chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
吉丁虫色の日々 https://kontyuki.blog.fc2.com

本気でやる昆虫採集の楽しさを伝えたい。 あまり広く知られていないようなマニアックな昆虫の魅力を紹介したい。 そんな思いで、自身が行なっている埼玉県を中心とした昆虫採集の記録を残しています。

執虫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/30

arrow_drop_down
  • 2024年春のリハビリ昆虫採集

    ゴールデンウィークということで、春に出現する昆虫類も出そろう時期になってきました。晴れても暑すぎるということは少なく、暖かい日差しが心地よい季節。こんな時期には、野外に出かけたくなるものです。今回は家の近くのよく通っている河川敷周辺を巡りながら、春の昆虫たちに会いに行きました。低地の昆虫採集にもいろんな楽しみ方があることを知っていただければと思い採集記を書きました。2024.04.25ひどい夢を見た。1つ目...

  • データベースの内容をExcel上でまとめて昆虫標本のラベルを作る

    昆虫標本にはラベルをつけますが、ラベルをパソコンで作る際の効率化について悩む方が多いのではないでしょうか。全自動でできるならそれが一番いいけど、書式や形の制約があるのは困る。かといって自力でマクロとか使ってプログラムを組めるほどの知識もない……それでもExcelでデータベースを作るところまでできていれば、少しの工夫である程度の効率化が可能です。本ブログでは過去にスマホアプリでを使って現地でデータを取得し...

  • 昆虫標本のデータベースをExcelで作る ~スマホアプリで取得したデータから~

    データベースとはデータベースとは、決まったルールのもとで入力されたデータの集まりです。MicrosoftのExcelでも簡易的に作成することができ、1行目に「各項目の名前」を、2行目以降に「実際のデータ」を入力して作れます。筆者が作成した昆虫標本のデータベース(一部を隠しています)データベースにまとめた内容は、項目ごとにフィルタを設定することで検索、抽出を簡単に行えます。博物館などに収蔵される標本のデータも、かな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、執虫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
執虫さん
ブログタイトル
吉丁虫色の日々
フォロー
吉丁虫色の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用