プロフィールPROFILE
48回 / 225日(平均1.5回/週)
ブログ村参加:2019/04/30
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,308サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 90 | 40 | 10 | 50 | 110 | 110 | 410/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 21,703サイト |
子宮体がん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 77サイト |
子宮がん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 307サイト |
股関節症・股関節脱臼 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 95サイト |
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 16,411位 | 17,382位 | 18,491位 | 18,553位 | 16,766位 | 16,318位 | 16,263位 | 980,308サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 90 | 40 | 10 | 50 | 110 | 110 | 410/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 525位 | 553位 | 592位 | 598位 | 518位 | 498位 | 496位 | 21,703サイト |
子宮体がん | 11位 | 11位 | 11位 | 11位 | 11位 | 11位 | 11位 | 77サイト |
子宮がん | 9位 | 10位 | 10位 | 11位 | 12位 | 12位 | 11位 | 307サイト |
股関節症・股関節脱臼 | 5位 | 5位 | 7位 | 7位 | 5位 | 5位 | 5位 | 95サイト |
今日 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,308サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 90 | 40 | 10 | 50 | 110 | 110 | 410/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 21,703サイト |
子宮体がん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 77サイト |
子宮がん | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 307サイト |
股関節症・股関節脱臼 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 95サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、candelaとしこさんの読者になりませんか?
1件〜30件
ささささ~むい札幌ですがそんな中、お友達のusainuさんが京都から遊びに来て下さいました~!私は今年1月までは東京にいて、この時期は京都・奈良でusainu様たち関西のお友達と社寺や遺跡・史跡めぐりをしていたので、雪の中、お友達と歩くのはなんか凄い新鮮!「ミュンヘンクリスマス市」が開催されている大通り公園で待ち合わせ。これは札幌と姉妹都市のドイツ・ミュンヘンのクリスマス市を札幌でも楽しみましょう、と言う事で...
さてさて、本日は胃カメラでした。秋の健康診断で引っ掛かっていたのと、「胃潰瘍・十二指腸潰瘍キャリア」「逆流性食道炎」「バレット食道」「再発ガンサバイバー」とゆー強力なラインナップの胃がん予備群なんですわ(笑)。結果・・・先生「うん、大丈夫ですね」。ほっ。逆流性食道炎のお薬を処方して貰い、無罪放免。よかった~!で、胃カメラは2ケタはいっていないはずですが、結構受けておりまして、もう慣れたもんなんです...
「笑四季劇場 風と雨のリグレット」 滋賀県 笑四季酒造株式会社
「笑四季劇場 風と雨のリグレット」 滋賀県 笑四季酒造株式会社づるづる「引越し祝いに頂いた酒蔵さんのお酒だね」ごとこ「それにしてもなんとも個性的な名前ね」づるづる2号「味も個性的らしいよ~」はい、お久しぶりの「日本酒日記」です。こちらはお誕生日にお友達のusainuさんからプレゼントして頂いたのです。前回頂いた笑四季酒造さんのはフルーティで甘く、スイスイ頂けるお味でしたが、こちらは「かなり個性的なお酒...
さて、久々に現在の状況など。筋トレは術後半年までは足首ウエイトなし。半年~1年半は500g。1年半~現在、ようやく1kg・・・ホントはね~ドクターは2kg推奨なのよね~(笑)。だってさー、1kg越えると、痛いのは仕方ないとしてさー、上がらないんだもん(汗)。自覚はあったけれど、どんだけ自分、筋力がないんだろうねー?でも・ま♪疾走と電気風呂は響いて痛いけれど、ばーさん小走りはできるし、生活はまーったく問題あ...
もうね~本当に毎回ビクビクです~子宮体がん・再発治療後の結果通知。特に気になる症状があると特にですよ~。結果・・・はい!今回もおかげ様で細胞診断も無事でした~!!あーほんとうに皆様の応援・お祈りのおかげです、ありがとうございます~!ガンサイボーちゃん、今回も大人しくしてくれて有難うね~これからもずっと良いコでいてね~気になる症状ですが、その後「免疫力強化じゃ~!」と、コレステロール値なんぞ無視して...
ミャウゼの翌日、帰りの飛行機まで時間があったので仁和寺にお参りです。ごとこ「観音堂、落慶ね」 づるづる2号「仏様たちは昨年、東京国立博物館でも見たよね~?」そうなんです~!観音堂修復中に東京国立博物館でも特別展が行われたんですよ。↓東博ではフラッシュなし撮影可だったので記念撮影をさせて頂きました(笑)。「今はやっちゃダメよー」「お寺にお戻りだからね~」 うむ。ここは信仰の場だからね。美術館・博物館の...
もう札幌はすっかり冬ですが、関西の紅葉はこれからですね~と・言う事で!もう2週間も前になってしまいましたが(笑)、ミャウゼの合い間に少しお寺様巡りなどをさせて頂きましたの。ええ、古都マニアック探険隊(TEAM遺跡史跡社寺古代史マニア)の名誉会員・るりちゃんのお勧め・奈良は桜井市の「安倍文殊院」さんに行って来たの~!小さく写り込む招き~ず(笑)。ごとこ「貞子、迷ったのよね~」 づるづる2号「方向音痴大爆発...
行って参りました、子宮体がん再発治療後30ヶ月目の定期検診です。毎回各部門1時間以上待つので、早めに行った所、採血・CTと思いのほか早く終わり、婦人科診察まで3時間待つことに。ま~日大板橋ではフツーにそれくらい待っていたので(笑)たいしたこたぁ~ございません。サーモスにコーヒー入れて厚めの文庫本とカロリーメイト持参だし♪。イスのクッションが固めでお尻が痛くなるのが難点ですがね。結果は、腫瘍マーカークリア...
ごとこ「安楽寺さん、久しぶりねー」 づるづる2号「2年ぶりだよ~」だね。いつ来ても門から既に素敵なお寺様です。と言う事で行って参りました、京は安楽寺さんで行われた猫とコーヒーとアートのイベント、「ミャウゼ」。哲学の道沿いのギャラリー「桜谷町47」と安楽寺客殿「椛」の2箇所で毎年行われている素敵イベントです。作家様の契約・版権がありますので、お友達の作品と撮影OKなのを主に掲載させて頂きますね~。まずはギ...
「え~バナナいかがっすか~」や・華ちゃん!バナナじゃなくって~(笑)11月3~5日、京都は安楽寺で行われる猫とコーヒーのイベント「ミャウゼ」のお知らせです。こちら、毎年11月初めに開催されるイベントで、ウィーンコーヒーのソムリエさんや京都で人気のコーヒー屋さんが入れてくれるコーヒーやお菓子を楽しみつつ、各種コンサートに猫大好き作家さん達の作品を楽しむ、そりゃ~素敵なイベントなのです。毎年行っていたのです...
三越ライオンがこんな事に~(笑)haroハロウィン仕様のライオンさん、迷惑そうですね~ま~日本人はイベントが大好きですからね~。(おっとお~!雲水さん(傘被った修行僧)が偶然映り込みました。)お菓子は分かるけれど、今や関係なさそうな商品、各種お人形・銅像もコスプレされてますね。いまや風物詩として定着したし、人様に迷惑がかからなければ良いんですけどね~さて、14年ぶりの札幌での秋。近場の紅葉写真第2弾~!...
ごとこ「わ~だいぶ紅葉が進んだわね」 づるづる2号「そだね~」ね~流石に10月も中を過ぎると紅葉がキレイだね~♪ほい!と言う事で今日は農試公園をお散歩してきました。こちらは桜が多いので、楓ほど鮮やかではないのですが、なかなか良いカンジ♪D-51と赤いナナカマドを撮ろうとしたのですがイマイチ~。公園内の建物の蔦は真っ赤!なんかモフモフですね~。そうだわ、モフモフといえば!確か円山動物園も紅葉が美しかったはず...
さて!今回は手術の切り方(って書くとお料理みたいね)について書いてみますね~!まず、名前の通り、前方は前から、後方は後ろから切ります。(後方といっても現在、実際には切り口は側面です。)斜めきり・直線・ちとカーブは、お医者さまによって違ってきますね。で!そいでどう違うのか?術後すぐの動きの注意事項と動作の回復の早さが違います。あ・注意事項は病院により指導方法が結構違うので一概に言えません。回復の仕方...
や~増えましたね!ナビゲーションシステム導入の病院。以前は「先進医療」として珍しかったようで、メディアによく取り上げられていたっけね。今や「保険診療」で受けられる手術ですもん。は~長生きはするもんだ(笑)はい、ありがたくその恩恵にあずかった一人です。「へ?ナビ?なんじゃそら?」って?では、またまたざっくり書きだしますね。これは車のナビゲーションと同じく、画像で「目的地(患部)まで正確に誘導する」シ...
さて!実践編です・・ちゃうて!(笑)人工股関節手術方法について、私が情報収集したものを書いていきますね~。まずはMIS(ざっくりいうと「ちっこい傷跡で済む」)手術について。切り口は小さいに越したことはないですよね、治りも早いですし。が!現在は「何センチ以下ならMIS?」等の実作業(?)の定義は見た事がないです。(なので「へ?当社比か~い?!」とツッコミを入れたくなる写真も見た・・・)そのうちキチンと定義...
ほんと札幌は涼しくなりましたよ~暑くなく寒くなく、お散歩に最適な季節です。もうすぐ紅葉も始まるのかな~?さて先日、近代美術館の帰りに、お隣の「北海道知事公館」を散策してみました。わあ~ヨーロッパの建物みたい!内部も無料見学できます。年代物のシャンデリアや窓枠が素敵~。国内外からの頂き物展示スペースも(笑)。現在こちらはお風呂が使えないのと、その修理にかなりの金額が必要との事で、現知事さんは住まわれ...
さて!痛さに切羽詰まって(笑)いよいよ病院探しです。1回目の病院探しと、2回目の病院探し、そして温存治療で通っていた近所の整形外科のお医者様から得た情報を記録して行きます。※近所のお医者様はお父様から引き継いだ小さな町医者さんですが、修行時代に人工股関節手術の助手をされていたのもあり、関節の痛みに関して詳しく、近所の評判はすこぶる宜しかったです。また私が受けたMISナビゲーションシステムに関しても興味深...
さてさて。まずは私の場合など記しておきます。2年前の記事と重複する部分がありますが、ご了承くださいねん♪体重管理と筋トレと病院のリハビリ室での牽引・温熱療法&痛みどめでなんとかやり過ごしていたワタクシですが・・・。な~んと!子宮体がんに罹患、開腹手術ー!!流石に術後は筋トレは腹筋が痛くて(筋トレ、おなかの筋肉も使うのよ~)、お散歩程度しか出来ず、「これは~マズイな」と久々にレントゲンを撮ったらば!な...
げげげー!!なんすかこれわっ!!・・・いえね、健康診断に行って来たんですよ~退職した会社の健康保険を継続しているのでね。細かな結果は後日郵送なんですが、すぐわかるのが体重、体脂肪ー!!で・・・タイトルどおりなんですわ(笑)。ええ、覚えはタンマリありますともっ!!1月末で仕事を辞め、お江戸から札幌に戻ってからというもの、毎日お腹いっぱい美味しく飲み食いしてたもんね~腹12分目(!)レベルで。約8カ月...
や~流石にお彼岸となり、札幌も一気に秋めいてきましたね~。昨日までは日中は汗ばむ事も有り、家の中では半袖Tシャツでしたが、本日は長袖に薄手のカーデガンです。さてさて!変形性股関節症で「なんとか持たせよう!」としていた時の事なんぞ記録しておきます。・・・てか、人工股関節にしていない側も股関節と膝に「初期の変形」があるので、これは今でも「やらなきゃ!」「気をつけなきゃ!」なんですね~。まず、下半身の関...
さて!人工股関節手術から無事2年経ちました~!もうね、術後の痛みも消え去り、絶好調でございます。痛みなく歩けて動けるのがすんごく嬉しくてねぇ~♪毎日、スポーツクラブに行ったり、遠くへ歩いてお買い物へ行ったりしています。しかも!ガブガブ食べて体重が多少増えても痛くならないんですよ~?!わははは!(以前は少し体重が増えた途端に股関節が激痛でした。)・・・ええ、今は遠慮なく飲み食いして違う健康状態を気に...
9月に入り、札幌も夕方は大夫涼しく過ごしやすくなってきましたよ~♪そういえばお江戸へ転勤したのは丁度14年前だったなぁ~そこそこ大変な事もあったけれど、まぁ今思うとアッと言う間でしたね~。さて9月、そう!来月は10月!消費税が遂に10%です。ま~軽減税率のややこしさはありますが、(なんで医薬品や生理用品、紙おむつが10%でサプリやお菓子が8%なのか・・・謎だ!)お高めの物と消費期限が長めで必ず使うものは...
さてさて。毎週2,3回オトンのお見舞い&実家訪問で小樽に行っているのですが、ついでにまたまた運河方面を散策してみました~。「カモメを呼ぶ少女」。今回は運河の端、第3埠頭からスタートしてみる~。「呼ばれた~」。人なれして逃げないカモメさん。右のコはまだ子供ですねー。海上保安庁と水産庁の船。こちらの埠頭は省庁の船が多いみたい。札幌寄りの勝納(カツナイ)埠頭からは本州行のフェリーが出ています。船旅もしてみ...
毎度ながらビクビクの細胞診断の結果ですが・・・ビリビリ。(←がんセンターからのお知らせ封筒を開ける音)。お・・・おお!皆様の応援・お祈りのおかげで今回も無事でした~!ありがとうございます、有難うございます~!ふ~良かった~ガンサイボーちゃんも、良いコでいれくれて有難うねえええ~♪退職してからはヘンな症状は出ていなかったとはいえ、やはりビクビクでしたので、本当にほっとしました。これからの定期検診は特に...
札幌に帰還してから3回目の定期検診、行ってきました「北海道がんセンター」。今回も混んでましたよ~。前も思いましたが、がん患者さんって本当に多いのね~もだけれど。待ち時間は・・・採血30分・婦人科診察1時間30分・会計用書類、会計30分、でした。それでも前の日大板橋より早いけれど(笑)。さて、診察です。「腫瘍マーカーは大丈夫です。うん、血液も放射線治療をした割には良い数値だね~」「あ~よかったですぅ~!(白...
「純米吟醸 五神」 奈良県 五條酒造株式会社フェルトちゃん3号「これもお友達から頂いたのね?初めてのお酒ね。」うん♪ハッブルさんが送って下さったお酒だよ~やーこれも個性的で、凄く美味しかった~!へ?どう個性的か、って?わし好みの甘いフルーティ系で、微かに甘酒の上澄みっぽい香りがあるんですよ~!濁り酒ではないんですが、濁り酒っぽい味・・・っていうのかな?「サラッと美味しい」よりは「コクが美味しい」っ...
や~ん参ったわ~ やっていない・出来ないのにテニス肘~!右ひじ痛再発ー!再発?・・・ええ、そうなのー。1月末、カート引きながらの卒業旅行&引越し作業が原因なのか、右ひじが痛くて痛くて。1ヶ月ほど我慢してのですが一向に治らず、病院に行ったら「腕の使いすぎで炎症が起こる、いわゆる『テニス肘』ですね~」。まぁ、注射一本で痛みはすぐに治まったんですよね~。で~今回、数日前から同じ症状で。てか!前回より痛い~...
さて。札幌に帰還してから引越し・退職関連のゴタゴタトした手続きが終り、自分の通院や父親のお見舞いの合間にちまちま一人ブッキー手芸部の活動をしておりましてね。いつもラミネートバッグ類を作っているのですが、今回は久々に服を作ってみたん♪夏用のブラウスです。前世は3年前、開腹手術後でお腹パンパンに腫れていた時に作ったワンピ。ウエストがある服は入らなかったけど、もうお腹は(腫れていた分は)引っ込んだのでね。...
人工股関節手術をしていただいてから約21カ月です。がん治療の影響からか、回復が他の方々よりかなり遅かったですが、流石にこれだけ経てば日常生活は全く問題なし、です。正座も「食事の時間ずっと」は難しいですが、床拭きやシンク下片づけ位の短時間なら問題なくできます。「なんちゃって小走り」も「普通のバーサン小走り」になって来ました・・かな?トレーニング後や沢山歩いた時には術脚太もも・股関節に「熱感」「ピリピリ...
「純米しぼり華 風の森」 奈良県 油長酒造株式会社フェルトちゃん3号「あら、貞ちゃんの大好きな奈良のお酒ね。どうしたの?」んふふふ~♪ 奈良のお友達のハッブルさんが送って下さったのよ~「風の森」はわし好みのフルーティ系で、どのシリーズもとっても美味しいんです。「メロンの風味がするようです」とハッブルさんのメモのとおり、良い香りの微発泡のお酒です。も・ね、舌の上で「プチプチシュワワ~」と爽やかで美味...