chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
吉丁虫色の日々 https://kontyuki.blog.fc2.com

本気でやる昆虫採集の楽しさを伝えたい。 あまり広く知られていないようなマニアックな昆虫の魅力を紹介したい。 そんな思いで、自身が行なっている埼玉県を中心とした昆虫採集の記録を残しています。

執虫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/30

arrow_drop_down
  • シロコブゾウムシとヒメシロコブゾウムシの違い&よく似た4種の紹介

    シロコブゾウムシとヒメシロコブゾウムシシロコブゾウムシとヒメシロコブゾウムシはどちらもゾウムシの仲間としては大型の種類です。野山を歩いていると目につきやすい昆虫だと思います。名前はよく似た2種ですが、見た目にはいくつかの違いがあります。背面からみた2種の比較名前の通り2種とも「コブ」を持つゾウムシですが、シロコブゾウムシの方がとがった大きなコブが目立ちます。ヒメシロコブゾウムシは上翅の基部中央部分が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、執虫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
執虫さん
ブログタイトル
吉丁虫色の日々
フォロー
吉丁虫色の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用