chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たもつ ちゃんのブログ https://tamotsu510.blog.fc2.com

趣味と田舎生活を楽しんでいます。

長年勤めた会社を定年退職し、第二の人生を趣味と田舎暮らしに邁進しています。宜しくお願いします。

たもつ ちゃん
フォロー
住所
鯖江市
出身
鯖江市
ブログ村参加

2019/04/25

arrow_drop_down
  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(105)事後処理①

    こんにちは。田圃もイノシシ被害に遭い事後処理に追われています。①4月に種を蒔いた(プリンスメロン)の実が大きくなりました。②早速一番大きなプリンスメロンを切ってみました。③来年の為に種を残します。(味はそれなりでした)④未だ10個以上のプリンスメロンが実っています。⑤スイカも大きくなって来ました。(最後まで実るのか?)⑥イノシシ被害に遭った(田圃3号)の様子です。⑦成長が遅かった稲が未だ残っています。⑧未...

    地域タグ:鯖江市

  • 令和6年度・自衛隊小松基地航空祭に行って来ました。

    こんにちは。読売旅行で妻と小松基地航空祭に行って来ました。①令和6年度・自衛隊小松基地航空祭ポスター。②JR小松駅からシャトルバスのチケット。(往復1,000円)③長時間(5時間)かけてやっと小松基地内に入場しました。(売店です)④1機目は戦闘機は(推定 F-2A)展示。⑤2機目は戦闘機は(推定 F-35)展示。⑥3機目は戦闘機の(F-15)の正面からの写真です。⑦最新鋭戦闘機(推定 F-35)展示。⑧沢...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(104)害獣被害②

    こんにちは。先般のイノシシ被害の事後処理に追われています。①何度見ても悲惨な田圃3号のイノシシ被害の状態。②被害が有った場所の稲は枯れて来ました。③田圃1号もイノシシ被害に遭い悲惨な状態でした。④稲穂が残って居る稲を選別しながら手で刈り取りました。⑤刈り取った跡のワラは田圃に残して肥料にします。⑥田圃2号にも沢山のイノシシの足跡が残っています。⑦田圃の後始末に追われ雑草が凄い状態になっています。⑧畑2号の...

    地域タグ:鯖江市

  • SONY・WV-D700(DV-VHSデッキ)修理記②

    こんにちは。今回はVHSデッキ部修理と動作確認になります。①先ずはDVデッキ部の動作確認をします。②DVデッキが動作する様になりました。③修理依頼者同梱のDVテープを再生します。④次はVHSデッキ部の修理を着手します。⑤手動でテープを取り出し機構部を確認します。⑥確認するとテープローデングモーターの樹脂部品が破損していました。⑦針金で補強し接着剤で固定しました。⑧回転ヘッドの汚れを無塵不織布で清掃しました...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(104)害獣被害①

    こんにちは。イノシシ被害に遭った田圃から稲の救済を進めています。(汗!)①豪雨で倒れイノシシ被害に遭った(田圃1号)の状態です。②先ずは豪雨で稲穂が実った稲が倒れてしまいました。③可能な限り(麻紐)で倒れた稲を縛り修復しました。④本宅二階から見た稲の修復後の状態です。⑤その矢先にイノシシが侵入し踏み荒らされました。(泣き!)⑥急遽未だ稲刈りには早いですが稲刈りをしました。⑦水に漬かりせっかく育てた稲が惨...

    地域タグ:鯖江市

  • SONY・WV-D700(DV-VHFデッキ)修理記。

    こんにちは。ブログ訪問者の方からの修理依頼品で動作不良品です。①本体斜めからの状態:1998年(26年前)に定価 220,000円で販売。②本体前面部からの状態:DVデッキとVHSデッキのコンパチ機です。③本体後面部の状態:チューナー部はアナログの為、現在は受信出来ません。④製品銘板:1998年日本生産品です。⑤本体内部の状態:VHSテープが排出出来ず残っています。⑥先ずは(DVデッキ部)から修理を開始...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファームの田圃が甚大な害獣被害に遭いました!

    ・恐れていた田圃にイノシシが入り壊滅的状況になっています。!!①8月16日に進入した監視カメラ(イノシシ画像)・・下見に来たのか?②巨大な(イノシシ)です。(稲は未だ稲穂が出ていません)③稲穂が出始めた(田圃3号)の様子。(被害前9月7日の状態です)④なんと(9月9日)朝、確認すると田圃が壊滅的な状態になっていた!⑤周囲を確認すると(自費で設置した害獣柵が破られていました!)⑥破られた害獣柵の下には無数...

    地域タグ:鯖江市

  • TEAC・A-160(据置型カセットデッキ)修理記④

    こんにちは。据置型カセットデッキのメンテナンスも今回が最終になります。①テストテープで再生したデジタルオシロスコープの波形です。②録・再ヘッド調整ネジで(左右同相)に調整しました。③その時の(X-Y)波形で45度に傾斜しています。④その後、キャビネットを可能な限り綺麗に清掃しました。⑤本体を元の状態に組立てし(録音動作)を確認中です。⑥その録音したテープを再生し問題有りませんでした。⑦メーターの振れも問...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(103)

    こんにちは。猛暑の中、稲以外の作物は順調良く育っています。①4月の中頃に種を蒔いた(プリンスメロン)が実って来ました。②見る限り2個大きくなつて来ました。(直径10以上に成長)③観察すると(ミツバチ)が来ています。(人工授粉の必要は有りません)④受粉した(プリンスメロン)が沢山実っています。。⑤とある日の自宅温度計・(この日の発表温度は36℃でした)⑥稲穂の成長を願い(中乾し)の為に田圃給水を止めました...

    地域タグ:鯖江市

  • TEAC・A-160(据置型カセットデッキ)修理記③

    こんにちは。今回から基板部メンテナンスと調整作業に入ります。①メンテナンス後、録音済みテープで再生出来る様になりました。②今度は基板部分の半田付け確認をしました。(赤枠は電源配線テープ巻き!)③音声切替スイッチ基板の状態です。(半田付けを修正しました)④電源部のトランジスターの放熱板にシリコンを追加しました。⑤電源コードの接続部分はビニルテープで巻いて有りました。⑥依頼者の方の要望で電源コードを交換しま...

    地域タグ:鯖江市

  • 害獣監視カメラを増設しました。(4号機)

    こんにちは。知人から高性能監視カメラを借りる事が出来、増設設置しました。①新設監視カメラ(4号機)を追記した最新設置MAPです。②新設監視カメラの設置状態(ソーラーパネルで充電出来ます)③設置場所は田圃3号北側の栗の木に取り付けました。④参考:この(防犯カメラ)の製品仕様です。(SIMカード装備)⑤商品説明で感知した物体を威嚇する機能も付いています。⑥当方のスマホから24時間監視出来ます。(監視画面)⑦...

    地域タグ:鯖江市

  • TEAC・A-160(据置型カセットデッキ)修理記②

    こんにちは。今回からカセットメカ部のメンテナンスを開始します。①本体キャプスタンベルトの現行の状態です。②古いキャプスタンベルトを外すとプーリーにゴムが付着しています。③キャプスタン・プーリーを清掃しました。④キャプスタン・フライホィールにアクセスする為、板金を外します。⑤キャプスタン・フライホィールを取り外します。(接点清掃)⑥キャプスタン・フライホィールにもゴムが付着していました。⑦キャプスタン・フ...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(102)

    こんにちは。早くも9月に入りましたが8月の状況をブログアップしています。①三場坂に有る(バッタリ水車)周囲が綺麗になっていました。②三場坂の湧き水を供給している取水口の稲の成長が悪いです。③給水水温改善の為、畦用波板を通販で購入しました。④この波板で給水水路を10m延長します。(田圃2号の状態)⑤施工した状態で田圃の中央部からの給水に変更しました。⑥イモチ病から枯れずに育った稲の復活を願っています。⑦同...

    地域タグ:鯖江市

  • TEAC・A-160(据置型カセットデッキ)修理記①

    こんにちは。ブログ訪問者の方からの修理依頼品で(据置型カセットデッキ)です。①本体前面部の状態:1974年(50年前)定価 53,800円で販売。②本体上面部の状態:50年前の製品でパネルの劣化が進んでいます。③本体後面からの状態:DIN端子が標準装備です。④製品銘板:この製品のキャプスタンモーターはDC駆動です。⑤本体内部の状態:キャプスタンベルトは切れずに残っています。⑥キャプスタンベルトは表面が腐...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(101)

    こんにちは。8月も後半戦、作物温存に汗を流しています。。①種から育てている(プリンスメロン)も見事に育っています。②裏側には沢山の花が咲き(ミツバチ)も来ています。③今年は猛暑で遅れていますが(ブルーベリー)も熟して来ました。④少量ですが今年初めてのブルーベリーの収穫です。⑤有機農法の田圃が雑草で凄い状態です。⑥草刈機で猛暑の中、草刈りをしました。⑦田圃1号の状態。(未だイモチ病の後遺症が残っています)⑧...

    地域タグ:鯖江市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たもつ ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たもつ ちゃんさん
ブログタイトル
たもつ ちゃんのブログ
フォロー
たもつ ちゃんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用