11/29今日は日曜日ということで朝から張り切って従姉兄ちゃんが遊びに来てました。昨日のブロックとおままごとで遊んで貰ってご機嫌ちびちゃん。しかし私のシャッターのタイミングとちびちゃんの瞬きのタイミング、気が合いすぎでは。 すこし後に親戚も顔を見に来てくれて、慣れると大興奮で遊んでいて、ちびちゃんには刺激的な日になったかな!
11/28ひいばあちゃんから1ヶ月弱早いクリスマスプレゼントを貰いました。アンパンマンのブロック♪箱見せられたときから目がキラキラ✨で、喜んで遊んでました。子育て支援センターとかにはあったけどおうちで使うのは初めてで、まだ壊す専門だけどそのうち上手に使えるようになるかな? その後はクレヨンとスケッチブックでお絵描き🖍️
11/27午前中はちびちゃん2号のおくるみや長袖肌着など買いに行きました❤️1歳半違いで産まれる季節が真逆(上は夏、下は冬)なので、何を用意したらいいかとバタバタ(^-^;多分大体用意できたと思うけど、、、まあ、足りなければおいおいだな。夕方従姉妹の姉ちゃんがお揃いの服のプレゼントを持ってきてくれました。やっぱり女の子のお揃いは可愛いのう🥰夜はままごとのおたまにスイカを乗せて、箱に入れるという遊びを一生懸命やってました。失敗すると悔しそうにもう一回トライしてました✨
11/26今日は引きこもりデーでした。ばあばにタンバリンを買い物のお土産に貰って、いないいないばあしてました。いるいるばあになってるけど(笑)ママとお留守番中は、お掃除タコチュウになってました🤣
11/25暖かかったので、広い公園まで遊びに行ってきました。平日午前中だったので誰もいなく、のんびり遊びました。途中で近くの保育園の年中さんか年長さんが遊びに来て、お兄さんお姉さんが大好きなちびちゃんは果敢に輪に入ろうと追いかけ回してました(^-^; おうちでは私の弟が「惑星ループ」という曲をYouTubeでかけて踊っていると、一緒になって楽しく踊っていました💃わんこは迷惑そうに逃げていきました(笑) https://youtu.be/URGI3G4ouJU
11/24ちびちゃんに引き続き、私も髪を切ってきました!20cm位は切ったと思います。さっぱり!これで出産も長い髪を振り乱さないで挑めます😂ちびちゃんにはお土産にシールとマグネットシートを買って、可愛いマグネットを作ってあげました。何やら楽しくボードに貼ってくれてます❤️最近嫌なことがあるとはっきり「や!」と言うようになりました。(^-^;
11/231歳5ヶ月になりました。私がちょっと気持ち悪かったりお腹痛かったりで引きこもりデーになっちゃいましたが、ちびちゃんは大変元気で、わんこのクッションに座ってみたり、ワンコにクッションを投げつけてみたりといたずら三昧でした(^-^;車に乗っていってきます👋😃と手を振って上手に足でこぐようになりました。昼はミートソースパスタを豪快に食べてました😋夜は大分伸びてた前髪を切ってみました✂️可愛いと何度も言われ、調子に乗ってました😂
11/22午前中は晴れていたので、お散歩に行ってきました。アスファルトの上を歩くのが好きみたいで、歩道を歩いていくけど、車道にもホイホイ出ていくので怖いです(^-^;今のところ段差で慎重になるので、そこで止めれば簡単なんだけど、車が来て危ないこと、繰り返し伝えることで分かって貰えたら、、、いいなぁ。2ヶ所公園も行って満足したようで、帰りは文句を言わずスッと家に入ってくれました。
11/21今日は私の調子もお空の調子もそんなに良くなく、おうちデーに。 ちびちゃんはちょっともて余し気味で申し訳ないけど、この3連休はなるべく出掛けないように!ですよね。しかしもて余してるちびちゃんはお昼寝もあまり長く出来ず、夜ごはんの頃にはグズグズ。ごはん後ソッコー寝て朝までぐっすりでした(^-^;
11/20朝からトイレットペーパーびりびりしていたずら(^-^;ベビーサークルの角だけ組み合わせて筒にしたところに入り、いないいないばぁして遊んでました(笑)。 雨降りだったので外にも行けず、運動不足阻止のため、あまり混んでなさそうなお店で歩かせてきました。床が滑って10回以上転んでたけど(笑)帰ってからは叔父とわんこと遊んで楽しんでました。
11/19朝昼とお腹にやさしめメニューにしたので、ちびちゃんのお腹の調子はすっかり良くなりました! 今日は雨だったのでひきこもり。アンパンマンカーで遊んだり、テーブルで作った滑り台で遊んだり。カチューシャをつけた私の真似なのか、帽子メーカー被ってニコニコしてました(笑) 私はと言うと、旦那が抽選で当ててくれたあつ森Switchが届き、ウハウハでプレイしてました❤️
11/18冬の帽子を100均の帽子メーカーで作ってみました!被らせたらなんか雷さんの頭みたいになった(笑)今日も元気に遊んでました。玄関にかぼちゃを発見して転がして持ってきてました🎃お昼前にばあばと散歩して(手を繋いでたのはこの一瞬だけ)、近くの親戚の家にちょっと遊びに行ってきました。夜はばあばから貰った早めのクリスマスプレゼント(アンパンマンの車)で遊んでご満悦。しかし昼ごはんちょっと食べさせすぎて、お腹がゆるゆるに💦明日はお腹に優しいメニューにしよう💦
11/17葉っぱ集めに勤しんでいる子リス(笑)晴れてたのでちょっとだけ散歩に行ったのですが、寒い*1ちびちゃんはそんなのお構いなしに葉っぱを拾ったり歩き回ったり楽しそうでした。 そして今日のテレビ電話もデレデレしてたちびちゃんでした。(笑) *1:+_+
11/16雨降りで散歩にも行けず、ひきこもり生活。台所で見つけてきた私の昔使ってた水筒で、おままごとしてました。元々パパの水筒大好きだったのでとても嬉しそう😁 夜パパとテレビ電話すると、にこにこニヤニヤすごく嬉しそうでした❤️
11/15朝からいたずら娘💦今日はばあばが庭作業をしていたので、ちょっとだけのぞいてきました。切ったお花を貰って喜んでむしったり(笑)、土をほじくって遊んだり、相変わらずダイナミックでした(^-^;
11/14今日は実家探索をしてせわしなく歩き回ってました。ご飯ももりもりで、私のおにぎりののりを強奪して食べてました。コップの使い方も上手になってきた!油断するとぶちまけるけど(^-^;
11/13大荷物と共にいよいよ実家に里帰り。ちびちゃんは結局12時間くらい寝て、とてもすっきり起きてくれました。 途中いくつかパーキングエリアに寄ってお散歩させたり休憩しながら、無事に実家に着きました。夜は母が用意してくれたお寿司を食べて、旦那はまた帰っていきました。ちびちゃんはパパお見送りのタイミングでも😪でした💦でもそのあと起き、ばあばや叔父(私の弟)と遊んでハイテンションでした(^-^;
11/12私の里帰り前最後の妊婦健診の日。ちびちゃん2号はすくすく育ってるものの、相変わらず逆子(^-^;まだお腹全然張ってないから90%くらい直るとは言われたけど不安(-_-;)右向いてるから右下にして寝てねと言われたけど、前回左向いてたし、2週間右向いて寝てるだけで良いんだろうか(・・;) 帰る前に買い物を済ませて、帰ってからご飯食べて荷造りの確認して、、、って色々してたらちびちゃんお昼寝失敗💦眠いはずなのに振り向けばこのテンション(笑)結局6時くらいに寝てから起きれず、パパとしばらく離れるのにお風呂もご飯も一緒に出来ず申し訳なかったです💦 そして二日前くらいから頑張ってご飯の作り置きした…
11/11太鼓持ってフンフン(>_<)してると思ったら、試行錯誤の末そっと後ろに下がり、上に座って満足してました。どうやら座りたかったのにうまく座れずにフンフンしてたみたいです(笑) 今日はこども園の日で、年長さんのお歌を聞かせて貰いました。始終体を横に揺らして楽しそうに聞いていました(^^)今日はポッキー&プリッツの日ということで、パパからのお土産❤️(私が催促した 笑)ちびちゃん、初プリッツ(私に塩を拭き取られたやつ)に感動してポリポリ食べていました😋
11/10今日は引きこもってちびちゃんがおとなしく遊んでる隙に、私の帰省後にパパが食べるおかずの作り置き。(冷凍できるものだけ)洗い物中なんか静かだと思ったらやられました。見事に全部出してご満悦のこの顔(笑)夕飯後、筋トレのごとく椅子を持ち上げて下ろして、パパにどや顔😂
11/9はな垂れ娘だったので病院で薬を貰ってきました。そのあと子育て広場で今年遊び納め。先生とも仲良しになってきたけど、次行くまでにはまた忘れてるんだろうな(^-^;ホールに滑り台があり、この前のリベンジ!外では登れなかったけど、ホールでは余裕で登れて満足そうでした。お昼寝失敗して夕方寝たせいでおやつを食べ損ね、起きたらめちゃお腹減ってたようでギャン泣き。ごはんを貰うと1週間ぶりのごはん?みたいに泣きながらむさぼり食べてました🤣
11/8昨日からはな垂れガールになってしまい、お部屋で過ごしました。久々にクレヨンでお絵描き!楽しんでたけど、途中からベビーベッドに書こうとしたり食べようとしたりでクレヨン没収されました(^-^;最近食器を重ねて遊んだりかき混ぜたりちょっと遊ぶようになったので、ワンプレートランチにしてみました。肉食女子なので、唐揚げが瞬く間になくなった❗️(笑)でも米も完食してくれて良かったです。
11/7ちょっと暖かい日。買い物帰りいつものように公園へ。遊具で遊んだり、枝で木をつついたり。おうちの滑り台は上手に登れるようになったのに、お外は靴はいてるのと滑りやすい素材なのとで何度も挑戦するも全然登れず、おんおん泣いてました。゚(゚´Д`゚)゚。 たくさん遊ばせすぎたか、夜鼻水が、、、。まずいー!
11/6旦那とおうちで過ごす今年最後の休日ということで、のんびり、、、ではなく、ベビーベッドを出したり、実家に荷物を送ったりと私一人では出来ないことを一緒にやって貰いました。ちびちゃんはベッドを出す間構って貰えず部屋にもいれて貰えずギャン泣きからの寝かしつけられると、ちょっと可哀想な感じでした(^-^; しかしまさかベッド片付けて1年もしないうちにまた登場するとは(笑)そのあとはチラシを見ると喜んで遊んだり、ピザ食べたり(笑)荷物を出しに行くときは風の中たくましく歩いたり、パパとかけっこしたりしていました。
11/5今日は本当は子育て広場に人形劇を観に行く予定でしたが、コロナステージ2の為延期になってしまい、別の子育て支援センターに遊びに行ってきました。最近うちで修行してた成果か、センターの大きな滑り台に初めて登ることができました!しかし高すぎて、上で立つのも降りてくるのもおっかなびっくりでした(笑)お昼ごはんからイスにつけてたテーブルを外して、同じテーブルで食べてみました。好きに食べられてすごく嬉しそうだし、ほぼ一人で食べてくれるので私も楽でした😆夕飯の準備をしてると後ろから「わっ」という声が。振り向いてみるといないいないばあをしてたので、驚いて見せるとめっちゃ喜んでました(笑)
11/4朝から奥の部屋でがさごそしてると思ったら一人で滑り台してました(笑) 今日はこども園の日。寒い中風にも負けず行ってきました!どうぶつ体操?をノリノリでやったあと(親もやるので私はへとへと^-^;)、パラバルーンと言う大きい布?で遊びました。年長さんが運動会か何かでやったのか、みんなで披露してくれてちびちゃんも拍手して見ていました。年長さんに興味津々のちびちゃん、ぐいぐい近づいていって、ハイタッチを求めてました。ほんと、子どもには人見知りしないわぁ(^-^; そのあと小さめのバルーンを先生と親が持ち、こっこたちも持ったり中に入ったり好きに遊んで良いコーナーだったのですが、ちびちゃんは怖が…
11/3前日からの疲れ&体調不良のなごり?もあり、引きこもりでした。ちびちゃんは最近(いないいない)「ばっ!」と私にしてきて、私が「うわぁびっくりしたー!」とリアクションするのが大好きで、何度も仕掛けてきます(笑)
11/2旦那がお休みでした。動物園に行くかと言っていたのですが、天気が悪かったのと、私がちょっと調子悪くてそんなに広いところでは歩けないということで、散歩がてらイオンへ。行く前におうちで大きな荷物を持ってお出掛けごっこしていました(笑)イオンではおやつが出てくる自販?でボタンを押して音楽がなるのを楽しんだり、かるすぽ(ランドセル)のCMに釘付けにたったり(笑)、かれこれ1時間以上歩き回ってました💦最後の方は流石に疲れたのか、転んだままハイハイを始めてました(^-^;でもちびちゃんより私の方が疲れた、、、(-_-;) お腹も頭も痛い中一生懸命ごはんを作ったのに、多いだの味が濃いだの食べなくても良…
11/1買い物帰り、ちびちゃんが遊びたいとごねたのでお店近くの公園へ。 大分公園マスターになってきた気がします(笑)前回林の方へ行ったので今回は遊具側へ。ブランコ楽しそうでしたー(^^)落ち葉破りは相変わらず(笑)釧路は広くて芝生な公園が多くていいですねー。実家の周りは割りと狭くて砂の地面が多かった印象です。まあ、土地柄仕方ないかな?帰省したらなかなかこんなのびのび遊ばせてあげられないなー広い公園まで足を伸ばすかな(^-^;おうちではお料理に夢中でした。混ぜ方が激しい!(笑)
「ブログリーダー」を活用して、tn210さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。