ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年7月3日 曇り空 → 仕事が進む
曇り気味だったので 温室内の植物の移動をしました 晴れてたら 暑くてできない作業 ・・ ずいぶん進みました スッキリ~ 気持ちいい~ 移動中に見つけた花…
2025/07/03 18:12
2025年7月2日 今日咲いてた花です
コリファンタ・勇天丸(ゆうてんまる) 後から入った物 先に入ったのは もう少し刺が少ない ドリコテレ・芳香丸(ほうこうまる) 良い香りがするたびに見るけど …
2025/07/02 18:17
2025年7月1日 いよいよ夏の作業環境です
朝から暑い こうなったら無理せずに ダラダラ ゆっくりやりましょうね ------------------------------------では 暑さに強…
2025/07/01 18:17
2025年6月30日 蓬莱宮 咲きました
バーチェラ・蓬莱宮(ほうらいぐう) v グロボーサ グロボーサの前の「v」は variety(変種)の意味です var.とも書かれます 刺なしで来たグロボーサ…
2025/06/30 19:12
2025年6月29日 今日の花 & コウノトリ
ぺったんこの ロフォフォラ・銀冠玉(ぎんかんぎょく) 弱っているわけでもなく 開花しました 要植え替えですね (付いてるラベルがとっても古い) メロカクタス…
2025/06/29 20:26
2025年6月28日 サボテン結実・・・
今日はサボテンの「実」です 🌵🍎 真っ赤に熟れた ホマロケファラ・綾波(あやなみ) 美味しそうだけど 味見はしてない マミラリア・白王丸(はくおうまる) 気…
2025/06/28 19:23
2025年6月27日 梅雨が明けましたね
なんか梅雨明け ・・ あっけなかったですね まあ とにかく夏です じゃあ 温室の花をどうぞ ロフォフォラ・赤花有刺烏羽玉(あかばな ゆうし うばだま) ち…
2025/06/27 19:00
2025年6月26日 暑くて元気な植物
パキポディウムたち わさわさしてます とっても元気 ユーフォルビア・ホリダ こちらも暑いの大好き ディスコカクタス・エステベシー 冬の間 肌が真っ赤だったけど…
2025/06/26 18:40
2025年6月25日 コウノトリの観察
サボテン・多肉の話題じゃなくて恐縮です 姫路市の西方 上郡町に人口巣塔がある事を知ったので 観察に行きました 詳細な場所がわからずに 行けばなんとかなる? …
2025/06/25 19:41
2025年6月24日 今日の開花情報
梅雨時期ですが 何か花が咲いています プナ・ボンニアエ 写真を撮るタイミングが悪かった? ちゃんと開いていない ・・ 天候のせいか? ロフォフォラ・銀冠玉 新…
2025/06/24 18:20
2025年6月23日 新着苗 & 今日の花
新着苗 車から下してトレーに並べました エキノカクタス・翠平丸(すいへいまる)・花王丸(かおうまる) 接木苗 ・・ 台木は竜神木です これも 花王丸 メロカ…
2025/06/23 18:28
2025年6月22日 新着苗です
奥:フェロカクタス・赤刺金冠竜の交配種手前:世界の図の黄花 ・・ 黄花ってあるんや なんやら いろいろ エビ(エキノケレウス)の何か? デンモザ フェロックス…
2025/06/22 19:14
2025年6月21日 即売会終了 ありがとうございました
朝から曇り空 酷暑でなくてちょうどよかった とは言うものの 暑い中沢山来ていただいて ありがとうございました 皆さん 暑さ対策されていましたね マイバス…
2025/06/21 18:36
2025年6月20日 明日は即売会です
姫路カクタスの即売会 🌵 明日 6月21日(土曜日) 9時~12時 姫路カクタスで とても暑いので ・・・①日除け帽子 👒②汗拭きタオル ③水分補給 など…
2025/06/20 19:29
2025年6月19日 夏仕様になりました
もう梅雨明けかと思うような暑さ たまらずスポットクーラーを出しました 1人分しか涼しくならないけど もうひとつ 水冷服 40℃を超える温室では 空調服は役…
2025/06/19 19:06
2025年6月18日 イベントのお知らせです
画像が届いたので お知らせします 日本サボテン狂人会創立六十周年記念 特別企画 #ユニークプランツフェスタ in 東京ビッグサイト 令和七年七月二十七日 (日…
2025/06/18 18:47
2025年6月17日 今日も頑張った・・暑かった
初っ端から暑苦しい色になったけど レブチア・新玉(しんぎょく) ギムノカリキウム・勇将丸(ゆうしょうまる) 今年3度目くらいの開花 だんだん花が小さくなる …
2025/06/17 18:56
2025年6月16日 新着苗の兜 いいの入ってた
昨日の新着苗のパット植えの兜 じっくり見たら こんなのありました ルリ兜錦 亀甲兜 多稜兜(13稜) しかも斑入り まだ 2~3センチサイズなので まだ…
2025/06/16 18:11
2025年6月15日 新着苗です
夕べはブログを書く前に寝てしまった ごめんなさい で 今日の新着苗です アロエ・ポリフェラ ・・ たくさん アストロフィツム・兜(かぶと) まず選別 …
2025/06/15 21:33
2025年6月13日 今日はたくさん咲きました
昨日つぼみを紹介したこれ 今日 咲きました ロビビア・スキリアナ 見事です これも待ってた花 パキポディウム・ウインゾリー v バロニー ノトカクタス・…
2025/06/13 18:49
2025nen6月12日 梅雨の晴れ間に咲いた花
久しぶりに晴れ(快晴じゃないけれど) 今日見た花です ノトカクタス・ツルゼキアヌス 刺の長~い新種 エリオカクタス・英冠丸(えいかんまる) コピアポア・ヒ…
2025/06/12 18:34
2025年6月11日 今日植えたもの
引き続き新着苗を植えています 🌵 フェロカクタス・鯱頭(しゃちがしら) 抜いてみたら 柿崎さんから入手のラベルが付いてた 一級品だな ギムノカリキウム・バ…
2025/06/11 18:58
2025年6月10日 順調に作業進行中
ようやく落ち着いて温室作業ができます 新着苗の植え替えに励んでいます 今日 植えたの アガベ・パリー トルンカータ ユーフォルビア・安曇野鉄甲(あずみのて…
2025/06/10 18:28
2025年6月9日 今日から通常運転 今日の花
朝から持ち帰った苗を下して 片付け 午前中に終わった ・・ 早かったな けっこう苗がはけて少なかったのと イベント慣れ ・・ それもどうかと思うけど で 4…
2025/06/09 18:29
2025年6月8日 奇草天外 終了
第二回 奇草天外 今日の会場の朝から夕方まで 8時前 今朝の準備中の様子 ・・ ほぼ出来上がってる 向こう側は しらさぎ多肉愛仙会のブース 天井が高い会場で…
2025/06/08 19:35
2025年6月7日 奇草天外の準備完了
明日の奇草天外の準備 今日はサイズの大きな鉢を集めました イベント名:奇草天外にちなんで これ持って行きます ウエルウイッチア・ミラビリス ’奇想天外’ 大…
2025/06/07 18:32
2025年6月6日 奇草天外の準備中
8日(日曜日)に開催される 奇草天外の準備を始めました 小鉢(2.5号鉢 3号鉢)から集め始めています 大きなサイズの物は明日準備します このサイズの…
2025/06/06 18:18
2025年6月5日 奇草天外のご案内
直前になりましたので 再度のご案内です 6月8日(日曜日) イーグレ姫路 第二回 姫路城 奇草天外な植物市 会場は姫路城のすぐ南です 姫路カクタスは しらさぎ…
2025/06/05 18:52
2025年6月4日 新着苗です
夕べはしんどくて ブログを書く気力が無くて 休んでしまいました ごめんなさい さて 今 仕入れから帰ってきて 今日の新着苗です 🌵 フェロカクタス・鯱頭(…
2025/06/04 21:26
2025年6月2日 サボテンの花 群開写真集
テロカクタス・紅鷹(べにたか) 本当に美しい花です アストロフィツム・ランポー玉の群開 同じく アストロフィツム アストロフィツム・兜(かぶと) マミラリア・…
2025/06/02 18:27
2025年6月1日 花写真集です
サボテンの花写真です テロカクタス・フレウデンベルゲリー あまり出回ってない品種 スルコレブチア・ヘルトウシー 接ぎ木苗です もじゃもじゃの毛が面白いですね …
2025/06/01 19:06
2025年5月31日 今日の収穫作業
テフロカクタス・ゲオメトリクス 新芽が大きくなってきたので ポッキン 収穫しました 来週の出荷用です 挿し木・販売用は後日 さらに収穫します (まだたくさん…
2025/05/31 18:53
2025年5月30日 今日の花 & 即売会のお知らせ
咲き始めました エキノケレウス・大仏殿(だいぶつでん) 鮮やかな黄色です ボウイエア・大蒼角殿(だいそうかくでん) 蒼角殿だと言う説も 緑色の小さな花です…
2025/05/30 19:18
2025年5月29日 新着苗 抜きました
日曜日の新着苗 全部抜き終えました 奥:短刺金鯱 手前:サボテン いろいろミックス アガベ・姫乱れ雪(ひめみだれゆき) 明日から 植えます もうひとつ …
2025/05/29 18:16
2025年5月28日 温室風景
姫路カクタスを紹介する写真が欲しいとのことで 今日撮った写真です 温室の主?? 金鯱3態です 手前から 刺なし金鯱 白刺金鯱 巨大株金鯱 その金鯱の小さい株の…
2025/05/28 18:48
2025年5月27日 新着苗 詳細
日曜日の新着苗 🌵 箱から出して 消毒完了 アガベ・エボリスピナ ユーフォルビア・ホリダ など コピアポア・雷血丸 三つ疣花牡丹 など アガベ・姫乱れ雪…
2025/05/27 19:16
2025年5月26日 ゲオメトリクスが咲きました
地植えエリアにある テフロカクタス・ゲオメトリクス ウチワサボテンに接ぎ木されています チラホラ咲き始めました サボテンの姿と 花の美しさの落差に みなさん…
2025/05/26 18:39
2025年5月25日 新着苗です
今日の新着苗です 🌵 いろいろ たくさん これも いろいろ コピアポア・雷血丸(らいけつまる) が入ってる アガベ・チタノタ と アロエの何か いろいろ…
2025/05/25 19:02
2025年5月24日 みどりのマルシェ番外編 終了しました
今 帰ってきて一言 ・・・・・ 寒かった 高架下の広場でのイベントでした 人が少ない時に 撮っています トート広場の看板 ここ みどりのテーブルクロス…
2025/05/24 21:11
2025年5月23日 明日は京都でイベント
24日(土曜日) は京都みどりのマルシェ番外編 洛西口高架下トート広場 10時~16時です ブースの配置が決まりました 姫路カクタスは 「38番」 図の右下で…
2025/05/23 19:07
2025年5月22日 イベントの準備進行中
6月8日(日曜日)の奇草天外 イーグレ姫路 植物園とのコラボが進んでいます 植物園での事前展示という事で 昨日展示品を搬入してきました 完成した事前展示です…
2025/05/22 18:44
2025年5月21日 今日の開花情報
毎日なにかが咲いてます フェロカクタス・文鳥丸(ぶんちょうまる) 刺の強いタイプです スルコレブチア・ラウシー ’メタリックパープル’ メタリックパープルは…
2025/05/21 18:08
2025年5月20日 水やり日
暑かったけど 水やりしました その途中で見たものを撮りました エキノプシス交配種・翔陽丸 x 短毛丸 少しずつ花色が違う ・・ しかしよく咲くな ホマロケフ…
2025/05/20 19:02
2025年5月19日 週末の予定です
5月24日(土曜日) 京都みどりのマルシェ番外編 場所は 「トート広場」で google mapで検索してください 場所と 付近の写真も出てきます 今日は親戚…
2025/05/19 19:17
2025年5月18日 アデニア・グロボーサの挿し木
今日 メチャクチャ腹立った話は文末で ------------------------------------きのう見学に来たお客さん(同業者)にグロボーサを…
2025/05/18 21:59
2025年5月17日 今日は黄色ばっかり
意識したわけじゃないけど ブログに載せようと見たら 全部まっきっ黄 コピアポア・ギガンティア エリオカクタス・英冠丸(えいかんまる) 咲きそろいました アス…
2025/05/17 18:41
2025年5月16日 今日の花 & 人口巣塔のコウノトリ
エキノプシスの花が咲き続けています エキノプシス・紅鳳丸(こうほうまる) 大きくて重たい ・・ 花はデカい エキノプシス・イースターリリー オブレゴニア・帝…
2025/05/16 18:56
2025年5月15日 地植にして元気いっぱい
アガベ・吉祥冠覆輪(きっしょうかん ふくりん) だらしなく伸びてた苗 地植えしました しっかりした葉が出てきました (中心部) これから良い株に育つはず も…
2025/05/15 18:41
2025年5月14日 今日も花写真です
毎日 花を紹介しても紹介しきれないので 花写真が続きます ちょっと変わった花から レディボウリア・クリスパ 葉っぱの縁のウネウネが特徴です スルコレブチア…
2025/05/14 18:34
2025年5月13日 今日も花たくさんです
今日の花写真です ギムノカリキウム・バッテリー マミラリア・メラレウカ マミラリアに珍しい黄花 ギムノカリキウム・緋牡丹錦(ひぼたんにしき) こんなに咲いて…
2025/05/13 18:43
2025年5月12日 今日咲いてた花です
やっと咲きました テフロカクタス・ゲオメトリクス ラグビーボール形じゃなく まん丸になるタイプです パキポディウム・サキュレンタム マミラリア・マツダエ…
2025/05/12 18:50
2025年5月11日 花写真 & イベント案内
花写真をいくつか エキノプシス交配種 白花 白花は夜咲きに多いです カマエロビビア・花芯玉(かしんぎょく) リプサリス・テレス 姿も地味 花も地味 これからの…
2025/05/11 20:18
2025年5月10日 重労働日③
昨日に続き 地植えエリアの整備 放置してジャングル化した ウチワサボテンや柱サボテンを抜き上げ・撤去 殺虫剤散布の後 昨日の巒岳などを植え付けていきます …
2025/05/10 19:45
2025年5月9日 今日も重労働 ふう~
今日は雨 なので晴れてたら暑くてできない作業をします 地植えエリアの ユーフォルビア・巒岳(らんがく) 伸びすぎて天井につかえてるので カットです 枝を全…
2025/05/09 19:02
2025年5月8日 重労働日
急激に暑くなってきたので 朝から遮光ネット張り 幅6メートル × 長さ50メートル × 2棟 行ったり来たりするだけで 息切れしますね 例年は 梅雨明け…
2025/05/08 18:32
2025年5月7日 今日は休養日
アメーバブログの不調は復旧したようです 昨日 どうしても載せられなかった写真を載せておきます 新着苗の ユーフォルビア・ホリダ 6鉢 では 今日の温室から…
2025/05/07 19:01
2025年5月6日 即売会終了しました & 新着苗
姫路カクタスの即売会 本日9時にスタート 多くの方においで頂きました 感謝です 盛況のうちに 12時で予定通り終了しました みなさん 本当にありがとうござい…
2025/05/06 18:57
2025年5月5日 明日は即売会です
明日5月6日は姫路カクタスの即売会です 🌵🌵🌵 9時~12時 姫路カクタスで 今日1日で準備を整えました (しんどかった) お願い マイかごをご持参いただくと…
2025/05/05 19:02
2025年5月4日 和歌山終了 & 新着苗
和歌山シャボテンクラブ 創立60周年記念大会を無事終え 帰ってきました 販売ブースの様子など 写真を撮りたかったけど 忙しくて つい ・・・ 写真 ありま…
2025/05/04 22:54
2025年5月3日 イベント準備終わり
朝から苗集め ・・ 車に積み込み完了です イベント続きで なんだか疲れた 一晩寝ると元気になるので 明日はここにおります 販売エリアの ほぼ真ん中におり…
2025/05/03 18:37
2025年5月2日 アデニア・グロボーサの挿し木 & お願い
アデニア・グロボーサ 挿し木しても 茎は太らないと言われてきました やってみた結果がこれです 太ってきましたね その前に挿し木した物 けっこう姿ができてき…
2025/05/02 18:32
2025年5月1日 地植えエリアの花
忙しくて放置している地植えエリア 柱サボテンが倒れて ジャングル化してる ウチワサボテンの花が 咲いていました オプンチア・バシラリス もうひとつ 地植え…
2025/05/01 18:25
2025年4月30日 新着苗と花
今更ですが 日曜日の新着苗です 🌵 ユーフォルビア・ホリダフェロカクタス・刺なし王冠竜アリオカルプス・竜角牡丹(りゅうかくぼたん) これも ホリダ ・・ 抜き…
2025/04/30 18:26
2025年4月29日 リフレッシュして花鑑賞 & イベント案内
今日は持ち帰った荷物を下したのち 少し外出 近郊の店舗(植物以外)を訪問して リフレッシュしました これで 明日からの作業に入れる 帰ってきてから 少し…
2025/04/29 18:46
2025年4月28日 3連続イベント終了
草津市立水生植物公園みずの森 サボテン・多肉植物展 3日目の様子 昨日 無事に終了しました 3日目の途中で抜け出して行った仕入れ こんなの入りました (…
2025/04/28 18:44
2025年4月26日 イベント密集 2日目終了
今日は滋賀県のイベントを休ませていただいて 神戸のイベントへ 終了して 撤収して帰ってきました で 写真を撮る余裕がなくて こんな写真です 持ち帰って車から…
2025/04/26 20:49
2025年4月25日 イベント 1日目終了
滋賀県でのイベント 1日目終了しました (写真撮れんかった) 明日は 抜けさせていただいて こちらに行きます アグロガーデン駒ヶ林店 レアプランツ即売会 各…
2025/04/25 20:46
2025年4月24日 コウノトリが帰ってきた
いつもの池から 不意にいなくなって数か月 がっかりしていたら コウノトリが今朝突然来ていた 足環の色もいっしょ しばらくこの池に居てくれるのかな? 夕方 …
2025/04/24 18:27
2025年4月23日 イベント準備完了
昨日と今日 2日かけてイベント向けの販売苗を集めました 🌵 コンテナ43個分です これで準備できたと思う・・多分・・知らんけど つぼみ付きを集めたけど …
2025/04/23 18:31
2025年4月22日 今日の(も)花です
こんなのも咲いてます フォッケア・エデュリス ’火星人’ レブチア・パープレクサ ・・ 鉢上げ待ち ・・ あ 手前枯れてる 兜のエリア ギムノカリキウムのエ…
2025/04/22 18:15
2025年4月21日 少し珍しい花も咲いてます
暑かったですね 温室を夏仕様に変えました ・・ 後半に書きます 今日の花 ちょっと珍しい物から プテロカクタス・黒竜(こくりゅう) 枝の先っぽから花が咲く…
2025/04/21 18:49
2025年4月20日 もろプラ・イベント終了しました
きのう 4月19日(土)は イベント終了後 眠たくて寝てしまいました そんなわけで 今夜 帰ってきてから2日分の報告です 2階から見た 会場の様子です …
2025/04/20 21:10
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
晴れてけっこう暑い温室 歩き回って 苗を集めて荷造り 夕方に車に積み込んで 明日のイベント準備完了しました ちょい疲れた では今日の花です エキノケレ…
2025/04/18 18:37
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
祭りと言うほどでは ・・・ エキノカクタス・王金鯱(おうきんしゃち) 刺落ちしたので 上部をカットした苗 (beforeを取り忘れた) 大きくなったカキ仔を…
2025/04/17 18:26
2025年4月16日 暑かったです ・・ 作業は順調
花写真です マミラリア・赤花唐金丸(あかばな からがねまる) デンモザ・茜丸(あかねまる) 花びらが開かない 筒状の花 ノトカクタス・ムリカタス 花ガラを取…
2025/04/16 18:18
2025年4月15日 咲いてるよ~
今日も花たくさん ウイルコキシア・銀紐(ぎんひも) 一風変わったサボテンです 銀紐はこの後 繁殖のためにカットしました ユーベルマニア・フラビスピナ 接木…
2025/04/15 19:01
2025年4月14日 とりあえず花
とりあえずって ・・・ イベント終わって 温室に戻って 荷物下して ・・・ この間 できてなかったことやりつつ 花写真です ホマロケファラ・綾波(あやなみ…
2025/04/14 19:02
2025年4月13日 イベント終了しました
2025/04/13 20:50
2025年4月12日 咲くやこの花館 1日目終了
1日目が始まりました 上から見た会場です① ②別角度から ③別角度から ここが姫路カクタスのブース お客さん いっぱいの時は顔が写るから撮れない 展示より…
2025/04/12 21:06
2025年4月11日 イベントの準備しつつ 刺・花鑑賞
最近見ないサボテン 🌵 エキノカクタス・ロドリゲッティ 元気に新刺 出てきました 花鑑賞です ・・・ 今日は真上から撮ってみました マツカナ・オレオドクサ …
2025/04/11 19:09
2025年4月10日 夜咲きの花 & イベント直前
ピグマエオセレウス・ローレアヌス 今朝は雨だったので 温室に着いてもまだ咲いてた 夜咲きの花は 白が多く 香りがします (虫を呼ぶため) もう少し気温が上が…
2025/04/10 19:15
2025年4月9日 変わり者好き
レウクテンベルギア・晃山(こうざん) モンストローサ 晃山の特異な株を 接ぎ木苗で1株だけ入手しました さらに接ぎ木で増やしています よく見る仔吹き晃山と…
2025/04/09 20:32
2025年4月8日 好天で開花次々と
次々と咲き始めました エキノプシス交配種・エレガンスピンク 交配 大成功の例ですね スルコレブチア・ラウシー もっとたくさん咲くといいんだけど エキノケレ…
2025/04/08 18:44
2025年4月7日 イベント終わって花で癒され
花を見てると 疲れが取れます 花物エリアの エキノケレウス なんとかエビが いくつか混ざってます 姿は もひとつだけど花は抜群 エキノケレウス・太陽(た…
2025/04/07 19:06
2025年4月6日 プランツジャンキー終了・次のイベント
少し早めの会場と同時に たくさんのお客様は入場されました 人でいっぱい 姫路カクタスのブースです 人が写らないようにすると 写しづらい 今度はこのイベン…
2025/04/06 21:05
2025年4月5日 今日の温室日記
今日の作業は 明日のイベントの準備 その合間に見た花です エキノプシス交配種・芳金丸(ほうきんまる) 花サボテンが咲き始めました エキノケレウス・太陽(…
2025/04/05 19:12
2025年4月4日 花色違い
同じ品種でも 花色違いがありますね ギムノカクタス・ベグイニィ v サカテカス (サカテカスはメキシコの州の名前) 花色 ピンク・黄色・白 違いがあります …
2025/04/04 18:33
2025年4月3日 今日も花・花・花です
花はもう飽きた? まだ続きます コピアポア・ヒポガエア cv リザートスキン 接ぎ木苗 マツカナ・白仙玉(はくせんぎょく) そろそろ植え替えてやらないと ア…
2025/04/03 18:58
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
花写真を何枚か ツルビニカルプス・バラ丸 ・・ 濃いピンク色 マミラリア・影清(かげきよ) ・・ 咲き進みました アストロフィツム・兜(かぶと) ・・ 咲き…
2025/04/02 18:31
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
まずアガベ アガベ・チタノタ フィリグリー綴化 バックヤードから掘り出してきた これも綴化 アガベ・ベッドオブネイルス 次いで刺 フェロカクタス・鯱頭(し…
2025/04/01 18:21
2025年3月31日 花・刺・作業記録
花を愛で 刺を愛でながら 作業をしています 今日見た花 マミラリア・夢幻城(むげんじょう) 大量に買い込んだ小苗が大きくなったもの 大きくなると カーブし…
2025/03/31 18:36
2025年3月30日 今日の花と次のイベント
寒くなりました 今日 咲いてた花です マミラリア・日月(にちげつ) これは そのモンスト エリオカクタス・英冠玉(えいかんぎょく) つぼみ出現です まもなく開…
2025/03/30 19:08
2025年3月29日 イベント終了しました
アグロガーデン新赤穂店 レアプランツ即売会 準備中の様子 で これ以降 写真を忘れてしまいました これだけです 無事に終わって 温室に戻ってからの写真で…
2025/03/29 18:39
2025年3月28日 イベント準備しながら花写真
明日のイベント ・・ アグロガーデン レアプランツ即売会 苗集め ・・ 荷作り ・・ 積み込み ・・ の合間に花写真撮りました ネオポルテリア・暗黒王(あん…
2025/03/28 18:01
2025年3月27日 花 & 刺 & 新着苗
まず今日の花 スルコレブチア・ヘルトウシー 接木苗 マツカナ・白仙玉(はくせんぎょく) そして新刺 フェロカクタス・鯱頭(しゃちがしら) 真っ赤な新刺 出て…
2025/03/27 18:03
2025年3月26日 今日の新着苗
今(22時40分)帰ってきました 新着苗です パキポディウム・バロニー v ウインゾリー パキポディウム・サウンデルシー 白馬城(はくばじょう) ユーフォ…
2025/03/26 22:47
2025年3月25日 リプサリスが元気 & イベントのご案内
吊り鉢にしたリプサリスが元気になって来ましたリプサリス・ロンベアリプサリス・エワルディアナリプサリス・テレス今日の花アストロフィツム・碧瑠璃ランポー玉古株にな…
2025/03/25 21:02
2025年3月24日 今日も花たくさんです
今日咲いてた花 フェロカクタス・刺なし王冠竜 花束みたい マミラリア・影清(かげきよ) マミラリア・姫春星(ひめはるぼし) その1 その2 ユーフォルビア…
2025/03/24 18:03
2025年3月23日 新着苗です
本日の新着苗です スーパー兜・花牡丹モンスト・王妃雷神黄中斑 あとは隠れて見えん 刺ものなど 黄金冠・金冠竜・短刺綾波・海王丸 など ギムノカリキウム・…
2025/03/23 18:36
2025年3月22日 今日も開花たくさん
今日の開花写真です マミラリア・白王丸(はくおうまる) アザラシの名前で来たけど 刺がアザラシっぽくならない ・・ で白王丸に改名 ギムノカリキウム・大型羅…
2025/03/22 18:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、姫路カクタスさんをフォローしませんか?