそう)が凄い!「すっごくキレイ!」「豪華な花手水だね~」 ホント!観光客さんが...

  • 2023年、さて後半戦!

    茅の輪くぐり~♪づるづる2号「今年前半もダラダラ無事に過ごせたし~」ごとこ「今日から後半戦、ビシッと行きなさいよ~!」 へい(;^_^A。や~ホント、毎年言っていますが早いわぁ~!あ~TV,ラストマン(泣けた~!)もゴールデンカムイの4期(やっぱメッチャ面白い~!)も終わっちゃって淋しい~😿とは言え、3月には旅行も出来たし、猫ちゃんのお泊りシッターもしたし♪コロナ禍による行動制限もなくなり、絵画教室の帰りにはラ...

  • 猫ちゃんシッターに行く

    あわわわ💦日々のんびり過ごしているうちに6月も3分の1が過ぎちゃいましたよ~早い早い!さて、そんな悠々自適な生活を送っているですが、先週は友人の猫ちゃんシッターに通っておりました「あら おばちゃんまた来たの?」 は~いお邪魔しますよ♡以前うちにホームステイに来ていたくーちゃんです♪友人にプレゼントした絵とツーショット♪たびたび私の絵のモデルになってくれています。「だから~!アタシこんなに丸くないって!」...

  • 靴を慣らしに

    づるづる2号「久々にお散歩~わ~もう藤の花が咲いてる~!」ごとこ「ホント今年はお花が咲くのが早かったわねー」そうなんですよ!トレッキングシューズを買ったので少し慣らそうとお散歩がてらに発寒川公園経由で遠くのスーパーに行ったんですが~先月とても暖かな日が多かったせいか、桜も梅も木蓮もすんごく早く咲いて終わってしもた~!ううう・・・ライラックもほぼ終わってた・・・あ、大通公園はまだ残っているかな?で♪こ...

  • 子宮体がん再発治療後6年経過~\(^o^)/

    5月~!ご近所の氏神様のこいのぼり。風がないとメザシ状態(;^_^A。縁日のような賑やかな手水( ´艸`)。さて!子宮体がん再発治療からめでたく6年経過致しました\(^o^)/。これもお医者様はじめ医療関係者の皆様、応援お祈りした下さる皆様のお蔭です。本当に有難うございます~では恒例の最近の様子・・・と言っても有難いこと変わりはないのですがね。・お通じ・・・相変わらずお通じはマグミットを飲まないとなかなかお出まし...

  • ようやく桜~♪

    ご無沙汰しておりました!何事もなく無事平穏にすごしておりましたら1ヶ月も更新していなかったわ~💦。いえね、コロナ関連の制限もなくなり、札幌市内の桜も咲いたのでスマホとサンドイッチもってハイキングがてら写真を撮って皆様に見て頂こうと思っていたのよ~がっ!!満開と共にすっごく寒くなって~!しまいに霰や雪までチラホラという(@_@)。とてもハイキングなんて行く気になりません(笑)。ごとこ「あっ!晴れて来たわよ!...

  • 北野天満宮 石のせ大国様に挑戦♪

    古都の旅2023春 最終日は北野天満宮へごとこ「わ~4年ぶりね!」づるづる2号「昨年秋は時間がなくてよれなかったんだよね~」そうなんです。4年前の4月にお友達のハンドメイドグループに入れて頂き、こちらの手作り市でご一緒させて頂いて以来です。そして同じく退職した4年前の1月、修学旅行(笑)でこちらで求めたお守りもずーっとお返ししていなかったのも気になってましてね。3月初旬でしたので丁度梅の花が良いカンジ°˖✧◝(⁰▿...

  • 麒麟を追う9 2023春 明智藪

    ふっふっふ~やって来ました「明智藪」~!例によってザックリ復習です。※本能寺の変でノブ君を見事討ち果たした十兵衛様ですが、自らの戦場から超スピードでもどってきた秀吉との「山崎の戦い」で敗れてしまいます。体制を立て直すべく、琵琶湖畔の坂本城(現在は「坂本城址公園」として整備)に向かう途中、この地で山賊(あるいはこの地域の豪族?)の襲撃に会い、落命した、と伝わっています。とは言え、大昔の事ですからね~...

  • 麒麟を追う8 2023春 愛宕山

    さあて!今年も行きますよ~「麒麟を追う」シリーズ!(笑)画像の真ん中あたり、「ぽこん」と出たお山がわかるかしらん?。本能寺の変の前に十兵衛さまが先勝祈願で読んだ句「時は今 雨が下しる 五月哉」で有名な愛宕神社様さまがある愛宕山です!愛宕神社・愛宕山は古くからの山岳信仰に神道・仏教の信仰もあり、色々と霊験あらたかなのよ~。現在では「火伏の神様」として有名ですね。京都では火を使う職業の方々はもちろん、一...

  • 彦根発 地酒電車~♪

    撮らずにはいられないひこにゃん看板(笑)。は~い!彦根にやって来ました!今回の旅行の目的の一つは数年ぶりに運行される「近江鉄道 地酒電車」への参加です♪お江戸在住時2回ほど参加させていただき、とても楽しかったのですが大雪やコロナで数年中止状態だったんですよ~。再開の今年、思い切って札幌から参加~=^_^=/。おお!直政公だあ♪「おんな城主直虎」の菅田君良かったねぇ~お酒を飲む前に「少し軽く食べておこうかな?...

  • 立木観音 石段八百余段~

    ふふふ・・・また登ります(笑)。京都は笠置寺お参り(てかアスレチック?(笑))の翌日は滋賀の立木観音様~♪ごとこ「前から行きたいって言っていたものね」づるづる2号「でも貞子から厄を除いたら何にもなくなるんじゃ~?」・・・うるさいな(笑)。では張り切っていってみよ~八百余段!!!ぜえぜえ・・・でも手すりがあるしジグザグに登るのでなんとか行けるかな~(;^_^A途中にいらっしゃるお地蔵様たちに御参り&休憩しながらど...

  • 笠置寺 巨石ワンダーランド!

    わし「うふふ♪今度の上洛では南山城方面、笠置寺と海住山寺に行きたいなぁ~あと~」usainu様「・・・一箇所でいいと思うわよ」わし「そうお?じゃ、笠置寺~♪摩崖仏さまに会いたいの~あと時間あったら~♪」 ※笠置寺様 パンフより。はい。ワタクシ舐めておりましたわ。「おっきな摩崖仏さま~💛」としか認識していなかったんです。笠置寺様ーごめんなさ~い!...

  • 退職年後にiDeCo(個人型確定拠出年金)を一括で受取った場合の確定申告

    や~昨日、暴風雪注意報の中、行って参りましたよ~確定申告~!気温は0℃でこの時期としてはさほどでもないのですが強風の中は「寒いんだよおお~!」です。さて、何度か書いておりますが、退職後に60歳以上になり、iDeco(個人型確定拠出年金)を一括で受取った場合の確定申告の方法を記録しておきますね~。※iDeCoとは?リンク張らせて頂いております。※2023年2月現在、私が申告した時の記事です。今後変更があるかも?、ご了承く...

  • 冬の楽しみ

    まずは土曜日で終了しましたが札幌雪まつりの大雪像などサクッと。ナイチンゲールが過ごした別荘「エンブリー荘」。現在も学校の寄宿舎として使用されているそうです。感染症対策に従事して下さる方々に敬意を表して°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。前回ちょこっと移したむかわ町の恐竜。ししゃもが有名ですが恐竜の化石も有名なんですよ~結構大型のが出ています。疾走するサラブレット。JRAのコーナーですね。北海道は競走馬を育て、そして引退し...

  • 明日から札幌雪まつり~☃

    札幌は明日から雪まつり~!こちらは絵画教室の窓から見えた市民雪像広場です。おし!帰りに見て行こう~!まだ会場オープン前なので歩道から市民のみなさんが作った雪像を見学。制作中のソーシャルディスタンスを考えてか、距離を取ってちょい少なめ。でもゆったり作れてよかったのかも。「ちいかわ」大人気で何体かいましたよ~可愛いですね~=^_^=/。大雪像はがっちりゲートで囲まれていたりでまだみられません。これはむかわ町...

  • 今年はアート♪

    本日は今年度初美術館~♪道立近代美術館で開催中の「砂澤ビッキ展」を見て参りました。美大生時代の同級生がお勧めしてくれたのですが、いや~思いのほか(失礼(;^_^A)良かった!独特な彫刻で知られる砂澤氏ですが、実はワタクシがこの方を知ったのは文明の伝播を論ずる本に載っていたインタビュー記事だったという・・・ホレ、古代史マニアだから~(笑)。ご本人はどう感じていたのかは分かりませんが、アイヌ民族でいらっしゃる...

  • 2023年 明けましておめでとうございます&行きたい所リスト~=^_^=/。

    2023年 新年あけましておめでとうございます~!づるづる「久々に外にでたねぇ~」ごとこ「貞子ってばずっとお家でゴロゴロだもんね」づるづる2号「今年こそダイエットなりシェイプアップなりしなよ~」 ・・・うるさいな(笑)。はい!毎年言うだけ・書くだけババァとなっておりますが、今年こそ頑張りまーす!見栄えはともかく(笑)まだまだ見たい物・行きたい所いっぱいですからね~なんせワタクシの行きたい社寺・史跡・遺跡・...

  • 大河ウォッチャー2022&良いお年を~!

    あ~「鎌倉殿の13人」終わっちゃったねぇ~寂しい~すんごく面白かったー!ホント三谷幸喜氏ご自身でおっしゃっていた通りに「全部入り」でしたねぇ( ´艸`)。恋する政子様からの大泉頼朝姫で「んぁ?ホームコメディー大河?!」鳥が飛び立つのを敵軍襲来と思い平家敗走の原因がジジイの痴話喧嘩で「わははは!こう来る?」と、序盤でコメディをちりばめ、毎回笑っておったら~あわわわちょっと待ってよ頼朝さん~!と、毎回首桶登...

  • 麒麟を追う7 2022秋 周山城址

    どどーん!!!周山城址を守る会 パンフより。ここまで来ましたからね~十兵衛さまのお城址に登らさせて頂きますよおお~!まずは守る会協力店さんでパンフを頂きます。ん?なぜか登山口がみつからない~!と・思ったら、案内の道標がバス停の横で人が立っていたのと、結構劣化していて見えずらかったのでした。ではいざ~!ふむふむ。周山城は十兵衛さまの居城であったのですが本能寺の変の後、破壊されてしまったのです。山の上...

  • 麒麟を追う6 2022秋 慈眼寺

    はい、エセ歴史探偵です(笑)やってきましたよ~ 京都は京北地区、「慈眼寺(じげんじ)」~!!おお、早速「くろみつ」様の旗が~!はい、またザックリ解説。十兵衛さまが治めていた土地の多くの人々はその善政に満足・感謝をしておりました。が!本能寺の変からの山崎の合戦での明智軍敗退で「謀反人」とされた十兵衛さまを崇拝・慕っていては危険が及ぶわけです。大切にしていた十兵衛さまのお像はそれを隠すために黒く塗られた...

  • 麒麟を追う5 2022秋 真如堂

    ふふふ・・・はい!まだまだ追いかけますよおお~(笑)「真如堂」。へ?十兵衛さまと何の関係が、」って?まぁ直接の関係ではないのですが、十兵衛さまと最後まで行動を共にした「斎藤利三」様のお墓があるんですよ~・・・んが!「え~?お墓、どこー?!」ウロウロ。ううう・・・分からん・・・・と思っていたら案内の木札みっけ!ドラマの利三さまも十兵衛さまの重臣として真面目で義理に厚くかっこよかった~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°お隣...

  • 伏見稲荷大社

    はぁ~い!狸ちゃんのお次は狐ちゃんですよおお~( ´艸`)づるづる2号「昨年はお友達のたまちゃんと来たよね~」ごとこ「今年は上まで上るわよ~!」 おう!今年は頂上でみきたろうさまと待ち合わせです。本殿に御参り、お狐様にご挨拶を済ませ、いざ~!!おお!皆さんいらしています。9割以上国内の方ですね~それでも朝に少し上るとこんな写真が撮れます♪インバウンド真っ最中の時はお江戸の浅草寺同様、海外の方ビッチリでし...

  • 狸谷山不動院

    さ~て!折角京都まできましたからね~今回も行きたかったお寺さんいきますよ~!!!やってきたのは沢山の狸さんがお出迎え~の「狸谷山不動院」。狸ちゃんたちはここの地名「狸谷」にちなんで信者さんらが置いたものらしいです。森の中、木陰のせいか、空気は凄いひんやり清浄な雰囲気ビシバシです!。お山のお寺のお約束の、ながーい石段を登って「おむかえ大師さん」にご挨拶。ぜえはあ・・・ううう・・・まだ先が・・・えええ...

  • ミャウゼ2022 ご来場御礼

    猫ちゃんアートとコーヒーのイベント「ミャウゼ」、今年も大盛況のうち無事終了しました。ご来場・応援して下さった皆様、素敵作品・音楽・珈琲と美味しいお菓子を楽しませて下さった作家様・アーティストの皆様・コーヒーソムリエの先生、そして主催者様、本当に有難うございました。ではでは♪サクッと紹介させて頂きますね~・・・とか言いつつ、最終日にお邪魔したワタクシってばお腹が空いていて、カフェコーナーでいきなりフ...

  • 猫とウィーンコーヒーのイベント ミャウゼ2022のお知らせ

    さ~て今週末は京都にて猫ちゃんアートとコーヒーのイベント「ミャウゼ」が開催されます。例年通り会場は2か所になります。安楽寺 客殿「椛(もみじ)」哲学の道から1本山側になります。鹿ケ谷かぼちゃと美しい山門が有名です✨哲学の道ギャラリー「桜谷町47」。哲学の道の川沿いです。木々でちょっと見えにくいのですが期間中、橋の欄干にDMが貼られている筈。邦楽ライブやコーヒーを頂きながらのサロンコンサート♪2会場による猫...

  • 絵画教室グループ V展 ご来場御礼

    ごとこ「アタシたちも受付業務がんばったのよ」づるづる2号「たくさん見に来てくれてありがと~!」 うん、まねき~ずもありがとうね~!が教わっている絵画教室のグループ展「V展」無事終了しました。流石老舗画材店さんのギャラリーですね~!先生や先輩方のお知り合いは勿論、画材のお買物や両隣のギャラリーに来たついでの方もいらして、本当に多くの方に見て頂きました。私は今年の7月から入ったばかりなので、展示された先...

  • ニャンフェス16ご来場御礼&浅草散歩~♪

    久々のお江戸~スカイツリーも金ピカビルも金のンコ(笑)も、お久しぶりー!うおう!浅草寺、激混み~!コロナ前の10年間くらいはこの辺、外国語「しか」聞こえなかった印象なのですが、今回は国内の方がほとんどです。なんか新鮮(笑)。皆さんも浅草寺好きだったんね~今までちと遠慮してたのかな?さて、浅草寺の近く、東京都立産業貿易センター台東館ニャンフェス16会場です。うおお~!沢山のお客様~!!!ニャンコグッズ専門の...

  • お誕生日ありがとう2022

    今週月曜日、は無事61歳の誕生日を迎える事が出来ました。これもあちこち治療して下さった医療関係者様・応援&お祈りして下さった皆様のお蔭です。皆様 本当に有難うございますー!(感涙)なんせ還暦まで生きられると思っていなかったですからねぇ。ええ、こうなったら後期高齢者になって年金回収して(←セコイ( ´艸`)お迎えがくるまでそこそこ元気に楽しくすごしてやるわよおお~!さて、グループ展に出させていただくちっこ...

  • 絵画教室グループ展のお知らせ

    秋のイベントその2~♪7月に入会したばかりなのに、絵画教室のグループ展に出させて頂くことになりました(;^_^A「第30回 V展」札幌 大丸藤井セントラル7F スカイホールトップライトギャラリー(札幌パルコの並びのビルです。地元民はお馴染みですね♪)10月25日(火)~30日(日)です。もう30年以上続いているお教室なんだ!(←今頃知った( ´艸`))どおりで皆さん上手だし描くのもメチャ早い訳だ~!わしは・・ほれ、なんせ入っ...

  • ニャンフェス16 出店します=^_^=/。

    お~すっかり肌寒くなってきた10月の札幌。3日前は室内では半袖Tシャツだったのですが、この温度差が秋ですねぇ~!さて、秋といえばアート、手芸イベント!前回ちょこっと書かせて頂きましたが、なんと!東京・札幌・京都と、3週連続で参加です(笑)。まずは第一弾~東京は浅草「ニャンフェス16」です。私は「まねき~ず+(プラス)」で出店します。調べたら前回はお江戸時代に参加した2018年10月・・・わ~4年ぶりです!お馴染み...

  • 人工股関節手術・5年経過~♪

    うひゃ~!あっという間に9月もおしまい、今週土曜日は土曜日は10月ですよ~?!早い早い!!!💦そして人工股関節手術からも5年経ちましたよ~ほんと早いなぁ~!や~ホントいっぱい歩いても痛く無いのは嬉しいです!流石に全力疾走は出来ないけれど、まぁ年齢を考えたら健康でも大変よねぇ( ´艸`)。でもここ数カ月、ボクササイズ系のトレーニングに週2回程出ているのですが、これに出ると術脚に熱っぽさとズーンとした「痛みまで...

  • 9月の蝉

    どっひゃ~!ここ数年月初は同じような感想を書いていますが9月ですよ?!早っ!うっそ~ん(◎_◎;)で・タイトルですが、こう書くと夏の終わりの「セミファイナル」(ひっくり返ってお亡くなりになったと思って近づくと鳴きながら暴れる)ですが、今日はそれじゃない蝉でびっくりしたのよ~!ご近所の氏神様でミンミン蝉が鳴いていたの~!!!「それが何か?」って?いやいやいや、北海道ではミンミン蝉は今まで函館とか南側にしか...

  • 子宮体がん再発後・66ヶ月点検結果と最近の状況

    わーい!今回も細異胞診断、異常なしでしたああああ~\(^o^)/ほんとありがたやこれも医療関係者様と応援・お祈りして下さった皆様のお蔭です。がんサイボーちゃんも良いコにしてくれていて有難うね♪これからも良いコでいてね♪さて・備忘録としてまた最近の状況など記録しておきます。・血液・・・あははは~相変わらず白血球と血小板は標準値に届かずですが、退職してからは疲れたり怠かったりしたらすぐお家でソファーやベッド...

  • 謎の仏様?!

    お盆ですね~!と事で、姉夫婦の車に同乗させてもらい、実家は小樽のお寺参りに行って来ました。北海道のお寺なので本州に比べると全然新しいのですが、その中では古い方です。(1892年、海側に創建後、現在の位置に本堂が建てられたそうです。)田舎の割には立派かな~?本堂のお隣に「龍神堂」。曹洞宗のお寺で、かつ昔は漁師町だったので漁業や海沿いの村人が海の安全と豊漁を祈願したんですね~。昔はここもニシンで栄えたらし...

  • 子宮体がん再発後・66ヶ月点検

    暑中お見舞い申し上げますいや~TVで本州の気温が出るたびに「うへぇ~(◎_◎;)」です。ほんとお江戸時代は辛かった・・・・5分外を歩いただけで汗グショでしたもんねぇ~札幌も子供の頃から比べると確実に暑い日は多くなっているのですが比べると天国ですよ~!(^^)!あ~でも昨年の夏は本州と変わらないくらい暑い日が続きましたねぇ~おかげで玉葱高騰です😿。さて!昨日は子宮体癌再発から約66ヶ月、定期健診でした。再発治療から5...

  • オババの夏のパンまつり(ライ麦パンに挑戦!)

    ・・・発端は七夕のお菓子「索餅(さくべい)」を作った事じゃった・・・・「え~と小麦粉と米粉にお砂糖とお塩を入れて~お水でこねて~こんがり揚げるのね?」出来上がりはアッサリした素朴な揚げ菓子という感じでしたのん。でぇ~この「ネジネジ」の形を作るのが割と楽しくて、パンを焼いてみようかと思いましてね。戸棚を開けたら賞味期限間近なライ麦粉が~!「ひゃ~(◎_◎;)アカン!はやく使わなくっちゃ!」という事で夏のパ...

  • 今日から画学生(笑)

    な~んて大げさなモンじゃありませんが、「退職したら習いなおしたいな~(大昔の美大生(;^_^A)」と思っていたんですよ~ハイ!今日から絵画教室に通い始めましたの♪昨年作ったキャンバス用のカバンに絵具やオイルや筆を入れてみたら重いのなんのって!「・・・これは分けて背負った方がいいな(-_-;)」という事で、昨日大急ぎで道具箱にピッタリなリュック作りました。昨年買ってほったらかしのラミネート生地と何年も着ていなか...

  • 思いっきり庵野さん!(^^)!

    わははは! もうメフィラス義村サイコー(笑)!と・いう訳で先週ようやく「シン・ウルトラマン」を見てきました~!私は「映像を楽しみたい時は映画館」「ストーリーをじっくりの作品はTV放映待ち」派なのですが、や~面白かった!今までのウルトラシリーズへのオマージュとアナログ感を残しつつ、映像はしっかり綺麗に現実感を持たせている感じ!超高級アナログ?「そうそう、これよ~!ピクサーじゃダメなのよおおお~!(^^)!」と...

  • やわらかパン生地

    夏ですねー!パンやピザの季節ですねー!え?冬はオーブン使うと部屋が温かくなるから良いって言ってなかった、って?まあそれはそうなんですが、夏はパン生地が放っておいても発酵してくれるので作りやすいんですよ♪でっ!最近研究(か?)していたのが強力粉とドライイースト節約のため、薄力粉を混ぜて柔らかめのパンっつーかピザ生地の配合です(←セコイ( ´艸`))。なんとなく「いいかな?」っていう分かりやすい分量にたどり...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、candelaとしこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
candelaとしこさん
ブログタイトル
づるづる草
フォロー
づるづる草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用