chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
吉丁虫色の日々 https://kontyuki.blog.fc2.com

本気でやる昆虫採集の楽しさと現実を伝えたい。 あまり広く知られていないようなマニアックな昆虫の魅力を紹介したい。 そんな思いで、自身が行なっている長野県を中心とした昆虫採集の記録を残しています。

執虫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/30

執虫さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,336サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他ペットブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,522サイト
昆虫 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 294サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,487サイト
自然観察 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 539サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,336サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他ペットブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,522サイト
昆虫 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 294サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,487サイト
自然観察 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 539サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,336サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他ペットブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,522サイト
昆虫 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 294サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,487サイト
自然観察 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 539サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • データベースの内容をExcel上でまとめて昆虫標本のラベルを作る

    データベースの内容をExcel上でまとめて昆虫標本のラベルを作る

    昆虫標本にはラベルをつけますが、ラベルをパソコンで作る際の効率化について悩む方が多いのではないでしょうか。全自動でできるならそれが一番いいけど、書式や形の制約があるのは困る。かといって自力でマクロとか使ってプログラムを組めるほどの知識もない……それでもExcelでデータベースを作るところまでできていれば、少しの工夫である程度の効率化が可能です。本ブログでは過去にスマホアプリでを使って現地でデータを取得し...

  • 昆虫標本のデータベースをExcelで作る ~スマホアプリで取得したデータから~

    昆虫標本のデータベースをExcelで作る ~スマホアプリで取得したデータから~

    データベースとはデータベースとは、決まったルールのもとで入力されたデータの集まりです。MicrosoftのExcelでも簡易的に作成することができ、1行目に「各項目の名前」を、2行目以降に「実際のデータ」を入力して作れます。筆者が作成した昆虫標本のデータベース(一部を隠しています)データベースにまとめた内容は、項目ごとにフィルタを設定することで検索、抽出を簡単に行えます。博物館などに収蔵される標本のデータも、かな...

  • シロコブゾウムシとヒメシロコブゾウムシの違い&よく似た4種の紹介

    シロコブゾウムシとヒメシロコブゾウムシの違い&よく似た4種の紹介

    シロコブゾウムシとヒメシロコブゾウムシシロコブゾウムシとヒメシロコブゾウムシはどちらもゾウムシの仲間としては大型の種類です。野山を歩いていると目につきやすい昆虫だと思います。名前はよく似た2種ですが、見た目にはいくつかの違いがあります。背面からみた2種の比較名前の通り2種とも「コブ」を持つゾウムシですが、シロコブゾウムシの方がとがった大きなコブが目立ちます。ヒメシロコブゾウムシは上翅の基部中央部分が...

  • 関東平野部で出会える冬夜蛾(キリガ)類【春キリガ編:10種】

    関東平野部で出会える冬夜蛾(キリガ)類【春キリガ編:10種】

    本記事では冬を中心に出現するガの仲間である冬夜蛾(キリガ)類のうち、いわゆる春キリガ(春に成虫が羽化する種類)を紹介します(低地帯の近所で出会えた種のみ)。春キリガは関東の低地では2月半ば頃から3月いっぱい頃まで観察できます。「キリガ(冬夜蛾)」についての基本的な説明は以下の記事をご参照ください。関東平野部で出会える冬夜蛾(キリガ)類【秋キリガ編:8種】冬の夜の蛾、と書いてキリガ蛾の仲間にはまさしく...

  • 昆虫標本に欠かせないラベルの書き方と作り方まとめ【2024年版】

    昆虫標本に欠かせないラベルの書き方と作り方まとめ【2024年版】

    ラベルがなければ標本ではない昆虫に限らず生物の標本を作る上では欠かせないのがラベルです。クリストフコトラカミキリの標本ラベルは標本に学術資料としての価値を与えるものです。ラベルがないものを標本とは呼びません。私もそうですが、趣味として昆虫採集を行い、主にコレクションとして収集する目的で昆虫標本を作るという方も多くいます。しかし、研究で使うかどうかなどの目的に関わらず正確で保存性の高いラベルをつける...

  • コガシラアオゴミムシとニセコガシラアオゴミムシほか2種の同定【Achlaenius亜属】

    コガシラアオゴミムシとニセコガシラアオゴミムシほか2種の同定【Achlaenius亜属】

    実はほとんどが「ニセコガシラ」だって?こんなゴミムシを見たことはありませんか?この虫は河川や湿地の周辺でよくみられるアオゴミムシの仲間です。保育社の『原色日本甲虫図鑑 II』を見ると、コガシラアオゴミムシという種にどうやら近そうだという印象をもちます。しかし本種によく似た「ニセコガシラアオゴミムシ」という種も知られています。これは原色図鑑が出た後に存在が発覚した種で、2種は日本各地で混生しているようで...

  • 関西地方でのオサ掘りと野鳥観察【淡路島】

    関西地方でのオサ掘りと野鳥観察【淡路島】

    Happy New Year 20232023年1月1日うっかり年を書き間違えました、ではなく……去年の話です。年始は家族でどこかに出かける、という事をよくやっています。(2024年は筆者がダウンし、実施できず)2023年は淡路島に行こうという話になりました。1月1日お昼頃から新幹線で兵庫県に向かいます。初日は神戸で観光して1泊。翌日の朝、淡路島に渡ります。神戸でみた夜景2023年1月2日朝、家族よりも早く起き上がった私は一人、駅に向かいま...

  • スマホアプリを活用した生物標本データの現地記録と、記録データの整理・出力

    スマホアプリを活用した生物標本データの現地記録と、記録データの整理・出力

    データをどうやって取り、標本につなぐのか?生物標本には必ずラベルをつけますが、ラベルには「採集地の情報」や「採集日」などを必ず記さなければいけません。このブログを訪れる方には昆虫採集・標本作成を行っている方も多いと思いますが、みなさん「データラベルに記載する情報」ってどのように記録、整理(管理)されていますか?昆虫の場合、作成したラベルを虫と同じ針に刺すことで情報が付加され、昆虫標本が出来上がる訳...

  • 2023年の振り返り ~今年出会って印象的だった昆虫~

    2023年の振り返り ~今年出会って印象的だった昆虫~

    2023年最後の日ですが、どんな年末を迎えていますか……?今日は、床と平行になって半日過ごしました。年末の振り返りくらいはしたいなと思い、体調が回復した午後から一気に記憶を呼び起こしています。今年は思い出深い虫を抜粋し、以下の内容で書いてみます。<目次>最も印象的だった4種 ご近所採集編県内採集編県外採集編その他最も印象的だった4種まずは2023年に出会った昆虫の中で最も印象的だった4種を紹介します。いずれも初...

  • 関東平野部で出会える冬夜蛾(キリガ)類【越冬キリガ編:14種】

    関東平野部で出会える冬夜蛾(キリガ)類【越冬キリガ編:14種】

    本記事では冬に出現する蛾の仲間である冬夜蛾(キリガ)類のうち、いわゆる越冬キリガ(成虫で越冬する種類)を紹介します。(低地帯の近所で出会えた種のみ)秋キリガ編↓からの続きです。関東平野部で出会える冬夜蛾(キリガ)類【秋キリガ編:8種】冬の夜の蛾、と書いてキリガ蛾の仲間にはまさしく「ヤガ科キリガ亜科」という分類群が存在していますが、冬夜蛾(キリガ)はこのグループを指す言葉ではありません。ここで言われる...

  • カシワオビキリガ・ミヤマオビキリガと近縁5種の見分け方【冬夜蛾】

    カシワオビキリガ・ミヤマオビキリガと近縁5種の見分け方【冬夜蛾】

    コニストラ問題カシワオビキリガを始めとするConistra属(コニストラ、と呼ばれる)は、平地から山地までの雑木林に広く生息し、一般的に個体数も多いグループです。同所的に複数種がみられることも多く、冬夜蛾の観察や採集をしていればこの仲間の同定には苦労させられると思います。かつて、みんなで作る日本産蛾類図鑑に、Conistra属の見分け方を分かりやすくまとめたページがあって、すごく重宝していたのですが......近年のサ...

  • 関東平野部で出会える冬夜蛾(キリガ)類【秋キリガ編:8種】

    関東平野部で出会える冬夜蛾(キリガ)類【秋キリガ編:8種】

    冬の夜の蛾、と書いてキリガ蛾の仲間にはまさしく「ヤガ科キリガ亜科」という分類群が存在していますが、冬夜蛾(キリガ)はこのグループを指す言葉ではありません。ここで言われる「キリガ」というのは、ヤガ科の中でも下に示した4つのグループに含まれる蛾類のうち、特に冬季(晩秋~早春)を中心に出現する一部の種のみを指した呼び方です。<日本の冬夜蛾(亜科別の種数)>キリガ亜科 :61種ヨトウガ亜科 :28種モク...

  • 趣味で昆虫採集、標本作成を行う人々にとってのゴールとは?

    趣味で昆虫採集、標本作成を行う人々にとってのゴールとは?

    昆虫採集者の理想というか、ゴールって何でしょうね?趣味で昆虫を採集し、標本を作る方は「最後こうしたい、こうなりたい」っていうような具体的なイメージを持っていますか?特定のグループを制覇したコレクションを作り上げたいとか、標本をこういう風に使いたいとか......。1年前、遠征先でふと「ゴールって何だろう」と考え始めた......。私は……そんなことをこれまで考えたこともありませんでした。趣味としてずっと昆虫採集...

  • ブログ開設から10年が経ちました 〜近況とかいろいろ〜

    ブログ開設から10年が経ちました 〜近況とかいろいろ〜

    本日、2023年10月28日を持ちまして本ブログは開設から10年が経ちました。このブログを開設した2013年当時の私はまだ高校生でしたが、今は社会人。今年で3年目になります。年齢も25歳、もうアラサーになっちゃいました……。10年の振り返りまではしないにしても、何か書こうと思い……こんなものができました。この10年はどんな感じ?昆虫に、昆虫採集に対する解像度をより一層高められた10年でした。大層な目標もなく遊びの延長で始め...

  • 「iNaturalist」を活用した生物写真・観察記録の整理と共有
  • 【Excel】和名の生物リストから学名を取得する(著者名・発表年付き)

    【Excel】和名の生物リストから学名を取得する(著者名・発表年付き)

    私は趣味で昆虫採集をして標本を作っていますが、標本に付けるラベルを作る際に学名を調べる必要があります。作るラベルの数が少なければ1種ずつ調べていけば良いのですが、その数が膨大になると調べるにもかなりの労力を要すことになります。インターネット上には特定のグループの学名をまとめたページ(※1)やデータベースを検索できるサイト(※2)など役立ちそうなものがいろいろあり、これらを上手に使えばこの作業をかなり効...

  • 因縁の相手

    因縁の相手

    ↓前回気づきを得た日2022.07.13泊まったホテルに門限があり、朝6時まで出られなかったので6:00ジャストを狙ってチェックアウト。目的の山へ向かいます。3日目になる今日からは新潟県での採集となります。目標は現在までに新潟県でし...kontyuki.blog.fc2.com本記事はこの記事の続きです。2022.07.14日の出と共に起床、というか目が覚めました。……あんまり引きずってなさそうだ。もう動けるかな。初日の車中泊は何度も夜中に目が覚...

  • 気づきを得た日

    気づきを得た日

    前回↓ズミチビタマムシとの邂逅2022.07.12ゴオオオオ……という凄まじい音で目を覚ますと、まだ朝の5時でした。音の正体は雨。外は大荒れの天気です。4日間の中で今...kontyuki.blog.fc2.com本記事はこの記事の続きです。2022.07.13泊まったホテルに門限があり、朝6時まで出られなかったので6:00ジャストを狙ってチェックアウト。目的の山へ向かいます。3日目になる今日からは新潟県での採集となります。目標は現在までに新潟県でし...

  • ズミチビタマムシとの邂逅

    ズミチビタマムシとの邂逅

    前回↓”聖地”と呼ばれる場所今年は7月の中頃に有給を使って6連休を錬成することができました。せっかくなので少し遠出しよう! ということでレンタカー借りて3泊4日の採集遠征に行きました。宿泊を伴う単独での遠征採集、実は今回が初めてです...kontyuki.blog.fc2.com本記事はこの記事の続きです。2022.07.12ゴオオオオ……という凄まじい音で目を覚ますと、まだ朝の5時でした。音の正体は雨。外は大荒れの天気です。4日間の中で今...

  • ”聖地”と呼ばれる場所

    ”聖地”と呼ばれる場所

    今年は7月の中頃に有給を使って6連休を錬成することができました。せっかくなので少し遠出しよう! ということでレンタカー借りて3泊4日の採集遠征に行きました。宿泊を伴う単独での遠征採集、実は今回が初めてです。なのであんまり無理はせず、本州でずっと行けてなかった場所へ向かうことにしました。2022.07.14まず初日に目指すは久々の長野県(東信)です。かなり遠いかと思ってましたが、高速を使えば自宅から3時間半ほどで...

ブログリーダー」を活用して、執虫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
執虫さん
ブログタイトル
吉丁虫色の日々
フォロー
吉丁虫色の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用