どうもこんにちは!管理人のYukiです。アメリカに着いてから1週間。コロナを考慮して、あまり頻繁に外出は出来ておりませんが、彼女の実家というシチュエーションながら毎日楽しく過ごしています。実の親以上に良くしてくれる彼女のご両親に感謝しつつ、
楽天は27日、楽天の大きなメリットの一つであるハッピープログラムの内容を大幅に改悪することを発表しました。このたび楽天銀行では、ハッピープログラムの対象サービスの一つである楽天証券のお取引の、投資信託にかかる進呈ポイントについて、獲得条件を
こんにちは!管理人のYukiです。私は現在、アメリカにある彼女の実家で年末年始のお休みを過ごしています。週末には夜中までクリスマスパーティをして過ごしましたし、次の日は午後近くまで寝ていました。時差ボケも少しずつ直りつつあり、アメリカ・シカ
今回も少し雑談にはなってしまいますが、お付き合いいただければ幸いです。さて、本日はクリスマス・イブということで、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年はクリスマスが休日で、クリスマス・イブが金曜日なので、東京の街中はきっとカップルで賑わっている
【悲報】日本政府さん、安定のクソアプリをリリースしてしまう…
デジタル庁による「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」の配信が今月20日、開始されました。しかし、その内容が安定のクソっぷりであると話題を呼んでいます。ネットニュースになっているもので言えば、利用にはマイナンバーカードやパスポートが必要だが
【衝撃】ソニー生命社員が横領したお金が大幅に値上がりしてしまった件
ソニー生命社員の男が子会社の金170億円をだまし取ったとされる事件で、警視庁の依頼を受けたアメリカ連邦捜査局・FBIが被害金を全額押収したことが分かりました。被害金はビットコインに換えられ、およそ207億円に値上がりしていたということだ。今
真っ赤なチャートの〜♪ 株主さんは〜♪いっつもみ〜ん〜な〜の〜♪ わ〜らいもの〜♪でもその年の〜♪ 大暴落の日〜♪ファンダのおじさんは〜♪ い〜い〜ました〜♪財務諸表は〜♪ ピカピカさ〜♪お前の金が〜♪ 役に立つのさ〜♪いっつも泣いてた〜♪
幻冬舎オンラインにて興味深い記事を見つけました。第1次ベビーブームの1949年の出生数は269万人で、合計特殊出生率は4.32と過去最高であった。しかし働き手である生産年齢人口(15~64歳)の比率について2000年を100とすると、205
どうも、管理人のYukiです。今週末はとても寒く、やっと12月になったなと実感しますね。今年もあと2週間を切り、激動の2021年が終わりを告げようとしています。さてそんな週末の予定ですが、今週は彼女と一緒に関西の実家に帰ろうと思います。実は
【悲報】3万の金の貸し借りが原因で17年付き合いのあった人間と縁切った結果・・・
1: 21/12/13(月)20:46:03金の切れ目が縁の切れ目なのね2: 21/12/13(月)20:46:18 ワイが貸した方や 4: 21/12/13(月)20:47:18 勝手に書いてくlineで「3万貸してくれ」という旨の
楽天証券は12月15日、米国株取引サービスを拡充し、12月26日から米株積立を開始することを発表しました。併せて、「ポイント投資」を拡充し、米国株も楽天ポイントで購入できるようにするとのことだ。米株積立は、設定した株数または金額に応じて、毎
ブルームバーグの報道によれば、岸田文雄首相は14日の衆院予算委員会で、企業の自社株買いに関連してガイドラインを作る可能性に言及したとのことだ。企業が投資家から資金を調達すべき株式市場が投資家に資金を供給する場所になっているとして、自社株買い
【考察】子どもが将来お金で苦労する「親の言葉」3大NGとは?
東洋経済オンラインにて、興味深い記事を見つけました。2022年度から高校の授業で金融教育が行われることになりましたが、教育現場でも家庭でも何を教えたらいいのか不安になっているのでは?ということで、すでに実践的な投資教育を進めているN/S高投
今週末はブログ更新のお休みをいただきました。というのも、今週末は彼女と初めてデートをした日ということで、記念日デートに行ってきました。すでに街中の様子はコロナ前と変わらないようになってきており、クリスマスや年末を前にかなりの混雑を見せていま
どうも、管理人のYukiです。今週末は彼女との記念日でデートがあるのでブログ更新をお休みしたいと思います。婚約前の付き合っていた頃の記念日ですが、婚約したから記念日を無視して良いってわけでもないと思います。記念日が増える分には幸せなことです
ロイターの報道によると、米アルファベット傘下のグーグルは8日、オフィス復帰計画を先送りする中、年内に全世界の従業員に追加ボーナスを支給すると発表したということだ。支給の対象となるのは、同社の外部人材(ベンダー、派遣社員、契約社員)やインター
【悲報】豪・高配当株のウェストパック銀行、ADRが廃止される
オーストラリアで200年以上の歴史を持つ、高配当株投資家に大人気だったウェストパック銀行(WBK)のADRが廃止されるとして、Twitter上で話題になっている。ADRとはAmerican Depositary Receiptの略で、日本語
バックオフィス系業務をサポートする「フリーウェイシリーズ」を開発・提供するフリーウェイジャパンは、中小企業/零細企業の従業員248人、ならびに代表取締役79人を対象とした、2021年度の冬のボーナス支給に関する実態調査を実施。その結果を発表
ダイヤモンド・オンラインにて興味深い記事を見つけてしまいました。ウォール・ストリート・ジャーナル紙のコラムニストも務めた金融のプロが、資産形成、経済的自立のために知っておくべきお金の教訓を「人間心理」の側面から教えるという著書『The Ps
私Yukiは現在、都内のIT企業で経理職として仕事をしています。しかし、現在の社内の現状に疑問を感じ、先日から転職活動をはじめました。正直言って、今の会社や人間関係にはそれほど不満は無いのですが、今期に入ってから部門に変化があったため、人の
やっぱNHKってクソだなってNHK放送を視聴できないよう加工したテレビを自宅に設置した東京都の女性が、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(堺徹裁判長)は2日付で、女性側の上告を退ける決定をした。女性勝訴と
私Yukiは20歳から投資を始め、現在31歳で株式資産は4,000万円少々、現預金と合わせると5,000万円を超える資産を有するまでに成長させることができました。当ブログでも積極的に個別株への投資をしている様子を記事にしていましたが、毎月数
国税庁の調査によると、会社員の平均給与は433.1万円だと言われています。しかしあくまでもこれは平均値で、当然ながらさまざまな要因で給与格差が発生します。その中でも生涯年収に大きな影響を与えると言われているのが『学歴』です。高卒は大卒よりも
【悲報】いきなり!ステーキさん、いきなり12月から値上げしてしまう…!
『いきなり!ステーキ』を運営するペッパーフードサービスは、昨日12月1日、原材料価格高騰のため主力のステーキメニューを2021年12月1日から値上げすると、公式サイト上で発表した。 看板商品の「ワイルドステーキ」は、150gが880円から1
【絶望】インデックスファンドに500万円を突っ込んだ55歳男性の末路…
定期的に我々ブロガーにネタを提供してくれる『現代ビジネス』に、今回も本当かウソか分からないですが、ネタ記事が投稿されているのを見つけてしまいました。現在55歳のNさんは、現在出版社に勤めており、これまで投資の経験が全くなかったという。順風満
「ブログリーダー」を活用して、Yukiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。