chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たもつ ちゃんのブログ https://tamotsu510.blog.fc2.com

趣味と田舎生活を楽しんでいます。

長年勤めた会社を定年退職し、第二の人生を趣味と田舎暮らしに邁進しています。宜しくお願いします。

たもつ ちゃん
フォロー
住所
鯖江市
出身
鯖江市
ブログ村参加

2019/04/25

arrow_drop_down
  • Kencraft・GR-330(レシーバーアンプ)レストア記③

    こんにちは。今回のレストアも終わり通電最終動作確認になります。①長時間通電していないので安全の為、スライダックを準備します。②少しずつ電圧を昇圧し100V付近でも問題は有りませんでした。。③暫く通電し焦げ臭い匂いは有りませんでした。(この時点で音が出ました)④チューナー部調整の為、目黒電子の周波数発振器を準備します。⑤樹脂製調整ドライバーで各調整項目を調整して行きます。⑥FM周波数中央値(84MHz)で...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(64)

    こんにちは。投稿が遅れていますが降雪の準備が終わりました。①三場坂ファームに雪が積もり始めました。(畑2号の様子)②今年豊作だった(ブルーベリーの木)も落葉しています。③栗の木3号も葉が無くなりました。④落ち葉を蒔いた畑2号も雪景色です。⑤三場坂林道に融雪の為、谷川の水を流しています。⑥この融雪の水を実家玄関まで流しています。⑦実家の本宅の様子。(今年は暖冬で雪降ろしは不要か?)⑧先般の柚子の木剪定でゆず...

    地域タグ:鯖江市

  • Kencraft・GR-330(レシーバーアンプ)レストア記②

    こんにちは。今回から具体的なレストア作業に入ります。①手始めにマイクミキシング基板から着手します。(現状)②早々に日立製トランジスターの足が黒炭化していました。③リードを研磨し防錆剤を塗布しました。(処理後動作に問題は有りません)(今後沢山のトランジシターが黒炭化しており同様の処理に追われます)④劣化コンデンサーを交換した(マイクミキシングアンプ基板)⑤次は電源基板に着手します。(現状)⑥劣化コンデンサ...

    地域タグ:鯖江市

  • 害獣対策プロジェクト取り組み④

    こんにちは。害獣対策プロジェクトの監視カメラにて現状が判って来ました。①友人保有の監視用トレイルカメラが映らなくなりました。②内部を開けて見ると水滴が多く水が入ったと思われます。③内部の基板の状態。(数日間天日で自然乾燥しました)④カメラ部の制御基板の状態。(目視で異常は無い様です)⑤基板の裏側の部品に錆びが有りました。⑥基板清掃及び防錆剤を塗布し動作する様になりました。⑦この製品は単三電池4本で動作し...

    地域タグ:鯖江市

  • Kencraft・GR-330(レシーバー)レストア記①

    こんにちは。中学生時代に欲しかったケンクラフト・レシーバーをゲットしました。①購入した本体の状態:比較的綺麗な状態でした。②1973年(50年前)に購入した(初歩のラジオ)雑誌。(当時の愛読書!)③この雑誌の広告に載っていました。(新発売!)④1973年(50年前)に定価 42,000円でした。(組立キット)⑤本体前面部の状態:保管状態が良く古さを感じません!⑥本体後面部の状態:プリ部とメイン部が切り離...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(63)

    こんにちは。雪が降る前に今年やり残した課題事項を実践しています。①今年の柚子(ゆず)は豊作で沢山の実が実りました。②但し木が生長しすぎて高所の実は収穫が出来ません!③以前より念願の剪定を開始する事にしました。(重い腰を上げた!)④近所の方に手伝って頂きハシゴで剪定をします。⑤電動ノコギリを使用し上部の枝を剪定します。⑥手が届かない上部の枝を大半切り落としました。⑦未だ少し実が残っていますがこれで完了とし...

    地域タグ:鯖江市

  • ノートパソコンのキーボード交換記。

    こんにちは。実家で使用しているノートパソコンのメンテナンスをしました。(害獣対策用トレイルカメラのSDカード管理用に使用頻度が増えた為です)①以前息子が使用していたノートパソコンで難有り品です。②富士通・FMV-BIBLO NF/E75 で古い機種です。 ③息子が使用していた時にキーボードが効かない箇所が有りました。④通販で新品の代替えキーボードを購入しました。⑤正規品は艶有りですが購入品は艶無しです。...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(62)

    こんにちは。雪が降る前の課題事項(樹木の剪定)が残っています。①谷川に大きなコハクチョウが?。。(頭が白いので白サギでは無いようです。)②車庫脇の無花果(イチジク)の木です。③木の半分が腐って来ていました。④思い切って木の半分を切断しました。⑤切り倒した木は谷川に落ちました。(後ほど引き上げましたよ!)⑥次は梅の木です。(1回目剪定済み)⑦手の届く範囲剪定しました。⑧二階の窓から確認。(来年の春が楽しみで...

    地域タグ:鯖江市

  • TDK・AH-201(ヘッドイレーサー)修理記。

    こんにちは。地元のブロ友の方からの修理依頼品で電池が朽ちています!①TDK・AH-201(ヘッドイレーサー)の外ケースです。②本体の外観は綺麗な状態ですが・・・・③本体のボタン電池が長期保管で液が漏れ朽ちていました。④本体の電池ホルダーは電解液で端子が錆びて無くなっています。⑤本体を分解すると内部は青錆びで凄い状態になっていました。⑥内部は電池ホルダー、消磁ヘッドバネ、ダイオードが汚染されています。⑦電...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(61)

    こんにちは。初冬の中、冬支度に汗を流しています。。①田圃3号脇に生えている(油桐の木)も落葉しています。②畑1号には未だ里芋とオクラが残っていました。(メンバーが入院中)③メンバーの奥さんに連絡して収穫して貰いました。④栗の木(2号と3号)も落葉が凄い状態です。⑤畑2号に落ち葉が積もっています。(良い肥料になります)⑥耕作田圃(1号~3号)に給水していた給水管を外しました。⑦畑2号の東側には電気柵の電線...

    地域タグ:鯖江市

  • ONYYO・A-817XG(プリメインアンプ)修理記。

    こんにちは。地元のブロ友さんから片チャンネル音が出ない症状の修理依頼品です。①本体前面部の状態:1989年(34年前)に定価78,000円で販売。②本体後面部の状態:ビデオ信号切替端子が付いています。③製品銘板:日本生産品です。④本体前面部から内部状態:以前メンテナンスの依頼を受けていました。⑤方チャンネル音が出ない症状で稀に音が出る時が有りました。⑥原因としてリレー、セレクターの接触不良が考えられます...

    地域タグ:鯖江市

  • 降雪に備え車の入替を行いました。

    こんにちは。12月に入り降雪に備え4輪駆動車と入替を行いました。①例年冬季間使用している(ダイハツ・ハイセットカーゴ5MT4WD)②親父の形見で新車登録から15年が経過しています。③バッテリー温存の為、ソーラー充電器を設置しています。④日照時間が減りエンジンが始動しません。⑤先般購入した(エンジン始動モバイルバッテリー)で即始動!⑥この車は8月に車検を受けた状態で車庫に温存していました。。⑦走行距離は1...

    地域タグ:鯖江市

  • TEAC・R-919X(カセットデッキ)修理記②

    こんにちは。修理が終わり動作確認と調整作業に入ります。①カセットデッキメカ部分のヘッドとキャプスタン部を確認します。②可能な限り清掃しました。(このデッキは回転ヘッドです)③メカユニットを取り出し駆動系をメンテナンスします。④プロ用テストテープをセットし動作確認をします。⑤3000Hzでテープスピードをセンターに調整します。⑥その時の(W&F)測定値は(0.04%)で優秀です。⑦再生ヘッドの位相差を調整...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(60)

    こんにちは。降雪を前にお世話になった電気柵を撤去しました。①今年一度電気柵電源が壊れ新品同様品に入替ました。②今年は稲刈り前にイノシシ被害に遭い急遽電気柵を延長しましたが~!③この電気柵も施工の翌日に破られました。。(高さ2m石垣から進入)④電気柵電源は畑2号から給電しています。⑤電気柵撤収後の田圃1号、2号の境の様子。⑥次は畑2号の電気柵を撤収します。⑦電気柵の電線を取外しました。⑧更に支柱も撤去しまし...

    地域タグ:鯖江市

  • TEAC・R-919X(カセットデッキ)修理記①

    こんにちは。地元のブロ友さんより表示が消える症状の修理品を預かりました。①本体前面部の状態:1987(36年前)に89,800円で販売。②本体後面部の状態:入出力端子しか有りません。③製品銘板:日本生産品です。④本体前面部からの内部状態:部品密度は高いです。⑤本体後面部からの内部状態:比較的綺麗です。⑥電源を入れたら表示管点灯しました。⑦しかし前面パネルを押すと表示が消えました!⑧表示基板の半田付け状態を...

    地域タグ:鯖江市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たもつ ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たもつ ちゃんさん
ブログタイトル
たもつ ちゃんのブログ
フォロー
たもつ ちゃんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用