スナップエンドウを買ってきた 基本的にはそのまま塩茹ででいただきたい~ レタスもまだまだお安いので、お家にあるものでサラダをアレンジ~ 今日はカニ缶~ かに味噌和え 冷凍庫から鮭のルイベ漬けを出してみた~ カニ缶も一緒に のせるだけ~ キャベツもまだ安いので、たまには得意の回鍋肉でも ご飯にのせて、回鍋肉丼 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com
路地裏にラーメン屋さんを発見! 渋い感じです やっぱりビール~ やっぱり餃子頂いておきましょう~ 普通の醤油ラーメンです ご馳走様でした、ホテルへ帰ります~
静岡 Vol.16 <浜松の夜・遠州男唄 濱松たんと・餃子>
会議も終わり、地元の人たちの人気店に連れて行ってもらいました~ 駅前から少し歩いたところにあるお店 tanto-otabe.com 前菜 あおさ奴 かつお出世盛り 生しらすもついてる 来ました、浜松餃子! ご縁焼ぎょうざ 一人ノルマ10個~ 三ケ日みかんハイ 濱松ホルモン 地場野菜と舘山寺味噌 三方原じゃがバター 浜名湖ぶち海苔手巻き飯 いなさ饂飩 www.hkt1989.com www.hkt1989.com 今回の旅はこちらから www.hkt1989.com www.hkt1989.com
静岡 Vol.15 <ランチでハンバーグ・炭焼きレストラン さわやか>
せっかく浜松まで来たので、ランチの狙いはこれっ・・・ www.genkotsu-hb.com 駅に着いてすぐに予約を取りに行きます(笑) 日曜なのでどうなんでしょう、会議の時間までに食べられるかな(笑) 紙で予約票が出ますが、登録するとラインで通知が来ますね、これ便利~ なんとか食べられるみたい~ また、すぐには来れないので、メニューも撮ってみた~ お昼なので~ シャインマスカットのフレッシュジュース スープ到着 続いてサラダ メインのげんこつハンバーグ到着! ここからはお店の方が、やってくれます~ オニオンソースをかけて完成! 久しぶりに、250g食べたね~ ご馳走さまでした! お仕事行って…
日曜の朝からお仕事で浜松へ向かいます~ ちょっと早めに、EX予約で取ったら指定券より安くG車が取れたので 銀座線で日本橋駅へ~ 東京駅の八重洲中央口へ ちょこっとだけラウンジへ~ 激混みの東京駅・・・改札もごった返してる~ 出発! ごはんの乗っけなおして、いただきます~ 途中、少しだけ富士山~ 浜松到着! さあどうしましょ・・・ せっかくなので「さわやかハンバーグ」でも
順序が逆になっちゃったけど(笑) 成田の職場へ向かいます、午後一の集合なのでチョイ早めに成田でランチ 駅にできたビルにある中華屋さんでランチ happuku.owst.jp 私はチョイ二日酔い気味なので、麻婆豆腐で胃を動かそうかと(笑) 麺はあっさりめ~ やっぱりのせるでしょ(笑) 向かいで、同僚は味噌ラーメン・半チャーハン~ チョコっと時間があったので、成田山へ これは買いました、「はぐらウリ」一夜漬け そろそろ終了です、来年の4月ごろまで 仕事行ってきます~ www.hkt1989.com 仕事の後参加した皆で、打ち上げのあと、有志で二次会 場所が見つからず、なぜかお昼と同じ場所へ、軽くで…
仕事の関係で成田の事務所へ~ 終了後、仲間たち20名位で宴会! 成田駅にほど近い、少し路地を入ったところにある「あきら」というお店です ga53909.gorp.jp 生ビールから 乾杯! 茹で落花生 時期ですね~ 鮮魚の刺身盛り合わせ 名物 九州博多巻き??? 博多で見たことないけどね あきらの肉餃子 これ中身が多い(笑) 和牛のピリ辛もつ煮込み 本日のカマ焼き 〆のざるそば デザート わらび餅 ご馳走様でした~ はじめて入ったお店でしたが、人数も入るし まあまあ使えそうなお店という事で~
浜松町というよりは御成門って感じかなぁ~ こちらのお店がOPENしたての頃、一度お邪魔したかもしれません・・・ ブログには無いので、5年以上前 日本酒が美味しいお店です おそらく見たこともないようなお酒も・・・ genu500.gorp.jp 最初だけビールを頂いてます~ 先付け おまかせサラダ 最初に頂いた今年の新酒「紀土しぼりたて」 これやばいです(笑) お刺身盛り合わせ 合鴨ロースの燻製 おすすめ焼き魚 舞茸天ぷら 稲庭うどん ご馳走様でした~ 本日頂いたお酒(
会社に行く前の簡単朝ごはんです 当然残り物中心(笑)これは手巻き寿司の残り物 ご飯にのせるだけ ザルラーメン 麺の残り使って、翡翠茄子は早めに食べましょうね~ 麺さえ茹でれば完成! 定番卵かけごはん お醤油かけて頂きましょう もうここまで来たら、茄子はおまけです なめ茸~ 七草粥 お正月明けに頂いた、七草粥のフリーズドライが一個残ってたので頂きましょう~ 白だしを薄めにかけて頂きます~ こんな写真も残ってましたね(笑) こちらよっぽど時間なかったんですかね、ひどいごはんですね~ ポテサラの残り器ごとです 会社行く日はこんなもんで・・・行ってきます~ www.hkt1989.com www.hk…
BBQ終了後、企画したメンバーで、ご苦労さん会を開催! 成田駅近くの「つぼ八」へ~ カラオケも併設してるみたい tsubohachinaritaekimae.gorp.jp もう飲み物はと言いながら、やっぱりビール! お通し 枝豆 カツオ刺し 胡瓜一本漬け だし巻き玉子 カキフライ チキン&ポテト 北海道礼文産 真ほっけ 〆は胡瓜の一本漬けで~ ご馳走さまでした~
成田 Vol.24 <湖畔の森テラスBBQ・アートホテル成田>
成田空港を後に、ホテルへ向かいます。 成田駅よりもバスの本数が多いので、こちらから 毎年8月最後の土曜日に行っていたのですが 最近の暑さには耐えられず、今年から時期を変更して10月に開催してみた。 今日は夕方から雨予報なんですが、参加者は150人もいるのにね~ 果たしてお天気は、どうでしょう そうこう言いつつ、何とかスタート~ 何とか持ちましたね~ お疲れ様でした~ 企画したメンバーで打ち上げに向かいましょう~
成田のホテルでBBQなので、丁度いい時間にと思ったら 京成上野駅がごったがえしています、切符買うのに30分はかかるかも~ 仕方がないので、携帯でライナー券購入に切り替えて乗車・・・ 成田空港到着! ここに来ると、何処かに行きたくなるよね〜 5階のフードコートでランチと思ったら、お昼もけっこう混んでいますね~ 仕方なく空いているお寿司屋さんに~ さあホテルに向かいましょうね~
うちごはん・自炊 Vol.670 <おみやげたちのその後・ほぼいただきもの〜>
頂いた能登牛のごはんダレ ピザにたっぷりのせて 少し甘めのごはんダレなので、ちょい辛のを こちらも北陸のおみやげ、頂きものです~ そのままレンジでチンするだけ、最近は便利になりました まつやの「とり野菜みそ」は東京でも見かけるようになりましたが もつ煮込みはお初です~ すみれのチャーハンの素 カニの残りも投入 信玄のチャーハンの素と比べると、薄味系かな~ お店で食べたことないから判らない(笑) おまけ お土産でお煎餅いただきました! お伊勢さん行ったんだね、 軽いお煎餅で美味しい〜 www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
秋葉原で二軒目~ 秋葉原の昭和通り沿いのビルの地下にある、大衆酒場へ~ しばらく開けてしまいましたが、久しぶりに訪問 気さくなマスターと明るい娘さんで切り盛りしているお店です ホームページが出来ましたよって教えてくれました! akiba-yamashiroya.com 大衆酒場ですが、カナディアンクラブを頂けます~ 既に一軒目で食べすぎてるので、今日は軽~く 個人的には明日健康診断もあるしね(笑) トマト 鮭とばチップ 松前漬け うるめいわし お時間です、本日はここまで、また来るね~
秋葉原の「肉バル」で宴会~ 以前に一回使ってみて、まあ使えるんじゃないという事で、 私的には二回目の訪問~ ggk7700.gorp.jp 男ばっかりの宴会ですね(笑) 来ましたよ生ビール「乾杯!」 枝豆(食べ放題) シーザーサラダ チーズトマト 若鳥の唐揚げ(食べ放題) グリルチキンとローズマリーポテト じゃがバター(食べ放題) 串焼きフォンデュ 牛ステーキ(お代わり一回だけ) ラムチョップ ローストビーフ(食べ放題) ボロネーゼパスタ(食べ放題) ここからはお代わりですよ まずは一回だけの牛ステーキから つづいてローストビーフ お肉の下には、マッシュポテトが土台に~ 別料金で、塩きゅうり~…
連休中日に上野で、昔の仲間と一杯! 上野駅周辺でと思ったけど、まだ明るい時間なのに、超激混みです~ ということで、昭和通り渡って反対側へ・・・ まだ出来たばかりの新しいお店っぽいですね 綺麗だし、使えそうなお店です gj6w400.gorp.jp まずは生ビールで乾杯! お通しが茶碗蒸し 産直野菜の六品目サラダ ハツ・レバー ぼんちり 鶏肉の西京焼き 自家製つくね チーズのだし巻き玉子 揚げ鶏皮のポン酢 地鶏のレバー刺し とり刺し三種 ご馳走さまでした、もう一軒、行きますよ~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
田町の事務所で朝からボランティアのお仕事終了後、 ランチを食べてから別の事務所に移動なんですが~ ちょっと早く出れたので、今日は空いてるかな・・・ www.kosyuichiba.com ランチメニュー 私の周りの仲間はこれっ・・・ランチセット、ご飯付き~ 広州雲吞麺・濃厚丸ごと海老雲吞麺・辛味ネギ塩肉汁雲吞麺 魯肉飯ミニ・魯肉飯・煮豚飯 ミニと普通はこのくらい違うんですね~ 私は今回はこれにしました~ 肉と海老の二種盛り雲吞麺 醤油スープです 肉雲吞 海老雲吞 薬味をいろいろのせて~ 玉ねぎ甘酢ダレ 生姜 鎮江黒酢とラー油、これが一番うまいかな お店を出た時にはこんなに並んでました~ あぶな…
いただきもの Vol.6 <沖縄泡盛・おみやげたちのその後>
沖縄からの贈り物が到着! 今回は泡盛いただきました・・・ 前回は宮古島の泡盛でしたが、今回は本島のメーカーさんです おそらく見たことがあるものも多いのでは・・・ 4合瓶だと一人で飲み切れないので、小さめの瓶は助かります。 美味しかったら、次回買って来ればよいので(笑) まさひろはもう、買ってきてる(笑) ゆっくり飲みましょうね~ 珍しく、甘いものいただきました~ マドレーヌ、これなら食べられる(笑) 仕事仲間からのお土産〜 初めて見た、まつやの「もつ煮込み」 ちょうど、ご飯にのせる系が無くなっていたので・・・ ピザにも使えそう(笑) おまけ 家の近くのまいばすけっとで、北海道フェアやってた カ…
朝早くに大門の駅へ、今日は「みなと区民まつり」へ出店です。 マックで朝ごはんと思ったら、実は改修工事中、向いのモスは開店前・・・ ということで、仕方なく吉野家へ〜 ごちそうさま~ さあ、増上寺へ向かいます。 雲一つないピーカン 嫌な予感的中・・・やっぱりランチも吉野家だった(笑) 気を取り直して、反省会へ tabelog.com お通し うずら玉子醤油漬け 牛ホルモンの味噌炒め 牛もつ煮込み とり皮串 冷奴 豚バラ 明太だし巻き玉子 しろもつととり皮串 この後所用があるので、ここでお開き~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
豊洲のキラナガーデンを下見に~ 中々の場所ですね~、ただ駅からチョット離れてる 下見の後、門前仲町へ移動して一杯 私にとっては、チョー懐かしいお店です。 96年から02年まで深川に勤務していた時に、開店したお店です。 今は、息子さん夫婦が切り盛りしています。 お通し カンパチ・ブリ 冷やしトマト 赤貝ヒモ 小鯵唐揚げ 牛モモたたき アスパラ天ぷら 広島産カキフライ 鳥の唐揚げ 揚げだし餅 出しのせ冷奴 ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
事務所近くの路地裏のお店 最近は予約なしではほぼ入れなくなってます~ 事務所で打合せの後5人で・・・ どうしてもここに行きたいというリクエストにお応えして、 1か月前から予約してます(笑) お通し 本日のメニュー お店のお姉さまが持ってきてくれます~ やっぱりこれからですね 珍しく二皿目~ カツオ刺 つぶ貝刺 豆鯵唐揚げ グラタンカニコロッケ 白美人ネギ ハムカツ 絹かつぎ 鮪テール煮 今日のやつでかい~(笑) www.hkt1989.com www.hkt1989.com
新潟 Vol.13 <越後湯沢駅で軽く~寿司ダイニング 本陣>
終了後駅へ~ ランチも兼ねて、軽く一杯だけと思ってすし屋に・・・ 回転ずしだったのに、廻るのが無くなっていました~ それに、結構いいお値段に上がってますね~ ヤリイカ まぐろ 鯵 鯵は今一つ・・・ 佐渡ます 海老三昧 海老ちゃんも今一つって感じ いくら 巻物 美味しかったので、最後に佐渡ますをもう一度~ 〆は玉子で(笑) ご馳走さまでした~ さあ、東京へ帰りましょ・・・ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
新潟 Vol.12 <ホテルで宴会・NASPAニューオータニ>
ホテルへ入ります www.naspa.co.jp 午後から翌日までの会議です お天気もあまりよくないので出歩くこともできず、 ホテル内でということになるでしょうか~ 会議終了後、約300名位の宴会です 昔はお座敷だったんですが、今やテーブルが基本ですね~ 畳を敷く手間も無くなったし配膳も楽になったんじゃないでしょうかね。 季節の食前酒 柿入り彩りなます だだ茶豆豆腐 冷やしたぬき蕎麦 麩と若布の玉地蒸し 造り 鮪・勘八・蛸・つぶ貝 揚げ焼売 ホッケ塩焼き 葉唐辛子 鰯つみれ鍋 新潟産越乃黄金豚塩麹マリネ マンゴーゼリー トロピカルフルーツソース ご馳走様でした~ ホテル内で、二次会へ 今回は軽…
この時期恒例の会議で、越後湯沢へ向かいます いつもより少し遅いので、上野駅も人が多い~ 新幹線(たにがわ)が減ったみたいで、越後湯沢へは「とき」で・・・ 到着がランチタイムぴったり(笑)~ 定番のへぎ蕎麦でランチ hegisoba.co.jp 程なくおそば到着 天ぷらも到着 足りないので追加〜 最後に一折 蕎麦ゆで〆~ さあ、お仕事向かいましょう~
四ツ谷で宴会~ 会合の後、参加メンバーで懇親会です。 元々「しんみち通り」にあったい店らしいのですが、 新宿通りに移ったみたいです。 私は恐らく初めて~ www.yousin.jp お店も綺麗だし、白基調で明るいですね~ 献立表出てくるんですね サントリーのトリプル生・・・ シーザーサラダ 殻付きホタテ貝浜焼き 本日の鮮魚刺身 5点盛り合わせ ここらでウイスキーにしてみた 海老マヨネーズ 鮪と長ネギの串カツ ジャーマンポテト 鮮魚の手ごね寿司 あら汁 ご馳走様でした~
広島から戻った次の日、小伝馬町駅近くの事務所をお借りして定例の会議へ 同業のメンバーで、いろいろな話ができる、年4回のうちの一回~ 終了後懇親会へ、私個人的には久しぶりの「小紋」で宴会です。 今年の夏は暑かったので、小伝馬町まで足伸ばせなかった(笑) tabelog.com 先付け・サラダ やっぱり、生ビールから きんぴらですね~ 鴨サラダ お刺身盛り合わせ めぬけの西京焼き 煮物 コロッケ~経木でくるんである~ 揚げもの盛り合せ 本日の〆はちまき~ デザート~ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
広島 Vol.9 <二日目は雨で街歩きでのんびり過ごした~・おみやげ>
一日目の夕方、ホテルに修学旅行生が入りました~ フロアが違うので、いいんですが、問題は朝食ですね~ ホテルの人に聞いたら朝の6:30の開店から連続で入るみたい ワサワサするの嫌だし、しかも雨模様だしゆっくりしましょう~ これが、行き当たりばったり旅のいいところ(笑) ということでのんびりの朝食タイムを過ごして出発! 10:30までゆっくりしちゃった、ホテルに荷物を預かってもらい出発 結局、雨もやみそうもないので、街歩き、デパート巡りに決定! 雨だったので、傘さしながら、写真が撮れなかったので・・・ ゆっくりデパート廻るなんて無いので、せっかくの機会だから といことで、おみやげもデパート系にして…
今回のお宿は「リーガロイヤルホテル広島」にしました バスセンター・そごうに隣接、広電も交差する場所でにあり 広島城も原爆ドームも徒歩圏内の便利なホテルです。 これ裏口です・・・ ホテルの朝ごはん ライブキッチン お好み焼きまでありますね ホテルのカレーですからね、やっぱり一口は~ 和食系もあった たこ飯とうどん 厚切りベーコンやっぱり大好き(笑) レモンケーキにアップルデニッシュ そろそろお腹いっぱいになってきた(笑) このフルーツで最後です~ ダージリンいただきながら ご馳走さまでした~ ちょうど雨が降ってきたので、当初予定はノープランに変更・・・ お部屋で考えよう(笑) 今回の旅はこちらか…
所用も終わり、広電の一日券もあるので広島駅まで行ってみた~ 目的はここ まずは事務所のおみやげに・・・ 誰に何が行くでしょうかね、「ゆかりは」有名ですが、こんなに種類があるねんて~ 自分用に茅乃舎の牡蠣たれを買いに来ました 茅乃舎の本店でも手に入らない、広島限定品、通販にも無いんだって・・・ さあ、繁華街へ戻ります~ 予定が変わってしまったので、一人で晩ごはん まだ食べてないので、広島焼き 牡蠣のバター醤油焼 当然、「肉玉そば」になりますよね~ 余計なものはいらない(笑) 牡蠣のバター醬油焼きから 「肉玉そば」 ご馳走さまでした~ もう一軒、もう一回行きたかったお店に~ コロナで本店だけになっ…
広島 Vol.6 <宮島・厳島神社へ~ランチにあなご丼・焼かき>
朝一の待ち合わせがキャンセルになったので、広電で宮島口まで足を延ばしてみた~ ホテルからは最寄りの、紙屋町西で乗ったら、終点まで〜 着いたら即フェリーが出るみたい 見えてきました、でも暑い~ 宮島の桟橋こんなに立派だったっけ??? 新しいスマホの機能、消しゴム機能が標準装備 見事に人が消えてます(笑) 元の写真はこちらです 厳島神社の杓子 近寄れるところまで(笑) ちょうどお昼時、ランチに入ってみた~ やっぱりこれかな あなご丼 「焼かき」もいただいてみた、殻つきのまま~ 所用を終えましょうね、戻ります~ さあ、広電で市内へ戻ります~(笑) www.hkt1989.com 今回の旅はこちらから…
まだ暑い日が続いてますが、もう夏じゃないですよね(笑) 8月に海外へと思っていたら、特典マイルで行きの便が取れなくて中止・・・ 代わりに何処かないかなって思っていたら、ちょうど広島へ行く用事ができたので 4年ぶりの広島へ〜 張り切って、ちょっと早い便取ってしまったので銀座線始発です これより早い便は上野までタクシーでないと無理(笑) せっかく行くので、時間を有効活用しようって思うのですが・・・ ちょっと早かったかな(笑)でも、朝からアップグレードに成功! 時間が短いので、もったいないところではありますが〜 上野駅空いてます、電車は結構乗ってました~ 浜松町駅 モノレールは空いてましたね~ 少し…
新しい相棒がやってきた Vol.73 <スマホ・OPPO11>
週末から電源が入らなくなった、私の使っているスマホ 「Zenfone 8」まだ2年経ってないけど・・・ www.hkt1989.com 週明けに、もうどうしようもないので会社近くのヨドバシへ、スマホを見に行ってみた 既にZenfoneは11に、しかも10万超也、そこまで出すなら「iPhone」買えるよね(笑) しかも2〜3年で替えるならコスパ悪すぎですね〜 店員さんとスペックと相談しながら、今回はこいつにしてみた〜 初中華スマホです、「OPPO Reno11A」5万円切ります。www.oppo.com 比較したのは「Zenfone」「Motorola」「Xiaomi」なんですが、 コスパで選ん…
久しぶりの弁慶で、ラーメンいただきました〜 背脂ガッツリ入ってます。 www.ramenbenkei.com 遅い時間だったので、国際通りのラーメン屋さんが閉まる時間 お店の人に聞いたら、「弁慶」ならやってるよ~って 浅草に弁慶があるのは知っていたのですが、この時間の背脂はね・・・ でも来たら、食べちゃうよね、何年ぶりでしょうね、背脂(笑) これですよ、背脂~(笑) 半餃子のセットにしてみた~ 最後は、味変して〜 ご馳走さまでした
「ブログリーダー」を活用して、HKT1989さんをフォローしませんか?
スナップエンドウを買ってきた 基本的にはそのまま塩茹ででいただきたい~ レタスもまだまだお安いので、お家にあるものでサラダをアレンジ~ 今日はカニ缶~ かに味噌和え 冷凍庫から鮭のルイベ漬けを出してみた~ カニ缶も一緒に のせるだけ~ キャベツもまだ安いので、たまには得意の回鍋肉でも ご飯にのせて、回鍋肉丼 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com
簡単朝ごはん!撮りためた中から~ 沖縄からの豚みそでいただきます~ ちょこっと足りなかったので、おにぎりに~ 札幌みやげの「塩辛」で 同じく札幌から 鮭のルイベ漬け ごはん大すぎ(笑) 卵かけごはん 卵さえあればいつでも・・・ 今回はなめ茸のせて お茶漬け ごはんが多いので2包いっちゃえ~ 行ってきま~す! www.hkt1989.com www.hkt1989.com
あまりにも暑いので、ハンディファンを購入 TVでハンディファンの比較をやっていて、冷却機能付きを見て、 これがいいと思ってニトリへ買いに行ったら、さすがに品切れになってた・・・ という事で、似たようなやつを探して、アマゾンでポチっと ニトリとの大きな違いはお値段と電池容量~ 電池の容量は買ったやつは6000mAh、ニトリは4000mAhなので 電池の持ちはこっちがいいはず、お値段はニトリのほぼ半額で購入できました。 早速スイッチ入れてみた スイッチ入れて1~2秒で冷たくなってくる この部分が冷たくなるんだよね~、この夏活躍しそう 冷却機能を使うと、電池の稼働時間が極端に短くなるみたい なので、…
お家で久しぶりにたこ焼きやってみた! 暑くなってきたので、ガス台でやっちゃえ~ 少し粉多めにして、固めに~ たこも大きめに切ってみた・・・大きすぎたか(笑) 久しぶりにしては、まあまあな出来・・・自画自賛 www.hkt1989.com
久しぶりに、閉店間際のデパートへ・・・ 赤札は運ですね、今回はこの二つ 蛤は砂抜き中~ ぶりは塩焼きに~ 先に晩酌~ さあ、蛤茹でていきましょう 味付けは塩のみ 珍しく生マグロ手に入れたので、その間に切ってます 晩ごはん~ 二杯目は、貝外して~ 今回はフルーツも買ってきた 桃がそろそろ季節に入ってきたけど、まだ高い 桃の値段で、これ全部(笑) 今晩はカットフルーツだけいただきます~ りんごとハイナップルが沢山(笑) 久しぶりに豪華な晩ごはん(笑) ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
久しぶりに寄らせていただきました・・・ がんこ上野本店 www.gankofood.co.jp 今回は25名位でコースの注文~ 季節前菜 お造り つゆ豚しゃぶ お野菜から いわしと夏野菜の天ぷら おまけの「本まぐろのにぎり」 とうもろこし釜飯 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
今回のお泊りは、ヒルトン福岡シーホーク 博多から遠いし、地下鉄の駅からも結構あるので 普通なら泊まることは無いのですが 今回は泊りも会議も一ヵ所なので楽ちん・・・ fukuokaseahawk.hiltonjapan.co.jp 隣はペイペイドーム ホテルはちょっと古いのかな・・・ 綺麗にしてますが、ちょい狭って感じです。 大きな吹き抜けの朝食会場~ 人が多くて、全コーナー撮れなかった(笑) ライブキッチンもありました~ 博多ラーメンも 私の朝ごはんはこんな感じでした 今回唯一の博多ラーメンはこれだけ・・・ オムレツ・・・綺麗に作りますよね~ 二日目 この位なら自分でもできそう(笑) もう少し…
福岡空港でおみやげたち やっぱりこれ・・・ 「博多通りもん」 定番お菓子に新味誕生してました~ 明太子は送り込んだので~ 稚加榮の「いか明太子」 さあ東京へ ドアが閉まってから、羽田の混雑で出発が30分待ちぼうけ 帰りの浅草行バスはもう間に合わない~ ようやく出発です 大谷翔平ジェットだったみたい 帰りはクラスJだったので 羽田到着後一緒のメンバーで軽~く反省会 安定の銀座ライオンへ ソーセージ5種盛合せ たまにはブーツグラスで頂いてみる~ 海老ペンネグラタン ステーキガーリックピラフ お疲れ様でした~ www.hkt1989.com 今回の旅はこちらから www.hkt1989.com ww…
二泊のお仕事終了後、天神へ~ 一緒に行ったメンバーが探していた、ユニクロの店舗限定のTシャツを見に来たよ~ 買うかどうかは別として、現地企業とのコラボみたい 福岡最後のランチへ~ www.daimaru-fukuoka.jp あまりにも暑いので、地下街から直結したデパートへ ちょい呑みセットがあったので、まずそこから お刺身・小鉢・天ぷらに飲み物でお得~ 天ぷら盛合せ ふんわり烏賊しゅうまい もつ鍋を頼んでみた 〆のちゃんぽん さあ、おみやげ買って帰ります〜
稚加榮の後もう一軒・・・ 一緒に行った同僚が、別チームで飲んでいたので という事で、中州の方へ移動、タクシーで川端の商店街へ yakitori-rakugaki.com 初日にお店があることは判っていたので 以前行ったことのあるお店へ www.hkt1989.com 今回は紅茶ハイでスタート お通し 冷やしトマト 枝豆 馬刺しと馬レバー みんな・・・レバー食べないんだね 地鶏モモの炭火すすまみれ 餃子 鶏の唐揚げ 誰かもう一つ頼んだ~(笑) フライド山芋 ジャコと梅紫蘇のチャーハン 焼きラーメン ご馳走様でした、これにてお開き www.hkt1989.com www.hkt1989.com 今…
今回の福岡旅で唯一予約したお店です 6年ぶりに訪れます、ヤリイカ居るでしょうかね~ chikae.co.jp 入り口に「ヤリイカ」の生簀が~ いましたよ、本日のメイン 店内は真ん中に生簀のカウンター、その両側に小上がりがあるお店 生ビール到着! いやいや・・・「美味しそうなビール」 お通し 明太子三種盛り いくら明太子 いか明太子 かずのこ明太子 いわし明太子 来ましたよ、先ずはお刺身から おこぜ & 豊後あじ の生造り 「おこぜ」から頂いてみる 続いて、鯵~ 鯵の後作りは唐揚げでいただきました メインのヤリイカ来ました~ いかの後作りは塩焼きで〜 最後にお味噌汁・・・これもオコゼの後作り ご…
初日の夜は参加者全員でホテルの宴会場のレセプションへ 会場広いし人が多い~(笑) 終了後、ちょい呑みに~ さすがに暑いので、博多の街まで出るのは断念して・・・ 昼のお散歩で見つけた、球場にある居酒屋さんへ www.softbankhawks.co.jp たたききゅうり 冷やしトマト 博多ぐるぐるとりかわとゆずこしょう味 とりハツ いか串 このいか串美味しかった~ くじら刺し 馬刺し ゴマサバ 特製のゴマダレでいただきます 焼きラーメン 卵のってるの初めて・・・ちょっと違う気もする ご馳走さまでした~
ランチにはまだちょっと早いので、中洲川端の商店街を行きます 目的地は「ふくや」さん 途中「祇園山笠」がおいてありました~ 「290円」のラーメンはかたやも健在 思いっきり写真、撮り忘れてます~ 中州の「ふくや」本店から明太子を自宅に送ったらランチに・・・ www.fukuya.com あまりにも暑いので、早めのランチに入ります。 広めのお店で涼しそうなところ探して(笑) ozenya.com 小鉢 限定15食の海鮮丼 ご飯の量も結構ある ご馳走様でした~ 本当は少し観光してホテルへと思ったんですが・・・ あまりにも暑いのでホテルへ向かいます。 今回のホテルはこちら〜 そうはいっても、夕方まで時…
久しぶりの福岡へ向かいます~ 朝08:00のFLTなので、4:45に目覚ましをかけたのはいいけど 音量がミュートになってた(笑) 奇跡的に目が覚めたのが05:30 家から羽田空港まで、徒歩-地下鉄ーJRーモノレールと小一時間かかるので 06:00には出ないと、スーツケースにはまだ詰まってないし(笑) 過去乗り遅れが2回・・・その時は起きたのがFLT時間だった お風呂入れてる時間ないので、シャワーを先に・・・ 今回2泊なので、一泊多いよ~ パンツ2枚・靴下2枚・短パン1枚・Yシャツ2枚・Tシャツ2枚 充電器・充電ケーブル・髭剃り等々慌てて詰める なんとか05:55に出発! 最近にしてはえらく早く…
相変わらずのでかいメニュー 乾杯はハーフ&ハーフで~ とんかつを頼むと出てくる キャベツとお新香類のセット 豚のにこごり 牛タンネギ塩焼き もやし炒め & 自家製さつま揚げ 自家製さつま揚げ、美味しい~ 来ました、盛合せ~ カニクリームコロッケ 季節の貝揚げ ヒレカツ&エビカツ ステーキ エビフライ 追加のヒレカツ&はまぐり揚げ はまぐり美味しい~(笑) 最後にデザート・・・私はレモンシャーベット 向かいで葛餅プリン~ さあ、今日はソフトバンク対ファイターズ戦を東京ドームへ 試合終了後、ソフトバンク20周年のイベントを開催 お疲れ様でした~ お仕事で明日から福岡へ向かうので、本日はここまで・・…
浅草呑みです。 雷門近くの場合、観光客が多い中なので探すのが面倒なんですが・・・ 昔から寄らせてもらっているお店です。 g420365.gorp.jp たこの吸盤 赤いか刺し ふぐの唐揚げ 巻物お好みで~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
ここ暫く暑い日が続いてます・・・ 職場が秋葉原にお引越しして、なかなか行けてなかった「うなぎ屋」さん 初めて入るお店です unagi-kubota.jp ランチの限定は売切れ~ 何かの時に使えそうなお店だし、メニューを写メ~ 暑いので、お冷をいただきました~ 到着しました~ ピントが奥にあってる(笑)・・・ 携帯だとこれが困る、やっぱりカメラの方が慣れてていいね ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
今年もやって来ました~ 2025夏 オンワードファミリーセール もう何年も会社用もカジュアルもここでしか買ってない気がする 下着も靴下も全部揃っているし、最近はゴルフ用もここで 基本的には夏物セールなのです・・・ ジーンズで会社に行くことが多くなったこともあり 夏用の薄手のジーンズ無いかなぁ~って探していたら・・・ 今回は運よく薄い生地のジーンズを発見! 白はあるの知ってたけど、薄い青色は初めて見る・・・今流行ってるのかな?? わからんけど買っておこう(笑) 定番ジーンズもサイズがあるうちに・・・ 少しお腹廻りがへこんできたので(笑)今までよりワンサイズ下 シャツ類は必要なものだけ・・・ 麻シ…
6月末が期限の映画チケットが一枚・・・ 「かくかくしかじか」見ようと思って調べていたら、いつの間にか終わってた(笑) という事で、今週封切りのブラッドピッド「F1」に変更 最終回なので空いてる ゆっくりプレミアムシートで いつものセット この手の映画はやっぱり映画館の迫力がいいね~ 家で見るものいいけど、周りに気を使って大きな音で見られないしね・・・ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
虎ノ門で二軒目~ 以前にもお邪魔したことのあるお店へ 少し早いので空いてました www.hanz-tora.com 今日はIWハーパーの水割りで~ お通しは選べるので、軽めのスナック系で~ 生ハム盛合せ いぶりガッコ&クリームチーズ 誰が頼んだの・・・麻婆豆腐 さっき中華食べたじゃない(笑) そろそろ電車のお時間です ご馳走様でした www.hkt1989.com www.hkt1989.com
虎ノ門で一杯~ 霞が関で大きめの会合のあと、40名弱で懇親会~ 場所がなかなか見つからず~ 虎ノ門ヒルズなんてめったなことでは行かないけど、たまにはね~ www.toranomonhills.com なんとか虎ノ門ヒルズの中にあるお店を貸切りで toranomon-hop.gorp.jp ドイツビール6種類が飲み放題・・・ 個人的には一杯で終わるんですがね(笑) 生ハム カルパッチョ ジャーマンポテト 何とかサラダって言ってたけど??? ソーセージ盛合せ ベーコンとオニオンのピザ お肉の盛合せ 〆はアラビアータ ご馳走さまでした~ たまにはこんな飲み会も良いですね~ www.hkt1989.c…
秋葉原でランチ 朝から事務所で会議の後、参加者みんなでランチに 午後からは会議メンバー全員で霞が関に移動です~ wako-group.co.jp 秋葉原駅近のヨドバシのレストランフロアへ~ 今回はとんかつをチョイス・・・ 11時半を廻ってしまったので、入れるかどうか一抹の不安がありましたが、 8名全員は入れました~ 今日は午後からは、100人位の会議なので、眠くなるといけないので、軽めに~ ということで「ひれロース盛合せご飯」をチョイス 追加注文は無し(笑) いつも通り醤油でいただきます キャベツお代わり~ ん~ご馳走さまでした!それでは移動です www.hkt1989.com www.hkt…
北海道で買ってきた「ジンギスカン焼きそば」 Seicoマートオリジナルみたいですね、でも東洋水産(マルちゃん) 具材も少し・・・ どんな味なんでしょうね・・・ こちらは「やきそば弁当」えび塩味 一度食べてるので・・・ 具材が無いので、隣でソーセージをちょいと炒めた コンソメすーぷ 全く具材が無いというのもどうなんでしょうね・・・ ご馳走さまでした ベーシックな焼きそば これが一番簡単~ だし粉と青のり~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
稲庭うどんが一束残ってた・・・ 多分引っ越してきた時のいただきもの、もうかれこれ2年前~ まあ乾麺なので問題ないでしょう(笑) いい感じに出来上がりましたね~ そうめんチャレンジ 時間をおいてもくっつかない方法を見て、真似してみた~ 多めのお水で茹でる 氷水で5分ほど冷やす さあこのまま、冷蔵庫へ入れておきます・・・ その間に今食べる分を、二把、茹で始め お出かけしてきました(笑) 夕方、さっき作ったくっつかないと思われるそうめんの結果は・・・ やっぱり、くっつかない、サラサラにはならないみたいですね~ この日は冷やしおでんなるものが到着! 折角なのでそうめんにかけちゃおう(笑) 出汁かゼリー…
日本橋三越まで行ったので、ついでにコレド室町に立寄り 木屋を覗いてみた、包丁は必要ないのですが、大きめのまな板が欲しかったので・・・ 一枚木のまな板は高価すぎて手が出ませんが、合板のまな板なら ちょうどセール期間中 前のまな板をのせてみた・・・ 野菜切るときに、コロコロ転がっちゃうので、少し大きめ 前のはいちょうの一枚板・・・木更津のアウトレットで格安で買ってきたんだっけ 今回のは42x22なので前の32x18とはこのくらい違ってます もう一つは爪切り~ 同じものを持っていたのですが、手入れが悪く錆びてしまってのて1つ新調〜 その2 オンワードファミリーセール この夏二週目のセールへ 今回は、…
暑くなってきたのて、これを作る季節ですね〜 なすを買ってきた~ 縦型ピーラーです 本来油で焼いてから剥くのらしいですが、先に剥いちゃいます~ 沈むくらいになったらOK 氷水に入れて、水分を取ったら 冷たい出汁につけて「翡翠茄子」完成! ちょうど茄子3本ならこのイワキのガラス容器にピッタリ、お出汁も無駄にならないし 折角なので、このまま冷やしラーメンでも〜 最近発見した~ このにんべんのつゆの素に白だしと、鹿児島で買ってきた万能酢も入れると、 簡単に冷やしラーメンと冷やし中華のスープが出来る気がする〜 これからの季節一番いいかも~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com
買ってきた晩ごはん~ 自転車でちょいと行けるので、らくちん晩ごはん、浅草の松屋で買ってきましょ・・・ こちらのお魚屋さんのお寿司、ネタが大きめでいい感じです 松屋に入っているお魚屋さんのお寿司です・・・ この手の持ち帰りのお寿司では、ネタが大きめなので好きです(笑) イクラの粒がちっちゃい・・・ また別な日、地下の催事場で、広島焼きが売っていたので頂いて帰りましょう 家のキッチンが狭くなってっからやったことない(笑) 広島焼き~おまけはタイの生春巻き 自分で作るのは面倒だからね~ サーロインステーキ丼 レンジで50秒チン まぐろの柵が一本なんて、めったにお目にかかれないけど・・・ 運がよかった…
久しぶりにやってきました~ 佐竹商店街にある居酒屋「真澄」さんへ やっぱりいいですね、家族経営のお店でアットホームな感じ 暑いので生ビールから 今日のお通しはポテトサラダ そら豆 ぬた盛り合せ やっぱりこれ頼まなきゃね~ ウインナー炒め ポテトフライ これも熱々のうちに~ アスパラベーコン炒め 日本酒にしてみた~ この真澄ヤバっ・・・ 稚鮎のから揚げ~ 稚鮎って美味しい~ にんにく揚げ 焼き鳥 鮭ハラス焼き 焼きおにぎり お新香盛り合せ
いただきもの&お菓子シリーズ なかなかあげるタイミングが難しかったり、 カメラ内に残ったりする写真を整理したので、古いのもありますが、ご容赦下さい これは直近でおみやげでいただきました 新潟駅限定のハッピーターン、初めて見た「佐渡バター」風味 売り切れちゃって買うの大変みたいです、 大好きな人からいただいたので、即あげてみた いいタイミングでスカイタイムがあるので、一緒に頂きましょうね~ アップ~ 見た目は普通ですが、バター風味が バター風味これなかなかいけてますね、行く機会があったら買いたい~ 明石にいる会社の先輩からいただいた、たこせん~ 紅茶&茉莉花茶 厦門に里帰りしていた友人からおみや…
久しぶりに寄らせていただきました。 本日は貸切りで宴会~ シェフおまかせのコースです・・・メニューにないものたくさん出るかな~ www.c-na-k.com 豚のあたりめ チャーシューとメンマともやしですが・・・ チャーシュー挟んでます 私はここから、サングリア~ こだわり焼き餃子 青椒肉絲ならぬ蒟蒻と肉絲の炒め 麻婆春雨 冷やし中華 お肉と大根おろしとしそたっぷり~ 杏仁豆腐 本日はこれでおしまい~ ご馳走さまでした~ ということで終わるわけもなくもう一軒 近所にある「俵屋」さんへ そうは言っても、もうお腹一杯なので、サッパリ系で~ お通し 山芋わさび 白美人ネギ やっぱりこれは外せない タ…
浜松町で会合の後、第一京浜近くにある北陸直送のお店で一杯 15人くらいで宴会です~ uosyun.jp 飲み放題で日本酒も結構飲めますね 先付 お造り 旬菜 焼肴 揚物 鍋物 しゃぶしゃぶでしたが・・・ 結局、鍋扱い(笑) 食事 少し早かったので、近くの熱中屋で軽く~ www.dd-holdings.jp 明太子盛合せ 冷やしトマト 博多鉄板餃子 明太子と高菜のポテトサラダ 本日はここまで、ご馳走様でした
美味しいお刺身頂きに、足を延ばして根岸で一人呑み~ 特に注文するわけじゃないんですが、本日は5点盛りから やっぱり、一人の時はお刺身のネタ名無し(笑) にしんのお寿司 今日は肝串だけ~ 今日は軽くなのでこの辺で、お開き、ご馳走さまでした~
オンワードファミリーセールが始まりました! 暑い中ですがやっぱりお出かけしましょうね~ 今回は初日の朝一番には行けなかったのですが、それでも何とかGET出来ました。 いつも通りなので買うものは気にしてませんが、欲しいと思ったものだけピックアップ 今回は赤札(少々難あり)も見つかったので、少し確認しながら 汚れとあたりだったので、即頂いちゃいましょう・・・ 「少々難あり」は現行販売品ですからね、セールには並ばないか、並んでも30% 今回は秋冬物で少し~ 夏物も少し、いい短パンも見つけた~ あとはこれ、ハイドロフラスクの真空断熱タンブラー ガラスのグラスだと、外側に水滴がついちゃうのでテーブルも濡…
浅草の夜~ に行く前に、今回の会合で我々にもホテルが用意されましたが、これがひどかった~ 全国から集まるのでTWINで二人部屋のセットするのは判るんですが、 シングルの部屋に無理やりベッド入れた感じ、ラブホテルよりひどいんじゃない しかもこれで一人一本以上取るんですからね~ 宿泊になった同僚から写真提供いただきました ホテルの朝ごはんも・・・狭いのでテイクアウトってどういうこと(笑) もうこのホテルは泊まらない方がいいかもね 私は譲って、家に帰ることにしました~(笑) www.hotelkeihan.co.jp 気を取り直して、夜のお店に向かいます うちのメンバーで、今宵は私も初の「焼肉キング…
浅草公会堂で会合があり、その前にランチに〜 家からほど近いお店に〜 ランチに浅草今半の予定でしたが、外国人が沢山〜 ということでちょこっとかっぱ橋本通りを入った場所にあるお店へ dozeu-iidaya.com いい感じのお店 今日は暑いし、ノンアルで~(笑) せっかく「どぜう」のお店にきたので・・・いただきましょうね~ どじょう柳川鍋 どじょうのから揚げ お待ちかね、ランチの到着! 本日のメインはやっぱりこちらです~ やっぱりこれです~鰻重 山椒ふって~ ご馳走様でした~ さあ、ランチも終了! お仕事行ってきます
今年も暑くなってきましたね~ こうなってくるとやっぱり、冷たい麺類が恋しい季節ですね~ いなにわ手綯うどん 何かのGIFTでいただいたやつです、今年の夏はこれですかね~ 茹で時間短いから稲庭うどん好きです〜 約4分で茹で上がります、少し透明系の乳白色になればOK! 今日はミョウガがありました~ ざるラーメン 冷蔵庫から具になりそうなのいろいろ その3 これで味変~ 盛岡冷麺~ スープの準備、あまり薄いと美味しくない(笑) 茹で上がったら、冷やして、具材をのせて完成! カレーうどん いつもはバーモントカレーで作るのですが、 棚の奥からゴールデンカレーが出てきちゃった~ 暑い夏にもカレーうどん(笑…
千束通り商店街の鶏屋さんでお買い物~ たまには唐揚げを買いに行ってきた、たまに食べたくなる唐揚げ~ モモと手羽中はおまけ(これはおみやに使います) 唐揚げ買ってみるけど、200gでワンコイン行かないくらい・・・ まあ、そんなもんですね~ 同じワンコインならということで、国産若鶏のもも角切りを買ってみた 基本的には倍の量を作れる(笑) 今回はもう切れてるので簡単です、ビニールに唐揚げ粉と塩胡椒を入れてもむだけ~ 魚グリルで約10分~ 火を止めて5分位で、いい感じ~ 残りもやっちゃおう 余熱があるので少し短くていいのですが、やっぱり少し焦げた(笑) ご馳走様でした~ www.hkt1989.com
JALショップのセールでポチっと・・・ ゴルフバッグのカバー 15年使ってきたカバーの底が破れてきたので新品に交換・・・ご苦労さまでした。 さっそくバッグにセット、古いのは即処分(お疲れ様でした~) 携帯のストラップ いい感じに装着 肩掛けもできるので、どこかに行った時に便利 ショピングコンパクトバッグ エコバッグですね〜 私が持つには少し小さいかも、もらうの誰かな〜 JALファーストラウンジのビーフカレーも別便で到着 前の1Kgパックと比べて割高ですが、 一食ずつ小分けされているので、使い勝手はいい 早速一つ食べてみましょうね〜 www.hkt1989.com コーチ アウトレットでバンクス…
珍しく表参道へ 今日は大学運動部時代の仲間と宴会です 東京ガス系列に勤務している後輩が手配してくれました。 「東京ガス 青山クラブ」 こんな施設持っているんですね~うらやましい 表参道なんて普段の行動範囲でもないので、まったく判りません(笑) 青山通りから骨董通りへ、しばらく行くとその施設がありました。 メニューはよくわかりませんが、地ビールの飲み放題フェアーも開催中 ということで、端から行ってみましょうね~ まず一本目 二種類頼んでみました~ 私は網走ビール「桜桃の雫」こいつで乾杯 綺麗なピンクですね~ 先にお新香、助かりますね、箸休めにピッタリ~ 影になっちゃった・・・まあいいか カツオの…
秋葉原で一杯〜 別件で飲み屋さん探していたら、松尾ジンギスカンを見つけた~ ただ駅の反対側なので行くのが面倒・・・ 今回はメンバーがぜひ行ってみたいということで予約~ 当日だったので席だけ予約で入りました 新しい松尾のジンギスカン鍋~ 汁がたまる場所が大きくなって、真ん中が狭くなってる気がします 実は家にも持っていたのですが、お引越しの際処分しちゃったんだよね・・・ 東京で札幌クラシックが飲めるんですね~ さあ、お肉が到着、行きますよ特上ラムから 普通のラム 特上ラムとマトンロース ラムハツ 初めて食べました、これさっぱりしてて美味しいかも ニンニク七味 リボンナポリンで〆(笑) 次は焼うどん…